X



トップページ犬猫大好き
952コメント313KB
★☆★ パピヨン part28 ★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 23:11:11.77ID:1Wxbriba
●前スレ
★☆★ パピヨン part27 ★☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1430226327/

●過去スレ
★☆★ パピヨン part26 ★☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1417843514/
★☆★ パピヨン part25 ★☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1407991185/
★☆★ パピヨン part24 ★☆★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dog/1384510059/
0643わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 13:06:32.04ID:PDjQ0cnE
普通ではありません。
家の中や家族だけならともかく。
いえ、家族でしたね…
0644わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 00:49:02.78ID:LPJYyuNn
>>641
世の中のパピヨン飼ってる人に対して疑問を抱くより、自分の弟に対しておかしいと思えよ
0645わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 10:59:29.83ID:pPHlxFWk
>>644
的確なツッコミだわ、ありがと
0647わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:25:27.35ID:np1EI08Q
毎朝散歩で会うパピが2匹、公園で会うパピが3匹、近所の知り合いのパピ2匹
というパピヨン濃度が高いところに住んでます。やはりそれぞれ違っていて面白い。
うちのはやたら元気で社交的、でも吠えないし賢い(←親馬鹿)
0651わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 22:58:17.86ID:LFu62GLk
友達のとこのパピヨンは人間大好きで誰でもwelcomeな気のいいアホの子やった
0654555
垢版 |
2020/01/30(木) 06:48:32.36ID:iWXBCKd1
心からお悔やみ申します。
0656わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:31:15.95ID:jJdOi5+/
>>653
580です。うちのパピより早生まれパピさんですね。この寒い時期に亡くなるのは、良い季節までもうすぐだったのに…、て思ってしまったりでツライですよね。
長生きさん報告を見ると、パピヨンってやっぱり良い犬だよね!といつも感心します。
0657わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:50:52.54ID:Vtc9pH0J
653です
皆様温かいお言葉ありがとうございます
こんなにも長い間一緒にいてくれたあの子には本当に感謝しかありません
あんな悲しい思いはもう嫌だと思う反面、あのフワフワな手触りや愛くるしい目が恋しくて、まだ亡くなって数日なのに既にまた迎えたい気持ちが芽生えてきています
一度パピヨンを飼ってしまうともうパピヨン無しではいられなくなりますね
0658わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 16:00:57.99ID:scGcD7ax
お気持ちお察しします。
何度か別れを経験しましたがあの半身をもぎ取られてしまったような感覚は忘れられません。
どうか無理をなさいませんように。
辛い時はここに何か書いてくださいね。
悲しい気持ちを一人で抱えないでくださいね。
0659わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:50:11.45ID:3qDgDqZm
>>657
同じパピヨンでも性格やしぐさ、顔の雰囲気など違う面多々あるからなぁ。
それを覚悟して飼えば問題ないけど、前のコみたいなコをと思ったらかなりポイント絞ってよ〜〜く待って吟味しないと。
自分もすぐに次のコ向かい入れちゃったけど、あのコはああだったのに・・・と、比べることが多かった。
0660わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 10:23:47.68ID:plsPNsrP
>>659
ブリーダーさんからキツネ顔とタヌキ顔がいると聞いたよ。
それと、近所にいるパピヨンは中型犬なんだ、ちょっとビックリした。
0663わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:51:54.48ID:P4Q1eyRD
ここの皆さんはPEDIに登録してます?
0664わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 03:06:57.72ID:H3GGz7cF
>>486
486です。
金曜日朝、突然立てなくなり、土曜の午後から神経科の専門医に見ていただいていましたが、つい数時間前の昨日夜亡くなり、先ほど家に帰ってきました。11年と4ヶ月でした。
>>580
も私のパピヨンでした。
2頭を立て続けに送るのとになり、立ち直れそうにないです…
0667わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 16:10:17.20ID:WUtms3k8
11歳で亡くなる事もあるんだね、病気かな?
うちの犬は飼ってた6頭皆18歳から20歳であの世に引っ越していった。
今飼ってるパピヨンは3歳だ。あと15年は友達でいてね。
