X



トップページ犬猫大好き
1002コメント516KB

【質問】犬猫里親募集あれこれ6【愚痴】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん 転載ダメ©2ch.net (スププ Sde4-0s3t [49.96.5.213 [上級国民]])
垢版 |
2016/10/07(金) 09:20:05.57ID:gmlu2Y4Yd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

次スレ立てる方は、文頭に↑を三行並べてコピーして貼り付けてください

里親募集掲示板がらみの質問や疑問、里親募集にまつわる愚痴、体験談など
里親検討中の方も、里親を募集している方も、思いの丈を存分にどうぞ。
個人・団体問いませんが、専用スレのある団体の話題は該当スレでお願いします。
ロンパマンがグロ画像を投下しに来ますが
各自サムネイルでチェックするなどして気を付けて下さい。

次スレは>>950が立ててください。
立てられなければその旨書いて誰かにお願いしよう。

★ローカルルール注意★
動物取引目的(売買、里親関係)の書き込みは禁止です。
物品譲渡、カンパ金募集を目的としているスレッドや書き込みは
たいへん悪質な場合もあるので十分注意して下さい。

前スレ
【質問】犬猫里親募集あれこれ2【愚痴】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1409755110/
【質問】犬猫里親募集あれこれ3【愚痴】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1426762749/
【質問】犬猫里親募集あれこれ4【愚痴】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1439739477/
【質問】犬猫里親募集あれこれ6【愚痴】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1474645580/

※前スレ
【質問】犬猫里親募集あれこれ5【愚痴】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1449584876/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0650わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d988-ZIFG [220.157.191.145])
垢版 |
2019/10/08(火) 18:24:02.57ID:4srLYUHT0
『処分屋』とは何なんだろう?

「引き取り屋」なら知っている人は多いけど?

テレビや新聞等のマスメディアがペット産業の闇を取り上げる時に「引き取り屋」の存在を
報じるのはたびたび目にしたことがある。ワイドショーで取り上げられたのは知らないが。
しかし、
『処分屋』は初めて聞いた。
検索しても、出てこない。
ワイドショー、つまりテレビで取り上げたことがあるのなら、ネット上で検索すれば出て来るはずだが?
処分=殺すということならば、「犬と猫を適正な手続きをとらずに
殺して報酬を得ている」
つまり犯罪行為をしていることになるのだが、そんな違法な商売が摘発もされずに
まかり通っているというの?

その「処分屋」なるものを取り上げたワイドショーはどの局の何という番組なんだろうか?

ここで、しっかりと提示してほしい。
0651わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d988-ZIFG [220.157.191.145])
垢版 |
2019/10/08(火) 18:26:13.29ID:4srLYUHT0
650だが
それともうひとつ>>648に尋ねたい
「この処分屋は安く売買もやっているからそこから買ったのではないかと」

では、
犬や猫を違法に殺す犯罪行為を行っているという「処分屋」から買ったのは誰なのか?
0654わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:27:43.97ID:0BFar7DZ
■ペットショップやブリーダーの規制・販売禁止は野良猫問題の解決にはならない■

「ショップやブリーダーで安易に入手できるから簡単に捨てられ、野良猫が増える。だからショップやブリーダを
規制・販売禁止せよ」と言う人がいますが、それは疑問です。まずペットの入手先から。

【ペットフード業界調査】平成27年 全国犬猫飼育実態調査
http://www.petfood.or.jp/data/chart2016/3.pdf
※猫の入手先は中程少し下

拾った 40.7% ショップ&ブリーダー 16.6%z 里親探しサイト or 愛護団体から譲渡 16.4

東京都における犬及び猫の飼育実態調査の概要(平成23年度)
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kankyo/aigo/horeishiryou/siryou.files/23tyousa_gaiyou.pdf
※入手先は11ページ

拾った&居ついた 48.9% ショップで購入 5.7% 行政機関 or 譲渡団体から譲り受け 5.7%

 野良猫を拾ったがトップでショップ・ブリーダーの倍以上です。ショップ・ブリーダー入手の猫は捨てられても元野良猫は捨てられない
とは言えません。逆にショップで10〜30万もする猫とタダ同然で入手した元野良猫では、後者の方が捨てられやすいのでは?
 またタダ同然で野良猫が入手できる事の方が、安易に猫を入手できる状態と言えるでしょう。

