トップページ犬猫大好き
1002コメント442KB

老犬な日々23 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 00:46:16.72ID:qnwNEqwu
年老いた犬について語るスレです。
介護の仕方や病気・認知症(痴呆)についての情報交換や、老犬への愛を語ってください。
荒らし煽りにレスする人も荒らしです。完全スルー&NG登録で各自で対応しましょう。
過去スレ、関連スレ等は>>2-5付近。
老犬な日々21
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1489203142/
老犬な日々22
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/dog/1497349690/

老犬な日々20
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1476449866/
0676わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 11:26:39.94ID:q8M8ORcv
歯磨きの人って有名人なの?
0678わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 20:22:32.82ID:3uRmQmnO
歯磨きの人と保健所の人は別人な気がする
歯磨きは年配のおせっかいおばさん、保健所は3〜40代男性をイメージしてた
ただの印象だけどw
どちらも独善的で押し付けがましいところが一致している
0679わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 20:22:54.72ID:M+NBHGJN
お宅の犬はくしゃみをしますか?
0682わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 05:02:36.85ID:91Yz1YJB
>>681
ごめんなさい

どうしても飼い主の喪失感解消より、
死んでしまった子の気持ちを優先したくなる
0683わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 05:06:07.73ID:91Yz1YJB
亡くなり方にもよると思う。
0686わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:47:45.32ID:cjQKAKAo
最近以前より頻繁に肛門腺絞ってるんだけど
やっぱり排出力が落ちてるのかなぁ?
溜まったサインで絞ってて月2ほどだったのが10日ほどで絞ってるし量もたっぷり出る
で気になるのが一番絞りの臭いがめっちゃくちゃキツクなったこと
その後に出てくるのはほとんど臭わないから液そのものが臭くなったわけじゃなくて
出づらいから溜まり気味で出口に近いのが酸化か腐敗してるんだと思うんだけど・・・
みなさんのところのティーンたちはどうですか?
0687わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:40:12.08ID:vRxGrp72
>>686
うちのは逆だよー
若い頃は頻繁に絞っても興奮したりすると噴出するくらい分泌が盛んだったのが、このところはとんと絞ってないわー
気になって先日病院で確認してもらったけど溜まってないって言われた
そのとき、年齢とともに分泌が減るのか聞いてみたら、個体差だよ!って言われたよ!
年とともに減る子もいれば、若い頃と変わらないペースでたまる子もいるって
ちなみにうちのはエイティーン
0691わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:58:54.10ID:cjQKAKAo
>>6787
ほうほう、分泌が少なくなる犬もいるのですな
うちのはローティーンだから、ハイティーンになればもしかしたら減ってくる可能性もあるかもなー
今は排出力が先に衰えてきてる過渡期なのかも
もしくはそちらの獣医さんのお言葉によると量が変わらずこのままの可能性もアリってことか
参考になりました!どうもありがとう!

>>688
多分本犬も気分いいから使ったってw

>>689
お疲れさま!がんばったね!
0692わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:14:39.64ID:OmO3uieA
ありがとう
本当に頑張ってくれて最期は本当に静かだった
18歳の子がいるので老犬な日々はまだ続く…
0693わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:55:33.76ID:aQ0eWrT2
>>691
言われてみれば排出力はけっこうあるかも
自力では立てないハイティーンながらも、すごい快便(1日5回とかザラ)だからうんちのときに排出出来てるのかもしれません
排便介助でお尻を刺激したりするから出やすいのかな?
書きながらハイティーンブギが頭の中でぐるぐる鳴り響いてますw
未来を俺にくれw

>>692
お疲れ様でした。
まだまだ老犬な日々は続くのですね。
無理せず、老犬な日々を楽しみましょうね。
0694わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:57:49.62ID:2Aw3ZslJ
10日朝、愛知県豊田市で登校中の女子高校生がごみ収集車にはねられ、意識不明の重体となっています。
午前8時20分ごろ豊田市大成町の信号のない交差点で、豊田市花園町の高校3年生加藤京香さん(17)が自転車で道路を横断しようとしたところ、右折してきたごみ収集車にはねられました。
加藤さんは病院に運ばれましたが意識不明の重体となっています。
警察によりますと事故当時加藤さんは豊田市内の公立高校に登校中でした。
ごみ収集車はごみを回収し会社へ戻る途中で、67歳の男性が1人で乗っていたということです。
警察で事故の原因を調べています。

