X



トップページ犬猫大好き
1002コメント516KB

【質問】犬猫里親募集あれこれ6【愚痴】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001わんにゃん@名無しさん 転載ダメ©2ch.net (スププ Sde4-0s3t [49.96.5.213 [上級国民]])
垢版 |
2016/10/07(金) 09:20:05.57ID:gmlu2Y4Yd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

次スレ立てる方は、文頭に↑を三行並べてコピーして貼り付けてください

里親募集掲示板がらみの質問や疑問、里親募集にまつわる愚痴、体験談など
里親検討中の方も、里親を募集している方も、思いの丈を存分にどうぞ。
個人・団体問いませんが、専用スレのある団体の話題は該当スレでお願いします。
ロンパマンがグロ画像を投下しに来ますが
各自サムネイルでチェックするなどして気を付けて下さい。

次スレは>>950が立ててください。
立てられなければその旨書いて誰かにお願いしよう。

★ローカルルール注意★
動物取引目的(売買、里親関係)の書き込みは禁止です。
物品譲渡、カンパ金募集を目的としているスレッドや書き込みは
たいへん悪質な場合もあるので十分注意して下さい。

前スレ
【質問】犬猫里親募集あれこれ2【愚痴】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1409755110/
【質問】犬猫里親募集あれこれ3【愚痴】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1426762749/
【質問】犬猫里親募集あれこれ4【愚痴】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1439739477/
【質問】犬猫里親募集あれこれ6【愚痴】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1474645580/

※前スレ
【質問】犬猫里親募集あれこれ5【愚痴】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1449584876/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0804わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 232f-Jq7D [219.98.185.97])
垢版 |
2020/01/23(木) 22:35:51.91ID:u2Mwhha50
>>803
里親募集見ると、いろいろと条件付けているのをよく見かけるが、勘違いしているんじゃないかと思う。
あなたは自分で飼えないから他の人に飼って貰うように御願いする立場なんですよ?
猫に限らず動物を飼うというのは大変な事なんですよ?
水と餌をやっていればいいというものじゃない。適した環境作りやトイレの世話、動物の種類によっては遊んでやったり、
散歩に連れて行ったりしなければならない。それらは毎日必要な事です。健康診断も受けさせワクチンも打たなければならない。
そして病気になったら病院に連れて行かなければいけない。これら診療にかかるお金は基本的に全額自己負担です。

これらの大変な事を代わりにやってくれと言うのですから、多くの条件を付けられる立場じゃない筈なんですけど。
里親募集に関わっている人達は、動物を飼うという事を軽く考えているんじゃないですかね?
0805わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9b56-1Wqm [119.26.182.105])
垢版 |
2020/01/23(木) 22:47:07.14ID:TSt1IB/P0
>>804
軽く考えてるからこそこんなガイジめいた的外れなレスし続けてるんだと思うよ

真面目に相手しても愛護家よろしく論点ズラすか意図的に無視して言いたいことだけ言ってくるだけだし無視でいいと思う
0806わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8d84-Z7Bm [218.33.236.121])
垢版 |
2020/01/23(木) 23:01:45.83ID:UbZ+R1UM0
>>804
里親募集に応募する人見ると、いろいろと条件付けてくるのをよく見かけるが、勘違いしているんじゃないかと思う。
あなたは他の人が保護した猫を飼いたいと御願いする立場なんですよ?
猫に限らず動物を飼うというのは大変な事なんですよ?
水と餌をやっていればいいというものじゃない。適した環境作りやトイレの世話、動物の種類によっては遊んでやったり、
散歩に連れて行ったりしなければならない。それらは毎日必要な事です。健康診断も受けさせワクチンも打たなければならない。
そして病気になったら病院に連れて行かなければいけない。これら診療にかかるお金は基本的に全額自己負担です。

自分がやっているこれらの大変な事を
あなたに本当にできるかどうかわからないんですから、多くの条件を付けられる立場じゃない筈なんですけど。
里親募集してきておいて条件に文句を付ける人達は、動物を飼うという事を軽く考えているんじゃないですかね?


