>>902
世に出てる情報の殆どが、研究などでの成果だということをお忘れなきよう。
その研究も、実体験に基づくデータであり、そうしなければ発表なんかできない。
まさか学会の研究資料を大学の卒論程度だと思ってるのかな?

勿論実体験を元に書くこともできる。ドッグランには行かせたこともあるからそれを書いても良い。

ただそれを書いてそこからあなたは何を学ぶ?結局は「うちの犬とうちの環境はこうだから」
で片付けてしまうのではないかな。色々な角度から情報を得て、
それを精査し考えたうえで、情報の取捨選択するのは構わないとは思うけどね。

ただこちらが全ての情報を鵜呑みにしているだけと思っているならそれは心外で、こちらとしても調べ、
情報の信憑性を精査した結果この情報を選んだということ。

走り回るという行為も、色々な視点から調べた。あなたのように、
犬が楽しいから走っていると考えたこともある。その上で調べていった結果、
今真反対の、あなたが信じない結論へ達した。