X



トップページ犬猫大好き
1002コメント471KB

プレミアムドッグフード専用スレ Part 26 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ f2d3-FYHX)
垢版 |
2017/05/06(土) 07:50:21.49ID:kgVB62120

犬の健康のために原材料などにこだわって作られた「プレミアムドッグフード」について議論するスレです。
まあまあ評判がよく、1キロ2000円前後が目安です。
代表的な銘柄は>>2>>3>>4を参照してください。
他のフードでも、もちろん可です。
荒らしはスルーがお約束。

※前スレ
プレミアムドッグフード専用スレ Part 25
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1473853578/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0204わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bbec-J2BS)
垢版 |
2017/06/07(水) 05:44:11.18ID:g+8riuXf0
>>200
輸入代理店があって、正規品はそこが契約したお店におろす。
アカナ、オリジンは福岡のアカナファミリージャパンだっけ、そこが総輸入元。

もし正規品かどうかわからなければ、アカナファミリージャパンに電話すれば教えてくれるよ。
0207196 (ワッチョイ c3a2-QK3y)
垢版 |
2017/06/07(水) 21:27:31.70ID:stfAZ42C0
ローテーション参考になりました。
ありがとうございます。
今は2種類のフードをローテーションしているんですが
400gの袋が終わるたび(10日弱)変えているので
1ヶ月周期に変更してみます。
0217わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4fea-yWa+)
垢版 |
2017/06/09(金) 07:20:31.85ID:NK3sBInS0
>>215
1に書いてあるだろ
0221わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Sabf-Kara)
垢版 |
2017/06/09(金) 13:30:14.32ID:tfEV5sR2a
Leo&Lea ってお試しされた方いらっしゃいますか?サイト読んでも価格がわかるところが無くて。
0225わんにゃん@名無しさん (スップ Sdff-J7AY)
垢版 |
2017/06/09(金) 16:32:30.29ID:Rmx7wVSud
ID:RPR/j49D0
レティシアンのフードはここでは「心証が悪い」だから評判を求めても無駄だよ
良いと思ったなら買えば良い

藁にもすがる思いで症状をよくするためにフードを探しているユーザー相手にどんな症状でも同じフードを薦めるなんて信用できるの?
あんな売り出しかたじゃなければここでも話題にできただろうね
0226わんにゃん@名無しさん (オッペケ Srbf-E85D)
垢版 |
2017/06/09(金) 17:46:55.58ID:axmXmZ0cr
>>224
カロリーと脂質と必須脂肪酸と嗜好性で必要なのと安価だからだよ。

モグワンの何がいいんだか。
あれだけのこといっといてミール使ってるからなぁ。
乾燥チキンと乾燥サーモンはきっとミールだぞ。

ミールがどうやってできてるか知ってるか?
ピンキリだぞ。

サーモンミールとかあやしいなぁ
エトキシキンはいってそうだなぁー。
肉ミールは飼料にしか使われない。
魚のミールはエトキシキンが使われているケースが多い。

でそれと肉ミールなんて人は食べないけどヒューマングレードなのかね 笑
そもそもミールって人が食べる部分を削ぎ落とした箇所だから
ヒューマングレードなわけがないんだが。。。

というくらいツッコミどころの多いフードです。
0231わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Sabf-0WCK)
垢版 |
2017/06/09(金) 23:09:31.71ID:XiF0k4QIa
目が見えなくても鼻があるから…
0232わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7bc9-Zpuu)
垢版 |
2017/06/09(金) 23:53:40.40ID:m8TitR4d0
>>230
若年性で先がまだまだ長いようならやる意義は大きいかもよ
犬はあまり目には頼ってない動物だとは言われるが、
それでも見えてた方が絶対良いのは確かなんで…
若くて元気なのに視力が失われると色々な事故の危険性が高くなり、
こちらもかなり神経を使いまくる生活になってしまう
10歳以上だったら無理にやらない方が良いかも知れない
0233わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1fe0-SHwe)
垢版 |
2017/06/10(土) 09:08:31.34ID:zfLg+B/T0
227だけどみんなレスありがとう〜 
>>228 最近オソピュアのサーモンにしたので効果あるといいな
>>229 にんじんとか赤いものは抗酸化作用があるんだよね
>>230 獣医さんにハシゴしたとき、手術反対の獣医さんから
犬の場合は全身麻酔して目ん玉外に出して手術するって聞いた
料金も高いけど再発する確率も高いんですって
>>231 獣医さんから家具の配置はもう買えないようにって言われたよ
0235わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7bc9-Zpuu)
垢版 |
2017/06/10(土) 12:31:14.56ID:45uU3pKU0
>>233
>犬の場合は全身麻酔して目ん玉外に出して手術するって聞いた
>料金も高いけど再発する確率も高いんですって

