「山◯◯子と申します。

今回、2000の野犬を救え!プロジェクトでシェルターが稼働されたら、そちらでシェルターのお世話をさせていただくことになりました。

元々は、山口県の保健所の団体登録をし、仕事をしながら、
現地の引出しボラさん達のお手伝いをさせて頂ければと思っていました。

私は2000のシェルターが出来る事を切に願っていましたので、
お手伝いはさせて頂きたかったのですが、
犬の飼育経験は子供の時にしかなく、シェルターの常駐でのお世話は出来る自信はなく、
何度もお断りしましたが、本当に誰もおられないとのことで引き受けさせて頂くことになりました。。 今から犬のことを勉強することになり、頼りないことで申し訳ありませんが、
動物病院の皆様や保健所の職員さん、仮シェルターの皆さんにも色々教えていただいています。

人の勝手な都合で生きているだけで駆除対象に見られる子達、
捕獲収容され命の期限をつけられる子等を、
少しでも救うことが出来るよう、
シェルター稼働に向けて頑張りたいと思います。

シェルター建設予定地の交渉はもう一息のところまで来ました。
ガンマンさんの元、交渉成立出来るよう
最善を尽くしております。
2000の支援者の皆様には申し訳ありませんが、もう少しお待ちいただければ有り難いです。

新参者ですが、どうかよろしくお願い致します。これからも2000さんを見守っていきます。大変なお役目だと思いますがどうか犬たちをよろしくお願い致します🙏🙇」


本当に癌満は自分が世話する気はさらさらないんだなー
野犬どころか、犬の世話すら子供時代にしただけの人に頼み倒すとか信じられん