 次は保健所での引き取り。

【環境省】犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況(平成29年度)
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/statistics/dog-cat.html

『所有者不明の引き取り数』成熟個体 15,736 幼齢個体 45,827

 幼齢個体は成熟個体の2.9倍で離乳前です。ショップは法律で生後56日以内は販売できない上、離乳前の子猫の飼育は難しく、初心者も
対象にするショップで販売する事はまず無いと考えられます。
 またショップやブリーダーから入手できる猫は、基本的に純血種なのに対して里親募集サイトで公開されている猫の殆どが雑種です。
野良猫の大半がショップやブリーダー経由の捨て猫ならば、里親サイトで公開されている猫は純血種が大半でないと辻褄が合いません。
 そして江戸時代以前から日本には猫がいて放し飼いされており、今の野良猫はその末裔でもあります。

 これらを纏めると、野良猫たちのごく一部や祖先の一部にショップ&ブリーダー経由の猫がいても、野良猫の大半は繁殖したものです。
つまりショップやブリーダを規制・販売禁止するよりも、野良猫への餌やり等による繁殖を抑えないと効果は無いと言えます。

※野良犬に関しては『犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況』を見ても判る通り少ないので、まずは野良猫を対策すべきでしょう。
0659わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 634d-cyYq [131.213.50.14])
垢版 |
2019/10/10(木) 10:56:48.97ID:y57qgrzW0
>>658
相手の会社が本当に在籍してるか電話確認は必須です!とか独身男性には絶対譲るな!とかでした
結局知人が飼ってくれることになったんですけどそれに対しても「その人は本当に信頼できる人ですか?」とかしつこくDM来ましたね
0663わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6de8-PFG7 [122.131.57.243])
垢版 |
2019/10/12(土) 06:33:04.05ID:DIWFRCoQ0
今までアクアリウムや小動物飼育してたんですが
触れ合える犬猫に興味が出てきたので
犬猫を室内飼いしてる人に質問
(多頭飼育ではなく犬or猫を1匹飼うとして)

