X



トップページ犬猫大好き
1002コメント442KB

老犬な日々23 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 00:46:16.72ID:qnwNEqwu
年老いた犬について語るスレです。
介護の仕方や病気・認知症(痴呆)についての情報交換や、老犬への愛を語ってください。
荒らし煽りにレスする人も荒らしです。完全スルー&NG登録で各自で対応しましょう。
過去スレ、関連スレ等は>>2-5付近。
老犬な日々21
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1489203142/
老犬な日々22
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/dog/1497349690/

老犬な日々20
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1476449866/
0076わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 11:29:57.58ID:svQ+rgRI
>>75
手元に何も無ければ
とりあえずタオルをお湯に浸して固く絞るか
水で濡らしたタオルをレンチンして
簡易蒸しタオル作って拭く(過熱と金属糸には注意)
大きめのウェットティッシュがあれば
少し水やエタノールなどを足して絞って拭いても良いし
もう少し本格的にやりたければ介護用品でハビナースとかの洗浄剤を使う
犬用なら無香料ムース状のがおすすめ

何でも良いけど拭いてやると本当に気持ちよさそうにするし
ずっと機嫌悪くて鳴いてた子がピタッと鳴き止んだりもしてたから
寝たきりの子は特にやってあげた方が良いよ

一応拭いたあとは冷えすぎないように気をつけて
乾拭きしたりドライヤーで乾かすとより安心かもね
0077わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 15:03:40.08ID:W3gYHlRa
>>74
>>73
ありがとうございます 火葬終わって一緒に帰ってきました 後悔ばかりだけど明日から16歳の子に全力で取り掛かるよ
0078わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 01:36:15.43ID:ZDrQARFv
安楽死という選択肢はこのスレ上、不謹慎ですかね?


見ていて可哀想な気がして来ました


安楽死を決断された方に聞きたいです、、
0079わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 02:20:48.11ID:aLogvR09
>>78
苦痛のある病気に苦しんでいる姿を見て、それが頭をよぎる飼い主さんはきっと多いと思う
このスレでもたまに話題に上る…
けど、やっぱり荒れてしまうのよね
人それぞれに意見が異なるし、引き返せない究極の選択だから
個人的には、人の意見を聞いて参考にすることでもないと思うし、
掲示板で相談したりせず、ご自身で熟考なさることだと思うわ
0082わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 03:59:07.52ID:yw2U0TNC
>>67
きちがい
0085わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 15:50:57.06ID:GoZwReUz
>>84
人間用のドライマウス対策用品なら介護コーナーとかに
色々あるんだけど、犬には有害とされる
キシリトール無配合なものを探すのが非常に難しい
犬猫用だとオーラティーンっていう専用ジェルがあるからそれ使うのが無難かも
0087わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 19:33:14.07ID:iwzGSnlJ
>>86
結構たまってます
5年くらい前に全身麻酔で歯石除去手術しました。
もう老犬なので、手術はやりたくないのです。
0089わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 20:59:37.70ID:Yf2BaxRj
>>87
エビスの人間用歯ブラシで水だけで軽くこするとか
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00JO10DY4/ref=pd_aw_lpo_194_tr_img_2?ie=UTF8&;psc=1&refRID=W3CCV1E2V9Z8K4TNQWZQ
の指歯ブラシに犬の歯垢とり用シート
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002SDXEWI/ref=mp_s_a_1_2?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1504353453&sr=8-2&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=犬+歯磨きシート&dpPl=1&dpID=515v-%2B33wIL&ref=plSrch
を巻いて使う程度でもいいと思うよ
もちろん人間用歯みがき粉は使わないでね
0091わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 01:47:32.76ID:do1hBK43
14歳の老犬なんだけど動物病院で歯石とりすすめられた
こんな老犬でも全身麻酔が必要な歯石とりってするべきなのかな
口臭あるし病気も怖いけど麻酔のリスクとどっちが危険なんだろ
0092わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 04:22:05.79ID:/pt0hvLi
そこはセカンドサードオピニオンでもしてもらわなゃなんともな

