X



トップページ犬猫大好き
1002コメント554KB

【愛らしい】ポメラニアン part29【ぽわぽわ】©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/03/01(火) 23:20:31.21ID:Xe018lDY
ポメラニアンについて語り尽くしましょう。
!extend:default:vvvvvv:1000:512

 ∧ ∧
彡*‘ω‘ミ 仲良く使ってね
彡   ミ
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )



前スレ
【愛らしい】ポメラニアン part28【ぽわぽわ】©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1449831433/
0898わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:42:37.28ID:Y9U+yYVp
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0901わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 07:26:06.74ID:4dfKNaJd
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0902わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 11:23:20.99ID:VSKcIUuj
ここの政治バカ、よそのスレでも同様かとも思いきや見かけない。ポメラニアンに何か恨みでもあるのか、
何か別の犬種のブリーダーでポメラニアンに関心持たれると困るのか?

まぁ、ブリーダーにせよ、クソみたいな電波であるのは間違いない。
0903わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 17:47:11.50ID:+BnghmrF
お奨めのスレがあったら教えてくれ
0904わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 21:49:27.92ID:VSKcIUuj
政治思想板。
日常に飽き足らず、大義のために魂を燃やしたい人種であふれている。
このスレでくすぶってるよか有意義な時を過ごせるぞ。
0905わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 22:01:22.34ID:p5x9oI9g
>>900
70g以下の未熟児で緊急の帝王切開だったから医者に無事に育つか分からないと言われていたので頑張ってくれて良かったです
0907わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:08:07.67ID:QXRcGxdn
冬は数ヶ月間雪が降ります。

ポメラニアンは外で飼えますか?
0912わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 21:22:46.92ID:xu74C6md
自民党に代わる保守政党を標榜する人間がことごとく「安部じゃダメ」といってるわけで、んじゃ安部じゃなくなれば自民党でいいといってるわけだなとしかならんやん。
安部を生んだのが自民党の体質そのものとの批判にもっていかないわけで、保守政党宣伝マンはもういいだろ。分かりやすく自民党に行け。
0913わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 10:16:02.18ID:QYjwle8+
>>909
犬種によっては居室で飼い難い犬もいる。季節ごとの抜け毛がワッサーなのは
無理。以前飼っていた犬がそうで家の中だけど玄関までだった。ポメラニアンは毛量に比して
極めて抜けにくい犬種といえる。座敷犬向きだわ。
0914わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 13:26:54.73ID:QYjwle8+
以前飼ってる犬の毛は容易く抜けてたもんだから、犬の毛ってのは簡単に抜けるものだと
思っていたのでポメにガムテ貼り付けてみたことがある。
テープを剥がすや「きゃ!ういん!」w
0918わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 20:00:08.81ID:QYjwle8+
>>915
虐待した訳ではない、どちらかといえばこちらが受けた。

時にポメの老化が分かるようになるのは何歳くらいかな?今推定九才ぐらいだけど、
特に目立った衰えは確認できない。検索したら寿命は12歳やら14歳やら出てくるよね、
あと五年ほどで寿命尽きるように見えん。
0919わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 20:56:03.31ID:QYjwle8+
さっきから食い物くれくれ適わん、気温下がるのに対応してか食い気増してきたな。
0920わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:06:52.31ID:7gLK5xXl
ttp://i.imgur.com/hrwcSgv.jpg
0921わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:52:00.49ID:jo0lb+XW
なんか空気が重いっていうか暗いっていうか、国内ニュースや選挙演説を見てるとドヨーンって感じなんだよなぁ。
じわりじわりと確実におかしな方向に向かってる気がするし、アメリカに対し今まで以上にNoと言えない国になりつつあるし。選挙の街宣車で君が代を流してるなんて見たの初めての経験だし。
0924わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:23:26.40ID:pBxAG4pS
俊介くんもう虹の橋へ行ったかなぁ
来年のカレンダー見に行ったらいつものように売っていたけど、最後なのかなって思ったらちょっと切なくなった
0925わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:39:25.36ID:yxsOY0mn
それにしても与党の公約というのは面白い。これだけ長いあいだ政権を握っていて、いつだって着手できたはずのことを、まるで突然問題化したことへのエレガントな対策を昨晩思いついたかのように約束してみせる。
0926わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:31:47.17ID:/wQN28/0
俊介くん、最近の画像見たら相変わらず可愛かったけど白内障ぎみになってたしお爺さんになっていた
やっぱ犬の一生って早いなとしんみり
0930わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 07:25:09.76ID:83kQYDBt
自民が圧勝すれば、安倍は来年にも改憲を発議する見通しと朝日新聞が伝えている。記事は9条改悪にしか触れていないが、これに緊急事態条項が乗っかる可能性もある。
国民投票は資金力で大キャンペーンを張る改憲勢力が圧倒的に有利。緊急事態条項が出来れば、その時点で、日本の民主主義は終わる。
0933わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:08:59.91ID:1/7Z7fGr
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0935わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 18:36:53.67ID:VvgyEPiF
シュンスケ死んだんだー。
ショックすぎる。。
0937わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:32:01.19ID:yJ93sd17
百田尚樹が毎度デマを拡散し悪びれないことに、我々はもはや慣らされているわけですが、忘れてはいけないのは彼のような人物が、ほんの一時でも国営メディアNHKの経営委員を勤めたことがあるということ、
そしてその人事を決めたのが、他ならぬ安倍晋三内閣総理大臣であったということですね。
0939わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:13:45.82ID:sckpB//e
ポメって、嬉しいとクルクルよく回る犬だよね
シーズーやマルチーズも飼っていたけど、こんなに回る犬は初めてw
0940わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:11:43.29ID:jLdl2ydD
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0941わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:42:42.51ID:Tzii4Jet
>>939
あれがまた可愛いんだよ
0945わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 07:38:51.17ID:n7Ff9dxL
遺伝子に組み込まれた行為なのかなw
ポメは、どの子もやる率が高いね
0947わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 11:55:17.63ID:dW1ywFZr
首かしげも可愛いんだよなぁ
よそのポメも、よくやる?
0948わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:05:35.65ID:MNtGffrO
家のポメは以前はしていたが今は全くしない。