と言われて終わりですね。

あなたが「動物を飼うという事を軽く考えているんじゃないですかね?」と考えるのと同じように
相手も「動物を飼うという事を軽く考えているんじゃないですかね?」と考えますから。

「愛護家」と同じように都合の悪いことに目を瞑り、
自分の意見とは違うことを言われたら、理屈ではなく「愛護家」とかレッテル貼り。
本当に、>>803のように思われて終わりだよ。
0807わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2333-Jq7D [219.98.178.233])
垢版 |
2020/01/23(木) 23:21:05.16ID:Um+3rynV0
>>806
>と言われて終わりですね。

里親募集してる側はキチガイだという事を彷彿とさせるレスですなあ(苦笑)
0808わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8d84-Z7Bm [218.33.236.121])
垢版 |
2020/01/23(木) 23:40:47.48ID:UbZ+R1UM0
理論的な思考はできずに
「キチガイ」「ガイジ」「愛護家」等のレッテル貼りや個人攻撃で逃げる。
現実世界で問題が起こっても対処できない。


こういう人間に動物を任せるなんてできないよw
「愛護家」の方が正しいという証明になってしまいました。
0809わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a327-FkRF [157.147.181.96])
垢版 |
2020/01/24(金) 02:20:25.67ID:d6tmgRDJ0
>>808
>レッテル貼りや個人攻撃で逃げる

いいえ、事実の指摘です。お前らって公的機関から「狂信的」と言われる類の輩なんだから。

中央環境審議会 第6回移入種対策小委員会 議事概要
http://www.env.go.jp/council/former2013/13wild/y132-06.html

> 駆除の在り方の問題は、動物愛護が絡んできて非常に難しい。ノネコは非常に大きな重要な問題だが、
> ネコを飼っている方たちは狂信的な部分があるので、対応をどうしていくか、理論的に済ませておく必要がある。
0810わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2355-Jq7D [219.98.185.180])
垢版 |
2020/01/24(金) 06:59:45.73ID:kP+vhGOW0
相手の発言を改変コピペして逃げるのが理論的な思考だってよ。
しかもただ書き換えただけだから、いろいろと破綻してる。

>里親募集に応募する人見ると、いろいろと条件付けてくるのをよく見かけるが、

里親募集に応募してきた人がどんな条件付けてきてるんだ?具体的にソース付けて挙げてみな。

>あなたは他の人が保護した猫を飼いたいと御願いする立場なんですよ?

馬鹿?里親募集に来る人は、里親募集は猫を入手する手段の一つのに過ぎない。
別にペットショップだっていいし、飼わないという選択肢だってあるんだよ。
自分の立場を弁えろ。

>そして病気になったら病院に連れて行かなければいけない。これら診療にかかるお金は基本的に全額自己負担です。

募集する側は負担しねーだろが。

>あなたに本当にできるかどうかわからないんですから、

募集する側は最初からできてないし放棄している。だから里親募集してるんだから。

>あなたが「動物を飼う〜

これ以前が破綻してるから、そんなことは言えないね。

所詮、この程度でした。
0811わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6d0b-Lxi+ [106.158.221.121])
垢版 |
2020/01/24(金) 09:47:53.55ID:3hzTaMAu0
愛護派の自尊心か
その言葉で納得。
そこが暴走して止まらなくなっちゃうのね。

譲渡会で周囲の通行人に迷惑かけまくっても我関せず
卒業生と称したOBと道路占拠してもあたりまえ

普通の犬飼い主はもっと周りに気を使って生活してるよ。
あー、自尊心ってことで納得した。
0812わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd03-vwF5 [1.75.251.23])
垢版 |
2020/01/24(金) 10:09:03.46ID:x4653PbPd
まぁ。例え動物愛護、慈善活動としても
住所、氏名、年収、家族構成をセットで聞き出す
なんて、今のご時世、普通にアウト。
ちょっと頭イカレてないと、そういう事はしないよね。
条件のある人は、まずしないでしょ?
0814わんにゃん@名無しさん (スップ Sd03-tMim [1.72.4.67])
垢版 |
2020/01/24(金) 11:07:47.39ID:a8S9QSnLd
>>793
いいなぁ、そういうの
別に血統書にこだわらんから保護したのを色んな手数料とか人件費経費込みで10万15万ぐらいで売って欲しいわ
それこそ血統書付きのは高級ブリーダーとか、親はなんかの賞を取ってるとかでブリーダーから買えばいいと思う
0815わんにゃん@名無しさん (スップ Sd03-tMim [1.72.4.67])
垢版 |
2020/01/24(金) 11:13:03.28ID:a8S9QSnLd
>>797
ペットショップなのに長ったらしい諸条件がまたあるの!
面倒くさいわー
まぁ、そのうちに諸条件ない保護動物ペットショップも現れるかも
もうペットショップで買っちゃったけど
動物愛護センターに保護犬がいたら引き取ったな
何回か見たけどいなかった
あきらめた
0817わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6588-pLQ2 [220.157.191.145])
垢版 |
2020/01/24(金) 17:15:42.97ID:YPXjFKjU0
うちはここで槍玉にあげられてる
「住所、電話 家族構成、免許証コピー、勤め先や年収などの資産、その他諸々の
個人情報」を全部提供して確認してもらって、繁殖引退犬の里親になりました。
同じ保護団体や他の保護団体で里親になった人たちとも横のつながり持ってて
ドッグランなどで相談事やらミーティングに参加して仲良くやってます。