0668わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 16:29:57.85ID:S5G0st5B
1年ちょっとまえ前から腎不全の投薬治療をしていて、やはりなかなか厳しく、あと1年か長くて2年と先月言われていました。体がパピーの頃から小さく、しょうがないのかなぁ、でも薬でなるべく頑張ろうと色々試して、なんとなく小康状態で過ごせてしました。
0669わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 16:31:14.70ID:S5G0st5B
ところが、突然後ろ足が立てなくなり、今までの要求吠えすら一切したことなかったのに、苦しそうにかすれた声で鳴くので、慌てていつもの獣医さんでレントゲン撮影。
0670わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 16:32:03.41ID:S5G0st5B
特に目立つ兆候がなく。もしかしてヘルニアかも、でもMRIで確認するしかない、それには麻酔が…ということでステロイドと痛み止で様子見にすることにしました。
0671わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 16:35:17.50ID:S5G0st5B
病院を出て車に乗せると、一度収まっていた鳴く声がまた激しくなってきて、『このまま家には帰れない!』と決心し、MRIがある病院に電話し、向かいました。そして、検査。
0672わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 16:39:20.92ID:S5G0st5B
麻酔から目覚めてもグッタリと寝たまま。ヘルニアではない、脳や脊椎の中枢神経系ではなく、抹消神経系ではないか?専門医に見せては?と言われました。既に夜で連絡がとれなかったので、次の日に専門医にアポ取りし見て貰いました。
0673わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 16:47:14.44ID:S5G0st5B
専門医の診断は、全身性の神経筋疾患で恐らく自己免疫に由来するのでは、治療はどの獣医でも持ってる薬で行う、3日間持てばその先がどうなるか?がわかるとのことでした。
ここで連れ帰ってしまえば、望みは断てないと決意し、ICUボックスに入ったワンに『必ず迎えにくるから頑張ろう!』と何度も伝えて帰りました。
0674わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 16:54:23.68ID:S5G0st5B
丸1日頑張りました。連絡を受けてから直ぐに深夜の高速を片道1時間半で迎えに行きました。亡骸を見たとき、しゃがみこんで絶叫してしまいました…機嫌良くご飯を毎食食べて、後ろ足も少し動き出していたようですが、呼吸筋麻痺でスーッと亡くなったそうです。
0675わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 17:00:02.71ID:S5G0st5B
↑読み返すとまた涙が止まりません…
去年亡くなったパピと一緒に四十九日が来たら、うちの菩提寺の内墓にあるペット納骨堂に納めることが決まりそうなので、ようやく気持ちも鎮まりかけたところです…
0676わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:09:48.39ID:lnxkloJY
パピヨンって肛門見せ付けてきませんか??
背中向けて顔だけこっち向く感じで
可愛い過ぎるのでやめてほしい
0677わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 23:17:35.64ID:no6UngBn
>>676
パピヨンに限らず犬がお尻を向けるってことは自分の無防備な弱いところを見せるってこと。つまりあなたを信頼してるって事ですよ
0681わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 12:33:54.23ID:0kgFFFKK
入院は怖いね
今のうちにツテを探しておこうとしか言えない
ペットホテルか知り合いか...
0682わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 13:03:38.84ID:m335eHMl
私が動けるうちならいつもお世話になってる獣医さんに併設のペットホテルに預けるつもり
無理なら親戚に来てもらってドア越し(隔離なら)に託すかなぁ
0686わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 23:52:38.28ID:vBMcrYMg
もうすぐ1歳のパピヨンが家族になります
二年前に先住犬が旅立ち、寂しいけど先住犬の様に心にピンと来る犬に出会うまで飼わないでいました
パピヨン、正直言うとノーマークでした。でも、その子の表情をみてなんだかとても素敵だと思いました
1年間、他の子犬が家族を見つけるのを見送ってきた子だから思いっきり幸せにしてあげたい
パピヨンが罹りやすい疾患は何かありますか?
0690686
垢版 |
2020/05/02(土) 21:27:58.46ID:4zKl5Xba
パテラや骨折は細い足からイメージ湧くんですが、寂しいのがストレスになりやすいんですね。教えてくれてありがとうございます。
0691わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 08:07:39.78ID:G4t4zFGF
パピヨンいいよね!
基礎疾患少ないしアジリティできるぐらい運動神経よし
トリミング代もほとんどかからない
ビビリで元気すぎるのところあるけど汗
パピヨンブームまた来ないかな〜
0692わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 09:49:49.22ID:tjMXHQ3k
>>691
過去にパピヨンブームってあったの?
一目惚れして今パピヨン飼ってるけど、
散歩でもパピには一度も会わない、トイプー、チワワ、ダックスがほとんどだ。