考えることで起こる脳の作用が人間と共通していてその結果首をかしげるんだなぁと感心していたら、
ちがうんだってね。
人間がカワイイと喜ぶのを感じ取って受け狙いで傾げるようになるんだと。がっかりだよw
0950稲葉サイ子
垢版 |
2017/10/23(月) 12:19:40.06ID:klZI6yMS
はじめまして!犬が大好なおばさんです。大の犬好きで小型犬二匹飼ってます。いろんな犬好きさんとお話ししたいので03−3850−9007に気軽にお電話してね。24時間、夜中でも大丈夫です!
0951稲葉サイ子
垢版 |
2017/10/23(月) 12:19:55.69ID:klZI6yMS
はじめまして!犬が大好なおばさんです。大の犬好きで小型犬二匹飼ってます。いろんな犬好きさんとお話ししたいので03−3850−9007に気軽にお電話してね。24時間、夜中でも大丈夫です!
0952わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:59:04.86ID:6uUOAbc+
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0953わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:09:57.04ID:laSYPXed
>>947
やるよ。話しかけると「んっ?」と首をかしげる。
これはポメ以外のワンコでもよくやる。
可愛いよねw
0955わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:33:34.62ID:k2PiIwnU
ポメって、毛色によって性格の違いとかってあるかな?
他の犬種だと、割とあるらしいが
0958わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:43:12.11ID:ABEO1Qo5
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0964わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 22:45:23.73ID:6YEqbONW
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0967わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:31:21.26ID:hvG0myM3
吠えまくる癖があると気管虚脱のリスクが高まるって本当か知らん?
電気首輪つけてでも吠えさせるの止めさせた方がいいのかな?
0968わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:33:43.48ID:hvG0myM3
時たまオエオエえづくんだよね。年食って酷くなるくらいなら力業で防ぐしかないのではと。
0969わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:04:35.44ID:XNLd2QRM
>>967
吠えたら低い声で駄目!!って言いながら100均で売ってるアルミの灰皿を2つ重ねて床に落とすと音を怖がって吠えなくなるよ。
あとはビニール袋を膨らませてパン!と割る。
電流の首輪はおススメしない。
根気よく頑張ってね。
0970わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:19:11.80ID:3dpCUJPs
どのタイミングで吠えるかだなぁ
来客があった時とかは、仕方ない
0971わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:28:16.78ID:XNLd2QRM
インターホンに反応するから家族がいるならインターホン誰かに押してもらって吠えたら駄目!って言いながらこれまた灰皿を落として鳴かないように訓練するっきゃないよ。プロレスの藤波が飼ってるワンコが
この技で鳴かなくなったよ。
0972わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:33:31.18ID:ukRkLtRM
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0973わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:52:57.02ID:hvG0myM3
来客を察知するや玄関直行して吠える吠える、何が彼をそこまで急き立てさせるのかw
んで、時々オエオエえずく。困ったもんだ。
0974わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:35:17.96ID:LIJvJxo5
ウチのは人にはぜんぜん吠えない。配達の人にも尻尾フリフリ。でも秋葉原でアニメのコスプレした奴が近づいて来たら猛然と吠えて笑えた。
0975わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 06:57:03.16ID:iCMS4VZ4
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0976わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 09:39:49.35ID:08DmEA7s
とりあえず、気管の検査してもらうつもり。全く老いの兆しは見ないが年齢的に中高年であるのは間違いないので
注意しなきゃならんだろうね、物入りだわ。
0977わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 10:01:22.16ID:2d/6Zx1J
>>969
灰皿は常に手元に置いておくの?
ウチは甘噛みするのを何とかしたいんだけど、やってみようかな
0979わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 11:35:43.92ID:u4XsQRIH
噛んだらお尻を叩く。
頭は駄目。
0981わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 16:36:15.51ID:qRWH6Tdj
若い頃、ときどきしゃべってみようと努力してるように感じる時があったような気がする。
今はもうしない。
0982わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:57:42.34ID:TSk53Ibr
医療服を着たまま平気で電車に乗るアメリカの医師・看護師。その衛生観念を聞いた | ハーバービジネスオンライン
https://hbol.jp/151868
0983わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:34:00.46ID:vFUD68GB
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0984わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 15:28:35.45ID:3P5GXUJp
一番人気の毛色って、いまはクリーム?