1,家具や建具はボロボロにされますか?
2,抜け毛や食べこぼしや糞尿で部屋が汚れたり臭いますか?
3,鳴き声はうるさいですか?噛み付かれますか?
4,夜間就寝中はケージに入れておくこと可能ですか?
ストレスにならないでしょうか?
5,ハムスターや爬虫類、アクアリウム水槽もある部屋で飼育は可能ですか?
広さ18畳程度の部屋で、水槽には蓋を付けていますが
6,飼育費用は月いくらぐらいかかりますか?
7,里親募集サイトから引き受ける場合、自分今メンヘラで無職なんですが
家族と同居中で親に養われている身なのですが世帯収入は平均くらいはありますが
それ理由で拒否されることはありますか?
いろいろあってメンヘラで沈んでたのでアニマルセラピーとして飼ってみたいという理由もあるのですが
0665わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 638e-lmcv [131.147.214.145])
垢版 |
2019/10/12(土) 08:23:20.05ID:VCg61Plc0
>>663
1,される可能性は高いです
2,汚れるし臭います
3,うるさいこともありますし噛む可能性もあります
4,個体によって可能かもしれないし不可能かもしれない。ストレスにはなる
5,基本的に無理と考えるべき
6,飯の値段はピンキリ
7,ボラ団体なら断られそう
0668わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2308-sr8e [61.115.96.86])
垢版 |
2019/10/14(月) 19:01:53.73ID:m9iyqeux0
【動物】かわいくない?心ない声も…「雑種犬」ってそもそもどんな犬?気性や飼いやすさは?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570627054/l68
296名無しさん@1周年2019/10/09(水) 23:39:54.46ID:xQr06Qtd0>>362
>>254
保護犬は審査きびしくて諦める人も居るんじゃね
他人に所得証明やら預金額見せたくないとか
家に成人が24時間居ないとダメとか年齢でダメとか
他人に家見られたり面接試験とかあるのがハードル高いから
で雑種や血統書にこだわりなくても
ペットショップで楽に犬買いたいとかあるかも
0669わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2308-sr8e [61.115.96.86])
垢版 |
2019/10/14(月) 19:04:10.70ID:m9iyqeux0
362名無しさん@1周年2019/10/09(水) 23:54:46.26ID:pFzUn2M20
>>296  その譲渡条件は実は理に適っている
「所得証明やら預金額」ブリーダーが繁殖に使えなくなったからと安易に
引き取り屋(保護団体)に引き取らせる捨て犬たちには
まともな医療や日頃の適切なケアを受けさせていない 繁殖犬に対しては
交尾させるだけで、一般の飼い主以下の扱いしかしてない
から、重度の歯石とか歯槽膿漏 下部尿路疾患 パテラなどがほぼ全部の子に
なんらかの疾患がある。
ペットショップで売られている子たちとは大違いで、かなり医療費がかかる
「家に成人が24時間居ないとダメとか年齢でダメ」
分離不安だったり、トイレの躾ゼロだったりするので
一日中つきっきりで世話する必要があるし、それを苦労と思わない人じゃないと無理。
「他人に家見られたり面接試験とかある」のが
ブリーダーに虐待された挙げ句に捨てられるから情緒不安な子ばかり。
里親にはそういう細かい条件を付けられても、ウザがらないような鷹揚な性格が求められる 
0670わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2308-sr8e [61.115.96.86])
垢版 |
2019/10/14(月) 19:05:54.22ID:m9iyqeux0
466名無しさん@1周年2019/10/10(木) 00:28:41.77ID:nR9bjUqY0
>>95
保護される前の状態でトラウマ持つとこはあるみたい
うちの拾った犬は拾われた場所に行くのを死ぬほど嫌がるくらいで済んだけど
知り合いの元放置犬は一匹だけにされるのを非常に怖がって誰かが付いていないと半狂乱で泣きわめく
0674わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd43-+Z1Z [49.98.145.24])
垢版 |
2019/10/15(火) 15:04:27.59ID:Yi6XliYAd
>>668
私はそれとこのスレを読んで諦めた
知り合いにはなりたいけど、職場とか収入とか他人に見せるのはちょっとね
住所だって怖いのに
それも愛護ボラなんて半グレのお仲間でも出来ちゃうし
これ、個人情報集めるのに簡単なボランティアだしね
諦めてお店で購入することにした
田舎で知り合いがやってるとかならいいかもしれないけど、都会は無理
怖い
その上、愛護ボラ、どっかのブログから飛ぼうとしてリンク切れとかよくあるし
なんかマジで個人情報の部分だけ役所がまとめて、個人に動物保護認定書類とか役所が出して、それ持っていれば愛護ボラから引き取れるとかにして欲しい
0678わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sac9-IN/4 [106.180.10.33])
垢版 |
2019/10/16(水) 11:54:43.92ID:ZN/OgG8va
待つ気があるなら予約して待っててもいいのでは?
自分も予約したら1年待ちって最初言われたけどキャンセルが出て3ヶ月後にどうですかー?って来た
猫種にもよるけど色柄やオスメス、両親に拘りがある人多いから運がいいと順番飛んでくる事もある
0680わんにゃん@名無しさん (アウアウエー Sa7a-UTtU [111.239.252.198])
垢版 |
2019/10/17(木) 16:39:41.51ID:FM2b6T/va
きちんとしたブリーダーさんは出産も数多くしませんし個人だと飼育頭数も少ないので何時でも仔猫がいる状態ではないです
なので産まれたらご案内するという所がほとんどです

まずは信頼出来るブリーダーさんを探してお話しを聞かせてもらいましょう
頼めば見学させてくれる所もありますし
純血種なら猫の性質や飼いかたなんかの質問もくわしく答えてくれる筈です
猫種によってはかかりやすい病気がある場合もありますしそういうネガティブな事もキチンと説明してくれる所だとなおいいです