https://www.nagoyatv.com/news/?id=174267
0695わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:07:06.05ID:fqXiZ2O+
老犬になると運動不足なのか便秘気味になりませんか?
うちの17歳は食欲は旺盛なのですが、便秘で困っていました。
そこで御飯前に無調整豆乳を水で半分に薄めたものをあげ
更に御飯後に蒟蒻畑一個を適当に切り分け、サプリや薬を
その中に詰め込むと一緒に飲み込んでくれて楽になりました。
特に蒟蒻畑が大好きで冷蔵庫を開けた瞬間からハイテンション!
ただしあげ過ぎにはご注意を!お腹が緩くなり下の処理が大変
になります。
このまま順調に老後を過ごして欲しいですね。
0697わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 19:16:27.54ID:ERLG+9wg
愛犬のこと思い出すと涙がとまらない
本当に可愛かった
今日も一人であの子と一緒に散歩した道を歩いた
もう会えないと思うと胸が張り裂けそうに苦しい
0701わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 10:22:35.95ID:gYG3/Sos
今朝14歳3か月ぴったりでうちのパピヨンおばあちゃん虹の橋を渡りました
急激に具合悪くなって2週間、ロムですがこちらのスレにたくさん励まされました
ありがとうございます
皆さんの老犬たちの幸せを願っています
0703わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 11:54:08.45ID:6bbM0WkI
ここ見てると、急激に具合悪くなる子が多いような印象があるね。
うちの17歳は普段は寝てばかりですが、やはり何かを我慢してるのかな?
うちのは何か用事があれば鳴き声で知らせてくれるので助かっています。
0704わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 12:11:59.02ID:0VPi16kx
基礎体力が衰えてるし、 ちょっと寝込むような事があるとあっという間なのよ。
0705わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 14:52:31.76ID:TE7izMs4
ほんとにね、うちも急に体調崩したから焦ったよ
17歳半チワワだけど、毎日薬は飲みながらもご飯はもりもり食べるし散歩も行ってたけど1ヶ月半くらい前に急に何も食べなくなった
そこから下痢便秘や食欲不振やお漏らしとか色々出てきたけど、なんとか持ち直した
10日に一回点滴しながらだし心臓もかなり悪いからいつまで頑張れるかわからないけど。。
0707わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 19:46:10.47ID:VZueYGXZ
>>706
犬の魂については心配しなくていい
どの犬も死は寿命だと受け入れて未練なく旅立つことができる
それよりもあなたの魂が救われないことのほうが問題
0710わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 00:57:28.10ID:che0UDCe
17才中型犬なんだけど先週からずっと夜泣きがつづいてる
排便も上手くいかなくなっててその都度キレイにしてる
ご飯もお腹に優しいもの手作りしてるけど食べてくれない
お医者さんにも年だからもうつれてこなくていいっていわれた
悲しい
0712わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 02:28:12.27ID:UbAM+tEF
介護でこんな時間に起こされるけど、もう最期まで
犬中心の生活続けるわ。

獣医
飼い主の心を癒すのも重要な仕事なのにね。
何かあったらいつでもどうぞ!って言われるだけで
かなり精神的に楽になりますわ。
0713わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 08:08:15.61ID:9XBTHLEp
酷い獣医もいるんだね
夜泣きで困ってるとき「いつでも預かるから連れてきて飼い主さんゆっくりやすみなさい」と言われてたからそれが普通だと思ってた
0716わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:31:29.06ID:dfxzYQQD
独立以降は昔の知識で止まったまま向上心というものがなく
長年漫然とやってるだけの獣医はこうなるんだろうな

多少年寄りでもすごく勉強熱心、研究熱心な名医になると
「一生勉強だ」つって常に謙虚に学んでアップデートし続けてて
全然違うのにね
まあそんなのはごくひと握りしかいないもんだけど・・・
これだったらまだ若い医者のほうが全然マシ、意識が違うもの
0717わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:25:10.11ID:bnlgr+US
月1回鳴くかどうかだった犬が30分ごとにキャンキャンワンワン鳴くようになっちゃった....
0719わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:23:30.74ID:3YD1D4dV
>>718
うちのも
力尽きる3分前まで泣いてた
苦しかったんだろうな、
最期の3日間は昼間は病院で預かってもらって夜間自宅で面倒みてた
0720わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:25:37.31ID:Uko6c5Zd
苦しがってて回復の見込みがないのに何で安楽死させないんだ
あまりにも残酷だよ
0721わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 11:44:58.69ID:F9I3D0tL
安楽死は個人で選択して静かに行うもので
情報交換するとしたら専スレ(あるのか知らないけど)がいいと思うよ
ここに書いたりすると、否定してくる人も当然いると思うし
安楽死を決めたのに誰かに否定されるなんて辛いし
0722わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:09:44.30ID:3YD1D4dV
安楽死させた友達がものすごーーく後悔してた
それ見てるから安楽死の選択肢は消えた
0724わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:17:22.36ID:tEVRMKoJ
3頭安楽死させた人知ってるけど
他人が口出しすることじゃないと思った
最後まで責任取って面倒見るって、そういうことでもあるわな
自分は安楽死も状態によっては考える派で配偶者も同意
0725わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:17:50.67ID:F9I3D0tL
そういう人もいるよね。自然な気持だよ
最期、苦しんで苦しんでだと無理をさせたんじゃないか?って後悔する人もいるだろうし
0726わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:25:40.29ID:b8hzwZkK
>>710
お疲れ様です。何がいいか分からないけど思いつくまま挙げてみる。

