X



トップページ犬猫大好き
598コメント745KB

◎ノルウェージャンフォレストキャット四十四フサ目◎ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 16:19:00.63ID:k3Sp4ALR
ウァ゛ー  
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    ミ,, ・∀i ミ(二i
   ミ   っ、,,_| |ノ
  @( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
ノルについてマターリお話しましょう!
ノルとのふさふさで幸せな日々をマターリ自慢しあおう
ノルの相談・情報交換ももちろんあり

時々出てくる空気を乱す嵐は、構わず・たしなめずスルー&自治スレに報告してね

※ロンパマンが虐待グロ画像を貼りに来ますのでサムネイルで確認する等各自で注意して下さい。


避難所
【フサフサ】ノルウェージャンフォレストキャット25【モフモフ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1473478576/

※過去スレ
◎ノルウェージャンフォレストキャット四十一フサ目◎
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1483169732/
◎ノルウェージャンフォレストキャット四十ニフサ目◎
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1484287724/

※前スレ
◎ノルウェージャンフォレストキャット四十三フサ目◎
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1488160959/
0202わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 17:09:13.11ID:hvjt6qZ2
一か所にじっとしてないよね、昼に昼寝しててもちょこちょこ起きて場所移動したり
お水飲んだり、「おら飯だおら」とかおしっこしたりとか
夜中もきっと家の中を見回ってくれてるんだと思う
0203わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 20:16:53.99ID:TETwd8EI
大手ペットショップで
見かけたコ(雌)がえらく人懐っこくあまえたで可愛かったので
飼いたいと思ってるんだけど、
体格がかなり華奢で毛並みがヒョロヒョロしてるのが気がかり

餌の関係もあるかもしれないけど、
こんな感じの個体は病弱だったりする?
ちなみにお値段は17万円でした
0205わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 20:56:55.12ID:TETwd8EI
>>204
もとは20万円だったけど値引きされてた
まだ小さいのに値引きするのが早くてちょっと怪しく思ってる
性質の良さそうな猫だったけど
飼った直後に病気連発(またはお別れ)は嫌だし…
0207わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 21:19:03.08ID:TETwd8EI
やっぱし怪しいかな
可愛い、良い子だっただけに
猫医療に詳しい人か、ふんだんに
病院代を注ぎ込めるお金持ちにでも
飼われてくれたら良いんだけど
0208わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 21:23:00.47ID:7FJSP5iI
>>207
12万でノル買ったけど元気な子ですよ
時期によって結構値段に幅ありますからねぇ
あとイオンペッツはやたら高い(笑)
0209わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 22:37:45.53ID:SsEZIlLL
3-4カ月くらいならヒョロヒョロだと思うが、出会い物なので大事にできるならいいんじゃないか。結局は誰かしらが面倒見てやらなければならないのだから。
0210わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 22:45:04.53ID:nQzwH5jo
>>207
良い出会いに出来るか否かは、飼い主次第でもありますよ。高額な値段で縁を結んでも早々病死や悲しい別れもあるものです。もちろん逆も然りですね。
うちでも結構な額でご縁を頂きましたが1歳を迎えずして持病にて旅立った子猫がいましたよ。
その子が初ノルだったんです。短い間でしたが、別れの悲しみよりも出会いの喜びや日々の楽しみ、ノルの魅力を教えてくれた猫でした。

あなたにも良き出会いがあると良いですね!
長々と失礼致しました!

2代目のうちのノル↓

http://i.imgur.com/BGUc9gw.jpg
0212わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 00:37:45.35ID:czYCkHeP
ショップに体重確認してみた?
月齢と体重でもおおよそ健康かは判断はできるしね
もちろん出会いと言うものはあるけど健康を第一に考えた方がいいと思うよ
0213わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 01:12:06.39ID:gOGEMUCx
>>203
ショップでは大きくなると可愛さ半減するとでも思ってるのか、食餌を必要分与えてなくて、ブリーダーで大事に育てられてる子と比べると貧相な子も多いよ。
うちの子も購入時は標準より軽めで、うちに来てから順調に標準に近付き、抜き去ったwww
1歳ちょいで6.6kg オオキクナッタナー
でも最初は下痢軟便がつづいて遺伝子検査したら原虫3つ持ってて獣医さんからも危ないかもと言われてたよ。
検査自体は少し高いけど治療に使った薬はそれほどでもなかった。
それより異物誤食で内視鏡やったのでそっちの方がおかねかかった……
0214わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 01:37:35.47ID:c/Z/r7qd
参考になる話をたくさん
ありがとうございました!

