>>111
恋愛とかで、毎日プレゼントを貰いっぱなしとかが続くと、
マンネリ化してプレゼントをもらうことへのありがたみも無くなってくるでしょ?

呼びかけに限らず犬への指示や命令は全部それと同じと考えて良い。
人間にとっては指示でも、犬にとって人間が声をかけてくるのは
「飼い主が自分とのコンタクトを求めている、そして自分もそれが欲しかった」
という状態であることが望ましい。だから、多く指示すればするほど効果は薄くなる。
逆に少ないけど適切なときに指示したりすればそれだけ効果が高くなる。

ただ、コンタクトのしなさすぎは向こうが失望して逆効果だから、その境界を見定めること。

それを続けてたら、朝起きて部屋を出たら勝手に向こうが尻尾を振りながら寄ってくるようになる。
朝起きるたびにこっちがおいでと言ってたら、向こうはおいでと言われるまで来なくなる。