X



トップページ犬猫大好き
558コメント743KB

★★★ラグドール(その13)★★★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 21:37:59.28ID:mKvba7ci
もこもこは愛のエコロジー
ラグドールを語る12つ目のスレです

■スレ立て時は本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」(vは5つ)を入れてください(荒らし対策です)
ワッチョイとは名前欄の後に表示される一週間固定IDのようなものです。
■荒らしはお触り禁止。専用ブラウザなどでそっとNGに追加しましょう
■ロンパマンが虐待グロ画像を貼りに来ますのでサムネイルで確認する等各自で注意して下さい。

※次スレたては>>980を踏んだ方がよろしくお願いします
 たてられない場合は、他の方へ依頼してください
 >>980以降は新スレが立つまで書き込みをお控えください

前スレ
★★★ラグドール(その12)★★★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1486134376/
0229わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 20:01:32.27ID:VUA4mKz0
血液検査行ってきたけどフィラリアも無く全く問題なしだったわ。
一安心したのはいいけど、そのあとラグ買ったペットショップに久々行って来たらキャットショーでチャンピオン狙えるかもしれないから出てみない?と言われたぞ。
いろんなとこで褒められるけどここまでに成長してるとは。
俺の育て方は間違ってなかったのか、元々超優良血統付だから遺伝によるものなのかわからんが・・・。
ちなみにそこの店長はショーの主催者。
0231わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 23:58:01.43ID:VUA4mKz0
信頼できるペットショップにお願いしてブリーダーというか競りからゲットしてもらった
0233わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 01:41:19.99ID:OTwdDyho
みんな校門絞りってやってる?
最近部屋がフェロモンみたいな匂いがして
トイレも片付けてるしなんだろうと調べてみたら定期的に絞らねばいけないとか
過去短期間に猫を飼っていたことがあったのですが恥ずかしながら知りませんでした
0234わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 03:14:40.90ID:9t+pwpUW
絞ってないよ
詰まってないなら絞る必要ない
ちゃんと便をする度に自然に分泌されてるのに無理に絞ると逆に炎症起こしたりして詰まる原因になる
犬でも小型犬とか老犬とか自分の筋力でうまく出せなくて詰まる場合は絞ってやる必要があるってだけ
犬でも猫でも正常に出てるのに「絞らなきゃ肛門嚢が破裂する」って思い込んで絞ってる人が多いのでは
0235わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 03:25:09.68ID:9t+pwpUW
連投すまそ
ただ、詰まってる可能性があるなら炎症をおこしてるかもしれない
炎症をおこしてるのに無理に絞ったら悪化するから、まずは病院で炎症をおこしていないか診てもらう
詰まりやすい体質だから絞ったほうがいいと医者が判断したら正しい絞り方を教えてもらう
0236わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 06:58:26.72ID:shP83FeK
>>232
というか素人だし初めて猫飼うからそうせざるをえなかった。
ましてやラグなんかほとんど店頭にいないしね。
そんな中自分好みの柄とか容姿を探してかつ健康状態までチェックするなんてプロにしか無理でしょう。
おかげで1ヶ月以上待ったけど(競りが週1しかない)納得いくラグゲットできたから良かった。
半年以上経って血統書が来たときには歴代の親のすごさにそれはもうビックリ。
グランドチャンピオンとかチャンピオンの色付きだらけw
0237わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 16:36:51.23ID:Qi9qNKBB
ラグというか猫を迎えるときに一番気にしなきゃならないのは血統にFIP罹患した子がいないかどうか
ブリでもショップでもあとは完全に好みの問題
0239わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 18:47:12.26ID:OTwdDyho
>>235
参考になります、ありがとう
どうしても嫌がるからおしりのあたりを拭くのは汚れた時ばかりだったけど
もっと肛門を普段からしっかり見ないとだね…
部屋掃除しまくってもなおらないなら病院行ってみる、直ったら今度病院行った時に
詰まりやすい体質か教えてもらう事にします
0240わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 20:58:50.46ID:shP83FeK
>>238