体重確認かあ、なるほどです
思い付きもしなかった
うちで飼って、健康に大きくしてあげたいと思った事もあったけど
気持ちが揺れ動いてます
0215わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 13:35:05.81ID:evF5V1kF
一度ちゃんとしたブリーダーさんとこへ
見学してみるほうがいいよ
http://cfajapan.org/7_link_breeder.html
リンク死んでるとこもあるけど
ここに載ってるとこなら大外れはないよ
そのとき仔猫がいなくても横のつながりがあるから
仔猫いるキャッテリーを紹介してくれる
0216わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 14:59:45.28ID:b/KtLmvu
自分も見学お勧めします
ケージの中じゃなく普通に家の中で遊んでる姿や兄弟、両親の姿とかね
もっと全体を見て判断したほうがいいと思うな
0217わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 15:28:41.55ID:b09oAnml
種が違うからスレチ覚悟で言うけど
一度保健所の収容所見学してほしい
そこから一人でも助け出してほしい
0218わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 18:52:11.38ID:WqMdA9Om
>>217
保健所によっては一般には譲ってなかったりする
で、愛護系のセンター?みたいな所からになって、それだと審査だの相性だのと必要だという理由は分かってもウザい
ブリーダーやらペットショップがド安定だわ
0219わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 19:12:23.14ID:8usDfS+E
わかりやすく大きくなってないのにいきなり3万も下がるって不自然だよね
やめた方がいいと思う
0221わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 01:48:56.59ID:hvEx1Khe
この子だって思ったら迷わず迎えましょう
もし病気だっったとしても最後まで愛してあげて、その子はあなたに出会うために生まれてきたんだよ
0222わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 10:02:28.08ID:iBPDs25n
迎え入れてから、どんな事があっても最後まで一緒に暮らすのは
当たり前だけど、迎える前から病気かも知れない恐れがある子を
迎える人に対して、あまり無責任な発言はどうかと思うよ
可愛いのは判るけど、じっくり慎重に考えて下さいね
0223わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 13:33:04.79ID:d87PjW2r
売れ残りや病気持ちの仔に情が移ってってパターンもあるわけだし、そうゆう人たちを非難できる?
もちろん健康な仔が良いのは間違い無いけど出会いには意味があると信じたい

ウチの仔もここで極悪ブリーダーだの心臓病だの散々言われたけどもう他の仔は眼中になかった、ひとめぼれって
言うのか運命の出会いというのか・・・今年で六歳もう欠かすことのできない家族です
0224わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 13:55:07.47ID:iBPDs25n
非難なんかしてないけど?
出会いが運命なら、誰が何を言おうとその子にするんだろうし
心の中に迷いがあって、止めたんであればそれも運命だよ
0225わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 14:00:06.85ID:RTS0KEcx
迷いがあるからここに書き込んだんだと思うしね
最終的には自己責任なのはわかっていてもちょっと誰かに聞いてみたいってのはわかる気がする
0227わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 16:19:48.39ID:MQpFOkyd
安いけど怪しいとか手間かかりそうとかで決めるなら初めから飼わなきゃいい
0228わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 17:05:15.47ID:FwArf/EX
なんで?
なるべく信頼できるシチュエーションで入手したいと思うのが自然では?
0233わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 22:39:28.31ID:Rfed5wpR
>>232
そう。これはコロルの48だけど55も追加したよ。で、うんこは55の紙砂で、小便は48の鉱物砂というわがまま仕様になってしまった。
0238わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 01:07:00.55ID:QLniqxqj
>>237
的外すのはアレですが
うんちがコロコロ&定期的だと嬉しい今日この頃でござんす♪。(*'-'*。)(。*'-'*)。♪
0239わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 08:04:00.24ID:RqjsiFKc
うちの子は猫用トイレ砂→ペットシート→玄関に置いてあるペットシート
とその時々によっておトイレの場所が変遷してきました 何か理由があるんだとは思うんですが
正確には不明です
0240わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 09:25:04.37ID:NX/Z4jFS
コロコロで毎日出てると安心しますね!
うちも珍しく一個外に飛び出してて朝から踏んじゃったよw
ウンがついたわw
0244わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 15:02:43.44ID:Gb+JLvO2
しつけるトイレのでっかい方ですよ!小さい方も別の場所に設置してますがそっちでは的外さないんですよね・・・
砂は容器の半分くらいにしてますよ!もっと盛った方がいいのかな・・・?
0246わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 16:12:09.65ID:QFaGYmU0
定期健康診断で動物病院に連れてったら大暴れされてえらい目にあった。
採血する間手伝って押さえてたら猫キックされて
すげー痛かったけど押さえ続けてたら獣医さん(女性)が悲鳴をあげた。
何かと思ったら猫が血だらけになってて俺大混乱。
自分の腕を見たら手首から肘にかけて10cmくらいスパーっと裂けててドン引きするくらい血が出てた。

