一昨日、生後2ヶ月の子犬を迎えました。
ケージ内でのおしっこウンチは、最初からきちんとトイレトレーで出来ています。
出来た時はよく褒め、ご褒美で15分程ケージから出して遊んであげているのですが、何ともパワフルで、結果的に子犬が盛り上がっている最中にケージに戻すような感じになってしまい、いつまでも吠えて外に出たがっています。
もちろん要求吠えには従うつもりはないのですか、何だか不完全燃焼が逆に子犬のストレスになっているんじゃないかと心配で。
あと、物凄く噛む時は15分どころかすぐにケージに返してしまっています。
どうしてあげるのが一番良いのか分からず、いきなり躓いて悩んでいるので、アドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
(今も吠えているので、へやを出て廊下から書き込んでます)