保護団体とは一切無関係に、自発的に集まるようになったそうです。

集まるメンバーの誰からも一度も個人情報を収集し過ぎだとかプライバシーの侵害だとかいう不平不満は
出たことはないのは、ここではっきり言っておきます。そもそも
同じ年齢同じ犬種の子よりも、体が弱く通院や治療が大変な子ばかりで
でも縁があって家族になってくれた「ウチの子」の事でみんな頭が一杯なので、
保護団体に渡した個人情報とやらのことなど譲り受ける前から気にしなかったし
ここで問題視してる個人情報云々も関心を持ってる里親はひとりも居ないと思います。

後からもどんどん同じ境遇の里親のイヌトモが増えてます。

にもかかわらず、
保護犬の里親ではなさそうな人たちが荒々しい言葉と剣幕で陰険な書き込みを繰り返してるので
ビックリしてます。 
0818わんにゃん@名無しさん (JP 0Hab-CEr6 [219.100.180.76])
垢版 |
2020/01/24(金) 17:45:22.90ID:5ZQHtHXHH
お留守番出来ますみたいなタイトルで里親募集してるのに、本文読むと「家族限定」「留守番時間少ない環境限定」て書いてあるの見るとモヤモヤする
短時間のお留守番出来ますってだけならタイトル詐欺だからやめてほしい
0820わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa29-1Wqm [106.133.136.229])
垢版 |
2020/01/24(金) 21:12:45.39ID:dYjUHxUBa
>>817
そういうたまたまラッキーが続いてるだけなのに能天気なレスが出来るのが凄いというか、
危機意識が完全に欠落してますということを全力でアピールされても困るよ
その話が本当ならだけど笑

まあ大方叩かれまくってる立場の人間なんだろうけどな
0821わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9b56-1Wqm [119.26.182.105])
垢版 |
2020/01/24(金) 21:18:01.59ID:C0UOUFI+0
まさに>>811で書かれてる気質を隠せてない感じがねw
0822わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4bec-tMim [153.230.202.195])
垢版 |
2020/01/25(土) 04:54:59.17ID:UtK03QtP0
多分、オレオレ詐欺とかが多い地域とそうでない地域とでも別れると思う
うちはオレオレ詐欺他とかが多くて警察からの注意喚起(今、近所で事件が起きましたよー)メールが何時間おきに沢山くる地域だから
個人情報の自己管理意識が強いし、だからこそあの長い規約が詐欺師に見えてしまう
よく言われる保護団体の規約がサラ金より多く個人資産をチェックしてる、ってやつね
世の中には家の鍵を閉めないで出ても大丈夫な地域があるそうだし、地域差もありそう
0823わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6588-pLQ2 [220.157.191.145])
垢版 |
2020/01/25(土) 10:01:33.97ID:mesnO3M10
817です
どうやら「危機意識が完全に欠落してますと全力でアピールした」wと
理解されてしまったらしい817ですw
たとえこちらの危機意識が欠落しても皆さまに迷惑を掛ける筈は無いのですが
ともかく 
いくらでも気が済むまで叩いていただいてけっこうですよ
とにかくうちのワンのことで頭もいっぱいで、世話するエネルギーもお金も時間も
目一杯割く必要があるので
見も知らぬ、まして会うことも無い人たちに何を言われてもいいです
里親のお友達も誰も気にしないし、ここも見てないけど
里親にならなかった方々に里親になったわたしたちが匿名のままでけなされまくるのも
やっぱり不思議な気分ですね

「正面から反論するのでなく、見当違いの属性透視で断定して切り返して来るんだろうな」というのも
まさに予想どおりでした  

やっぱり里親としてどう考えているのか気持ちを理解してもらうのは無理でした。
あとはわたしたち気が向いたときにROMってますので気が済むまでどうぞ。
0824わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9b56-1Wqm [119.26.182.105])
垢版 |
2020/01/25(土) 10:25:15.23ID:02Fsq7yF0
もういいから同程度の意識を共有してる仲間内で傷を舐め合ってたら?
誰も賛同されんところで喚かれてもウザいとしか思われないだけだし。
まるで友人と会話してるところに全く知らない人がいきなり割り込んできてそれは違う!お前らは間違ってる!って何の根拠もなく喚き出すガイジとそう変わらんよ。

多分自分が最後に言い返さないと気が済まないんだろうけど、
普通の人はいかがわしいモノに対しては、個人的に意識を変える出来事に実際に遭遇しない限りは考えは一切変わらんよ。
そういうところもお宅らが嫌われる要素なんだよね。