*内臓が冷えてつらい、お腹が張る→暖めてみる:乾いたタオルにドライヤーの温風をかけ暖めたタオルをお腹とかに当ててみる
(適度な温度だから嫌がらないかも)→内臓が温まって消化やお通じ良くなるかも
お腹、骨盤の辺りや肋骨の先の背骨辺りはいいツボが集まってるから気持ちよくなるかも

*寝方が嫌→横倒しじゃなくて伏せがいい→伏せさせてみる
うちの犬は横倒しの時背中側に人間が寝てくれると落ちつくみたい
伏せの時も人間の腕が前足の下に枕代わりにあると落ち着くので夜愚図った時している

*昼夜逆転、もっと動きたい、起きてみたい→歩行器とかに載せる、立たせてみる、日光浴、昼に運動

お医者さんは来ても何も出来ないし移動は体調に良くないと言いたいのかも。
でも何かしてあげたいと思って来院してるんだからもっと思いやった言い方してほしいよね。
自分のお医者さんも行ってもこちらの話しを聞いてくれるだけで薬とか検査はなし。
でもお医者さんの老犬も何も食べず弱っているけど、特別な治療はせず見守りのみみたい。
0727わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:32:39.06ID:HPVqwEwO
>>716
近所の獣医は還暦過ぎてやめて地方移住しちゃったよ
いまいちな獣医だったし懸命な選択だと思った

もう一軒近所の獣医も還暦過ぎたが評判も上々で患畜は絶えない
うちはこっちに通ってる
でも評判の良かった先生は院長として裏に引っ込んで殆ど出てこなくなった
専ら雇われ先生が回すようになったけどいまいちなんだよねぇ
転院しようか悩み中……15歳の老犬だしなぁ
0728わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:04:22.01ID:egOU2W9b
710です
アドバイスくれた方ありがとうございました
昨晩三時ぐらいになくなりました
ここで別のお医者さんにかかってみたら?とアドバイスあったので昨日の夜に評判のいい別のとこに行きました
アルツハイマーが進んでるとの診断でお薬をもらい家で飲ませたら落ち着いたのでよかったです
ゆっくり話しも聞いてくれて、夜鳴きや咳がつらくて見てられないって言う話しもわかると相づちうってくださって若くてもとてもいいお医者さんでした
こんばんはゆっくり寝れるね。ごめんねちゃんとしたお医者さんにかかってなくって...とすごく後悔してまだまだ頑張ろうと思った矢先亡くなってしまいました
直前にいつもの夜泣きとは違う甘えた声でよんでくれて死に目にあえてよかったです
本当にいい子でした
アドバイス本当にありがとうございました
0729わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:12:34.19ID:9CHnLDjb
>>728
>直前にいつもの夜泣きとは違う甘えた声でよんでくれて

ここ泣けるなぁ
自分はこんな看取り方が理想かも
0730わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:17:47.83ID:oGfLAU8T
14才半の甲斐雌が今朝旅立ちました、色んな思い出をありがとう。
0731わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:59:41.29ID:eEIctikT
 大分県の中津市民病院で出産直後の男の子が医療ミスによって脳性まひになったとして、市は母親に1億4000万円の賠償金を支払う方針を明らかにしました。

 大分県中津市によりますと、2011年、中津市民病院で市内に住む女性が男の子を出産した際、乳児が低血糖によってショック状態となり、脳性まひの障害が残りました。
その後、女性の指摘を受けて病院が調査した結果、男性医師が男の子の低血糖の経過観察を見過ごしていたことが発覚しました。
病院側は適切な処置をしていなかったと認め、女性に1億4000万円を支払うことで和解する方針ということです。

 「生まれてすぐショック状態になりまして、適切な血糖管理ができていなかったことをその時点で申し訳なかったと説明、謝罪しています」(中津市民病院 大下洋志 事務部長)

