トップページ犬猫大好き
1002コメント320KB

ミニチュアシュナウザー最高 Part17 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 18:56:21.41ID:eA0cCyOc
ミニチュアシュナウザーの情報交換などしましょう!

【お約束】
□シュナ飼い同士、仲良くしましょう♪
■荒らし・厨房などはスルー♪(相手をしてはいけません)
□質問がスルーされても逆ぎれしない事
■980を踏んだ人が次スレの作成お願いします♪踏み逃げ厳禁!
(立てられない方はその旨書き込むこと)
□初心者の方は「2ちゃんねる基本ルール」「2chインフォメーション」及び過去ログを読んでから参加してください。

過去スレ
・Part1 http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/986530658/
・Part2 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011449362/
・Part3 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1075936400/
・Part4 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1095878902/
・Part5 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1110873436/
・Part6 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1126912487/
・Part7 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1146380500/
・part8 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1162033383/
・part9 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1173278908/
・part10 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1188437454/
・part11 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1201349906/
・Part12 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1220863128/
・Part13 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1254357515/
・Part14 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1307512769/
・Part15 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1344294814/

前スレ
ミニチュアシュナウザー最高 Part16
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1438335622/
0082わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 11:15:52.30ID:bLV2bw3M
うちも奥歯は朝晩のご飯前に確認して最後は手でとった
それ以外は引っ張りっこしている時にロープでとれたな
0083わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 11:21:02.11ID:eweRvR9k
小馬鹿にしてるようには見えないな
気にしすぎ

うちの犬の歯が抜けたところって見たことないんだけど、もしかして飲んだのかな
0084わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 18:10:20.44ID:elAVhDER
ウチも抜けた歯は保存してる
もちろん使い道はない
例えば子供のへその緒を保管してる家庭も多いと
思うけどそれと同じ感覚でしょ、記念だよ記念
0085わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 18:40:46.01ID:5o1Lxa3X
うちも保管してるよ。使い終わった薬瓶に入れて。
保管する前に薄目の漂白剤でキレイにしたよ。
「こんな小さい歯だったんだなぁ」と時折懐かしむw
0087わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 23:19:35.69ID:4muRQBoE
うちは子供の乳歯が抜けるタイミングとモロにかぶったから、子供が喜んで自分の乳歯ケースに一緒にしまってる
なかなかシュールなケースになってるわw
0088わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 09:06:42.87ID:t1iJ0fTB
先端医療で移植とかDNA培養とか、そこまでは犬では進んでないんだね。外国では羊のドリー的な犬がいるらしいが。抜けた乳歯には歯根はなかった。
0091わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 18:49:59.86ID:W0e5x8Kt
>>90
ドンマイ(笑)
蓋付きティッシュケースを使うんだ!
なんで犬ってこういうのが好きなんだろうね
0093わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 10:54:37.04ID:NPyTooib
なんでティッシュやら新聞やらが好きなんだろう。ダンボールも好きで齧られる。新品でも好きなニオイするんだろうね、でも食べるのやめて欲しい。お腹で詰まりそうって、いつも思う。
0095わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 15:11:58.24ID:mcrpvuCb
>>94
「何故、犬がティッシュやら新聞をちぎるのが好きなのか?」
という問いに対し
「犬だから」では全く答えになっていません
また人様を簡単に「馬鹿」と罵るメンタリティには知性の欠片もありません
このスレのあなた以外の人はあなたのことを馬鹿だと感じていると思われます
0096わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 16:03:03.38ID:ob65VAsz
歯がかゆいからじゃないの?歯が生えはじめの子犬の頃とかすごい噛むよー
>>94
噛みグセのない犬もいるよ、うちの犬がそう(マジレス)
0097わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 16:08:17.88ID:3IDdsWpk
シャナなんてなんでこんな変な顔のおっさんみたいな犬飼うんだろう?もっと可愛い犬いくらでも居るじゃんって思ってたけど、シャナの血の混じったマルチ飼うようになったら、、、可愛くて可愛くてたまらん。、シュナって陽気で元気で甘えん坊で良いわぁ
0100わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 20:38:25.52ID:NPyTooib
シャナって?
0104わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 16:07:48.09ID:Oqwy3eos
その子ってシュナウザーじゃなくてシュナウザーの血が混じったマルチーズでしょ?
0107わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 02:19:35.73ID:FVx8lgbV
シュナウザーって子犬の時は可愛いけど、成犬になったら気持ち悪くない?
成犬になってもあんまり変わらないキャバリア飼えば良かったと後悔
0108わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 07:02:38.67ID:FoMDhb2Q
うちのシュナウザーは成犬になっても変わらずかわいいよー
気持ち悪く見えるのはカットの仕方が悪いんじゃないの?
ていうか飼ってる犬を気持ち悪いなんて言ってやるなよ
0109わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 07:33:52.80ID:dOk+jgU1
キャバリア飼ってたら飼ってたで心疾患になりやすいとは思わなかったー後悔してるーってなるんだろ
0110わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 07:55:53.68ID:wsjzOTlT
うちは逆だ
子犬の外見はあまり可愛いと思わなかったけど、大きくなってカットできるようになったらめちゃくちゃ可愛くなった
なぜキャバリアなのか分からないけど、毛が抜けるから考えられないや
0115わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 18:15:25.79ID:UMRVdKPm
>>107
わかる。自分は生体補償中に◯◯して
好みの犬種に変更してもらった。
でも、Mシュナに悪いことしたと反省ばっかりしてるわ
0117わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 18:27:05.35ID:qOuUxVju
犬種を変更できるとか。

