>>826
>条件を付けないのであれば、何も言わずに「愛護家」の出す条件をそのまま飲めばいいだけですね。

意味不明です。里親募集に応募してきた人が条件を付けている例をソース付きで提示できないのであれば、嘘として扱います。

>そうですね。それで終わりですね。

では、里親募集する側はあれこれ条件付けられる立場ではないという事で。

>募集がない場合、里親に出さなかった場合、ずっと負担していくんですが。

里親に出されたら負担しないじゃないですか。何を言ってるんですかね。

>動物の飼育に不適格な人間が、

まさに里親募集している人の事ですよね。自分で飼えないので募集しているのですから。

>何か行動を起こすでもなく何かを改善するでもなく

募集に応募してくる人に、そのような法的義務はありません。

>拍子抜けと言うか、まさかこんなに稚拙だとは・・・

ん?今は自己紹介するタイミングではないよ。

>拍子抜けと言うか、まさかこんなに稚拙だとは・・・
>現実的な意見や前向きな意見なんて言われても、やる気はなく何の意味もないから必要ないんだね。

ん?今は自己紹介するタイミングではないですぞ。