ちゃんとしたブリーダーなら売ったあとに死なれたりするの嫌だろうから、初見の素人よりは頻繁にやりとりしてる人の方が断然教えるだろ。
0241わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 17:31:58.92ID:uEYy+jNH
大型の猫を迎えるのは初めてなのですが皆さんケージはどんなの使ってますか?
0242わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 18:14:03.45ID:O59RHKhV
メッシュのやつ。大きくなったら畳んでしまおうと思ってたら気に入ってたまに入ってるから出しっぱにしてる
0244わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 19:41:23.91ID:yT5TZpB3
飼い始めた当初に必要だと思って木製の数万円のガッチリした大型3段ケージ買ったけど結局使わずお蔵入り
ケージよりソフトサークルがお勧め(天井がファスナーで閉められるもので直径100cm以上推奨)
子猫は平面にみ台を置く程度の段差で充分だし、トイレを置いても遊んだり寝たりできる広いスペースがあり、ご飯と水もトイレから離して置ける
トイレの場所とご飯食べたり休んだりする空間をわけたほうがいいので、トイレ横にダンボール等で間仕切りを作ってやる
大きくなってケガや病気や手術後の療養などで運動制限が必要なときも平面で広い方がいい
丸洗いできて清潔だし片付けも折りたたんでコンパクトに収納できる
0246わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 20:58:21.01ID:yrkNHyrz
ラグは極端に高いとこはいかないから3段はいらない。
キャットタワーもてっぺんいかないし。
0247わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 07:27:44.80ID:W/6RCQTf
うちの最盛期は150センチくらいの棚は乗れてたな
ためにためてお尻フリフリしてジャンプしてやっとだけど
0248わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 07:48:52.38ID:fhtkR+cy
子猫の頃は5段170cmくらいのキャットタワー天辺で寛いでたけど
大人になった今では3段目までしか登らない
0249わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 07:59:28.05ID:1wzr+FWG
キャットタワーの柱の爪とぎに抱き付くようにとぐ姿が可愛くてしょうがない
0250わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 19:38:25.68ID:668w/WRt
>>247
150cmって一度のジャンプで乗ってたの?
もしそうだとしたら凄いジャンプ力だね
うちのラグ子は93cmのカウンターにヒョイっと乗れるけど…
タワーなら6段230cmぐらいの高さにあるハンモックがお気に入り
0251わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 20:29:13.64ID:m05r5+k8
>>250
乗ってたよ〜、ギリギリだったからたまにおっとっと、ってなってた
もう1匹のチビ和猫の方が現在軽々130センチに飛び乗ってる
今はもうおじいちゃんだから無理かなぁ
すっかり床でベローンとなってる
0253わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 20:27:41.28ID:GNvWZ6cJ
うぅ…ネット見てたらうっかり老猫介護やペットロスで心身疲れ切ってる人の話を見てしまって落ち込んだ
なぜ猫は寿命が短いんだ…
0254わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:01:21.21ID:fm63ac7e
猫の寿命が短いからこそ、子猫から育てても寿命で看取るところまで世話ができるってのもあるからね
もし猫の寿命が長かったら、猫が老いて病気になった時、自分も同じように老いて病気になってるだろうから、
自分が先に死んだら猫の行き場がないかもしれないと思うと、先立たれるのとはまた違う苦痛があるしね
自分が老いて猫の世話が出来なくなる前に寿命を全うさせてやりたい
0256わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 01:27:48.31ID:qXsOesZm
先に死んでもらわないと同じ墓に入れないじゃない
私も先長くはないから猫達の骨は共に墓にと、孫にはよろしく言ってある
0258わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 12:18:22.90ID:vSx2TekO
いや、終活について考える事は文化的であるしいいことだと思うよ
猫も人間も長生きできるといい
たくさん思い出残せるといい
0259わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 12:24:13.92ID:fHIRgWIN
先に死んでもらわないと