低能で病んでるってかわいそう。
文章からすると、30代の派遣の女の自演やね。
0118わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 18:55:49.89ID:aVAHLUqo
うちのシュナの写真も見せびらかしたいけど身バレが怖くて載せられない(笑)
0119わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 19:40:51.24ID:FCbshJ8G
男前で甘えたれで可愛すぎてメロメロ。
しかし、最近は頭から背骨に沿ってオッサン臭がする。だがそのオッサン臭も良い。
0125わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 14:21:45.10ID:fFhDV7zX
フローリングだと足腰に負担かかるっていうよね
うちのはよく飛び跳ねちゃうんでマット敷いてるけど
0126わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 19:26:40.39ID:EAr6cKvl
質問です。普段はどれくらいゲージから出してますか?
遊ぶ時以外はゲージで居させるのが良いのでしょうか?
0127わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 19:41:34.27ID:25sl7gco
>>119
うちも磯の香りがする。嫌なはずなのに腰のあたりをつい嗅いでしまう

活動量がぐっと減るおじいちゃんになってもシュナはかわいいよ。上目遣いでやんちゃな目をする
0129わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 21:58:51.06ID:PH0hesra
>>128
3ヶ月です。
噛みつきが酷くてケージから出すのに躊躇してます。
でも、だからって閉じ込めっぱなしでは社会化(部屋で難なく過ごせるのも社会化の一部と考えてます)できないのかなって悩んでます
0130わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 23:24:38.71ID:Tz5RIGt0
>>129
まだヤンチャな月齢だし焦らず少しずつ慣らして行けばいいと思うよ
うちは(留守番含め)完全フリーにできたの一歳過ぎてからだった
トイレ覚えるのもものすごく時間かかったし
誤食や感電、事故のないように見守りつつやっていったよ
0131わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 23:33:51.77ID:0xS5S03g
>>126
3ヶ月なんて噛みつきまくりたい時期だからしょうがない。
メリハリは必要だけど、ケージに閉じ込めずに家の中に放してガンガン遊んでやる。
その際に必ずおもちゃを使って遊んで、このおもちゃは噛んでOKだけど飼い主を噛んだらダメって教えればOK。
0132わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 08:02:06.35ID:LeOcnSZl
>>129
トイレは覚えた?覚えるまでは基本遊ぶとき以外はケージとトイレの往復生活だった
3ヶ月は大事な社会化期だからいろんな人や物、犬(優しい落ち着いた成犬)に触れ合わせてあげたいね
ワクチン全部終わってないなら散歩出来ないかもしれないけど、抱っこで外に連れてってあげるのも良い社会化になるよ
0133わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 22:21:27.13ID:e/GP3dNo
たくさんのレスありがとうございました。愛情をもって育てていきたいと思います。
0137わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 12:23:45.57ID:78me2S62
昨日トイレシートを買いに行ったショップにいた4ヶ月シュナ、危うくお持ち帰りしそうになってしまった
しばらく近づかないでおこう
0138わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 12:39:10.20ID:6JHoHKQV
このシュナウザーは鏡ばっかりみてます。
テレビも大好きで。テレビにたまに吠えます。
鏡見てる間は静止状態です。たまに鏡の裏にまわってキョトンとしてる。
0139わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 13:35:01.59ID:9MpQRbm0
ウチは鏡には戯れる。他の子がいると思って前脚で引っ掻いたりクチを開けたり。鏡ほど鮮明じゃない冷蔵庫でも同じ。ボンヤリした像が見えるなら犬は遠視?視力も良いのかな?
0141わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 23:13:54.81ID:UT9qqulV
犬飼ってる知り合いに聞いて、餌にスプーン1杯の無糖ヨーグルトを混ぜるようにしてから明らかに便の具合と匂いが改善された
毛の艶も出た気がする
0142わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 13:43:55.75ID:7sY8Mrqy
>>141
シュナウザーにヨーグルトは厳禁
犬種的に腎臓結石なりやすい遺伝子なのに。
嘘書いて被害者を増やすな。
0146わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 18:12:15.42ID:+Z5vcvmD
ウチはプレーンヨーグルト食べたら、すぐ吐いたよ。もう、あげないことになってる
0147わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 19:22:15.59ID:cSFOPC87
腎臓結石てカルシウム不足によって体の骨からカルシウムを放出し過ぎるのが原因しょ?
ヨーグルトは適量なら原因どころか予防じゃない?
0148わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 19:57:33.72ID:+jx06r22