いくら身勝手で的外れな考えを長々と全力で押しつけてこられても反応に困るというか、
ああやっぱり愛護精神拗らせた人間の集まりなんだなとしか思われないだろうし。

その辺を理解して引っ込んでくれたらありがたいけど、
それが出来るならこういった押し付けがましい的外れなレスしてこないか。
0825わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2344-vwF5 [219.98.16.112])
垢版 |
2020/01/25(土) 11:31:22.97ID:G+h8EQzM0
アーミッシュの近親相姦、レイプが話題になっているけれど。
閉じた世界って、その内部の異常さに
中の人はなかなか気づきにくかったりするんですよね。
そして、サイコパスは、そこを巧みにコントロールします。
0826わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8d84-Z7Bm [218.33.236.121])
垢版 |
2020/01/25(土) 13:16:07.55ID:NszI/cRR0
>>810
>里親募集に応募してきた人がどんな条件付けてきてるんだ?具体的にソース付けて挙げてみな。

条件を付けないのであれば、何も言わずに「愛護家」の出す条件をそのまま飲めばいいだけですね。

>馬鹿?里親募集に来る人は、里親募集は猫を入手する手段の一つのに過ぎない。

そうですね。それで終わりですね。

>募集する側は負担しねーだろが。

募集がない場合、里親に出さなかった場合、ずっと負担していくんですが。


いやー参ったw
拍子抜けと言うか、まさかこんなに稚拙だとは・・・
延々と愚痴を言い続けているだけなんて思ってなかった。

動物の飼育に不適格な人間が、
何か行動を起こすでもなく何かを改善するでもなく
ただ愚痴を言い傷を舐め合うだけの、掃きだめだったんですね、本当に。

まあ正直、違和感はあったんですけど
現実的な意見や前向きな意見なんて言われても、やる気はなく何の意味もないから必要ないんだね。
0827わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa29-1Wqm [106.133.136.229])
垢版 |
2020/01/25(土) 13:26:36.51ID:wibTJ6GMa
毎回レスのたびにID変えてまでその掃き溜めとやらに居座り続け、昨日のレスに今更噛み付いて、
持って回った中身のまるでない言い方で喚き出す方が大概だよねぇ
ただお呼びでないってだけなんだから大人しく引っ込んで、
ここを見てないという仲間内で慰めてもらってろよ

愛護コンプレックスもここまで来ると害悪だよね
0828わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9b56-1Wqm [119.26.182.105])
垢版 |
2020/01/25(土) 13:30:26.66ID:02Fsq7yF0
中にはこういうネチネチした自己愛塗れの粘着気質じゃない真っ当な愛護家も少なからずいて、
個人情報引き出す事に執着せず適切に里親に引き渡してるところもあるからね。

そういう人たちは本当に迷惑だろうね、こういう一部のガイジのせいで一括りに見られる傾向にある昨今の状況は。
0829わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 238b-Jq7D [219.98.178.192])
垢版 |
2020/01/25(土) 13:40:56.71ID:uErwXch50
>>826
>条件を付けないのであれば、何も言わずに「愛護家」の出す条件をそのまま飲めばいいだけですね。

意味不明です。里親募集に応募してきた人が条件を付けている例をソース付きで提示できないのであれば、嘘として扱います。

>そうですね。それで終わりですね。

では、里親募集する側はあれこれ条件付けられる立場ではないという事で。

>募集がない場合、里親に出さなかった場合、ずっと負担していくんですが。

里親に出されたら負担しないじゃないですか。何を言ってるんですかね。

>動物の飼育に不適格な人間が、

まさに里親募集している人の事ですよね。自分で飼えないので募集しているのですから。

>何か行動を起こすでもなく何かを改善するでもなく

募集に応募してくる人に、そのような法的義務はありません。

>拍子抜けと言うか、まさかこんなに稚拙だとは・・・

ん?今は自己紹介するタイミングではないよ。

>拍子抜けと言うか、まさかこんなに稚拙だとは・・・
>現実的な意見や前向きな意見なんて言われても、やる気はなく何の意味もないから必要ないんだね。

ん?今は自己紹介するタイミングではないですぞ。
0832わんにゃん@名無しさん (スップ Sd43-mMwP [49.97.104.39])
垢版 |
2020/01/25(土) 18:05:09.86ID:73hmbnxqd
>>830
とうとうまともに反論出来なくなったので、人格攻撃に移りましたか。

やっぱり、この程度だったと。
里親募集に応募してきた人が条件出してきたというのも、嘘で確定ですな。
0837わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 23bc-Jq7D [219.98.189.118])
垢版 |
2020/01/25(土) 21:22:28.91ID:pD28ch4x0
>>836
>>829

