>>656
それは外飼いが中心だった一昔前の認識かと
今はラブゴルクラスでも健康に問題なければ15〜6歳くらいまでは普通に生きる
もちろんもっとご長寿なのもいる

年齢の割に衰えが目立つ、歩きや散歩が辛そうになってきて
咳をする、突然バタッと倒れる、となるとフィラリア症も浮かぶ
まったく対策をしてなかった場合、一般的な寿命まで生きるのは難しい
(大体8〜13歳くらいまでで限界が来る)
直前までなにも兆候がなかったのなら別の心疾患とかかもしれないけど
ペットはギリギリまで我慢しちゃうからなあ

しかし「昨夜からひどく咳き込んでた」のに「病院行くのは更に翌日の予定だった」ってなると
中一日まるまる空いてしまうわけで、少し対応が悠長すぎるようには思った
7日中に行く予定だったとしてもどのみち間に合わなかったわけで
よほど急激な悪化ではあったのだろうけどね・・・
せめて、原因をきちんと突き止めてから火葬してあげて欲しいな
獣医さんにとっても貴重な経験と勉強になるはず