>>200
長くなりそうから2回に分けた。

ブリーダーの意識は高い?とんでもない。純血種を自分好みの体型にしようとしたり、
犬の健康や犬の幸せは二の次で、結局は自分の金儲けのためだよ。

近親交配をする理由は2つ。

ひとつは、純血種の性格の固定のため。近い血族で同じ環境で育てば
性格が似たようになり、それを組み合わせることでさらに性格が
その犬の本質的な性格として定着するようにするため。
ただ、これは何の根拠もないことだと研究で明らかになっている。
それどころか、近親交配を重ねるにつれて性格の落ち着かない犬が増えているのが現状。

もうひとつは、純血種の体型美を固定、強化するため。
要は目鼻立ちの良い犬と、これまた目鼻立ちが良く生まれてきた姪っ子の犬を交配させて
目鼻立ちの良い犬を産ませようという考えから。
ケネルクラブの選考会とかで、高評価を得られる体型にするためにね。
ただ、目鼻立ちの良い犬とか言った、体型美はあくまで人間の勝手に決めた基準。
結果身体的に問題を抱えた犬として出来上がってしまうというわけ。
例えば、ブルドッグの類は鼻が無くなるほど交配操作させられた結果、
呼吸の問題を持たないブルドッグ種は今はもういない。
例えばキャバリアキングチャールズは、頭が小さいほど良いと言われてきたせいで
どんどん頭が小さい種が生まれるように交配操作をさせられた。
結果、頭蓋骨が脳を圧迫するまで小さくなってしまい、深刻な病気に悩まされている。
例えばシェパード犬種は、尾てい骨が肩の高さよりも低い方が美しいと言われてきて
交配操作をされてきた結果、ディスプラクシアのリスクが無いシェパードは存在しない。

それ以前に、近親交配は体の免疫力を弱めるし、元々犬にはなかった病気が出始めている。
ラブラドールの現在の死因第1位は癌だよ。しかも、以前は存在しなかった病気。
出て来始めたのは90年代からだったかな。

Youtubeで「Chien de race maitre fou」って検索して、
一番最初に出てくるドキュメンタリー動画を見てみると良いよ。
フランス語だけど、今のYoutubeは字幕を付けれた気がする。

ウチの犬を引き取った家庭では、親犬が予定外の出産をしてしまってね。
15匹も産んでしまって引き取り主がいなかったら保健所に
行かせるしかなくなってしまうと言ってたところを1匹引き取った。
結局15匹全部引き取り手が見つかったようだけど。