いい出会いがあるといいですね
0681わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4f06-r0zP [180.24.111.251])
垢版 |
2019/10/17(木) 18:24:15.56ID:6yt3MoyE0
「“闇の国家”などと訳されて、政府内の一部機関や組織が時の政治指導者の文民統制に従わず勝手な行動を取る状況を言うのだ」と。それが保守系のFOXニュースでガンガンやっている。
DeepState(ディープ・ステート)所有の地下基地から米海兵隊と海軍印章によって解放され救われた2100人のケージに入れられた子供たち
https://i.imgur.com●/7o8VHWf.jpg

何ていうか、これは繁殖業者の人間版という事実
0684わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf0e-VHr3 [60.47.20.114])
垢版 |
2019/11/21(木) 19:36:41.23ID:UkSB8LmF0
285名無しさん@1周年2019/11/21(木) 19:08:37.59ID:JhfhXlbM0
関係者から言わせてもらうと実体は
引取り屋(愛護団体)が、売れ残りをショップから1匹1万円の手数料で引き取って来る。
そしてそれを保護犬、保護猫として寄付金として販売する。

頭が良いのは引取り屋はNPO法人の愛護団体で販売する方は法人としてやってる所。
マスコミもちょっと調べたら分かるのに頭悪いんかね〜
0685わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5255-SUs9 [219.121.30.247])
垢版 |
2019/11/22(金) 10:23:01.13ID:H8ny6Mju0
>>684
昨日ニュース速報+に立ったスレの書き込みだね
スレ立って今日早くも★2になってる
0686わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 970f-SUs9 [180.1.94.229])
垢版 |
2019/11/22(金) 11:25:23.31ID:55rOi0Ag0
犬を飼っている人は知っておいたほうがいい。
ペットショップで売られている小型犬純血種、価格は高くても50万円だが
まっとうなブリーダーが親犬、またその親犬・・・の代から手塩にかけて育てた子犬たちなら
30万〜50万円なんて投げ売り同然の値段で売るはずがない
ペットショップの子たちはペットオークションでできる限り安く競り落としたものに
会社の利益分を加えた庶民の手が届く最低の価格で売っている
ペットオークションに子犬を売りに来ているのは、ブリーダーでない
繁殖屋とか繁殖ヤクザと呼ぶのがふさわしい最下層の人間ども。
外見は人間で日本の国籍を持ってるかもしれないが
エタヒニン。部落民のこいつらがてっとり早く儲けるためにパピーミルを作り、メス犬を酷使して
無理やり繁殖させている 繁殖屋どもはパピーミルで犬を虐待することに
罪悪感など持たない。
オークション会社に子犬を持ち込みさえすれば生活に困らないし
売れない犬、役立たずになった犬は、以前は保健所に持ち込んで殺していたが
今は引き取り屋が保護活動団体を偽装して引き取ってくれる。
日本のペット産業のうち小型の純血種洋犬の販売は部落民が牛耳っている。
0689わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5255-SUs9 [219.121.30.248])
垢版 |
2019/11/23(土) 17:43:08.37ID:w858tVGg0
607名無しさん@1周年2019/11/23(土) 12:23:04.36ID:xfv5ovnG0>>608
なにかと言えば金儲けとか批判する癖に金脈の犬猫を直ぐに殺すとか、引き取り屋に渡すとかって批判は辻褄合わないよな
おっしゃる通り、大半のショップやブリーダーは金儲けの為だよ
だから金を払って仕入れた犬猫を安易に殺さないし処分に金を掛けない
最悪、愛護に連絡すれば尻尾振って取りに来るから
愛護にとっても純血は里親希望多数で1番金払いの良い奴に譲渡出来るドル箱だからね
0690わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9712-BEIG [180.27.32.157])
垢版 |
2019/11/23(土) 23:11:50.61ID:010bjJA+0
ああ、やっと判った
要するに昔で言うところの「穢多非人」の縄張り仕事なんだな
だから現代でもおかしな事になっている

