X



トップページ犬猫大好き
558コメント743KB

★★★ラグドール(その13)★★★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 21:37:59.28ID:mKvba7ci
もこもこは愛のエコロジー
ラグドールを語る12つ目のスレです

■スレ立て時は本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」(vは5つ)を入れてください(荒らし対策です)
ワッチョイとは名前欄の後に表示される一週間固定IDのようなものです。
■荒らしはお触り禁止。専用ブラウザなどでそっとNGに追加しましょう
■ロンパマンが虐待グロ画像を貼りに来ますのでサムネイルで確認する等各自で注意して下さい。

※次スレたては>>980を踏んだ方がよろしくお願いします
 たてられない場合は、他の方へ依頼してください
 >>980以降は新スレが立つまで書き込みをお控えください

前スレ
★★★ラグドール(その12)★★★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1486134376/
0055わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 12:16:20.60ID:aJeOiGyn
>>54
そういうのは体質もあるから…
どんなに考えて選び抜いたつもりでも、ダメなときはダメなんだよね残念ながら
あまり凹んで自分を責めないでね

ラグ男ちゃん元気になりますように
0056わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 12:31:08.96ID:SIldde2T
同じ条件でもならない体質となりやすい体質があるのだろうし、>>54さんのやり方が悪かったとは一概に言えないでしょう
食べ物に気を配ることは必要だと思いますね
尿phは安静時や運動後、空腹時や満腹時などで1日の中でも割と変動するし(うちのラグはph6.0-6.8間で変動する)
病院に行くと緊張や脱水等のストレスで普段と違う数値が出る場合もあるので、家にいるときに様々なタイミングでphを調べるといいです
ph1〜14まで測定できる試験紙だと細かい数値がわかりにくいので、うちはph5.2-6.7とph6.2-7.8の2種類の試験紙で0.2刻みで見ています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況