うちはここで槍玉にあげられてる
「住所、電話 家族構成、免許証コピー、勤め先や年収などの資産、その他諸々の
個人情報」を全部提供して確認してもらって、繁殖引退犬の里親になりました。
同じ保護団体や他の保護団体で里親になった人たちとも横のつながり持ってて
ドッグランなどで相談事やらミーティングに参加して仲良くやってます。

保護団体とは一切無関係に、自発的に集まるようになったそうです。

集まるメンバーの誰からも一度も個人情報を収集し過ぎだとかプライバシーの侵害だとかいう不平不満は
出たことはないのは、ここではっきり言っておきます。そもそも
同じ年齢同じ犬種の子よりも、体が弱く通院や治療が大変な子ばかりで
でも縁があって家族になってくれた「ウチの子」の事でみんな頭が一杯なので、
保護団体に渡した個人情報とやらのことなど譲り受ける前から気にしなかったし
ここで問題視してる個人情報云々も関心を持ってる里親はひとりも居ないと思います。

後からもどんどん同じ境遇の里親のイヌトモが増えてます。

にもかかわらず、
保護犬の里親ではなさそうな人たちが荒々しい言葉と剣幕で陰険な書き込みを繰り返してるので
ビックリしてます。