パピは昔からちゃんと血統保ってるから健康らしいね、
明朗快活でいつも上機嫌、しかし自分の意志通りにしか動かない。
人間の様子を伺うとか、機嫌を取るとか一切無し(うちのパピだけかな)
0694わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:29:56.38ID:wZGF8Fr+
テリアもスピッツもマルチーズも飼ったけど、パピヨンは別格。
初めての自分のワンコのせいも有るかも。
0695わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 19:04:48.62ID:DuhnmjNh
犬の雑誌「Wan」今月号が9年ぶりにパピヨン特集
投稿写真やインスタで有名なパピヨンの紹介に出ている子が
ほぼシニア世代の子ばかり…パピヨンも高齢化してるのか。
0699わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:33:47.51ID:eNW+GwdM
パピコが欲しいけど中々見つからない
皆さんどこで出会いました?

当方香川県です。
0701わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 07:38:26.71ID:q2n0yV2n
>>699
うちはペットショップからお迎えしました。
ブリーダーさんからお迎えしようと探してたけど、地方なので近隣にチワワとトイプードルのブリーダーしかいなかったので。
0702わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 07:54:52.37ID:4cquln3e
>>701
僕も地方でそんな感じです。

ショップま中々パピコこないんですよねw
トイプーチワワダックスばかり
0703わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 07:55:06.01ID:4cquln3e
ショップも中々
0704わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 10:25:54.27ID:yUfib4xf
>>699
うちはネットで調べたら近くにブリーダーさんが見つかったけど
そこのブリーダーさんって遠くの人にでも子犬を連れて行ってるみたい。
ブリーダーってどこでもそうだと思ったけど違うのかな?
0705わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 10:59:12.37ID:NL2MiM+C
ショードッグやってるところ以外はどこも一緒な感じ(20年前に比べたら明らかにペット犬質は悪くなってる)
それよりも子犬をしっかりよく見ることかなぁ
鰤もよく見せてくれるところ以外は止めた方が良い(触るのと見るのをキチンと区別して存分に『見せる』鰤が良心的)
あとは好き嫌いかな?迷うなら止めておくべき
0706わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:45:32.43ID:II3ABsDD
千葉の某ブリーダーはよほど黒系のパピが嫌いなのか?
在籍犬も子犬も白茶ばっかり…パピは茶系同士で交配続けると退色するから
時々黒系を入れないといけないってどっかで読んだ記憶が。
0707わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:02:55.82ID:R+nGuD02
>>704
近くは雄しかいなかっです。

時期が悪いのかなぁ
0709わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 07:54:24.92ID:s4jMoFJA
パピヨンは、顔の良し悪しが歴然だから、ペットショップも売りにくいのかもしれないね。
飼えばみんな可愛いけどね。
0710わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 07:56:22.53ID:sOjOGytz
夏終わるぐらいまで様子みてみます
一生の相棒ですから、妥協はしたくないんですよね
0711わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:11:55.69ID:/dQ6+UmL
パピヨンって本当に賢いですね。
トリックを教えるときも「違う」と言うと「じゃーこれ?」「これかな?」って感じで自分で次々と引き出しを出してくのでビックリです。
0712わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:10:29.80ID:vJW//RP+
眠そうな時に呼ぶと、こっちに来ないけど尻尾を1回ゆっくり大きく振る。お散歩って言うと、耳をすぐに立てる。
他の犬種だとこうはいかない。
0713わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:10:02.67ID:HrBgAHW9
パピヨンのカットってどうしてますか?
ふわふわの長い毛が夏は暑そうだし、胸の毛が口に入るので少しずつ自分でカットしてます。
店でサマーカットなんてしたらパピヨンじゃなくなる気もするけど、楽そうにも見えるし。
0716わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:33:01.27ID:EX/FhWmg
4匹のパピヨン 生まれてこの方カット無しでも長さは変わらないよ
なんでせっかくのパピ毛切るのかなぁ
0717わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 16:52:02.12ID:EfZ22jBS
うちのパピ切らなくても夏前に毛抜けてスッカスカになる
個体差あるから毛量多い子は切ってあげてもいいかもね
0718わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:07:12.42ID:8akB//oH
パピヨンお迎え検討中です
知り合いの獣医さん経由で購入できるブリーダーさんがいるか
探してもらっているところ
可愛い子が見つかればいいのだけど
0719わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:16:00.60ID:B0lA5IUQ
どなたかお願いします。

パピヨンの耳が垂れてるのは、成長するにつれて、しっかり立っていきますか?
0720わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:17:07.33ID:B0lA5IUQ
途中送信すいません。

