>>236
食べ物探しをやってるものは餌です。
人間の食べ物をこっそり上げるのは私だけです。
ヨーグルトで落としたものとか、無糖ですが食べ終わってもふひちなどについてるので
少量をあげるんですが、坂のフライはあげたことがないので
なんでしょうね?何を思ったのか台所にいきそこにある椅子にはよく座ってる時があります。
その場は見てませんが、予想では座った、テーブルにおかずがある。
匂いもするようだ、どれちょっとたべますか?思い切り口に横について見つかる。
私にほほをぎゅーっとひっぱられる。ひーんとないてみる。しかしこれで悪いことをしたと犬は思ってないですよね?
数分の出来事ですが。

確かにあついですし、あげものでしたのでパン粉ではなく多分小麦粉か何か粉でつけてあげただけでしたが
放置してあったのでにおったかも?
よくあちこちの部屋に移動しながら座ったりくつろいでるのでその延長線上でいすに
食べものみつけたー!食べてみよう!わしわし、証拠で口の横に白さかなの身が付いたのかと。

ほっといて?
変わった命令ですね。

食べ物命なのでそれはいつもひやひやしています。どくだんごとか。
道に犬の不始末のふんがあって、はえがたかってると嬉しそうによっていって何かしそうになるので困ります。
すぐリードをひっぱてよせますが。

それにしてもうちの犬は呼んでもすっとんでこないんですよね。
タイムラグが結構あって不満です。散歩お出かけ食べ物があるときはそれと犬が理解すればすっとんできますが。