犬猫保護とか愛護愛護言っている人見かけたら、「代々穢れ仕事をしてきたDNAがある血筋」
つまり穢多の人と考え関わらないようにするわ
0692わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b3c5-SUs9 [202.212.20.207])
垢版 |
2019/11/24(日) 17:53:01.94ID:DcWKqUA40
>>690>>691 
愛護愛護言ってる人と関わらないで済むものかな?
ペットオークション会社と被差別地区リストを照合してみ
わざと部落の中でオークション開催場所を置いて役所や世間に圧力かけてるつもりなんだよ
普通の日本人は近寄れないね、そんな場所には。

日本のペット産業の構造が特殊すぎるんだよ
エンドユーザー(購入希望者)「チワワとかトイプードル飼いたいけど198000円
くらいじゃないといやだ、それ以上高いなら買わない」
ちゃんとしたブリーダー「198000円? バカか? 中流のお前らに売る犬などないわw」
「穢多非人」の頭領「オークション会社作ったぞ どこぞで親犬仕入れて、バンバン子犬を
産ませろ。薄利多売でペットショップがじゃんじゃん買い付けに来るぞ。
産ませ過ぎて母親犬が病気になっても死んでもかまわねぇ。子犬持ってきて競りにかければ
いい稼ぎになるぞ。欠陥のある犬猫や用済みの親犬は保健所で殺してもらえばいいんだ」
・・・そして2012年の動物愛護管理法改正以後
保健所「繁殖屋さんから持ち込まれた犬猫の殺処分リクエストは、今後一切受け付けません」
「穢多非人」の頭領「おい子分の誰か、保護団体作れ、いくつも作れ
産めなくなったり病気になって役立たずになった親犬や売れ残りや、欠陥があって返品された犬猫は、お人好しで
世間知らずに押し付けろ。譲渡条件厳しくしないと正体がバレるから気をつけろ」
「俺たちを差別し続ける普通の日本人どもに後始末をやらせてやるぜぇ」
「犬猫を苛め抜いて産ませて売って金儲け。これ以上美味しい商売はない。
俺たちは絶対にやめないからな」
似非愛護団体の代表者
「繁殖引退犬です。 これからは普通の家庭で普通の犬としての生活を送らせてあげたい」
「里親になりたい人からはお金をいただきますよ。それから、ブリーダーさんは
きちんと世話をしていなかったから、たくさん病気を持っていてこれからも
たくさん病気にかかりますよ。責任は全部あなたが取るんですよ」
「この子を捨てたブリーダーさんたちを非難しませんよ。追及しませんよ。あの方たちは
仕事なんだから、用済みの犬猫を捨ててもしょうがないんじゃないですか?」
「いろいろお金がかかるので、寄付金も含めて○○万円いただきます。犬猫が
可哀想だったら、払いますよね」
「捨てられた犬猫の為じゃない。繁殖稼業の仲間と「穢多非人」の頭領様の為に
私たちはチョロい里親希望者探しに頑張りまーす。」
0693わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cf12-BEIG [118.5.85.216])
垢版 |
2019/11/24(日) 21:33:32.52ID:YGfGHVgY0
個人的には愛護団体から引き取らないと決めている、いくら可哀想でもな。

最近よく見かけるのは
ヤツらは世間に裏の顔がバレ始めたので、クラウドファンティングで金集めしている模様
例えば
https://readyfor.jp/tags/animal
「猫拾いました、助けてください」の個人〜レスキューNPOまで

しかしよく次々と錬金術の方法を考え付くよな
さすが穢多(えた)がやることは抜け目ないわ
0700わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d6ec-fDIw [153.230.202.195])
垢版 |
2019/11/26(火) 10:23:37.12ID:2AXBBPIF0
里親募集団体や個人はとにかくウエメセ、長文の禁止事項付きで会うのを遠慮したいタイプばかり
あと一軒家マンション多頭飼いが動画とかでは多く、あんだけ里親には書類を求めたり心のケアをと言うわりには、近所から苦情がきてそうな団体ばかり
愛護団体の多頭飼いから、隣の家のペットが煩いに繋がるのかと思った