 一方、女性は弁護士を通じて「市民病院には今後このようなミスを起こさないとともに、公正適切な医療の提供を望みます」とコメントしています。
0734わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:05:33.82ID:bmqflwDb
歩行器って結構値段がはるのね

バスタオルを腹に巻いてつり上げて歩くの助けたら、いい感じだったので
腹に巻く歩行補助ハーネス買ってみます
0735わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 15:51:27.46ID:igZTY6uV
>>734
イレクターパイプで自作すると安く出来る
専用のボンドで接着するので簡単で以外と丈夫
パイプもホームセンターでカットすれば道具はいらない
五千円位で出来るよ
0737わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 15:34:54.25ID:aET9DFrq
17歳
気温差にヤラレタか。。。原因不明の発熱。
痛み止めとステロイド投与でやっと泣き止んだ。
今週末は付きっきりだな。
0738わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 12:24:20.74ID:V22PHega
17歳
大切にされてるんですね。
でもなぜにステロイド?
週末、寒くなるようなので暖かくしてもらってね。
0739わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 15:52:32.54ID:pBVEXfBq
16歳雑種 弁膜症と診断されたんだけど ここ1週間食欲ががくっと落ちた 他に2匹元気な子が居て家はドックフードにヨーグルト、豆腐、犬用煮干、お麩のご飯なんだけど16歳の子にはササミ茹でたやつとレバーのおやつ足してる が ササミとレバーしか食べない

16歳の子だけウェットに変える時期なのかな
0741わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:11:16.56ID:pBVEXfBq
やっぱそうなりますよね 10歳の子がササミの匂いで16歳の子の前に張り付いてるし フィッシュオイルも使ったりしてるけど 何を食べたいんだろう何をあげたら喜んで(゚д゚)メシウマーて食べてくれるんだろう

年長が逝った時の事思い出して物凄く毎日不安で
0742わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:25:37.57ID:lUw2xU+K
3ヶ月前に16才で死んだ愛犬のスマホ動画見てたら泣けてきた
また会いたいなあ
0745わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:14:35.80ID:LW2ixxA+
>>740
うちの猫の場合だけど
若くて勢いよくがっつく猫を台所に呼んで先に食べさせ始めてから
老猫のほうにお皿持っていって食べさせてる
若いのは自分のがまだ残ってるのになぜか追いかけてきて老のを食べようとするけど
私がそばに張り付いて「あぁん?それはアカンで?」って態度を示し続けたおかげで
老猫が満足して自分から離れるまで傍らでじっと待つようになったw
でわずかに残った食べかすをペロペロ満足げに舐め取ったあと自分の皿に戻るわけだが
もう1匹の若猫に2匹分ほとんど食べつくされててほとんど口に入らずに終わるマヌケな子・・・・・
0746わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:39:59.83ID:JMcGLdpu
>>742
今の犬を迎えてしばらくして
死んでしまった前の犬が子犬に会いに来た夢を見たんだよ
優しく子犬のお守りをしてくれて
目が覚めたとき幸せだった
夢でいいから出てきてくれるとすごく救いがある
その子犬もいまや老犬だけど
0747わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:08:54.23ID:eVaI0715
家の犬が亡くなってから、
他所様の犬が散歩しているのを見ると
その犬が可愛く感じるようになった、
見かけただけで
満面の笑顔をしてるんだろうなってこと
に気づくようになった。
0748わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:36:55.21ID:ZbTPhDjZ
>>747
わかるわぁ。

それで信号待ち中にしんみりと見とれて、前の車にコツンしてお詫びで一万円払ったわ
0751わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 02:23:06.74ID:5bv+ugeH
 大宮東署は19日、殺人未遂容疑で、栃木県那須塩原市錦町、パートの男(29)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は同日午後2時15分ごろ、さいたま市見沼区の大宮厚生病院の面会室で、同病院に入院していた同区の無職女性(86)の首を絞めて殺害しようとした疑い。女性は首に軽傷を負ったが、命に別条はないという。

 同署によると、男は女性のおいで、面会室に入って間もなく騒ぎ声が聞こえたため、病院職員が駆け付けると、男が持参してきたフェースタオルで女性の首を絞めていたという。同病院の医師が処置し、同署に通報した。