ループさせても無駄。お前はソースを出せなかった嘘吐き野郎で決着済み。

>条件を付けないのであれば、何も言わずに「愛護家」の出す条件をそのまま飲めばいいだけですね。

お前独自の条件付け認定基準など、他人が考慮・採用してやる価値は全くない。
0839わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 23bc-Jq7D [219.98.189.118])
垢版 |
2020/01/25(土) 22:52:37.96ID:pD28ch4x0
>>838
>>829

そして >>826>>829 で反論済み。これへのまともな反論レスは無い。

ル ー プ さ せ て も 無 駄 。
0841わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a327-Jq7D [157.147.184.130])
垢版 |
2020/01/25(土) 23:28:23.66ID:EqLzXADa0
>>840
>レスを返せば反論になっているわけではないし、

その通り。いくらループさせても無駄なんだよ。

>お前独自の条件付け認定基準など、他人が考慮・採用してやる価値は全くない。

やっとわかったか。
0843わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a327-Jq7D [157.147.179.54])
垢版 |
2020/01/25(土) 23:55:15.79ID:hItII9+l0
>>842
>で?

「里親募集に応募してきた人が条件を付けて来てる」なんて嘘をついてんじゃねーよ、嘘吐き野郎。
0845わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2375-Jq7D [219.98.185.47])
垢版 |
2020/01/26(日) 00:31:30.97ID:e52LjBdI0
>>844
お前独自の条件付け認定基準など、他人が考慮・採用してやる価値は全くない。
0847わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd43-mMwP [49.98.154.235])
垢版 |
2020/01/26(日) 01:05:42.78ID:UwzDDSWzd
>>846
なんでいきなり自己紹介?
0848わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd43-mMwP [49.98.17.56])
垢版 |
2020/01/26(日) 01:13:56.23ID:AWMZ71WTd
そもそも里親を募集する側が出した条件に応募した側が行うアクションは承諾するか否か。
そして承諾しない事を条件提示とは言わない。
0849わんにゃん@名無しさん (ワントンキン MMa3-dh4E [153.140.78.166])
垢版 |
2020/01/26(日) 01:40:45.84ID:gX0V3a5JM
ここキチガイじみてるな

虐待して楽しみたいクズが里親募集の厳しい条件に怒ってるだけだろ
0850わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4b06-V1vN [153.184.75.16])
垢版 |
2020/01/26(日) 01:47:49.46ID:NOI9XiXA0
アイペット損害保険(東京都港区)が「人気飼育犬種・猫種ランキング2019」を発表しました。
このランキングは2019年1月1日〜12月31日に同社の保険に加入したペットを対象にしたもの。
番外編として、2020年の干支であるネズミや、うさぎ・鳥・ハムスターなど小動物のランキングも初公開しています。

■ 犬部門
犬部門の1位はトイ・プードル。位にミックス(小型犬)、3位にチワワが続きます。
1位から6位までは2018年と同じ順位で小型犬の人気が伺えます。

1. トイ・プードル
2. ミックス(小型犬)
3. チワワ
4. 柴犬
5. ミニチュア・ダックスフンド
6. ポメラニアン
7. フレンチ・ブルドッグ
8. ミニチュア・シュナウザー
9. ヨークシャー・テリア
10. シー・ズー

11位以下にも小型犬が並びますが、大型犬のラブラドール・レトリーバー(2018年:21位→16位)や、短頭種のパグ(16位→12位)などがランクアップしています。
0851わんにゃん@名無しさん (ワントンキン MMa3-dh4E [153.140.78.166])
垢版 |
2020/01/26(日) 01:53:02.08ID:gX0V3a5JM
わりー
この板の上の方にあるスレみんなこんなもんだったわ
生き物嫌いだったかずっとやってんだな
0852わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2375-Jq7D [219.98.185.47])
垢版 |
2020/01/26(日) 07:28:57.57ID:e52LjBdI0
>>846
里親募集している側が出している要求を「条件付け」とする事は俺もお前も異存が無い筈だ。
お前もその前提でレア鵜を返してきているからな。

だがその条件付けに同意しないことを「条件付け」とすることはお前だけが提唱している独自のものだ。
お前独自ではなく、普遍的に用いられている概念だと言うのなら、それを証明しろ。
0853わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2375-Jq7D [219.98.185.47])
垢版 |
2020/01/26(日) 07:40:57.18ID:e52LjBdI0
>>852 を一部訂正。