悪いけどその獣医、大ウソついてるよ
眼球を外に出して手術なんかしないし
水晶体の中身吸い出して眼内レンズと取り替えるから再発なんかしないし
素人相手だからってウソのつき方が悪質だな
0237わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fbd-mpSk)
垢版 |
2017/06/10(土) 22:44:09.55ID:m1/kMNcp0
猫や犬飼い始めましたとか言う奴に「で、いくらだった?」って聞くとペット屋で買ってきたクズかどうかわかるぞ
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1497089076/
0239わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Sabf-0WCK)
垢版 |
2017/06/12(月) 19:45:13.44ID:V+cihi/ya
乾燥肌でひどくカサカサだったうちの子が、フィッシュ4にして改善されたんだけど、気づけば同じフードのまま2年たったので、魚のフードでポテトフリーのものを探しています。
魚のおかげでカサカサは治まってると思うんだけど、フィッシュ4はじゃがいもが多く含まれてるから、そこを変えてみようかと。
でもポテトフリーってあんまりないよね。(さつまいもはOK)
アーテミスオソピュアかアートゥかピナクルかな。
プリンシプルのグレインフリーもポテト不使用だけど、テンプレに本国の商品名と整合しないと書いてあるね…。
サーモンオイルはうちの子にはちょっとキツイみたいだし。
0243わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Sabf-0WCK)
垢版 |
2017/06/12(月) 21:14:47.90ID:V+cihi/ya
ロータスはポテト入っていたなぁ〜。

今までポテト多めのフードだったから、ちょっとお休みしようと思ってね。

なんでも食べる子だし、味とかはどうでもいいんだけど、アレルギーのコップが溢れるのを防止するために、たまにはフード変えたいな。
0246わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dbcd-TnaN)
垢版 |
2017/06/13(火) 07:10:55.61ID:NCm9eh030
アレルギーのコップって書いてあるの読めないの?
色々ある内の一説だけど完全に否定も出来ないでしょ
何を信じてどうするかは本人の考え方次第なんだから、そこは良いじゃん
しかも2年て言ったらコロコロ変えてるって程でもないと思うし
0249わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sdff-J7AY)
垢版 |
2017/06/13(火) 08:40:24.69ID:hMfedetGd
>>247
ローテにはもうひとつ理由があって
初めて見るフードを食べない(いつもと違うものを食べない)子にしないため

「うちはなんでも食べる」みたいな子ばかりじゃないから終売になったりすると悪夢だね
0250239 (アウアウカー Sabf-0WCK)
垢版 |
2017/06/13(火) 14:46:34.53ID:M1wqxNJia
あっサゲね、ごめんね!

>>246>>249
こちらの気持ちを汲んでくれて、どうもありがとう。

>>248
ティンバーウルフもさつまいもだね、高いけど候補に入れてみようかな。
オーブンベイクドトラディションは穀物入りの方がさつまいもで、グレインフリーはじゃがいもだね〜。
迷うところ!

いろいろフード探してみると、知識も増えるし楽しいよね〜。
0251わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1fb6-3lpZ)
垢版 |
2017/06/13(火) 17:32:12.23ID:KsygBki40
レティシアンの嵐です。
本当に苦手な方はスルーしてください。
すみませんが、どうしても聞いてほしくて。

3000円のアフィリエイト報酬がバンバン出せる信頼のある会社だと思っていたのですが
発注していないものが発注済、初めからメールもなし。
信用できないのでいらないと言えば、対応なし。でした。

普通の企業からこんな対応をされたことがないのでとても驚き、本当に残念です。
似たような人がいないか検索をかけてもヒットするのはみなアフィリエイトばかり。
現実を知って欲しくて書き込んでしまいました。

私のような人が他にみあたりましたらぜひ誘導お願いします。
あらしてしまい申し訳ありません。

また、プレミアムフードを販売する会社でそんな対応されたことはありますか?
0252わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dfd3-dMEy)
垢版 |
2017/06/13(火) 22:58:42.16ID:i07agIZz0
>>247
自分はローテしない派かな
アレルギーの話が出たのでそこを掘り下げるなら、
メーカーは万が一アレルギーを発症した場合を考えてシングルプロテインで作っているのに
切り替え期間で混ぜることによって禁忌となる品目を増やしてしまうこともある
かといって急に変えてお腹に合わなかったら良くない
消化不良もアレルギーの要因になるんだよねぇ
0253わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8bec-8axe)
垢版 |
2017/06/14(水) 08:47:14.50ID:O6540ALS0
私はローテ派。
上にもあるように、なんでも食べるようにしたいって言うのが一番。
魚のフードが好きだけど、赤身肉のものやチキンも取り入れてる。
チキンについてはものによっちゃ涙やけするから決まったブランドのものしか与えてないけど、それ以外は複数のブランド取り入れてる。
こればっかりは飼い主の考え方もあるし、一概には言えないよね。
0255わんにゃん@名無しさん (スププ Sdaa-LTBE)
垢版 |
2017/06/17(土) 10:18:40.55ID:kRJR2hCDd
病んでる病んでる。
0259わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2e41-QyO1)
垢版 |
2017/06/19(月) 11:22:29.07ID:bIZRJXCK0
>>99
値段は楽天で買うとあんまり変わらないと思うよ
酸化怖いから2.2k買ってるけど一日100円しないと思った
オリジンより他のフードはあげる量ふえるから値段が倍くらいなるよ
0260わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 46ed-XW22)
垢版 |
2017/06/19(月) 11:47:22.16ID:zt90PibW0
ナチュラルハーベストのマイリトルダーリンくらい
粒が小さいものって他にありますか?