>>142
人間の場合だと一般的にヨーグルトは尿路結石の予防として推奨されてます
人間も犬も尿路結石の機序は同じだと思います
「シュナウザーにヨーグルトは厳禁」のソースをお示しください
0150わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 17:22:06.04ID:1I4UcUqW
うちはヨーグルトあげない!
基本、犬には牛乳禁止はみんなも知っている通り。
あとは言わなくてもわかるよな。
0151わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 17:25:42.25ID:1I4UcUqW
・犬・猫の食べてはいけないものリスト
ワンちゃんやネコちゃんは乳糖の消化が不得意なため、牛乳を与えると下痢をし、最悪は死んでしまうことがあります。
ちなみにチーズ、ヨーグルトは乳製品です。
0152わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 19:04:38.92ID:PAnCflV5
ヨーグルトは乳酸菌が乳糖を分解してるから牛乳をあげるのとは違うんじゃない
でも体質はあるから合わない子には合わないんでしょ
0153わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 19:09:50.54ID:127fV8Gq
ヨーグルトはある程度乳糖が分解されてるし
そもそも大量に食べさせるものでもないし
下痢や軟便をしないのであればいいと思うよ
良い効果も期待できるしね
少なくとも「厳禁」とか「食べてはいけない」といった
類の食材ではないと思う
まあ、飼い主さんの考え方次第だけど
ちなみにウチはあげてない
0154わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 08:50:32.49ID:RPshDBcP
うち、ドッグフードと犬ガムと手作りささみジャーキーくらいしか与えたことない…
結構みんな色々与えてるのね
人間の食べるもの与えると、人間の食事を欲しがるようになりそうで怖いのもある
0155わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 09:22:09.07ID:6cx8cUhO
話それますが、口周りを白くする方法ってありますか?どんなに洗っても取れない…汚れというより歳をとって毛質が変わる感じなのかな?
0156わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 09:58:54.45ID:dWaZrAjq
ヨダレヤケ、ウチも気になる。ブリーダーにいる時は綺麗だったのに。ずっと湿ったままにしないって、なかなか難しい。足先も舐めて色がついてる
0158わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 13:19:41.56ID:on7rJlyc
>>157
あげても16年くらい生きたよ
0161わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 19:57:16.59ID:X9ro+oLo
ここの人はミニチュアシュナウザーばっかり飼ってる人ですか?
初めての愛犬がミニチュアシュナウザーなんですけど、やっぱ個体によって性格の違いを感じますか?
0163わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 20:15:08.58ID:L2BoT4PC
トイプードルとミニシュナで迷ってる
見た目はシュナウザーが好き
しつけしやすいとか頭が良いとか小さいぶん運動量の少ないトイプードルの方が無難そう
という感じでどちらにしよう悩んでる
トイプードルを買ってシュナカットにすれば良いのか
0164わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 21:35:47.83ID:dVYOgMC5
トイプーの方が難しい子が多い印象
シュナは頑固さを除けば素直な子が多いと思う
ただナメられたらアウトー
0165わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 21:55:05.43ID:RPshDBcP
性格は賢くて頭も良いいい子だとおもうけど
うちのは吠えグセだけがすごい
要求吠えはまったくないけど、警戒心の強さからか他人への吠えが悩み
噛み付いたりはしない
側から見たら攻撃的な子なのかなぁ…
ドッグランとかじゃ大型犬とも小型犬とも仲良く遊べる
これは犬の幼稚園に通ってたおかげかな
0166わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 22:44:01.10ID:Rk1SY9Xq
>>165
家の髭夫と一緒だ、飛びかかったりとかは絶対しないけれど1歳過ぎたあたりから警戒吠え始まった
0167わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 23:34:44.23ID:2LVtQJyI
うちは警戒吠えはしないけど遊びたい相手を見つけると吠え続ける
他の犬とか小学生の集団とか
幼稚園生くらいの子や赤ちゃんだと尻尾フリフリして待てるんだけど何が違うのか
0168わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 23:51:39.64ID:dWaZrAjq
ウチのは全く吠えないけど頑固で気は強い。ここの書き込み見るだけでも千差万別だと思う。
活発で散歩で引きが強くて他の犬、特に自分と同じくらいのサイズだと何がなんでもニオイ嗅がせないし後ろ取らせない。
正義感は強い。人の喧嘩の仲裁する等。
0169わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 09:22:41.66ID:bpqRPaNN
ドッグフードは何を与えてますか?
クーリクでミニチュアシュナウザーを買ったから、そのままプロパックって餌を与えてますが
あまり評判が良くなさそうですね。

