>>556
これは確かにかなり皮膚の事を考えて作られているようで良いかもしれないですね
他の手づくり等のごはんと同じ時期に与えると効果が落ちると書いてあるので悩みどころですが、フードしか与えない期間を作って試すのも有りかもしれません
少し胆泥症があるので脂質13%が不安ですが、次のエコー検査のときまでこれを与えて様子を見てみようか考えてみます
>>557
今は片方ナチュラルハーベストレジームで問題の酷い子の方はアーガイルディッシュグレヴィレアとフードは別の物を与えています
>>558
実は今も一週間に2〜3食は手づくり食にしてみたりアニマストラス等のサプリをあげてみたりしてました
考えてみれば牧羊犬なので昔は羊の屑肉を食べていたのかな?
ラムは大好きなのでそれ系の料理も少し考えて増やしてみます
漢方に関しては当方知識がゼロに近いので、犬の皮膚向けの漢方が何かあるか調べてみます
>>560
やはり基本的にはフードを変えたところで解決とはいかなさそうですね
ちょうどこの頃血液検査する用事がそれなりの頻度であるので、それを気にしつつ手づくりの頻度を高めて様子を見てみます
そして継続してクリルオイルやしそ油エゴマ油等も与えてみます
フードには少ししかかけられないですが手づくりだと脂分調整できるので多めに与えてみます

返信してくださった方々いろいろと情報ありがとうございます感謝です