 男は「親類関係にある自分の家族が女性の面倒を見ていたのに、理解されなかった」などと供述。同署は同容疑者の家族と女性の間にトラブルがあったとみて、調べている。

http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/11/20/02_.html
0752わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 10:54:24.92ID:jlG2jgum
8ヶ月の介護の末17歳半で愛犬が旅立ってから2週間経ちました。うっかりうたた寝しちゃった時とかに、あっ!しまった!どうしてるかな?といつも寝ていた所を見て、あーもう居ないんだったと脱力してしまう日々。寂しくて死にそう。
0754わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:19:10.66ID:bc+a0dfv
14歳大型犬
ドライフードは水分含んで胃で膨張するのか嘔吐する
ウエットに移行したいんだけどチキンや穀物のアレルギーで選択肢が少ない
ワガママが通ると勘違いしたのかウエットもえり好みするし
オヤツやチーズは喜んで食べる
老犬の食のワガママをどこまで受け入れていいのか悩んでる
もう死にかけ状態なら好きなものだけ食べさせるんだけど
散歩も行けるしまだしぶとく生きられそう
0756わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:33:04.07ID:tkQTDRrn
>>752
ああもう無理して起きてなくてもいいんだ・・・って気づく瞬間
肩の荷おりてどこかホッとしてはいるんだけど、猛烈に悲しいんだよね

自分も先代のときは玄関が寝床だったから
丸1ヶ月くらい、玄関の横通るたびにじっと見てため息つく日々だったよ
0757わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:55:24.43ID:U4/8IXvc
>>754
ドライフードを少しのぬるま湯でふやかして
1日分を3回以上にわけてあげると胃の負担が少ない。
ウエットの場合も温める。
なるべく内蔵との温度差がなくなるようにぬるま湯またはレンチンで。

脂肪分少なめのフードか消化器サポートを謳ってるのも試してみて。
とりあえず血液検査も。
0759わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 14:55:23.29ID:tkQTDRrn
>>757
最新情報などをよく勉強してる獣医さんは、点滴するときも
レンジで輸液バッグごと少し温めてから入れてくれたりするんだよね
こういう細かいところに気を使ってくれるお医者さんだと安心できる
0760わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 15:59:42.30ID:6HyA28mq
>>755
ありがとう
そう言ってもらいたかったのかも知れない!色々しんどいことも多いけど頑張れそうだ
0762わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:32:15.32ID:PqpSK+RM
あの子がまだ家にいるような気がして仕方がない。
あの子のことを思い出すと涙がとまらない
家に帰るといつも笑顔でしっぽを振って迎えてくれたあの子
もう会えないと思うと胸が苦しい
0763わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 15:28:05.19ID:NY7m5zHG
今年の冬はいつもなら、
布団の中に潜り込んでくる
ワンコがもう居ないので、
布団が広く感じるけど寂しくて物足りない

いるときは窮屈でと苦笑いしてたのに。
0766わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:04:46.64ID:bhs0NX68
夏に15歳のじじいを見送って、
気付けばこないだ後輩犬も10歳に。

とっちゃんぼーやだからまだシニアには見えないけど、
この子ともいつまでこうやっていられるんだろう、と。
0767わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:19:54.06ID:paVk7bvF
何年一緒にいても見送ってしまうとまさに「光陰矢の如し」なんだよね
でも犬はそんなこと一切考えずに生きてる
だからこそ犬のいる日々は素晴らしい
悲しいことは考えずにただ毎日を楽しんでいただきたいと思う
0768737
垢版 |
2017/11/21(火) 21:59:21.66ID:Jfk9Ic5T
ホントに老犬って急激に体調悪化するんだね。
三日三晩、一緒に寄り添って寝てたら、
昨日あたりから少しずつ食欲が戻りはじめた。
まだフラフラしてるが、トイレに問題がないので
もう少し様子をみましょうとのこと。
原因はわからないが、熱があったので、ステロイドは
何処かに炎症があるだろうという見立てらしいです。
0769わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:26:30.44ID:xR0t8Pxr
 医師でないのに医療行為をしたとして、三重県警は20日、高齢者介護施設を運営する会社の社長、川染智騎容疑者(36)=同県松阪市嬉野中川新町=を医師法違反(医師でない者の医業の禁止)の疑いで逮捕し、発表した。
容疑を大筋で認めながらも、一部の容疑について「記憶にない」と話しているという。

 県警によると、川染容疑者は医師免許がないのに、7月15〜24日の間、津市一志町片野にある、自身が経営する高齢者介護施設内で、
70代の女性入居者の床ずれで壊死(えし)した腰の部分をハサミで切り取ったほか、9月19日〜10月6日の間に70〜80代の入居者の男女3人から血液検査をするために医療行為である採血をした疑いがある。

http://www.asahi.com/articles/ASKCN44RJKCNUBQU00Q.html
0772わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 12:36:01.11ID:CrJmvrVx
プラゲージおいて上から毛布かけて防音
飼い主は耳栓して別室で寝入りやすいサプリや薬飲む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況