カナガンとかもアフィリエイトで持ち上げてるだけのような書き込みもあるし、何を基準に選べばいいのかわからなくなりました
そこまで神経質に考えなくてもいいのかどうかアドバイスあればよろしくお願いします
0170わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 11:15:53.55ID:SoDp4OvM
餌って悩むよね。栄養素と金額と相性色々考えなきゃいけない

うちはオリジンあげてる
0171わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 11:17:41.73ID:0YV3FvlD
>>169
うちはごはんと味噌汁に鰹節をあげてる。
おやつは、バナナと鳥の柄骨と鶏の鶏冠。
柄骨は胃を突き刺さすから、粉末にしている。
0174わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 11:39:38.39ID:+VAxiBCV
うちはANFというメーカーの餌あげてるけど、かなりマイナーなのかな。
ブリーダーの所推奨だけれとも。
0175わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 12:43:42.25ID:DJUJjd2Z
家のシュナ、ある日突然ドライフードを食べなくなって色々試してたどり着いたのが食料ってとこのフード
いいのか悪いのか分からないが取り敢えず残さず食べてるからしばらく様子見かな
0176957
垢版 |
2017/01/28(土) 13:19:00.75ID:VYIPTGwU
うちはANFホリスティックあげてる。
0177わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 13:35:42.77ID:3Oi3tzpv
うちはシュプレモのラムとテイストオブザワイルドのバイソン、ラム、鹿肉のを混ぜてあげてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況