子供が生まれてから、飼い犬をうっとおしく思ってしまいます。どうすればかわいく思えるようになるでしょうか。

元は夫が飼っていた犬を結婚を機に飼ってます。
犬の性格は、すこし騒がしいですが吠えないし、人懐こいしきっと良いんだと思います。
ですが、私の後をついて回ってきたり、授乳の間、じとっとした目で待たれるように見つめられたり、普段は禁止してるソファの上で私のいないスキに寝てる姿を見ると、うっとおしいと感じてしまいます。
つわりの時期に犬のトイレのそそうを片付け続けたり、まだ新生児の赤ちゃんに向かって興奮して騒いだり咬むマネをするのを見て以来、かわいいとおもえなくなってしまいました。
ひどい飼い主だと思いますが、どうすれば犬を心から可愛いとおもえるようになるのでしょうか。