危険度… 飼い犬(放し飼い・ノーリード)>> 野犬(野生化すると警戒心強い)

 国内は、犬の咬傷事故は昔から圧倒的に「飼い犬」  (放し飼いは危険だが、野犬は人避ける)
http://www.vet.kagoshima-u.ac.jp/kadai/V-PUB/okamaoto/vetpub/Dr_Okamoto/Zoonoses/Dog%20bites.htm

・飼い犬(危険) 飼い主依存、社会性が低い、ナワバリ意識が強、ノーリードで興奮
・野犬(意外と安全)  犬同士のコミュ力高い、野生化後は警戒心強く、臆病で人避ける

  野良犬にからまれた場合の対処法
http://togetter.com/li/858743
> 私は何年も野良犬を追いかけて写真を撮っているけど、
> 野良犬に噛まれたことは一度もないです。飼い犬に噛まれたことは何度かあります。

> 飼い犬のほうがずっと危ないです。
> 野良犬は社会性がとても高いので、そう簡単には他人と揉めないですよ。戦いは全力で避けます。
> 犬は不審者を監視して把握しつつ追い出したいんです

(結論)
> 野良犬は、縄張り内を同じスピードで追いかけてくるだけで
★> ゆっくり歩けば大丈夫。

★>絶対にやったらいけないのは、走ること。それから追い払おうと威嚇すること

定義としての野犬ならまだマシですが、餌付けして放し飼いにして人に馴れるのは最悪かと