誤:お前もその前提でレア鵜を返してきているからな。
正:お前もその前提でレスを返してきているからな。
0859わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4ba3-mMwP [153.232.58.229])
垢版 |
2020/01/26(日) 23:36:13.39ID:QFxsr+mb0
>>857
証明から逃げたので、「条件付けを否定する事は条件付け論」は、
お前独自の無価値な基準で確定な。
0860わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa29-1Wqm [106.133.132.224])
垢版 |
2020/01/27(月) 12:38:13.56ID:jH55ovwGa
何でもいいけど犬猫のタイムリミットを第一に考えて、常識的な範囲内での条件下で里親募集している団体が存在している以上、
自身の自尊心を満足させるために不必要な条件付けを行なってる試練官ぶりたい愛護団体は、どうやっても下の方の人間の集まりということには変わりないよ
0862わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd73-PTrP [1.75.248.87])
垢版 |
2020/02/01(土) 19:55:03.50ID:9ML1fW3od
1

うちは旦那が獣医で時々、飼い主が飼えなくなった動物を保護して再譲渡したりしている。

昨年、コアな人気のある大型犬を引き取って現在ケアをしている。うちに来た時は飼育放棄の期間がそれなりにあったみたいで、ガリガリに痩せ細ってあちこちケアが必要な状態だった。
0863わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd73-PTrP [1.75.248.87])
垢版 |
2020/02/01(土) 19:56:52.48ID:9ML1fW3od
2

最近になって状態が改善されて、再譲渡しようと里親募集サイトで募集したのですが、無料で欲しいと言う人が多くてビックリしました。
うちの譲渡条件は避妊手術の費用とケアにかかった費用の1/3負担。それから皮膚が弱いので、継続的にケアをしてくれる人。
皮膚のケアは薬代で毎月2000円程度。医療費負担は8万以下。

これを話すとなんで無料じゃないの?って聞かれて困った。
確かに保護犬に8万は高額かもしれないけど、毎月の薬代すら無料にしろっていう人には渡せないわ。
でも普通の人の感覚だとそれが普通なんですかね?

他の人の意見が聞きたくて書き込みました。
0865わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1344-bX4T [219.98.16.112])
垢版 |
2020/02/01(土) 21:44:31.26ID:aIlFK6r80
てか、一昔前は、よほどの事でない限り
犬猫を医者になんて連れて行かなかったから。
餌だって残飯だったし。割とテキトーに飼ってた。
犬猫に万単位で金をかけるって、わたしでも
ちょっと引くかも。今は過保護すぎるのよ。
0869わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa9d-X39/ [106.133.132.224])
垢版 |
2020/02/02(日) 00:24:42.11ID:/OK96F7Sa
>>863
里親叩かれてたから応募側を叩きたくなって書いたのかなーとは思った
0870わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd73-PTrP [1.75.248.87])
垢版 |
2020/02/02(日) 01:22:08.36ID:dnjObRvgd
>>865
確かに高いですよね。
生体が無料でも大型犬で雌だと手術費用だけで高額になってしまうので…。
引き取ってから普通に動物病院に連れて行って手術する費用の半分以下なんですけどね。

>>869
応募者叩きがしたいのではなくて、保護側と応募側でどのくらい認識に差があるのか個人的に興味がありました。

うちは動物病院なので、保護主側としては少し特殊ですが、避妊去勢、ワクチン、各種検査、ケアと躾をしっかりして譲渡したほうが喜ばれるのか、
最低限のケアをして安く譲渡した方が喜ばれるのか知りたいですね。
0873わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5184-fRbn [218.33.241.170])
垢版 |
2020/02/02(日) 13:02:54.55ID:AHUKzQPT0
>>870
自宅の近くの動物病院で一通り診てもらった方が安心、と考える人もいれば
ケアしてくれててどんな状態かわかってる方が安心、と考える人もいるから
それこそ人それぞれじゃないかな

病気がなくとも餌代ですら結構かかる大型犬を何で無料じゃないのかと言う人は
飼い続けられるのか怪しいから論外だとは思うけどなw
0875わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d988-XopQ [220.157.191.145])
垢版 |
2020/02/03(月) 07:45:43.30ID:H27e7VCy0
>>873
病気がなくとも餌代ですら結構かかる大型犬を何で無料じゃないのかと言う人は
飼い続けられるのか怪しいから論外だとは思うけどなw

もっともな意見。

だから、
この人にこの子を渡して本当に大丈夫なんだろうか?という気持ちになるのは当たり前。
譲り渡す側の人間は、収入や職業やどれくらい世話を出来る時間やエネルギーの持ち主か
把握したいと考えるから、個人情報を把握するのは当然のことだ。
一方の受け入れ態勢が出来ていないのに譲り受けようとする人間からすれば、
それを知られることが面白くない。むしゃくしゃした気持ちを匿名掲示板で爆発させ
このスレで暴れまくる。 ・・・の繰り返し。 (このスレが定期的に荒れる原因)
0878わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa9d-X39/ [106.133.132.224])
垢版 |
2020/02/03(月) 15:09:47.67ID:o0XFavOza
>>875
結局荒れるのが里親希望側に問題があると言いたいだけなら、
君も同じ穴の狢じゃない?

