>>813
雄雌の区分に関しては自分は問題意識が無くて、調べたことがないので何とも言えないのだけれど、
一般的に、犬は犬同士で上下関係を決めると考えられているよね。
仔犬の間でさえじゃれ合いを通じて上下関係を決めてゆくと言われているでしょ。
親犬がその行動に介入してどの子かを優遇する行動をとった例は聞いたことがないね。
ならば、性別が一緒同士の間でも上下関係は自然に決まると考えるのが妥当だと思うなぁ・・・。
で、先住犬を優遇したい気持ちは理解するけれど、多頭飼いではそれをしてはならないのが良いと考えられていて、
運良く先住犬がボスになれば問題ないのだけれど、そうでなければ、飼い主はそれを尊重するべきで、
それができない人はそもそも多頭飼いにむいていない飼主さんということになるようだよ。
自分も多頭飼いにむいていない飼主なもんだから、飼いたくても新しい子は迎えていないんだよね。