>笠井 玲子
>◯◯さん
>私も51歳で乳がんになって、愛犬が私を救って天国へ旅立ち、主人が淋しさに耐えられずに今のカイとレフアが来たんだけど、今度は絶対に保護犬を迎える…といっていたのに、
>入院中に主人が京都まで行って今の子達に決めてきてしまい、、、私もこれが最後かな?と思ってたわ
>でも3年前にコナを引き取り、これが本当に最後なのかな?
>ワンちゃん1匹の命を預かるのには気持ちだけではない…お金もかかるしね
>この前、同世代の浅田美代子さんと話していたら、「これからは老犬を預かってみたら?」と言われたんだけど、これもお金がかかるし、抱きかかえたり、体力いるしね〜
>ウチも今の3匹が最後なのかな?と淋しくなるわ
>8時間前 · いいね!2人


シェルターを作ると豪語してるのに
自分は結局世話だとかに携わる気はないってとてもわかる発言ですね
命をかけて、身銭もたくさん切って保護活動している人達は
里親に出せない場合は終生面倒見る覚悟でやっているから、保護活動でも自分の年齢をちゃんも考えています
野犬、いまのうちに引き取ってあげたらいかがですか?