X



トップページ犬猫大好き
354コメント745KB

サイベリアンフォレストキャット [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/22(金) 00:52:42.91ID:l3ilFWqd
ロシアの国猫
シベリア猫
サイベリアンについて語るスレ


人懐っこく従順、性格もかわいらしい
もっふもふの猫サイベリアン。


サイベリアンが好きな方、飼ってる方、どうぞ。


荒らしはスルーしてくださいね。
0093わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 12:09:11.35ID:c+rxqud7
鯔→ボラ→ボランティア
鰤→ブリ→ブリーダー
0095わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 02:58:45.73ID:1Z9W8YMj
鯔とか鰤とか読めないよ笑
けどまあわかった。ありがとん。

そうそうボラは厳しいらしいね。虐待する人とかがいるからかもな。
あのブリも過去にボラに関わっていたりしてその海苔が出ただけかもしれんね。

けど「断ってくれてホッとした、あなたには猫を飼うのは無理だ、地域猫を飼ってあげろ」
とメールに書かれたのは事実な。
0096わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 16:57:22.70ID:FwBJC/xI
自分が鰤になったと考えると、鰤の気持ちも分からんでもない
勤め人は家を空けるから、なるべく長い時間ついてくれる人がいいかも
でも、それは心配しすぎとも思うけどね
猫はたくましい生き物だしさ

見ず知らずの人がいきなり来てベリ子さんを譲ってというのは、反対の立場からすると気持ち悪いかもね
生業とはいっても、生き物を大切に世話してきたわけだし、感情も移入して心配にもなるだろうね

>>95さんが悪いってわけではないと思うよ
鰤の言い方に問題はあるが、双方の言い分は分かる
0097わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 19:01:11.13ID:4gEJ5xua
こんなの拾った。切ない
   ↓
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、マグロの解体ショーや大型冷凍保存施設をイメージしたものの、あまりピンと来ないタイプの俺も気になるニュースだぜ

【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0099わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 00:27:16.35ID:LK9q16Pc
神戸じゃないかな
どこかのサイトで見つけた
ウチの子も神戸産まれだから兄弟かも
0100わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 00:37:41.89ID:GdBo1zN1
久しぶりにファーミネーターやったら、かなり毛がとれて猫の大きさが一回り小さくなったように見える。
まん丸もふもふも好きだけど、シュッとしたサイベリアンも悪くないなー
0101わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 02:07:20.88ID:OU9MinD0
世界三大フォレストキャット

サイベリアンフォレストキャット
ノルウェージャンフォレストキャット
ブラジリアンフォレストキャット
0102わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 09:49:56.35ID:lRLP9U1B
>>98
残念ながら、関東…
横浜に新しく出来たmfmfってとこ
出来たばっかだからみんな子猫だったよ
0103わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 08:41:11.99ID:/2nY/30S
あぁやっとウチの猫の種類がわかった。サイベリアンだったんだ。完全に雑種だと思ってた。
0108わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 21:33:16.58ID:2N4RAHV9
でかくなるの早いなあ
20日前は1キロ無かったのに、もう2キロだよ
0109わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 22:51:54.34ID:LeHIknXO
>>106
可愛すぎる〜〜〜〜!!!!見てるだけで幸せな気分になる!!!
0110わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 15:22:11.99ID:ey73EETo
いつかサイベリアンと一緒に暮らすのが夢です。
人懐こくて性格が良いと聞きますが、全く知らない客人が来ても隠れませんか?
0111わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 16:21:25.68ID:crvCZc53
うちのは隠れちゃうね
でも仲間が多いと強気になって挨拶にいく内弁慶です
0112わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 18:09:58.36ID:f+9J989v
うちは隠れないよ。
普段はずっと独り言を言ってるけど、誰かが来ると静かになるくらいかなぁ。
0113わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 06:41:08.32ID:suyCcJSb
毛糸の玉を投げたら取ってくる!
サイベリアンって賢いのう
親バカみたいなこと言うけどさ
0115わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 15:55:21.73ID:WPsWyVe6
>>88
その疑ぐり深さや上から目線的な雰囲気はもしかして神奈川県某市にある鰤ですかね?
0116わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 16:01:57.74ID:WPsWyVe6
>>88
115です。
すみません、10年以上前のお話でしたか。。だったらちがうようです。