歯周病があまりにひどすぎて心臓や脳や肝臓等への影響がすでに大きく
このままでは明らかに普通より短い寿命になりそうで
麻酔リスクを踏まえてでもやるメリットの方が大きい、
やった方が確実に寿命を延ばせそう、かつ犬も楽になるということなら
やる意義はあるかもしれない

しかし飼い主がもともと怠慢でろくにケアできない、病院丸投げのアフォだったら
いくら麻酔かけて取ってもイタチごっこになるだけだからそれは無駄だろう
0096わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 18:04:18.20ID:oaiyN0u1
18歳8ヶ月ラブ子ついに昇天。介護生活終了。一つの時代が
終わった。
0099わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 19:32:25.59ID:ftrP7EiR
>>96
お疲れ様でした。
大型犬をそこまで長く献身的に診てあげられたのはとても凄いことだと思います。
0100わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:03:47.98ID:oaiyN0u1
>>97>>98>>99
ありがとうございます。金曜日の夜一時間おきに発作が起きて、土曜日の夜皆が集合
したころから心音が弱くなって最後は私の腕の中で眠るように息をひきとりました。
そのままお通夜、本日火葬しました。私が仕事をやすまなくていいように犬が気を
つかってくれたみたいで、ほんとにいいワンコでした。
0102わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 23:25:30.11ID:cAULaG7a
>>96
ラブ子ちゃん…
お疲れさまでした。
ラブ子ちゃんの報告、うちは小型だけどすごく励みになるし楽しみにしてました。
寂しくなりますね。
0103わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 00:48:20.45ID:Yh83w9aM
ラブ子さん、最期までいい子だったね
>>96もよくがんばった
ここでよく見かけてて愛情深さを感じてた
当時はうちも看護と介護両方だったからラブ子さんが目標でもあったよ
しばらくゆっくりしてね
0104わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 07:47:20.32ID:plLp39Ya
>>101
ありがとうございます。車椅子一年、寝たきり一年です。
介護の詳しい本ってないから全て手探りでした。
なにせラブの場合そこまで長生きしないですから育てた人がいません。
>>102
ありがとうございます。介護の合間に掲示板のぞくのが楽しみでした。
犬の種類と年齢かいたほうがバックボーンがわかるので
参考になると思い18才ラブ子と書きましたがなにか参考になれば
良かったです。これからはペットロスとの闘いが始まります。
>>103
ありがとうございます。又ペットロスの克服法でも教えて下さい。
0105わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 09:16:41.11ID:fumr0n/T
>>104
いつも参考にさせていただいていました

ラブ子ちゃんのご冥福お祈りします

以前病院は疲れるのでやめたと記憶しているんですが、最期も病院にはかからずでしたか?
自宅でみんなで看取れてラブ子ちゃん幸せでしたね
0107わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 11:26:24.85ID:JuIUTlPL
>>94
うまく歩けないと犬もイライラして可哀想だし
こちらも「ちょっとこのまま待ってて」という事が出来なくなってきたり
歩行の補助がきつくて足腰に来たりするから
用意してあげられそうなら早め早めをお勧めするよ
0108わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 13:07:05.11ID:plLp39Ya
>>105
ありがとうございます。
去年の2月に病院でエコーして腎臓ガンって言われて以来薬
もらうだけで病院には連れて行ってないです。しかし
ガンだったらとっくに死んでるのでガンではなかったと
思います。点滴とかすると余計に苦しめるので自然に
まかせました。仕事もせず食って寝て遊んで幸せな犬生
だったと思います。
0112わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 14:57:48.44ID:3+/kCG0W
うちのは遠吠えするような鳴き方だった。
昼夜問わず数時間おきに鳴いて、その都度体を起こしたり、歩くの手伝ってやって、あの時期の介護はホント辛かった。
0113わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 17:47:52.65ID:2nsmo/rX
初めまして。
12歳のダックスがヘルニアで後ろ足が動かない状態です
昼前は家に誰もいないのでオムツの交換もできず、面倒も自分しか見てないので疲れてきました
昼間だけでも老犬ホームへ…と考えたりしましたが県内で調べても2件(自宅から遠い)しかなく、行き詰まってます
仕事も休めない、預け先もない、でもなんとかこの子が快適に暮らせるよう努力はしたいです。
どうすればいいでしょうか?
0115わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:22:46.34ID:2nsmo/rX
>>114
探して見ましたが、県内はまだペットシッターさんが少ないみたいです…
見てもらえるかどうか確認してみます
0116わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 19:41:49.48ID:0sfbuI+f
12歳かぁ、体力があれば外科手術もいけそうだけど。
グレードはどれくらい?深部痛覚が残ってるようならまだ治療の手は打てるよ。