ペットショップは店によって、というか良心的なよく働く店員がいるかどうかで左右する
都心だと30万円とか高騰

ブリーダーは会いたい時にペットに会えるわけではなく、見に行く日にちを決めて行くからかなり大変
価格は高騰店舗よりは安いし、大抵よく世話されていそう(写真の毛並みが)
0702わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd72-ALOK [49.98.145.177])
垢版 |
2019/11/26(火) 17:18:09.06ID:qAfdoLuYd
>>700
どういう経路で入手して飼っても幸せになれないし
幸せにしてあげられなさそうな人。
0704わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d6ec-fDIw [153.230.202.195])
垢版 |
2019/11/27(水) 00:07:17.23ID:qfNZFow/0
時間があればブリーダー、近くで選ぶならペットショップだね
里親募集は、猫の里親になろうとしてた友達も相手がヤバくて距離とって結局止めたみたいだし論外
いい愛護団体もあるみたいだけど(動画とか見て)、うちの近所は無理だ
0710わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 91b8-Veox [60.83.122.27])
垢版 |
2019/12/20(金) 19:16:22.48ID:0ah0g2C90
猫法人の所と交渉中だけどルールがうざすぎる。
外には絶対出すな(散歩も)とか玄関には柵つけろとか食べ物まで指定してくるし今までかかった費用の一部負担とか去勢したら報告しろとか。
あと法人のくせに返事遅すぎ。1日に2回しか返事ない。応募して5日目だけど未だに飼い方ルール説明してくる
0713わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d34d-iJ/F [131.213.50.14])
垢版 |
2019/12/24(火) 16:47:40.37ID:Vhc3rtoh0
源泉徴収やら会社関係疑ってくるところは本当にやめとけよ
源泉徴収を拒否して会社名だけ教えたらネットで年収検索して「平均年収こんなに少ないのに猫飼うつもりですか?」ってヒスってきたところもあるって知人が愚痴ってた
0717わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 91b8-Veox [60.83.122.27])
垢版 |
2019/12/24(火) 20:24:54.77ID:oU7KTLiL0
つーかなんで年収なんか教えてないといかんの?
相手には関係ないだろ
0718わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d34d-iJ/F [131.213.50.14])
垢版 |
2019/12/24(火) 22:14:06.15ID:Vhc3rtoh0
>>715
いつもネットで寄付募ってて里親の条件に数ヶ月に一度ボラ団体に餌やペットシートを寄付することも入ってたらしいからそいつ自身の年収はあまり余裕なさそうなのに不思議だよなぁ
手術で数万かかるんですよ?!あなた払えるんですか?結婚したら捨てますよね?ってまくしたてられたとか
以前猫を飼ってて15年育てて看取ってやっと前向きになれたと語っていたところだったから可哀想になったわ
ボラ団体もこんなところ見てないだろうけど、もう少し考えてほしい
0722わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ef56-GLZk [119.26.182.105])
垢版 |
2020/01/02(木) 00:24:29.20ID:5CJ6JO8j0
捨てられた動物を引き取る、いわばこちらが動物の助けを申し出てる立場といえる環境なのにね。
そんなこと聞いてくる場所ならどんな後だしされるか分からんからそれだけでああごめんなさい、縁が無いようなのでと断るかな

それかはいはい聞いて適当な書類出して引き取った(助けた)後、没交渉する方が動物のためには良いのかなとも思う
0723わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3baf-3Tp9 [58.0.198.155])
垢版 |
2020/01/02(木) 09:15:51.83ID:EHrQI+tu0
あけおめ

捕獲できるかわからないが、子猫欲しい人どれくらいいるんだろ

条件はペット可住宅に住んでるか、引っ越し予定の人
不妊手術はしてくれるか心配だから、こちらで安い所でしてもらうつもり。領収書はもらっておく予定

役所に相談したら子猫含めて地域猫としてリターンしないと捕獲器貸し出し含めて一切の援助しないと言われて、個人で対処しようとしている初挑戦者です
0725わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3baf-3Tp9 [58.0.198.155])
垢版 |
2020/01/02(木) 16:41:58.62ID:EHrQI+tu0
>>724
有難うございます❗
知人は既に全滅で、5ちゃんのスレかジモティーかなあと思うのですが、虐待する人だけ弾きたいんですが、応募ゼロも怖いし

おすすめの愛護掲示板はありますか?
ググってみたのですが、東京だと役所関連はないようでした
0729723 (ワッチョイ 3baf-3Tp9 [58.0.198.155])
垢版 |
2020/01/02(木) 20:08:05.52ID:EHrQI+tu0
いろいろアドバイス有難うございます
サクッと住居条件だけにして、あとは猫の運に任せてもいいんじゃないかと考えてるんですが、
猫好き派からは危ないとのご指摘が、、、

私も年収証明とかお宅拝見とか抵抗あるし、
そもそもお金持ちであっても物扱いする人もいるでしょ?と思ってるから、運次第で押します!