サイベリアンはまだ日本国内での専門での取扱が少ない為、希少であり、アレルギー持ちの家族が結構多く存在し、藁をも掴む気持ちでさがしてるという理由からなのか、国産車一台買えるんじゃね?みたいなあり得ない価格でうられてるのもいるよね。
0117わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 16:09:23.63ID:8izI7PR9
神奈川でサイベリアンのキャッテリーって何件も無いでしょ
「某市にある鰤」じゃまずくないか?
0118わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 18:29:17.81ID:suyCcJSb
どこかのサイトで何百万円とか見かけた
誤打なんかと思ってたけどマジなんか
0119わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 22:38:25.81ID:WPsWyVe6
>>117
確かに。全国的に見てもかなり少ないですね。私の知る限りでは「某市」では2軒該当するので、そのどちらかという事で…。
>>118
そのあるサイトには以前まで、約1軒だけがそういった高額で売り出してたけど、最近そのサイト見てみたら今まで良心的だった鰤まで便乗してるみたいだねw
0120わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 00:01:42.07ID:JZvS8OG1
毛が長いわりに、乾くのが早い気がする
0122わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 00:47:32.33ID:szWMsWOD
普通なら5ヵ月でそろそろ歯の生え変わるころだと思うけど、
サイベリアンは生え変わるのも遅いんすかね?
0123わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 14:17:29.98ID:Fe5HiQJx
うちのは特に早くも遅くもなく変わったと思う
だいたい6か月あたりだったかな
気付いたら変わってて慌てて抜けた歯を探した記憶が
5か月ならまだ抜けなくても問題ないんじゃない
0124わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 21:50:48.84ID:09SUt8sQ
よく見てみたら永久歯が生えてきてました
避妊は来春になるかな
いつまでも子供のままでいてほしいけど、
完全体も見てみたいし
0125わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 13:16:08.51ID:IIldMxbe
>>121
そりゃ日本人ではないと思うよw
0126わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 15:37:44.41ID:zUWeJvd0
とにかく国内に流通しているサイベリアンは混ざり物が多いな…。ノルジャンがどこかに入ってるのが多そう(サイベリアンに完全なハチワレはいない)。
偽物つかまされないようにみんな気をつけてね。
0127わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 22:32:35.52ID:HdovNW+Z
うちの地元にはサイベリアンまみれな猫カフェがある

うちの子全然甘えてくれないんだけど
0128わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 19:50:21.50ID:G748LlFG
高級猫カフェですな。
0129わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 16:51:47.58ID:jf2I9wSd
>>126
北海道の有名鰤のとこにもハチワレのサイベリアンが出ているけど、あれも偽物なの?
ていうか、あの鰤なんであんなに自信満々なの??
0131わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 06:34:35.97ID:VmbZVj9V
血統書がないとか?
0133わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 17:19:52.80ID:h4EbYux5
まーた、すごい値段のサイベリアンが出てる。
だいぶ大きくなってるのに、強気だな。
0135わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 17:05:32.62ID:HgCe/ezq
今日初めて見たんだけど、シマシマじゃくてシャム猫みたいな顔の中心が茶色いポイント?カラーもいるんだね
0136わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 17:59:18.02ID:x9eLlR5R
家に帰ってきたら癒されるわ
0138わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 10:24:45.99ID:DWOXklbW
178万てなんやあれ
0141わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 13:01:52.17ID:fLxf3NQW
日産サイベリアン
四駆で大型のクロカンタイプ
0143わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 21:21:48.09ID:RjYo0ebj
白髪染めしていたら、薬剤に鼻を付けてしまった
せっかくの白い毛が台無しだよ
0145わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 22:17:31.96ID:k5wWIKSj
>>130
茨城の子親の写真が母も父も同じの貼ってある子がいたし、どの子も皆サイベリアンの特徴が無くてあやしい
0148わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 01:13:59.96ID:KX4jit3z
ノルとサイベリアンってどこで見分けてる?
ネットで検索してもよくわからん
0152わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 10:03:40.31ID:THCq0CKT
>>146
そこだよ、ノルに見えるよね…サイを見た事がない自分が見ても掲載し間違えてるかと思うくらいだった
サイを飼い始めて改めて見ても偽物にしか見えないや
0154わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 20:28:55.08ID:63lif2FJ
後ろ足が長いからケツ上がり
鳴くとすぐ分かるな
0155わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 23:45:20.71ID:WZQI4C2b
耳の先っぽの毛の有無。

サイは丸顔・丸い目で、ノルは逆三角形顔・ツリ目かな。
0156わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 06:24:40.77ID:nycxoAF3
耳の毛は個体差あるよ
0159わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 14:16:38.41ID:FSO+LhNR
子供の頃は耳に長い毛ありで、大人になったら普通になるケースもあるそうだから、
子猫のうちから耳の毛で判定はできないと思う

コンテストに出珍するのも長い毛のある子になるしね
猫種の中でもそうやって人為的に選別されてる特徴はあると思う

前飼ってた元野良の長毛の子も耳の先に長い毛あったけど、大人になったら無くなったよ
0160わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 14:41:42.15ID:xpay3AnT
耳の中の毛ではなくて、耳の先端にある毛の事を言っていると思うのだが・・
0164わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 15:46:17.78ID:pPGrA7jM
とにかく写真見まくるとそのうち区別つくようになるんじゃないかな
ブリードカウンシルとか海外ブリのサイトとかネットでいくらでも見られるし
アメリカとヨーロッパじゃタイプ違うしぱっと見はノルとサイ似てるけどわかり始めると全然違うことに気づく
0165わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 19:13:22.43ID:FSO+LhNR
>>160
そうよ
その話よ
0167わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 00:54:20.42ID:Dzj4m5nH
そうそれね
同じ猫種でも、うちの子はあるとかないとかネットの書き込みあるよ
0170わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 20:14:02.51ID:cpxTXSTb
北海道のブリーダーは大きくなっても値段下げないんだね
子猫でもないのにあんな高額で買う人いないでしょ
0171わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 02:04:55.55ID:aWo4/rwl
ここで相談良いでしょうか
11か月のメスの子猫についてです
たまに便に血がまじります(ウィルス寄生虫はありません)

嗜好性が強いのか、色々な餌を試してみてもなかなか食べてくれずガリガリで困っています
この間、高いところから落ちまして獣医のところで量った体重は2.9kgでしたが
その後さらにやせた感じがあり、毛艶もよくなったりならなかったりしています
(体には問題ないとの診断でした)

好むのでロイカナの四か月までのムースを高カロリーなので与えたりしていますが食が細く、
しかし運動はたっぷりするので摂取カロリーがたぶん少ないです

特に後から子猫が来て、ストレスがかかっているのもあるんだと思います
寝床は別々の部屋で、昼間もなるべく顔を合わせないようにしています

他に対策含め、おすすめの餌、方法などありましたら教えてください
(試した餌、サイエンスダイエット、ニュートロ、ピュリナシリーズ、カルカン、いなば他)
0172わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 21:26:13.44ID:aWo4/rwl
171です
読み直したら内容がいまいちでした

なので、みなさまのサイちゃんの好みの餌があったら教えてください

それとすごく食べるのが下手なんですが、みなさんのサイはどうですか?
あうという感じではは噛まず、舌をすくうようにして食べているんですが、サイの特徴なのかな?
0173わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 22:15:36.00ID:mgovse2U
ウチは8ヶ月のメスで、オリジンあげてるよ
サイベリアンは運動量が多いのでカロリー高めが良いと思って

ストレスかアレルギーあるのかもしれませんね
アマゾンでオリジンはアレルギーの子も食べられたって書き込みあります

他にはロイカナ、アカナ、シンプリー、ニュートロ(穀物フリー)は問題なしです

まずは病院で診てもらったら?
0174わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 23:46:37.70ID:aWo4/rwl
>>173さんありがとうございます
運動量半端ないですよね

かかりつけの病院がちょっと信用ないんです
何回か診て頂いているのですが
はじめの時にサイベリアンという種を存じないようで先生の頭にハテナマークが浮いているのが見えました
ですがいざって時にすぐに掛かれる病院だとそこしかなくて

アレルギーの問題は思いつきませんでした
アレルギーだはどんな検査をするのか・・・
注射一本でぐったりしてしまうので病院に行くのも心配です

列挙していただいた、オリジン、アカナ、シンプリーは試すにも金額が辛いところですが家族と検討してみます
ロイカナはまったく受け付けず、ニュートロはペットショップ〜幼猫時に食べていましたが好きではないようです

魚介系が好きみたいで日ごろは日清を食べています
とにかく食べる量を増やしたいです
サイちゃんの食べ方とかはどうですか?
0175わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 11:24:14.11ID:qUk3LcMF
そんなもん猫によって違うんだから色々試して食いつきいいのやればいいじゃん
0176わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 13:57:06.00ID:DWyuPyns
>>174
人間と同じでパッチテストになるんじゃないかな
食べ方は普通の猫と同じです
穀物アレルギーの子は多いみたいですね

値段はたしかに高いんですけど、人間の体重に換算したら同じくらいなので、そんなに高いとは思わなくなりました
カロリーが高いぶん量も安物より少なく済むので、けっこう持ちます

前の子を7歳で糖尿で亡くしたので、餌の値段に躊躇はありませんでした
ステロイド注射が糖尿を引き起こすので、たぶん病院の注射が原因
落ちたのか打撲してたので病院へ連れていきました
自然治癒させたほうがよかった
後悔のないように、妥協したらダメです
0177わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 15:32:41.76ID:btCoaBKk
アレルギーは血液検査とかするんじゃないかな
でも食べ物として摂取するのと皮膚に塗ったりするのでは反応が違うともきくし判断は難しいようです
フード成分をよく見比べて何に反応するのか見極めるしかない
アレルギー用のフードもあるのでまずはそういう物を試すのも有りかも

獣医がいまいち信用できないというならセカンドオピニオンも考えてはどうですか
先生も得意不得意あるし飼い主との相性もあるので獣医選びは難しいですよね
あとサイベリアンを知ってる獣医の方が珍しいかもしれない
我が家も先生サイベリアン知らなくてその場で図鑑て調べてました
0178わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 17:20:07.49ID:s44qK7Ib
うちのも食べるのは下手くそだなぁ。同居猫はこぼさず食べるんだけど
サイは皿の端まで追いやってよくこぼす
0179わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 21:19:08.74ID:B9jvEq6c
171です

>>175さん
色々試した結果、飼い主が悲鳴をあげている状態です

>>176さん
ステロイド注射怖いですね
連れて行くと、やたらと注射されてしまうのでこちらも心配なところです

>>177さん
やはり血液検査ですか
ネットで調べたところアレルギーだと皮膚に症状が出るようです
発疹などはないのでアレルギーではなく、嗜好とストレスのようです

その場で調べてくださるとは良いお医者さんな気がします
こちらはすごく評判の良い病院ではあるんですが、避妊手術の質問をしたら疑わしい回答だったのでますます信用が
セカンドオピニオン考えてみます

>>178さん
まさにそれです!
我が家のサイも下手くそで舐めて食べた気になっているみたいです
ちなみに同居猫さんんとはうまくいってますか?
うちのサイは同居猫をとにかく嫌っています
0180わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 22:33:24.75ID:gBvNT6cR
でもさあ、血便だよ
何でも八方手を尽くして早く対策したほうがよくないかなあ
胃腸でアレルギー反応とか引き起こしてない?
食べると調子が悪くなるから食べないとかさ
しばらく火を軽く通したササミだけにしてみたらどうっすか?