トイレに関しては、うちはカテで対応してもらった。
これはこれでしんどいのは分かってるんだけど、体が汚れて床擦れとか感染症になる方が怖いと判断。
0117わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 12:39:03.72ID:6G2WAFKd
うちの寝たきりワンコが今朝になってから急に食欲なくなったわ。腹から変な音もするし何やろ?
0121わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 17:50:01.83ID:fprZYkFd
>>116
グレードの説明はありませんでした…
レントゲンや血液検査をして骨に異常は見られないとの判断でした。
足はギュッと押さえると反応する感じです
手術して良くなるのであれば受けさせたいですね…
ペット保険入ってないので、そんな高い費用は出せないと親から言われ自分も金銭的につらいので困ってます…

感染症、怖いですね…
0122わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:03:51.12ID:4+RS/7XO
>>121
資金のことはうちも頭を悩ませている。
継続的な投薬が必要だけど入院費が馬鹿にならないので、自宅に連れ帰って自分で皮下点滴やらやっている。

病院にもよるけど、カード対応のとこもある。
スルガ銀行でペットの医療費目的のローンなんかも組める(普通のカードローンよりは金利がややマシ)
治療の方針をちゃんと立ててくれる先生じゃないようだから、セカンドオピニオンの意味も込めて別の病院を探してみるのもよいのでは。
0124わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:02:45.06ID:JtlCVE+S
うーん、胃腸炎でウェットフード嘔吐してから、味とかニオイのあるものを受け付けなくなった…
口元に持っていっても首振って嫌ンゴする。
経口補水ゼリーは飲むんだけどこれじゃカロリーないし(´・ω・`)
0125わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 18:31:46.64ID:89i/GE/w
>>122
そうなのですか…
投薬となると金銭的につらいですよね、、

ペット医療目的のローンがあるなんて知りませんでした…調べてみます。

今の動物病院の先生は歳だからしょうがないみたいな言い方だったのであまり信用できません。。
別の病院で見てもらおうかと思います

お話して、苦しんでいるのは自分だけじゃないんだと少し落ち着けました。
ありがとうございます
0134わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 07:42:08.53ID:3fNW0Osq
仕事で家を空けてる最中に旅立ってしまった。
最後にいてあげられなくてごめん。
あんまりいいかーちゃんじゃなくてごめん。

もっとアホほど泣くのかと思ったんだけど、頭にモヤがかかっている感じ。
0135わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 09:09:30.41ID:QgicW+7s
>>124
うちのが前に胃腸炎で全く食べなくなったときは、アイスクリーム(ハゲですw)に高栄養パウダーを混ぜたのをシリンジで与えてた
徐々に少しづつふやかして潰したフードを混ぜていって、今は普通にフードを食べられるようになったよ
高栄養パウダーは、森乳サンワールドのチューブダイエットシリーズ
うちのは腎臓が悪いからキドナだったけど、もっとカロリーの高いのもあるからフードや缶詰より少量でもカロリーの摂取はしやすいと思う
老犬さんも主さんもがんばって!!
0137わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 11:47:25.10ID:t1M0eyEv
>>134
わんこもあなたもお疲れ様でした
うちのツンデレ(ツン9.5割デレ0.5割)犬みたいに
あえて誰も見てない時間を選んでひっそりということもあるよ
うちは自分が珍しく外出中の事で、家族は同じ部屋にいたのに誰も気付かなかった
毎日付きっ切りだった自分の方がメンタル弱ってた時期だったんで
ショック与えないために外出させて、その間に旅立ったと勝手に解釈したけど
そういうのも犬の優しさだと思ってる
最後までツンデレ貫き通したのには感服させられたよ