ちょっと値段が高いから、ナーサリーに変えたんだけど
まだ少し大きい気がしていて、うんちに白い粒々が混ざっているんだけど消化不良なのかな

まだ3ヶ月なんだけど、時期に慣れるものなのかな
0263わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ eb96-QeqB)
垢版 |
2017/06/19(月) 13:42:57.87ID:WnZmBWHd0
>>260
ステマフードのネルソンズ買ってみたら、粒が凄く小さかった
あんなに小さいのあんま見ない
ステマが嫌じゃなければ公式サイトに一円玉と比較した画像が載ってるので見てみるといいよ
0265わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fae0-aL5P)
垢版 |
2017/06/20(火) 00:10:15.32ID:bRzEvgkt0
超小型というチワワを妹夫婦が買ったんですが、、
あまりに小さいのでちゃんと成長するか心配です

小さい仔を飼った経験のある方、元気に長生きできるような
お勧めのドッグフードを教えてください
0268わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fae0-aL5P)
垢版 |
2017/06/20(火) 17:55:22.28ID:bRzEvgkt0
>266
おっしゃる通りですが初めてで何をどうしていいかわからない様子です
その様子を見てても楽しいですが、小さいワンちゃんがかわいそうで

>>267
なんのサプリがいいんですか?
0269わんにゃん@名無しさん (スッップ Sdaa-J85X)
垢版 |
2017/06/20(火) 18:23:10.07ID:pOw0azMLd
>>268
犬用粉ミルク
ワンラックとかでもいいよ
妹夫婦にプレゼントって形で渡せばいい

フードは一生食べさせていくもの
ここで高いフードを紹介されても妹夫婦の懐事情で継続できないかもしれないでしょ?

あと、発育が悪いならこまめに獣医にみせること
初めてなら「何が痩せすぎで何が太りすぎ」かはわからないでしょ?発育不良と思っているだけで本当は標準かもしれないよ
0271わんにゃん@名無しさん (スププ Sdaa-NFrx)
垢版 |
2017/06/20(火) 22:04:01.11ID:fWRN6VxBd
消炎作用があるサプリを常用してると疾患の発見が遅れたりするから
症状もない仔犬に関節用サプリはおすすめしない
体型と運動と社会化に気を配ってあとはおいおい勉強していく感じでいいんじゃないの
総合栄養食さえ与えてれば当面問題はないし
0272わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ffe0-aL5P)
垢版 |
2017/06/21(水) 11:10:20.44ID:SzxtXYLB0
>>269
妹の旦那は証券会社勤務なので懐具合は大丈夫です!
その子も100万近くで売ってた子です
小さければ小さいほどペットショップは高いんですよね
ただ、あまりに小さいのでちゃんと育つかどうか老婆心ながら心配しています
>>270
脱臼しやすいみたいなので気をつけます
>>271
おっしゃる通りですね
まずはドッグフードで総合栄養をつけたいと思います
昨日いろいろ電話で問い合わせて、アーテミスとハローとナウフレッシュのブレンドにしようと思ってます
0278わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1eec-NFrx)
垢版 |
2017/06/21(水) 19:42:09.05ID:EEPf0a9+0
>>273
いやーマイクロティーカップだかなんだか小さい犬に価値を見出す層はいるよ
そういう層は健康面を重視しないので小さければ小さいほどよしとする
需給が一致しているのでだまされてはいない
0279わんにゃん@名無しさん (アウアウイー Sae3-PfID)
垢版 |
2017/06/21(水) 19:59:54.34ID:ACZtQg5ja
>>277
煽り体制なさすぎ。