動物病院で応急処置される貴重な体験をしましたよ。
今まで病院でもこんなに暴れたことなかったのに今日はなんだったんだ
0247わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 17:20:14.42ID:12uHK5Ms
>>246
びょ……病院には違いないから(震え声)

ノルたん暑くて気が立ってたのかな……大型猫のパワーはやっぱり恐ろしい(ちっさくても本気の猫にはひどい目にあうんだけども)

お大事に
0248わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 19:59:03.60ID:rB9mdcvb
たまに甘えの限度超えて興奮して巻き込むように掴まれて噛みつかれる時はヤバイって思うことあるよ
傷跡みるとバックリいってるから牙と爪は猛獣だわ
0249わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:10:50.43ID:4ayWmpfe
じゃれてたら瞼さっくり斬られた事あったなー
筋骨隆々しかも速いときたら敵いませぬ
0252わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 21:27:54.93ID:LOwxNYTc
画像の少なさよりわざわざ●の画像上げる基地が増えてるのがね
本人にとっちゃそれも含めて可愛いんだろうけど他人にゃただの糞画像なのにね
0255わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 17:12:06.06ID:h5PaDIV0
>>246
自分も春に死んだ雑種猫を獣医さんに連れて行ったら注射を嫌がって押さえてる私の手にガブッと…
血が溢れて診察台にポタポタと(^^;)

元が小さい猫だったのにリンパ腫で痩せこけて2キロ位になってたけどこの始末(-_-#)

2〜3回繰り返すうちに防御スキルが上がって怪我しなくなったけどw

獣医さんでも手当してもらったけど皆さん外科にも行きましょう。
抗生剤もらわないと悪化しますよー
0256わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 17:15:33.67ID:j+88snKQ
うちの子(♀2450g)、まだ6ヶ月まで10日もあるのに昨日からサカリ入ってるんですが…(^_^;)

オマセにも程がある(-_-#)
0261わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 16:50:46.37ID:4brdTJMT
明日、ノル様をお迎えする事になったんだけど、トイレがどのサイズがいいのか迷ってます。
今は子猫だからまだ大丈夫だと思うけど、将来的なことも考えてメガトイレのような大きいものも検討中です。
皆さんは、どんなトイレを使ってますか?
0263わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 17:23:04.21ID:txnVdEfR
あと密閉型が好きじゃなかったときのためににゃんとも清潔トイレだっけ、も用意してた
0264わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 17:24:15.69ID:txnVdEfR
何度もごめんね
猫砂にも好みがあるから、人間的にはホワイトペレットが楽だけど片方だけにしてもう片方は猫が好みやすい鉱物砂にしたりもしてた
今は2つともホワイトペレットにして部屋の離れたとこに置いてトイレ行きやすくしてる
0265わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:06:01.50ID:4brdTJMT
>>262
ありがとうございます。
にゃんとも系でも入れるんですね。
まだどれ位大きくなるかわからないですが、にゃんともなら買い替えてもそこまで痛くないですね!
猫砂は、ブリーダーさんのとこでひのきチップ使ってるらしくそれを用意しました。

前猫さんは3kg17歳の小さい老猫だったので、久しぶりの子猫のパワフルさが楽しみ&不安ですww
0266わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:17:15.04ID:4brdTJMT
>>263
ググったら楽チン猫トイレはフード有りで良さそうですね!
密閉が嫌な時はフード外して使おうか...レビューが良くて惹かれてきた//
0267わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:20:22.79ID:txnVdEfR
ごめん、にゃんともじゃなくてデオトイレだった
本当ごめん
デオトイレと楽チン猫トイレです
楽チンは入り口かなり高いのでステップ一段は必須です、子猫ならデオトイレでも必須かな
0268わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 20:17:53.83ID:4brdTJMT
>>267
わざわざ訂正ありがとうございます///
デオトイレと楽チントイレですね!
明日待ち合わせ前に時間あるのでみてみようと思います!
0269わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 20:28:21.97ID:jouC44Vh
うちは最初は密閉型システムトイレだったけど
大きくなってきたらお尻とうんちがはみ出るようになってしまったから
巨大なトレイ型のやつに買い替えた(60x45cm位)
買い替えたら失敗することも無くなって一安心
砂はどうしても飛び散るけど…
0270わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 21:22:52.72ID:1Yl3ww5a
うちは最初プラスチックのトイレで猫砂だったけど
だんだん場所が変わってきて、今は玄関のペットシーツにしかしなくなった
前にも書いたと思うけど 気分で場所を変えてるみたい
畳とかにはしないんだけどもうプラスチックのトイレの猫砂には絶対にしない
掃除とかしてるし、使えるんだけど
0272わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 07:14:03.16ID:sE2E/+aE
するよ ペットシーツだけど一所懸命砂をかけてくれる動作してて可愛らしい
0273わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 08:54:36.07ID:RW7U5yG9
>>269
やっぱり大きくなると失敗もあるんですね(><)
大きいとキャットタワーとかも頑丈じゃないと怖いですね