結局は里親側を"受け入れ態勢が整っていないのに譲り受けようとする人間"と限定して、
それらが荒らしてるとしたいんだろうけどね。
0881870 (スップ Sd03-9sS2 [1.75.10.184])
垢版 |
2020/02/06(木) 19:57:34.75ID:TgBkWduDd
獣医から見ると、里親希望者よりもボランティア団体の方が厄介な場合が多かったりします。

全く付き合いのない方が、休診日に自宅にやってきて、いきなり保護猫や保護犬を預かれって言ってきたり、診療費を無料にしろとか、踏み倒したりとか。

今うちを良く使って下さる大半の団体さんは、至ってまともなんですけどね。
0882わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1b72-VM48 [119.244.211.208])
垢版 |
2020/02/08(土) 20:58:39.50ID:lc44Biw40
>>881 獣医の先生だだそうですが

厄介なボランティア団体とやらが存在するのは
むしろ当然の流れなのではないでしょうか?
0883わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1b56-kXRq [119.26.182.105])
垢版 |
2020/02/09(日) 01:25:41.29ID:bKT90W8k0
>>882
だからそういう団体がいるって話だと思うんだけど、何が言いたいの?
0884わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 550b-56gX [36.13.144.143])
垢版 |
2020/02/09(日) 03:20:59.39ID:PUkowDGl0
どなたかご助言をお願いします。

6年前にシェルティ♂をブリーダーさんからお譲り頂いて飼い始めました。
その頃は鬱で大分良くなってきたのもあり、夫も元気で、先住猫たちとも犬が揉めたりもせず平和でした。
しかし当時東日本大震災の影響で仕事が滅茶苦茶増えて残業規制とかどこの話?というくらいに
労働を強いられていた夫がついに倒れ、ついには会社に行けなくなり休職。この後「よく生きてたね」と言わ
れるほどの労働時間でした。
私自身もその夫の看病に加えてとある病気が原因で足先が痙攣してうまく歩けなくなってしまい
ろくに散歩やその他世話が出来ず、また金銭的な問題もあって狂犬病予防のワクチンすら打てなく
なってしまいました。また、鬱もその足の病気の関係で悪化。犬を迎える前よりもひどくなってしまいました。
夫は育った環境のせいで元々犬が苦手だったのを無理矢理私が世話ができると言い張って飼い始めて
しまい、今では大分回復して復職できたはいいけれど余裕が全くない夫に餌やりなどを頼んでいる状態。
ずっと部屋に閉じ込めたままで心苦しいばかりで私も夫も苦しんでいますが、あの子はもっと辛いと思います。

保健所に連れて行って…なんてことは絶対できません。あの子にも酷い仕打ちをしてしまいますし何より
それをしてしまったら多分私は一生立ち直ることは出来ないと思います。
けれどこのままではどうしようもないし…。

色々葛藤しましたが里親さんを探して引き取って頂いた方があの子にとっても幸せなんじゃないかと自分勝手に
思ってしまっています。

有識者の方、どうかお知恵を拝借させてください。
どのような方法で新しいご家族を探すことができますでしょうか?あの子を幸せにしてあげられるでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。
0886わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4588-COAI [220.157.191.145])
垢版 |
2020/02/09(日) 07:07:48.26ID:HrLe3q5E0
>>884 ここでその内容の相談すると、
滅茶苦茶に貶されてさらに体調が悪くなると思います

あなたは一生懸命言葉を選んで書き込んだかもしれませんが、容赦されません。
ネット環境があるのですからすみやかに直接に保護団体に相談しましょう。
おまけに
ここは動物虐待の目的で飼い主がいなくなった犬や猫を物色する人間も数多く潜んでいるんですよ
本当に愛犬のことを心配するなら、相談の場とする場所としては相応しくありませんから。
0889884 (ワッチョイ 550b-KMjl [36.13.144.143])
垢版 |
2020/02/09(日) 08:29:37.15ID:PUkowDGl0
暖かいレスありがとうございます。
スレ全体を斜め読みしたくらいでしたので勝手が解りませんでした。
とりあえず市役所に相談のメールを出してみました。
近所の方とはあまり交流がありませんので相談出来ず、
身内も遠方かほぼ居ない状態です。
書き込むようなところでは無いとの事でしたが、少なくとも
気持ちの吐露ができて良かったと思っております。
本当にありがとうございました。ROMに戻ります。
0890わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1b56-kXRq [119.26.182.105])
垢版 |
2020/02/09(日) 09:34:36.57ID:bKT90W8k0
>>886
ここまで来ると、本当に頭おかしい保護団体は決して一部ではないのかもなと思うよ