印象悪すぎだろ
これこそ過剰反応するやつが叩くべきなのに出てこんな
0260わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 13:40:45.61ID:vSx2TekO
言葉狩りにいそしむ人じゃないんでそういうのどうでもいいです
だってねこかわいいし
0269わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 12:08:24.88ID:wtMcxqWF
自分のペットを知り合いでもないしかもネットの住民に晒すのもどうかと思うが。
更に言うとネットに晒すと誰かしらにパクられて転用されるぞ。
0272わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 14:59:07.70ID:yQEOSSue
>>269
こいつがケチ付けてる張本人
主張や文法から丸わかりw
このスレから消えてねー?w
君みんなから嫌われてるの分からないの?w
0273わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 17:11:33.92ID:s0vUkGrR
  。。
 ゚●゜

    。。
   ゚●゜

  。。
 ゚●゜

    。。
   ゚●゜

  。。
 ゚●゜ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0274わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 17:13:53.97ID:s0vUkGrR
マッチポンプ荒らしで脅してから次スレッドに自分の意見を反映しようとするヤクザ手法ほんと嫌い
そしてラグは今日もモップ可愛い
0275わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 20:05:11.79ID:wtMcxqWF
>>272
丸わかりってか隠してねーしw
しかし残念ながらこんな俺ん家のラグはグランドチャンピオンになれる逸材の猫なんだよ。
くやしかったらお前らのデブス猫でとってみろよw
0276わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 01:17:13.14ID:zWakueWX
そういうことはグランドチャンピオンになってから言ってくださいねw
その逸材とやらの血統書見せてくださいよ?
チャンプだらけのうちのラグより劣ってたら思いっきり馬鹿にするけどw
0277わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 01:39:44.12ID:Do58hJUv
ネットで晒すわけねーだろw
残念ながらうちのはグランドチャンピオンいくつかとチャンピオンの色だらけ
0280わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 14:53:48.70ID:0rTTqs3y
チャンピョンがどうのって言ってるの店長がショーの主催者って言ってた人かな
失礼ながら自分のとこで出した猫でショーやるのってただの自画自賛にしか思えない…
本当に良い猫ならぜひTICAとかCFAのショーに出してみてほしい
仔猫が生まれてもそっちのほうが箔がつくし自慢もできる
0281わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 15:30:22.04ID:EKhVM/ah
勘違いしてるようだが出すのは俺だよ。
店長は主催者だけど審査する人ではない。
ちなみにTICAとかCFAの肩書は血統書についてる。
0282わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 18:50:11.92ID:3iXT5bB9
血統書なんて名前隠してアップすればいいだけだろ
本当に良血統なら恥じることはない
0283わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 19:37:53.43ID:RD/q4v3D
   /ヽ /ヽ
  ':' ゛''"  `':,
  ミ   ・ω・ ;,   
 :.  (´ω`*)〜♪
;:  っ ⊂ ヽ  ッ 
;;   ⊂_,ノo ミ
 :; .      ,'
  `:;      ,;' 
0285わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 20:52:06.58ID:Do58hJUv
何いってんだこいつ、受けると言ってるだろ。
受けもしないデブス猫主がほざくなよw
ホントに取ったら謝罪しろよお前。
またなんだかんだで言い逃れするのが目に見えてるけどw
0286わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 21:00:38.54ID:+y7gS1TJ
うちのは他所ではチャンピオン取れないけど家ではチャンピオン防衛8年目だぞ!参ったか!
0287わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 21:10:57.86ID:lFP77zYp
>>285
じゃーチャンピオンなったら謝罪してやるからリアルに俺と会えよな!そしたら謝罪してやんよ!その後はどうなるか知らねーどな。
0288わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 21:27:53.92ID:Do58hJUv
なんでそうなるんだ?
お前みたいなのに誰が会うかよw
ちなみに俺が受けるのは俺が受けたかったわけじゃなく、受けないともったいないと促されたからだからな。
グランドは取れなかったとしても何かしらは取れるだろ。

>>286
ま…参りました(^_^;)
0294わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 07:09:03.94ID:fvLQnZAg
>292
床で後ろ足を真横に伸ばしてのほほんと寝そべるのってうちの子もよくやってた。
自宅で警戒心完全ゼロって感じなのかな。
家族は長毛種なので夏場床を利用してお股冷やしてるんじゃないかとも言ってたよ。
0296わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 13:34:29.97ID:EjOs5ojm
>>293-295
このカエルスタイル
もう一匹いる違う種類の子も3歳でもいまだによくやってるんだけど、ここまで真横に足を開いてるのは初めて見たからラグってこんななのかなぁって
0298わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 15:15:41.86ID:BfHgeWXP
体がめちゃ柔らかいラグ子はやるけど
ガチムチ筋肉質のラグオはやらない、というか多分できない
0301わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 01:32:51.13ID:sioKy4QW
今日ちょうどカエルのポーズやってたw体ぺったんこになるよね
皮がやわらかい猫種だからやりやすいのかな?
0303わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 20:05:22.03ID:Ww8qSeiS
>>302
ウイルス性胃腸炎と言っても、お互いにうつしあうかどうかは原因ウイルスが何かによる
ノロでもロタでもその他でもいろんな型があってそれぞれが変異していく
人だけ、猫だけ、人も猫も感染の3パターンがある
基本は人だけまたは猫だけなのでまず感染しないけど
鳥インフルの変異のように、人と獣が近すぎて突然変異で感染力を持つ場合がある(のが確認されている)ので怖いよな
0304わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 14:57:37.36ID:4mEFj5Xx
餌の時間じゃないのにおねだりが酷いからガマンして遊んであげたのに最後はふてくされてるラグたんかわいいぺろぺろ
0305わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 15:13:20.57ID:rbVThqL0
餌のおねだりとかされたことないわ。
去勢すると食欲増えてデブると聞いたことあるが。(その人はノルウェージャン飼いだけど)
0306わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 16:28:59.59ID:9cBFjU8F
うち去勢済♂だけど、去勢してからずっとかなりご飯の催促激しいよ。
まるで食べることが人生(にゃん生)最大の楽しみであるかのよう。
こちらとしては気をそらしたいが猫じゃらしレーザーポインターやキャットタワーは全然興味なし。
0307わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 16:45:58.57ID:vS88daj0
ネット調べてもそうだしお医者さんも虚勢済みだと食欲強くなるって言うね
なんでだろうか
0308わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 06:22:11.82ID:scKJUTqa
3大欲求の1つを取られちゃうんだから、その分食欲と睡眠欲に振り分けられるのかな??
0309わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 03:08:44.32ID:HturRv0T
今度お迎えするのですがトイレでオススメがあれば教えて頂きたいです
よろしくお願いします
0310わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 03:40:30.97ID:hMi5MHU2
システムトイレにするか普通のにするかどうかで変わってくると思うけど
どっちにしても一番大きいサイズのやつがいいよ
猫1匹に対してトイレは2つが良いらしいからタイプの違うものを使ってみてもいいと思う
0312わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 15:22:05.07ID:hMi5MHU2
猫はトイレにこだわりがあって
場所や砂が気に入らなかったり汚れたままだったりすると
他の場所でやっちゃって汚したり、トイレ我慢して病気したりするかららしい