昔はポメラニアンというと、どれもオレンジだったけどね

白とかも、人気は高そう
真っ黒は、そんなだよね
ポメラニアンに関してはね
0985わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 16:02:50.99ID:k4iSK3F2
ブラックタンやアプリコットが人気じゃない?
ポメで白はいないんじゃないかな。
生粋の白はビションフリーゼだけだった記憶。
0986わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 16:04:39.92ID:k4iSK3F2
ごめん、ググったら普通に白いるね
0987わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:53:24.26ID:ZGGo7m+i
散歩してたらガラの悪そうなおっさんにウゥ〜と一瞬怒ったんだけど、そのおっさんが気に入らなかったのか、犬が嫌いだったのか、うちの犬の近くに来て足でドン!!と地面を踏んで大きな音を立てた
チッと舌打ちもしてたんだけど…
幸い老犬なので何も聞こえなくて感じなかったみたいで、素通りして終わったんだけど
うちの犬もダメだったと思うけど、リードも短めにしてたしそんなに近くに居た訳でもなく…
そこはよくガラの悪いおっさんがたまってる土方の会社で散歩で通る道だからなんかやだな
何回か挨拶したことあるけど無視するから、謝ったりもしなかったんだけどそれがダメだったのかな
どうしたら良かったんだろう
皆さんならどうします?
ちょっとショックだったので書き込んでしまいました
長々とごめんなさい!
0989わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:27:36.59ID:dHUdB2ON
そうよ、普通にすみません、うちの犬高齢なので最近
無駄吠えするんですよって謝るのが1番。

チンピラとか普通にいるような治安の悪い土地は怖い。
車あるなら広い公園まで乗せてそこで散歩させるわ。
0990わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:29:33.62ID:ls5R4SI4
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0991わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 22:07:43.20ID:ZGGo7m+i
>>988>>989
返信どうもありがとうございます
ずっとそのことが頭にグルグル回ってて気になって仕方なくて
ガラの悪い人達がいつもそこに集まってるので通るのやめます
まだ引越して間もないので近くにそんな人が居るのがとても嫌だ
謝ったとしても同じことされて無視されてたし一緒だなって自分の判断が間違ってました
愛犬や自分のためにもコース変えます
0992わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 22:13:53.25ID:NW2cjnUK
ガラの悪い人が集まるって建築関係の会社なんだから仕方ないじゃん
そこしか道がないってわけでもないんでしょ
向こうにはマナーの悪い犬飼いって思われてるかもよ
0993わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 22:18:29.58ID:dHUdB2ON
建設関係がガラが悪いって偏見は辞めなよ。
動物好きの人も沢山いるでしょ。
普通に散歩してると頭ナデナデしてくる兄ちゃんとか
いるし。
0994わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 22:32:00.38ID:vFxxmp8e
 新潟市民病院が今年1〜6月に、延べ90人の医師に労使協定を違反する長時間労働をさせていたとして、2016年に過労自殺した同病院の医師、
木元文さん=当時(37)=の夫が、新潟市と篠田昭市長、市民病院の片柳憲雄院長を新潟労働基準監督署に刑事告発する方針であることが23日、分かった。代理人弁護士が明らかにした。

 木元さんの夫らは、市民病院は半年間で延べ90人の医師に、時間外労働の上限を定める協定(三六協定)違反の長時間労働をさせたと主張している。病院側のデータを基に調査したという。

 木元さんの夫と代理人の斎藤裕弁護士は文さんの自殺を受けて16年11月、市民病院で長時間労働がまん延しているとして、市に改善を申し入れた。
病院は長時間労働の違法性を認識したにもかかわらず、その後も是正しなかったとしている。26日に新潟労基署へ刑事告発する予定。

 斎藤弁護士は「(今年6月の)是正勧告が出てから、ようやく市民病院は救急患者の受け入れを減らすなどの対応を取った。
16年の申し入れの時点で改善できたのに、放置していたことが分かる。病院が自主的に改善できるとは思えない」と、刑事告発に踏み切る理由を説明している。

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20171024353518.html
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況