でなけりゃニュースにもならないしね
0891わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cbec-uWcT [153.230.202.195])
垢版 |
2020/02/09(日) 11:35:22.39ID:NitHgPSc0
>>884
狂犬病予防ワクチンは春に自治体がやってるから自治体サイトチェック
散歩は具合がよくなるまで放置
餌は金銭的なものがあったら、禁止食べ物以外の人の食べ物をあげる
塩分過多は気を付けて

鬱がメインだと里親に出したことでさらに悪化する可能性がある
なんなら身体板とかメンヘル板で相談
お金ないけど飼ってる人、沢山いるから
0892わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bd42-St8D [114.169.40.222])
垢版 |
2020/02/09(日) 16:22:45.81ID:ty5aR2LS0
>>889
ていうか旦那さんもあなたも大変だったね。個人的には鬱状態の時に大きな決断するのはお勧めできない。先伸ばしにしてもいいんじゃない?
犬種的にまだ寿命もあるだろうし里親は見つかるとは思うけど…今は決めない方がいいと思う
0893わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7506-RXZG [180.24.110.11])
垢版 |
2020/02/09(日) 20:26:25.40ID:CK/8MRvB0
>>889
これが団体が条件出す高齢者お断りのリアルな実情サンプルだな

まだ見ているかな
近くなら私が預かりで名乗り出たいところだけど
神奈川県は遠いから航空便になるな

もし手放す事も考えているなら
ポチパパ ちゃんねる【保護犬達の楽園 】でも見て
引き取られた後の子たちの姿も見ながら直接相談したら?
https://www.youtube.com/channel/UC9zvmoZU_THNz6poFiukxcA
0896わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5bee-sg8N [122.221.48.194])
垢版 |
2020/02/12(水) 11:06:28.19ID:gEalRdP+0
今、里親の申し込み入れたばかり
どうなるかな

シェルテイの飼い主さん
ワンコは飼い主のそばにいるのが1番幸せなんだと思うけど
散歩に行けないとかでその子は自分が不幸だなんて思うわないと思うよ
もう少し頑張ってみて欲しい
それで辛いなら私も預かる候補になるよ
関東在なんで車でOKですし
0897884/889 (ワッチョイ 7f0b-OxJ8 [36.13.144.143])
垢版 |
2020/02/13(木) 07:08:25.61ID:6X/n2iiS0
スレの皆さんの暖かいお言葉に心を打たれ、涙が止まりません。
ROMに戻ると宣言しましたが一言お礼を申し上げたく再び参った次第でございます。

本当にありがとうございます。
週初めから夫が心身疲労で倒れてしまい、どうしようかと思っていたのですがなんとか今日は出社できました。
見なかった間にも皆さんのレスが沢山頂けて本当に良かったです。
とても励まされております。
もう少し夫と話し合ってみたいと思います。

預かりをお申し出頂きました方もありがとうございます。
心の支えとなっております。

重ね重ねありがとうございました。
0898わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0342-5SnA [114.169.40.222])
垢版 |
2020/02/13(木) 13:13:34.68ID:RHHX8PQZ0
世の中捨てたもんじゃないと思いました。
>>897
晴れた日に外で5分だけでも犬と遊ぶといいよ
長々と散歩にいかんくても何とかなるで。家も家族の介護中散歩にはいかなかった。ただ庭や家の前で遊んでた。旦那さんもあなたもお大事にね。
0899わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c612-oFCC [153.178.39.166])
垢版 |
2020/02/13(木) 23:16:20.66ID:3d9YZeFf0
>>897
預かりを、とは言ったけれど
心配しているのは飼い犬のシェルティの事だけだから勘違いすんな
正直あんたら夫婦の生き死にの事なんかどうでもいい

精神病んだ飼い主に、部屋に閉じ込められている犬の体と精神状態が心配なだけ
犬の方が「毎日虐待されて涙が止まりません」だろ、自己憐憫もいい加減にしな。
0903わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c6ec-Uq4v [153.230.202.195])
垢版 |
2020/02/14(金) 08:40:02.02ID:afygqHBa0
多分問題のない犬は他の愛護団体でも引き取れるし、引き取ってんじゃないかな
ポチパパのとこいくのは殺処分決定みたいな問題犬でしょ
さすがに保健所だって噛みつく犬をトレーナー以外に譲渡とか出来ないでしょ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況