毛の量とかフワフワになるのでしょうか?
小さいの買う予定なので、そのあたり気になりました。
0721わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 08:05:53.62ID:bWYeEl9i
毛の量に限らず大体の容姿は遺伝なので
心配なら両親をちゃんと確認させてくれるところを
検討されるといいかと思います
ちなみに垂れ耳のパピもかわいいですよ
0722わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 08:16:33.40ID:awo8X+Ti
垂れ耳(ファレーヌ)も可愛いよ
小さい頃は垂れてても徐々に立ってくる場合もあるし矯正する方法もあるよ
両親を見ればどんな感じに成長するかの目安になるけどたまに小さな両親から大きく育つ子が生まれる事もあるよ
うちは多頭飼いだけど両親ともに2kg前半だけど1匹だけやたら骨格がしっかりしてて4kgまで育った子がいる
0723わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:07:49.81ID:GO7OL6BI
>>721
>>722
ファレーヌっていうんですね。
お二人様ありがとうございます。
しっかり確認できるお店で購入します。
0724わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:08:30.71ID:i87L6fpz
うちは2匹いるけど1匹は垂れ耳
もう1匹は片耳だけ倒れてた
片耳だけ倒れてた方は4歳ぐらいで急に耳が立って今は両耳立ってる
垂れ耳と立ってる耳両方とも可愛いし片耳だけ倒れてても凄く可愛い
0725わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 06:37:03.12ID:KEzhKKkB
パピは毛は季節で生え変わるんですか?
夏にブラッシングとバリカンでスッキリすると冬はまたもこもこになるんでしょうか
0728わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:59:45.16ID:y4DzfrJ2
バリカンでゴリゴリの丸刈りにしたとして
元に戻るまでどのぐらいかかりますか?
1年ぐらい?
0730わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:01:16.24ID:hrnc7PqQ
女の子で生理が早かった子っていますか??
6ヶ月くらいに避妊手術しようとおもっていたら5ヶ月半で初めての生理が来てしまって
自粛などで手術出来ずにいたら10ヶ月半で2回目の生理が来てしまいました。
パピヨンのような小型犬は生理も早い子が多いのかな?
0731わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 22:47:59.93ID:iezPz3xe
近所のホームセンターのペットショップにパピいたけど表示価格32万
(これに色々追加料金が加算されるっぽいので実際はもっと高い)
白茶メスだとこんなに高いの?

私が譲ってもらったパピの倍以上の価格だ…。
0732わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:16:19.07ID:j9pqUr+I
>>731
ペットショップだと高いね。うちの近所もそれくらい。
うちのはブリーダーで生後3ヶ月半の白茶メスで、諸費用込みで10万くらいだった。
県外で高速で2往復したけど、近所のペットショップで買うより三分の一位の出費で済んだかな。
0733731
垢版 |
2020/07/11(土) 00:11:26.45ID:egFGYkFz
>>732
最近のショップは10年くらい前に比べると値上がりが激しい気がする
うちもブリーダーで5ヶ月白黒オスで総額15万だった。

いわゆるハゲ期真っ只中でコーギーとか「モフモフ系」の犬しか飼った事無い親からは
「そんなスカスカの犬が15万もするのか」と言われた思い出。
0734わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:13:25.54ID:XBVYxv1k
僕も探してますけど、めちゃ高いです。

最低20万プラスいろいろみたいな
0735わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:35:34.65ID:9k2HEHG4
ペッツファーストって店全国に有りますが恵比寿の店覗いたら100万円の子犬とか売ってましたよwww
60〜70万とか当たり前
0736わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:41:46.78ID:FhBWb2W9
どんな値段設定なんでしょうかね?

コンテスト優勝した犬の子とかは少し高いみたいですが、それでもやり過ぎ感がw
0737わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 11:19:10.78ID:egFGYkFz
ショータイプの子犬を希望する人には「いくらなら出せるか?」
って聞くこともあると聞いたことがあるけど…パピの場合はショー向きでも
30万〜って本かなにかで見たような覚えが。

>>735
別の店だけど、東京郊外でも100万のトイプー見たことある
プードルではものすごい有名なブリーダーの犬らしいけど、トイの割には
ちょっと大きめだったしそれだけで100万の価値があるようには見えなかった。
0738わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 11:51:24.13ID:KHZ0QIsv
自分も何年か前に近所のホームセンターのペットショップでスマッシュ犬舎のトイプーが100万で売られてたの見たなあ
ホームセンターのペットショップなんかにあんな有名なブリーダーの犬が流れてくるんだと思った
てか、出身が有名なとこなら高くなるのはわからなくもないけど、血統とかスタンダード関係なしに法外な値づけしてるペットショップって単にマズルが詰まっててかわいい顔かとか体が小さいかで値づけしてそう
0739わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:20:10.02ID:Qt/BE0Yu
>>738
マズル短くて体も小さい…スゴく可愛いし私は好きだけど、虚弱ぎみの仔が多いね、トイプーもパピも
自分の経験からです(泣)
0740わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:59:05.96ID:egFGYkFz
>>738
スマッシュの犬は時々、下の下に相当するのが一部のショップに流れるらしい…
でも、ペット向きの子は直接譲渡してもらうほうが安いらしい。

>>739
スタンダードではそこそこの長さのマズルが良しとされる犬種で詰まってるのは
呼吸器系が弱そうなイメージ。
0741わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:25:40.98ID:XBVYxv1k
パピと猫は無理ありますか?
飼ってるひといましたら感想お聞きしたいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況