ちなみに人なれは必須ですかね?母猫はチュール中の時だけ撫でまくれるようになったものの、子猫は手強いです
0730わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1d0b-0nyV [106.158.221.121])
垢版 |
2020/01/11(土) 12:04:34.26ID:C0gq556K0
里親って言葉にうんざり。
危うく騙されるところだった。

里親募集サイトの運営会社、流通に乗れなかった子たちの里親を探している保護団体、保護団体に売れ残りを流すペットショップ
譲渡金5万、団体への寄付金で5万
合計10万で里親になれるだって。

少しでも協力できればと思っていたけど、純粋にブリーダーから迎えることに決めた。
0731わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 15b8-rUPC [60.83.122.27])
垢版 |
2020/01/11(土) 17:15:08.38ID:VBb39ubS0
それどう考えても詐欺にしかみえん
0733わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0bec-TPoA [153.230.202.195])
垢版 |
2020/01/11(土) 17:53:29.25ID:/AH11ewl0
売買には免許かなんかが必要なんじゃなかったっけ
実費以外は自治体に言ってもいいと思う
気持ちとかお礼は別にして、なんの理由でもお金を求めてくるならそれペットショップと変わらんから
ちなみに某ペットショップはmixという名の野良っぽい犬猫を20万とか15万で売ってるよ
あれなら保護動物をペットショップが15万でワクチンとか色々な費用含めて売ってくれたほうがマシだ
0734わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ db56-rUPC [119.26.182.105])
垢版 |
2020/01/12(日) 01:57:26.25ID:yQlZwjLs0
MIXで思い出したけど、
いつの間にかただの雑種をMIXと言い方変えて、
純血種とそう変わらない値段で売るようになったなあと思ってた

一昔前はそんな売り方されてなかったと思うんだけど
0737わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 15b8-rUPC [60.83.122.27])
垢版 |
2020/01/12(日) 13:59:03.60ID:dRXMYrgh0
>>735
ボッタクリだろ
0740わんにゃん@名無しさん (JP 0H29-ErPi [210.167.215.50])
垢版 |
2020/01/12(日) 21:11:54.70ID:Tg7ylgMcH
ペットのおうちというサイトで繁殖業者レスキューという触れ込みの子を迎えているけれど


過酷な飼育環境で病弱だからつきっきりで飼える環境の人でないと不可能だし
病弱なために獣医の診察を受けるお金はものすごくかかる。通院は看病で時間もとられる

ブリーダーたちの業を代わりに背負って、傷ついた子の面倒を見る覚悟が無いと
受け入れた子を不幸にしてしまうので
「少しでも協力できれば」ってレベルでは到底済まないから。

同じ境遇の子たちの里親になった人たちと連絡とりあってるけどみんな例外なく同じ
0743わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ db56-rUPC [119.26.182.105])
垢版 |
2020/01/13(月) 02:33:16.82ID:MKicyF+e0
室内で飼う方が良いでしょうに
散歩なり運動の時だけ外に出ればいいわけで

繋ぎっぱなしでほったらかしにしてたらいい生き物じゃないんだよね、犬は
0745わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 15b8-rUPC [60.83.122.27])
垢版 |
2020/01/13(月) 05:10:22.99ID:C2Sq+YHK0
>>743
限定という事は散歩もダメって事
0748わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 15b8-rUPC [60.83.122.27])
垢版 |
2020/01/13(月) 09:05:17.27ID:C2Sq+YHK0
>>746
限定してる所は猫も散歩もダメだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況