www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1802413056755377&id=1691833897813294
2017/06/30 04:09

〘 小さな命たちの 門出 〙
一か月後に産まれる小さすぎる命があれば
産まれて一か月の小さな命がお乳を探しながら生き場所を探している。
周南センターにいた五匹の仔犬兄弟
右も左も分からない、目が開いたばかりの仔犬たちは
そのつぶらな目では生きては行けない。
そんな子達を、関東のしっぽのみかたのKさんが委託里親に
なって頂けるということで
今日の昼過ぎ、岩国空港から羽田空港へと900キロの
生き場所探しに五つの小さな命が旅立った。
しゅうなん子からしょうなん子になって
必ずみんなが、幸せを手に掴むことだろう。
何が何だか分からず、私の顔をじっと見つめる子
母親が恋しいのか、ただひたすら びーびー泣く子
狭いキャリーで暴れておしっこまみれになっている子
我関せずと、寝ている子もいれば兄弟を踏んづけながら
歩き回る子。
合わせて18キロの五匹の逞しい兄弟たち
半年もすれば一匹でそれくらいの大きさになって
関東の場所場所で、楽しく暮らして行くことだろう。
食べること、寝る場所があること、そして何よりも大きな
愛情を貰って育つこと
この子達が生きる条件はそれなりに大変だが、関東の優しい
10名ほどの仮ママさんたちが、必ずまる子一家のように
幸せに導いてくれることだろう。
命を導くことは100個の言葉は必要ない
ただ必要なのは、この子達を抱き導き見守るそんな一回、一回の行動と想いだけが必要なのだ。
ガンバレ 周南子たち!
そして、湘南の方々 どうぞよろしくお願いします!。
2000の野犬たちを救え!プロジェクト
ganman
(空輸の場合、譲渡先の事情などが不明となりますゆえ
信頼関係の構築がなされている場合のみ、実地しております。)

これかー。まるっと全部嘘という説が濃厚。

まず、産まれて一か月の小さな命は、保健所に捕獲された犬ではないということで確定(小さすぎる犬は捕獲しないため)
「周南センター」ってなに? 自分たちの仮シェルターで繁殖させた子犬のことか?
(そうなら、おいおい増やしておいて、シェルターで最後まで面倒見切れないのかよ、後に続く2000匹の犬は保護できるんかよ、って話)

「今日の昼過ぎ、岩国空港から羽田空港へと900キロ」
これもでっち上げが非常に疑問の声。なぜなら、FBに乗せた飛行機の離陸写真は1990年の写真であり、勝手に盗用されたねつ造写真で確定。
(酔人日月抄というブログから盗用 blog.hisway306.jp/entry/20110210/1297348678)
あと時間設定の詰めが甘すぎ、明け方の4時に投稿して今日の昼過ぎとか笑うしかない。全部嘘だから時間とか、こまけー事はどーでもいーのか?