>>270
ペットシーツにするヌコ様もいるんですね。ちゃんとトイレと認識してやってるのが賢い!
0275わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 10:27:27.81ID:sE2E/+aE
お猫様の気分とかもあるんで、これなら間違いない。ってのはないですよ
おもちゃとかもうちの子は音がするとか動くのは嫌いだから
ごくごくまれにヒモにじゃれてくれるくらい
個猫差は大きいと思います
0278わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 13:38:22.95ID:nysgi88N
しばらくザッザッ砂かいてるから、片付けるよって立ち上がった瞬間、
あとは任せたとばかりにとっととどっかに行ってしまうw
0279わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 18:18:14.28ID:/h/q/4qR
初めまして
で書くのもなんですが
ウチのノル、今日余命1〜2週間と言われたよ
苦しいよ
0281わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 01:40:56.91ID:Zwxw/j7C
苦しいですね。なにか、うまく言えればいいのに何も言えないというか、私も涙が。
私は前猫に化猫になってもいいからずっと生きてて欲しかった
0283わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 21:45:09.80ID:Zwxw/j7C
トイレの質問した者ですが、皆様ありがとうございます。
結局お迎えの時にもブリーダーさんに聞いてしまい、システムトイレ使ってるって言ってました!ノル様はゆっくり大きくなるからその都度で大丈夫そうですね。
そしてねこのきもち定期購読してしまいましたw

お迎えした子は、人懐っこくて甘えん坊でかわいいです//

http://i.imgur.com/vK3kexs.jpg
0285わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:53:51.02ID:Ld7zbtP2
>>275
ヒモにじゃれるなら100均で売ってる髪留め用のゴムが良いですよ。

長いままで売ってるヤツの太めのを何本か買って、長いままでじゃらしても短く切って輪にして投げてやると猫により踊るようにじゃれる子も居ます。
夢中になって絡まっても首とか締まる心配も無いし輪にしたのはいつも手首にはめておいて時々投げてあげると喜びます。
0286わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 23:03:51.93ID:Ld7zbtP2
>>279
雑種でしたがウチの猫も去年に年を越せないかもって言われつつ今年の四月まで頑張りました。

呼吸が乱れて苦しがってた時はスポーツ用の酸素あげてました。
軽くてスプレーのはあっという間に無くなるしシューシュー音を嫌がるのでボンベ式のヤツをAmazonで注文して購入。
人間用のマスクは不要だけどノズル部分は必須なので最初はセット購入で高くついたけどトータルでは安かったと思う。
0287わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 07:19:36.23ID:uvNAc8aa
>>285
ありがとうございます。でもじゃれるのみならず噛み付くのでつるつるしたひもでないと
歯や爪に引っかかって危ない感じなんです 今はビニールひもでごくごくごくごく
まれに遊んでいただいています
0288わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 07:09:07.98ID:Nd8HlrDj
風呂嫌いなのに水道の水で遊ぶってどうなんだ
0290わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 13:02:52.56ID:2rm4jl+g
暑いだろうとタオルをちょっと湿らせて身体を拭くだけで怒る
ゴロゴロとかなでなでは大好きなんだけど、水分がだめなのかな
0298わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 12:19:40.47ID:PSVd2300
>>291
有名なハミガキねこさんじゃないかな?
違ったらごめんね

メインでもラグでもサイベでもソマリでもチンチラでもモフモフ写真は大歓迎
ただし拾いものは止めてね
0301わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 20:51:35.40ID:5cDMGBYp
うちのノル子さん、おやつあげたらご飯を全然食べてくれなくなって困り中。
焼きかつおなんてあげなきゃよかった。

おやつならカリカリタイプのでも喜んで食べるのにご飯単品だと周りをホリホリしてイラナイアピールする。
カリカリおやつ混ぜても全部は食べてくれない(>_<)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況