本とかでも頭数+1がいいって書いてあるよ
そういうの気にならないなら1つでもいいと思うけど、まあ何かあってからじゃ遅いし保険みたいなもんかね
0313わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 17:16:58.71ID:EseB1NDP
うち1つだけど全然問題起きたことない。
それって年取ってボケてきてからの話じゃないの?
ボケたらトイレどころかそこらじゅうにしちゃうらしいけど…
0314わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 23:57:55.79ID:hMi5MHU2
若くても繊細な子だとそういう事があるかもしれないから保険でって話
普通は1個でも問題ないよ
うちも念のため2個置いてあるけど基本片方しか使ってないし失敗もしたこと無い
猫飼い初心者の頃本とかネットけっこう見たけど2個置けって書いてあるとこは多かったよ
0316わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 00:21:01.39ID:TdNOmbdt
1つでもいつも清潔にしてやればいいんじゃないの?
そんな俺もデオトイレ2つ使ってるけど。
0317わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 08:03:28.22ID:LW6QmYin
風呂は入れなくていいと教えられたから一度も入れたことないけど、この間買ったとこにメッチャキレイと言われたよ。
0319わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 12:29:34.98ID:LW6QmYin
そうなんだけど、おかげでいくらブラッシングしても毛を飲んじゃってるから稀におえってしてる。
でもついこの間腹の中見てもらったときは全然きれいって言ってた。
おえってしてるのは喉につっかえたときなのかな?
0320わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 13:44:35.98ID:iZu/ys66
前にちょっと話が出てたけど
アイリスオーヤマの上から入る猫トイレが気になってる
0321わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 15:09:17.23ID:LW6QmYin
俺それ使ってるけど砂飛び散りにくいから最高。
たまに足にくっついたのが外に出るけど、まず蓋の溝を突破しないと出ない。
0326わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 14:19:46.45ID:HeWhNiSH
277 わんにゃん@名無しさん sage 2017/07/15(土) 01:39:44.12 ID:Do58hJUv
ネットで晒すわけねーだろw
残念ながらうちのはグランドチャンピオンいくつかとチャンピオンの色だらけ
279 わんにゃん@名無しさん sage 2017/07/15(土) 07:18:46.86 ID:Do58hJUv
悔しいんだね(^_^;)
285 わんにゃん@名無しさん sage 2017/07/15(土) 20:52:06.58 ID:Do58hJUv
何いってんだこいつ、受けると言ってるだろ。
受けもしないデブス猫主がほざくなよw
ホントに取ったら謝罪しろよお前。
またなんだかんだで言い逃れするのが目に見えてるけどw
288 わんにゃん@名無しさん sage 2017/07/15(土) 21:27:53.92 ID:Do58hJUv
なんでそうなるんだ?
お前みたいなのに誰が会うかよw
ちなみに俺が受けるのは俺が受けたかったわけじゃなく、受けないともったいないと促されたからだからな。
グランドは取れなかったとしても何かしらは取れるだろ。

>>286
ま…参りました(^_^;)


ネット弁慶さんオッスオッス
0328わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 16:22:07.93ID:lXcGY5VA
それはネット弁慶さんの今までの行いが悪いからじゃないですか
自業自得ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況