最後まで仕事頑張りながら、食べなくなった事を気にかけて
何とかしてあげたいと奔走してくれたあなたの優しさも犬は全部わかってると思う
0138わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 18:58:23.96ID:vwxxcL4F
>>112

お疲れ様でした。
0139わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:02:38.61ID:dYUrUNAE
昼夜逆転、遠吠え 夜鳴き昼鳴きが始まって、かれこれ1年。
安定剤も睡眠薬も効かなくなりました。
いつまで続くのかと思うと、死にたくなるわ〜〜。
食欲あるから、まだまだ続きそう。
0141124
垢版 |
2017/09/08(金) 22:56:57.92ID:XGV9wpCT
今日も何とか出社して帰宅して、斎場行く前の最後の夜。
もともとイケメンガチムチダックスだったのが、寝顔も体もパピーみたいである。

アドバイスくれた人たち、ありがとう。
うちのじじいはあかんかったけど、これから介護する、今している飼い主さんは役立ててほしいな。

>>137
ありがとうございます。
もともとベッタリというよりは孤高な感じだったから、
目を離した隙に出掛けちゃうなんて、彼らしいなとは。
後悔の念はもちろんあるけどね。
向こうではもとの食欲のおにに戻ってくれてると信じてる。
0143わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 00:36:16.62ID:6x0coiSO
鳴きまくり、寝ない 認知症犬。
そんな事あるの?寝ないわけないじゃん。
なんて思ってたけど、ホントなんだね。
そして、同じ様な体験してる人が多いんだね。
0144わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:43:39.02ID:7mogfOUo
うちはオスメスチワワ(同年齢、避妊去勢済)だったけど、オス君は3か月前に、15歳で旅立った
元々心臓腎臓悪かったんでほぼ14年薬  最後の3カ月かな、オムツと痴呆は
やっぱ大の垂れ流しが一番キツかったよ 犬のオムツ、すぐ取れちゃうし 夜泣きはか細い声でひどくなかったけど
婆さんチワワは、どこも悪くないのに、爺さんと同じ腎臓食、くってたからか、どこも異常なしの超健康体w
願わくば、やっぱボケないで逝ってほしい・・・・
0145わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 02:05:30.20ID:HuoM8Evh
認知症犬介護、2年やってる。
先が見え無さ過ぎ。
0146わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 06:19:29.38ID:zv4A56z+
>>145
しんどいね…本犬何才なの?
0147わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 09:12:51.10ID:i5lyD1y4
>>146
16歳点前。
0148わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 09:22:55.35ID:0fay7ehW
+++++++++++++++++++++++


自民党が言論弾圧!  

売国安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の恐怖は21条など言論の自由を奪うこと

自民案が通ると 政府批判しただけで逮捕されるぞ!

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0

↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと怖いことを平気で言う。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。


+++++++++++++++++++++
0149わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 12:46:20.43ID:0qsAm25U
うちは幸か不幸か祖父母の全員とも認知症の介護はせずに済んだから
その分が犬に来たのであれば、と思って耐えられた
親ともそこは話してたな
これがもし人間の認知症介護だったら…と思うと
とても耐えられない気がするし
犬は犬で特別キツい部分も勿論あるけど
やっぱりそれでも可愛いから、終わっちゃえば良い思い出になってる
0150わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 13:46:39.39ID:r83XmkYi
初めは30分〜1時間で薬が効いたけど
最近深い眠りにつくまでに5時間程かかる
これ結局疲れて寝てるだけじゃね?と思って
薬飲ませなかったら明け方まで一緒に歩かされた
(´;ω;`)
0151わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 16:34:08.51ID:68sYUfwk
>>150
で。朝から寝りゃいいじゃん。
すべてオイヌサマにあわせるのじゃ。
そうすれば徳を積めるぞい。
0155わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 13:03:11.81ID:6yRAjExY
●「猫に熱湯をかけ、バーナーで焼くなどして虐待死させた、大矢誠容疑者を懲役刑に! 」