そして子犬にブレンドするなよ。
基本的に1種類で育てろ。
1番重要な時期だからな。

100万程度っていうが
無知な情弱が高値で買わされたということだから
あまり大きな声で言わないほうがいい。
妹夫婦を恥ずかし目にあわせるなよ。
0280わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2bfb-Ua4N)
垢版 |
2017/06/21(水) 21:00:48.65ID:AMK3HHQC0
アカナパシフィッカを2ヵ月間、平均散歩時間30分+ボール遊びの10歳トイプー5.5sに一日70〜80gあげてたら
血液検査で今まで問題なかったALT、ALP、Amy、Lipが基準値超えて上昇したわ、ふざけんな。
結局自己満足ではなく、本当に犬のためを思うなら獣医師の指示に従って
研究に基づいて開発された実証のあるフードを買っとけ。悪いことは言わない。
0283わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0761-b7KB)
垢版 |
2017/06/21(水) 21:59:56.52ID:N1tVPNOB0
週末に越谷レイクタウンで台湾の会社販売、インドネシア製造のHerzって書いてあるウェットフード貰ったけどちょっと怖くてあげられてない。
「日本のフードとは材料も品質も違いますよ」との事で比較に見せられたのはシーザー・・・
0289わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2bfb-Ua4N)
垢版 |
2017/06/21(水) 22:41:41.58ID:AMK3HHQC0
>>288
体重は変動してません。
アカナパシフィカ以外には何もあげていないので原因は間違いなくこれ、、、
獣医からも治療対象として薬を処方され、それと低脂肪のドッグフードをあげるようにと。
そもそも高蛋白質が犬によって有益であるという確実な証拠がないよね、歴史も浅いし。
少しでもいいものをと思って選んだ結果がこれ。嘘を嘘と見抜けない自分が愚かだったよ。
素直に獣医に従っとけばよかった。
0290わんにゃん@名無しさん (アウアウイー Sae3-PfID)
垢版 |
2017/06/21(水) 22:52:05.71ID:ACZtQg5ja
>>289
まぁ仕方ないよ。
気づいてあげられてよかったと思いましょう。
生物学的に適正っていわれたら多くの人は信じてしまう。

きっと水分なども適量とって
エネルギーを相当消費する生活してればかわるだろうけど。

狼の生活と現代犬の生活はちがうからねぇ。
0292わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dff6-Gu0x)
垢版 |
2017/06/22(木) 07:33:09.76ID:c+5/kAk70
>>280
うちも、かなり激しい運動をする方で長年アカナパシフィカがばっちり合ってたんだけど
最近どうもお腹の調子がわるいし太りやすく、ううむ…という状態で、(血液検査の結果は別に問題無し)
ためしにライト&フィットに替えてみたらすばらしく調子良くなった。
その年齢に合ったフードに替えるのも大事なんだね。ちなみに8才。

あと、脂肪の分解能力にはそれぞれ個体差があるので、高蛋白や高脂質が合わない子はいるみたいね。
0296わんにゃん@名無しさん (スププ Sdbf-FD7A)
垢版 |
2017/06/22(木) 17:31:59.91ID:xvrWkUZEd
>>280
うーん、トイプーかー
うちもアカナパシフィカ与えてるけど、全く問題ない。あなたの所とは運動量も体格も全然違うけど。
うちは多頭外飼い放牧状態で1日中好きに走り回れる環境で、人間との散歩は朝夕1時間ずつ。
このくらい動いてないと高タンパクは本来向かないのかな?
0298わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4bfb-GEy3)
垢版 |
2017/06/22(木) 17:55:26.33ID:vHCbOox00
>>296
たった2ヵ月でここまで急上昇するかっていうほど数値が上昇したからね。
毎年血液検査やってて去年の2016年6月の検査ではすべて基準値で問題なかったのに、、、その時は蛋白質29%、脂質17%あげてた。
パシフィカと脂質は同じなのに肝臓だけではなく膵臓の数値もあがったのはなぜなのか原因が分からん。
まあもう俺も今回で考え方が変わって長い歴史の中で研究の実証がある大手フードしか
あげないことにしたわ。犬は最終的には運動量も落ちてくるわけだし、
どうせ獣医の判断に従わざるをえない時が来るからね。
0299わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4b22-O5ch)
垢版 |
2017/06/23(金) 15:28:07.88ID:KtV4bqXo0
運動量の少ない日本の犬には低糖質のドライフードが合うのではと
考えてます。既に内臓疾患があったり、糖質過多で糖尿予備軍には
禁忌ですが、健康体であれば高蛋白で良いのでは?
0301わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4b22-O5ch)
垢版 |
2017/06/23(金) 15:54:15.18ID:KtV4bqXo0
>>300
ワイソン: エピゲン
エボ: ターキー&チキン
ソリッドゴールド: バーキングアットザムーン
アーツー: ダック
メッリック: 成犬用
ジャッジズチョイス: ハイプロテイン
ナチュラル&デリシャス: 猪
ネイチャーズロジック: ラビットフィースト
ハッピードッグ: ライト1
ウェルネスコア: 骨抜き七面鳥
ネイチャーズバラエティ: インスティンクトチキン
この辺りが低糖質ですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています