X



トップページ犬猫大好き
1002コメント447KB

猫カフェ総合スレッド 24店目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/01(金) 16:28:21.73ID:y7ybWrDj
首都圏を中心に、全国的に広がっている猫カフェについて語る総合スレです。

【猫カフェでのお約束】
※最優先されるべきは猫。自由気ままさが猫の魅力、猫に接客を望む奴には向かない所だ。
「猫に構ってもらえればラッキー」くらいに思っとけ。人間の思い通りに出来ると思うな。
※猫が嫌がっているのに無理矢理抱きしめたり、寝ているところを強引に起こしたりは厳禁!
寝ている時は優しく撫でてあげれ。また最近は抱っこ禁止の店もあるので、入店前に要確認。
※写真撮影はフラッシュを使わなければOKって店が大部分だが、撮影時のトラブルもある
ようだ。人のそばにいる猫を撮る時は、その人にひと声かけてから。
※猫と視線を合わせるために低い姿勢になるのは仕方ないが、女性はスカートの裾の乱れや
ローライズの後姿、胸元の開き具合に注意すべき。見たくない人にまで見せつけないように。

【よくある質問】
Q.男一人で行きにくい。行っても引かれない?
A.男一人で来てる奴はたくさんいる。みんな猫様に夢中で、お前のことなんて眼中にないから
気にするだけ損だ。猫欲を満たしたいなら一人がベスト。因みに女一人客もたくさんいるぞ。

Q.せっかく猫カフェ行ったのに、みんな寝ていてばかりでつまんないんだけど?
A.だから猫に接客を求めるなと。猫は15〜16時間は寝て過ごす動物だから寝てても当たり前
だっての。猫様の寝顔を愛でろ。猫が起きてる時間に行きたいなら、どの店でも開店直後が
狙い目。それと夜行性でもあるので、昼間や夕方よりは夜の方が活動してることが多い。

Q.○○市・○○区に猫カフェはありませんか?
A.今のところ、一番情報が集まっているのはここ。新規開店の情報も早い。
http://www.nya-n.jp/nekocafe/gmap.html
上記とは関係ないが、有志作成「ねこかふぇマップ」もある(作成者に敬意を)
http://nekomap.web.fc2.com/

Q.猫カフェはあるのに、犬カフェってないの?
A.所謂ドッグカフェは「犬を飼っている人間が自分の飼い犬と共に飲食しに行くカフェ」。
現在増えている猫カフェのように「店側で飼育している犬を客が触りにいく」店は全くないわけ
ではない(らしい)が、ここではスレ違いだしまあググれや。
猫と違い、複数の犬を飼うには広いスペースが必要だし、鳴き声や散歩等の問題もあるから
都会では難しいだろう。調べて見つからなければ、地方にあるふれあいパーク等へどうぞ。
0650わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 16:54:02.80ID:tQgmny/M
>あなたのクチコミが新記録を達成しました

>1,000
>クチコミの閲覧数

>あなたのクチコミは多くのユーザーに役立っています

>おめでとうございます!あなたの投稿が新記録を達成しました。1,000 回以上閲覧され、他のユーザーの情報収集に役立ちました。

https://i.imgur.com/Z1NiPvr.png
0652わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 18:20:30.53ID:tQgmny/M
>>648
俺が訪れなくなると、単純計算年間40〜50万円の支援が減る。
まぁ大した金ではないか。

然し十三は一年以上通い詰めても全く愛着の湧かない土地。
違和感しかないのが不思議なくらい。
0654わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 05:28:52.07ID:D2bZBn4+
十三、頭に特大ブーメランのドヘタレか

#文句あるなら実名で言うてこい
https://twitter.com/nekono_ki/status/1414756608177958919

いや、おまえが言うてこい
#文句があるなら本人に言うてこい

その1
https://twitter.com/nekono_ki/status/1442543468438437889

その2
https://twitter.com/nekono_ki/status/1351414538025910274

その3(2年以上前、遡れない)
何もしない者がごちゃごちゃ言うてる内容のツイート
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0656わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 11:49:29.38ID:yb/3zI5F
>>638
自分でいいねして
Instagramにも追記してて大草原不可避
よーっぽどよーっぽど悔しかったねぇー
0658わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:25:08.21ID:0O7r5CTs
なんで猫カフェはボランティアが多いの?
給与払わない理由は?
0662わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 05:05:16.99ID:lGlUArTZ
>>638
店の売上だろうが自腹だろうが関係ない
言い様がクソ
客に対して言う言葉か
人間性に問題あり
0663わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:12:46.17ID:lGlUArTZ
>>658
保護猫カフェは保護猫の医療費とかケアに金が掛かる。
元々営利目的ではないので赤字覚悟。
ボランティアする人間は真の猫好きだから報酬がなくても何の問題もない。
寧ろ希望者が増えている。
0664わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:26:54.42ID:lGlUArTZ
>>659
昔から”猫は好きだが猫好きは嫌い”という決まり文句が。同意する。
当の保護猫カフェの店主も”猫好きは変な人が多い”とか、
”動物好きや猫ボランティアは我の強い人が多い”とか、
”それが嫌で保護猫カフェ巡りをやめた”とか言っている。

俺もこの業界に疲れた。
猫は可愛いが環境が劣悪、店主・スタッフが最悪とか。
楽しみの為に訪れているのに疲れるとか本末転倒。
保護猫の支援と思い通っているのに癇に障る言動とか。

高が猫カフェ如きが何様だ。
0665わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:06:54.84ID:lGlUArTZ
年間譲渡数150頭としても、5年で750頭、10年で1500頭。
俯瞰的に見たら残念乍ら大した数字ではない。
況してや年間数10頭とか話にならない。
保護猫カフェは効率が悪い。

圧倒的に大多数の情弱無能な動物好きはペットショップやブリーダーから買う。
啓蒙しても糠に釘、暖簾に腕押し、馬の耳に念仏。
片や業界関係者も嫌な奴が少なくない。
出来る限り関わりたくないのが結論。
0667わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:36:56.48ID:TAy4aCDd
>>663
営利目的ではないという点にすごい疑問が残る
すごく胡散臭い
0668わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:14:57.75ID:avyXn4RN
>>667
どう考えても営利あるよな
完全な保護猫、譲渡型猫カフェはしらんけど
0671わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:40:48.30ID:lGlUArTZ
>>663
これ読んで譲渡型保護猫カフェと分からんか
分からんアホに答えて馬鹿馬鹿しい
アホは湧いてくるな
0672わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:46:43.97ID:zEFOICSw
>>663
営利目的でなくても利益は出さなきゃいかんだろ
保護猫のケアに金がかかるんならなおさらだ
赤字覚悟なんて言う運営者は逆に無責任
本業で稼いでる人や不労所得ありの金持ちが趣味道楽でやるなら話は別
0673わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 14:07:18.04ID:V65CQFus
他人の労力をあてにするなら保護活動なんかするなって話であって
交通費と最低時給も払えないならやめた方がいいよ
クラファン乞食と本質は何も変わらん
0674わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:48:49.05ID:ivzYYxZ4
>>672
何こいつアホか
利益の意味を間違えるな
プラスマイナス少々のプラスかゼロかマイナスいうことや
赤字だから奥さんの収入で埋めてる店、本業のある店、副収入のある店、様々ある
何も知らんくせに絡む無責任なのはおまえや
ってか何でおまえらみたいなもんに態々説明せなあかんねん馬鹿しい

>>673
おまえの御託は要らん
だから何やねん
人の勝手やないか
おまえには関係ない
死ね!
0675わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:52:14.44ID:avyXn4RN
>>671
100パー譲渡猫か、1〜2割のみ譲渡猫か、
猫カフェによって違うだろ
いちいち攻撃的な言葉使うなよ見苦しい
0676わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:58:55.64ID:oc8N88GH
>>674
連投するわ、言葉汚いわ、当り散らせばいいってもんじゃない
みっともない事を自覚してほしい
説得力無いぞ
0677わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 16:20:55.28ID:zEFOICSw
>>673
ほんそれ
ボランティアで人件費を浮かせるのではなく人件費その他を払った上で運営続けないとってこと
0678わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 16:43:34.58ID:1H5lrVZh
>>677
長く続けるならスタッフの手弁当はダメなんだよね
まあだからといってぼったくれとは言ってない
0679わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 16:44:44.76ID:gy2dMAKa
>>675
違ったら何やねん

>>676
おまえらみたいなもん説得して何になる

>>677
おまえがここでそれ言って何になる

おまえらの御託なんか知るかよ
何のメリットもない

そう思うなら動け
動かないなら黙っとけカス!
0680わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 16:48:03.16ID:gy2dMAKa
>>678
やりたい人がやりたい店でやってる
第三者のおまえらには関係ないこと
人の自由
観念論が何の役に立つアホか
0681わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 16:54:49.65ID:1H5lrVZh
じゃあここでクダ巻いてないで問題のある店に直接言ってこいよ
誰の目にも触れるとこでグダグダやってりゃ突っ込まれるの当たり前だろ
やってることもバランス悪ぃんだよ
0682わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 16:56:24.95ID:6cj+w9Fv
はいはい、しつこいな

>おまえらみたいなもん説得して何になる

>おまえがここでそれ言って何になる

>おまえらの御託なんか知るかよ
>何のメリットもない

>そう思うなら動け
>動かないなら黙っとけカス!

>やりたい人がやりたい店でやってる
>第三者のおまえらには関係ないこと
>人の自由
>観念論が何の役に立つアホか
0683わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 17:13:33.59ID:zEFOICSw
>>674
自分の言葉が足らなかったな
利益って遊ぶ金とか儲けって意味じゃない
資金面・運営面の余裕ってこと
あなたが言うような自転車操業してたら何かあった時その店は潰れてしまう可能性が高い
その時に困るのは残された猫たちだ
実際にコロナでダメージ受けてる猫カフェは多いだろ
あなたが書いたように本業や副収入で損失を賄えるなら問題ない
でもボランティアの労力や奥さんの収入は「善意」なんだよ
善意は強制出来ないだろ?
いつなくなってもおかしくないんだ
そんな不安定な要素に頼らずとも運営して行ける余裕を持つこと
長く活動を続けられればそれだけ多くの猫を救えるからさ
利益を出すってのはこういう意味で書いた

長文になってごめんな
0685わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 17:57:26.97ID:pb69y7g3
>>669
知ってるところはむちゃくちゃ儲かっている
儲かっているくせにご支援を募っているのがなんか
0686わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 17:58:43.04ID:pb69y7g3
>>680
労働は綺麗事じゃねえよ
だれも無給で暮らしていけないよ
0687わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 18:00:40.49ID:pb69y7g3
>>679
持続可能な活動じゃねえと意味ねえんだよ
生きてくためには金が要るんだよ
ボランティアだけじゃ生きていけないよ
働いて対価を得るのは重要よ
0688わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 18:10:54.35ID:6cj+w9Fv
>>685
それは酷いな
クラファンを募り移転しずーっと臨時休業している店もある
ずーっとだ
西宮北口、お前だ!

>>686
>>687
知らんがな

>やりたい人がやりたい店でやってる
>第三者のおまえらには関係ないこと
>人の自由
>観念論が何の役に立つアホか
0689わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 00:22:11.93ID:+CNK/VXa
>>688
ボランティアやるのは勝手だけど
ボランティアを募ってボランティアで業務を回して利益ガッポリする人は
なんかまともじゃないと思う
0690わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 01:23:02.06ID:OdrINmwd
クラファンも突き詰めて考えたら個人の自由だけど人としてどうなん案件ばっかだしなぁ
まともじゃねえのがコロナ禍で可視化された感じ
0692わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 05:32:28.81ID:KTl/MdSi
>>689
それはその通り
そんなヤツがいることに呆れる
かなりまともではないな

>>690
クラファンを募って臨時休業の西宮北口の話はしたが
俺がツイートする度に毎回再開しますとリアクションが
昨夜も再開のお知らせがあったが何と11月からだってさー
0693わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 05:36:18.02ID:KTl/MdSi
>>691
内科医が言うには
人間には人間のコロナが猫には猫のコロナがあるとか
相互に感染はしないらしいが
稀に人間から猫へ感染した報告はある
猫から人間への感染は一度も聞いたことがないな
0694わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 05:49:19.71ID:KTl/MdSi
皆のクラファンや支援に対する不信不満はよく分かる
俺も内心なんで必死に保護猫カフェを擁護してるのかと思う部分もあるから

善意を悪用する輩は論外問題外として
譲渡型保護猫カフェとはいえ半分はサービス業なのだから
里親希望者以外の客にも少しは気を使えと言いたい店も散見される

まぁ素人が保護猫の為に運営しているのだからある程度はしゃーないと妥協してきたが
もうこの業界に疲れた
真面目に活動している店を支援したい意思と共に
楽しみに保護猫カフェ巡りをしているのに疲れるとか本末転倒だ
0695わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 09:06:24.70ID:KTl/MdSi
スレを遡って見たがきゃりことかいう店がトラウマになってるのか

俺も昔から書き込んでて草
>>125=宇治は俺本人の体験談
>>132=上新庄も
マルポがーとか連投がーとか便所の落書き痰壺でなにいってだこいつら
0697わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 10:23:39.95ID:+CNK/VXa
猫は自分で飼うのが最強だよ
0698わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 11:44:40.98ID:f2F49py5
保護猫カフェ巡りをして様々な魅力的な子たちと触れ合うと
余程ドストライクな理想的な子と巡り会えないと難しいなぁ
0700わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 17:54:40.29ID:f2F49py5
十三に回数券を作ってほしいと言ったらメリットがないと吐き捨てられた
いや客にはメリットがあるのだが
奈良の店も回数券を発行している店がある
あーこいつ店のことしか考えてないな客のことは全く考えてないなと本性を見た
0704わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 19:12:37.20ID:f2F49py5
猫が絡むことは流せない

墓地の件もスタッフに言ったら凄く”感情的に”言い返された(是認と取った)から
店の金だろうが自腹だろうが
そのスタッフが詳細を知っていようがいまいが客が誤解していようが知ったこっちゃない

凄いのは
これ>>632を見てこれ>>633を言えるこの人は何者だ
0706わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:04:23.90ID:lRKe66Bu
>>701
おそらくそうw
0710わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 13:51:35.63ID:9UN9AE4u
>>707
クセ強いし、読んでて疲れるな
0713わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:37:23.37ID:xLrQ0BIb
>>703
>>705
これ>>702書いた者です
十三の店主が態度悪いって言いたかったんだけど
主語入れ忘れて703への悪口みたいになってた
気分悪くさせて本当にごめんなさい
店主が客の要望に添えない場合に検討してみるってポーズも取れないのが
客商売としてありえないって意味だった
0715わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:30:09.79ID:/ywWo9hQ
>>714
別に1つだけしか登録できないわけじゃないし同じ事ばっかり繰り返してるんだから何個か登録したらほとんど消える
NGワードで消えない分の大半は荒らしにレスする馬鹿のせいだし(自演かもしれないけど)
荒らしなんてスルーか自衛するしかないんだから5ちゃん使いたいなら提供されてるツールを面倒がらずに使うしかない
0718わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:42:28.21ID:d670vQ6G
>>713
そういう意味ね
こちらこそ、すまん

やはり、態度が悪いと思う人が多いのか
守口の店主も十三と上新庄はボロクソに言っていたからなぁ
0720わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:31:52.72ID:d670vQ6G
もう来るなと言わないところが唯一評価出来るかな
まぁ年間500,000万円は使って来たからなぁ
愛護は都合が悪いと逃げるヤツが多いから。
0721わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:41:10.87ID:d670vQ6G
500,000万円って何だ
一生遊んで暮らせる金はあるが流石にそんなにないわ

500,000円

誤字は掲示板の華
0722わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 21:55:16.89ID:kwSregzc
自分のTwitterとかでやってほしい
イマイチ伝わらない
0724わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 05:46:42.79ID:ABao7JYs
だから今まで三日間レスをしなかったのだが
アホが>>722こういう遅レスをするから
しかもage進行
自治厨きっしょ
0726わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 06:03:26.74ID:+1El0M6H
駄目な所の話より、
行かなきゃ損レベルの優良猫カフェがどこにあるかを教えてくれにゃ
0727わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 07:02:54.30ID:YE8uxu4/
>>726
これは正論
人其々好みが違うし関西しか知らないが
俺の文章は読みにくいらしいからw割愛するかw
0729わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 11:52:32.34ID:qQisHolX
きゃりこ、全然返金されないし連絡もないんだけど、
返金完了した人いる?
活動報告も更新されないし
0732わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 15:41:57.95ID:r9VEAGGQ
優良店はこんな所に晒さずそっとしといてあげたい
地雷店は行きたくないから情報ほしい
0733わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:35:00.29ID:L1sGExhC
優良店を不特定多数に紹介すると
煩いクソ餓鬼を連れた馬鹿親等が来る可能性が高まるからなぁ
0734わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:44:58.92ID:1EC1SeW7
>>729
返金連絡してないからわからんけどそれは酷いな
自分は寄付金は手切金と思ってもう行かないつもり
0736わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 22:30:37.82ID:21bftlRk
【猫虐待・虐殺犯一覧】

#大矢誠→ #岩野誠

#湯山光一
#渡邊将隼
#小松卓也
#金子明日香
#椿野タクマ
#廣瀬勝海
#武田めぐみ
#北川直人
#松原潤
#高柳明音
#黒須明
#竹澤絵利香
#服部冬樹
#大久保雄路
#丸山朋成
#久保木信也
#河野孝則
#高橋新一

#京大聴講生
#井上ひさし



https://i.imgur.com/vUOULgt.jpg
0739わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 17:21:49.43ID:78OcHvPr
十三、本日もカウンターに3人並んでて草
なお、例により猫ブースには1人もいない模様。
0740わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 03:29:30.97ID:pS8En1IT
保護カフェトライアル引き渡し時になって体調不良や体質とかネガな新情報言われて困ってる
事前にカフェ通って確認してたのに突然今言うん???
信用して申し込んだのに最悪の気分でトライアルしてる
その行為で大分信用なくして断りたくなった…トライアル終わってキャンセルしたら自分がボロクソ言われそうでエグい
猫は悪くないけど本当にスタッフに腹立つ
0741わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:48:52.24ID:oRCC/wLm
>>740
断っていいよ
引き取った猫を見るたびに嫌な気持ちになるだろうし
そんなの猫もあなたも不幸だ
そのスタッフは「猫が問題なのではない。この店が信用できないから」と理由を言ってもボロクソ言うよ
どうせボロクソ言われるなら断って縁切りするほうがマシ
誠実な対応する保護猫カフェは他にいくらでもあるよ
0742わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 08:48:49.95ID:fQEkzrjK
何処の店か気になる

環境の変化はストレスになるから断るなら早い方がいいかも
0743わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 10:41:59.72ID:ir03PEm1
ペット保険強制のとこある?
0745わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 03:23:25.70ID:7zv/p4LV
池袋の299、来年3月いっぱいで閉店予定とのこと
ソースは299のツイッターでのオーナーさん発言
あ〜、どんぐりに会えなくなるのは辛い…辛すぎる…今も会えないけど
0749わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:02:01.14ID:j3b4lss5
自分も299が月1ペースで行っていたが、コロナ広がってからは1年半以上行けてない
自分は埼玉県民だが、このご時世特に用もないのに都内には行けず、結局閉店まで一度も行けぬまま終わるんだろうなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況