●動物虐待を「他の暴力的傾向を示唆する危険信号」として刑罰を重くする事を求める署名

https://www.change.org/petitions#most-recent
0158わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 07:24:28.99ID:SM2Twc11
また愛しい老犬の体温を感じられる季節がきました!
布団に潜り込んでくる奴が愛おしい!
0161わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 03:28:29.80ID:Un+5Dnxe
>>159
体温調節が上手く出来ないことがあるので
暑さ寒さに気をつける
特に急な冷え込みには注意

かなり涼しくなった日に親が窓開けてて犬には何も掛けずにいて、
ふと見たらずっと細かく震えてるということがあった
慌てて布団掛けて簡易湯たんぽで温めたら治ったけど
手足も冷えまくってたし可哀想なことしたよ
0162わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 09:04:30.42ID:EfuZQQ6z
もともと旦那の前の奥様が飼い始めたわんこ。子無しだったから、息子のように育てられていた。
前の奥様と旦那は死別だったんだけど、こないだわんこも最初のママが虹の橋から迎えに来ました。

はじめてわんこと会った時点で13歳で、最後はよぼよぼして夜鳴きもあっ
て、
旦那には「犬を飼うということの一番しんどい最後の部分を最初に見せるようなカタチになってごめん」って言われたけど。

そりゃあパピーが可愛いのは当然だけどさ。
老犬との時間も、それはそれで濃密で愛おしくて楽しかったよ。
わんこの扱いが不慣れであんまりいい継母じゃなかったけど、ありがとうね。
0163わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 14:21:08.24ID:OWJK8Zbk
>>162
あなた、オカマでしょ???

どっちにしろオキシトシンは出るので、犬を飼うことは
良いことだわ。本当に不思議な動物だよ。
0164わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 18:46:45.02ID:LtH/khKG
オシッコ行くのが面倒なのか寝たまましちゃうから、毛がオシッコでベチョベチョ...
0166わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 10:39:17.38ID:XrqGzZNc
>>162
お疲れさまでした。
優しい新しいママが来てくれてわんこ幸せだったと思う。
最初のママも旦那さんもわんこもみんなあなたに感謝してるんじゃないかな。
0168後痔ゆりチョン
垢版 |
2017/09/13(水) 15:48:37.97ID:boX2eVRL
金子貴俊ってチンボないやろ?
0170わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 09:36:41.40ID:gc8LTHcu
<<122
まだ見てるかな?金融関係の中の人だけど、ス○ガ銀行は悪徳で有名だからローン組むのは絶対にやめた方がいいよ。
何人も、泣いてきた人知ってるから。

私も3ヶ月前に14歳のワンコ見送りました。
小さいこども3人抱えながらの介護は最後は記憶が飛びそうな位大変だったけど、可愛いワンコでした。
最近大きな円形脱毛症が3個もできているのが発覚したので、やっぱり体は無理していたのだなと思います。
皆様もどうか無理なさらず、ワンコ達も最後の日まで幸せでありますように。
0172わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 17:51:39.43ID:UHloH+lc
自分も介護してる時に血圧が高い状態が続いた
見送ったら正常値に戻ったから自分で気付かないうちに身体は悲鳴をあげてたんだと思う
介護中の皆さんご自愛を
0173わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 22:51:06.66ID:ZlIEfnZh
違法と知りながら大麻とみられる薬物を譲り受けたとして北海道警察の警察官が逮捕された事件で、この警察官への譲渡にかかわっていた人物が、少なくとも2人いることが分かりました。

 北海道警察函館西署警備課の巡査部長、山本圭太容疑者(35)は8月、大麻とみられる薬物を譲り受けた麻薬特例法違反の疑いなどで逮捕送検されていますが、山本容疑者への譲り渡しに関わっていた人物が、少なくとも2人いることが分かりました。

 北海道警察は、この2人を9月5日、書類送検しています。

https://www.youtube.com/watch?v=8daPgP3BDDk
0174わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 08:20:08.40ID:Rd4YYhWh
介護でキツイ状態ってやっぱ認知症とか脳疾患だよね
病気でもツライけどツライの種類が違うというか…病気だと看病だし
介護でキツイこと
睡眠不足、徘徊や立たせたりなどの肉体疲労、イライラ、夜鳴き、排泄問題
切なさ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況