血便って本当に良くないよ
人間ってさ、調べてもいい情報だけ取り上げて、楽観的にいようとするもんだよ
本能的に悪い情報は蓋してしまう

ジャクソンギャラクシーに見てもらえればいいんだけどね
0181わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 22:46:43.89ID:Om+Fsf8o
猫種は違いますが、ごめんなさい。
うちの子ソマリなんだけど、アレルギー持ちでアレルギーテストは血液検査でした。
でも、猫のアレルギー検査は犬と比べると精度が悪くて、よっぽど酷くないとこれ!っていうのが出ないらしい…
湿疹があるらしく、掻きむしってしまって酷い時は1円玉大の赤ハゲが!!(泣)今の所お医者さんと相談しながらいろんなフード試し中。
そんなうちの子は子猫の頃糞詰まりになったのですが、その原因が生まれつき腸壁が厚かったから。うちの子は糞詰まりでしたが、血便出ちゃう子もいると言われました。一度腸の検査してもらった方がいいかもです。
0182サイベリアン飼いたいママ
垢版 |
2017/02/15(水) 12:46:59.98ID:+R6a/BkP
サイベリアンをずっと飼いたいと思い、色々と探していますが、どれも高額すぎてなかなかお迎えするのに躊躇しています。
数年たてば手に入りやすく、庶民でも家族にお迎えできる日はくるでしょうか? 猫好きな息子が、軽い猫アレルギーなので、どうしてもサイベリアンを飼ってあげたいと思っています。
庶民は飼ってはいけない猫ちゃんなのでしょうか?( ; ; ) 悲しいです。
0183わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 13:14:14.58ID:jinY1wi7
サイベリアンも猫ですからアレルギーは出ますよ
知人の子供は幼い時は猫と暮らせましたが大きくなって猫と数時間触れただけで呼吸困難になるくらいアレルギー酷くなっていました
猫を迎えてからアレルギーが出た場合どうするかもよく考えて下さい
その上で資金を貯めるなど迎える準備を進めていけばどうですか?
縁のある子に出会うのに数年かかることもあるし病気になれば高額な医療費もかかってきますから
それに価格がどうなるかなわかりません
0184わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 15:46:43.88ID:6+o4U3Xv
猫人気に後押しされて、販売価格はどの猫種も上がってますね。
保険の普及も有って医療費も高騰してます。
高額検査を言い値で連発します。
費用面は何とかなるものですが、保険料や餌代は調べといた方がいいですよ。

それよりもお子さんのアレルギーが心配です。
普段からアレルギー対象触れる事で慣れる場合も有れば、逆に敏感になる事も有ります。
お子さん自身でアレルギーコントロールできるまでは控えた方が賢明です。

因みに私の例ですが、猫を飼い始めてからペットショップではアレルギー出なくなりました。
代わりに花粉と喘息の薬が効き難くなりました。
0185サイベリアン飼いたいママ
垢版 |
2017/02/15(水) 19:41:23.30ID:+R6a/BkP
>>183 >>184
お二人とも大変ご親切でご丁寧なアドバイス、ありがとうございました。病院の先生や家族、息子とじっくり時間をかけて相談し、今後どうするかを真剣に考えていきたいと思います!! 本当にありがとうございました。
0186わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 20:05:25.03ID:QwGx6QvW
サイのアレルゲンにも個体差があるから出会うのがまず難関だと思ってたけど、最初に出会ったサイが大丈夫であっさりお迎えできたよ。
サイ自体の魅力もあるけど、アレルギー持ちでも飼える可能性があるってところで高額でも欲しがる人が沢山いると思うから今後の価格はなんとも言えないと思う。いつか飼えるといいね。
0188171
垢版 |
2017/02/15(水) 22:46:36.42ID:viQ3SUny
>>180さん
病院にはみせているんですが、注射をぶすっとやって終わりなんです

>>181さん
腸検査いいですね!
ちゃんと検査してくれる病院を探してみます


やはり病院を変えてみることにします
また何かありましたら相談させてください
みなさま貴重な意見をありがとうございました
0189わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 00:56:03.43ID:mU4dB982
ウチはメスで避妊を考えてるんだけど
苦労して探してる人がいると知ると、なんか悪いような気がする
オス借りてきて繁殖するのもいいかも知れんけど、ウチの色んな状況を考えるとさあ
0190わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 01:12:45.34ID:5etKCQY5
>>188
治療は医者と飼い主の共同作業だから、治療方針を医者と相談しなきゃどこに転院しても難しいよ。
でも、今の掛かり付けが相談し難いなら、転院は有効。

薬飲ませるにしても、経過観察するにしても、医者は付きっきりになれないんだから飼い主がするしかない。
医者は病院内で萎縮した姿しか見れないから、気掛かりな点は飼い主から伝えなきゃなんない。
0191わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 02:21:18.62ID:H8a8avJR
>>189
自分の子が可愛いなら繁殖せずに避難したほうが良いんじゃないかな
お産て命懸けだから辛い事もあるし
0193わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 07:49:57.76ID:AxV+FUhA
サイベリアンってそんなに人気あったんだ
この間アニマルプラネットでサイベリアンの子猫密着見てすごく可愛かったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況