トップページ犬猫大好き
1002コメント361KB

●● キャバリア・K・C・スパニエル その17 ●● [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/01/21(木) 22:43:52.66ID:E9/BP/AE
キャバの大好きな人なら誰でもOK
いろんなことを、楽しく気軽に話し合いましょう!

※釣りには釣られないようにw
※荒らしは華麗にスルーしましょう。

前スレ
●● キャバリア・K・C・スパニエル その14 ●●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1267395293/
●● キャバリア・K・C・スパニエル その15 ●●
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1321223067/
●● キャバリア・K・C・スパニエル その16 ●●
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1368527152/

★過去スレ
●● キャバリア・K・C・スパニエル その13 ●●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1244553809/
●● キャバリア・K・C・スパニエル その12 ●●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1225249075/
●● キャバリア・K・C・スパニエル その11 ●●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1209887607/
●● キャバリア・K・C・スパニエル その10 ●●
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1196007508/l50
●● キャバリア・K・C・スパニエル その9 ●●
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1181965444/
●● キャバリア・K・C・スパニエル その8 ●●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1161576786/l50
●● キャバリア・K・C・スパニエル その7 ●●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1145707289/
●● キャバリア・K・C・スパニエル その6 ●●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1129814836/
+キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル その5+
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1118193419/
キャバリア!!その4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1106567776/
キャバリア!!その3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1077882321/
その2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1047112864/
キ ャ バ リ ア !!!
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1013351101/


 __
◆・)_(・)
/  つつ
0083わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/03/12(土) 07:00:56.98ID:Vfocwp6r
7歳で白内障って早いですか?
0084わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/03/16(水) 01:05:31.54ID:EGdUtag5
キャバリアはゆで卵が大好きですか?
白身もきみもおいしそうにたべててまでなめました
0086わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/03/16(水) 16:48:42.07ID:EGdUtag5
>>85
ちょっとしかあげてません
おっこちたところを
調べてみたらおやつであげてる人もいるそうですね
生卵はだめみたいですが
0087わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/03/16(水) 23:58:42.91ID:CtmMf9Hc
質問なんですが生後6ヶ月のときの体重ってどれくらいでした?
0088わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/03/17(木) 01:28:17.03ID:FiCVDqXc
>>82
7歳だと44から47歳。って考えると白内障になる人はなると思う。
早めだとは思うけど、そんなに珍しいってほどじゃないんじゃないかな。
0091わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/03/18(金) 17:58:40.91ID:06S0xWwG
雑誌『wan』でキャバリア特集が組まれるそう。
エピソード募集の締め切りは21日。
ttp://www.pet-honpo.com/magazine/wan/
0092わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/03/19(土) 11:59:39.61ID:clCHR5uo
>>91 前回の良かった!
食いしん坊エピソードが面白過ぎ。
つうか締切明後日かい!
0093わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/03/22(火) 03:14:45.29ID:7woxf+cn
>>92
前回kwsk
0094わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/03/23(水) 16:04:10.15ID:FPzypAYt
キャバリアって食いしん坊だけど、皆のところにパピーできたときに
食事のときにキャンキャンうるさくなかった?
すごい煩くてひどかった。

20分くらい平気で吠え続けたよ。

落ち着くまでかなりかかった。
0096わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/03/24(木) 19:09:42.88ID:iN4vGjpq
キャバリアの臭い独特の匂いが癖になる
最初は臭かったのに・・・
0097わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 07:44:36.20ID:C3mxfGTP
>>94 個体差によると思うよ。全然鳴かなかったな〜。
今もあまり鳴かなくて、ご近所では大人しくて良いワンコでとおってる。
0098わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/03/26(土) 03:10:23.45ID:MAxDkq4W
>>97
ショップ購入ですか?

地獄だと思ったよ。
それが数週間毎日続いた。

最初は人間と一緒に食べられると思っていたみたい。
仲間はずれでもされたのかと思ってキャンキャン吠え続けるわ、
柱に足をついて半立ち上がりしてみせたら、一斉に皆が注目したものだから
これだ!と思ったらしくしつこくそれをやり続けたり。
0099わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/03/26(土) 17:39:29.43ID:EjSx9IUI
Instagram見てたら、キャバリアのことCKCSって言ってる人がいてなるほどと思った
0101わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/01(金) 23:12:16.49ID:L2VbSNYB
>>99
キャバリアのことCKCSって言ってるkwsk
0104わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 18:25:46.05ID:uDpvDMXg
キャバリアの雄って去勢させないと結構すごいよね。
0105わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 18:26:15.60ID:uDpvDMXg
キャバリアは去勢させないと以外と厄介なのは他の犬種と変わらないと思う。
0107わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/04(月) 03:24:53.01ID:uWo1pyiv
>>99
何がなるほどなの?
0108わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/04(月) 08:07:43.97ID:eAx+SVho
以前公園で欧米人の親子に会いましたが、発音は『カバリヤ』でした。英国風?
0109わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/05(火) 23:32:44.26ID:dF4Ld00A
>>104>>105
恥ずかしいね!おバカさんだね!

>>107
頭文字を略してるんだ、なるほどって事なんじゃない?
バカなの?氏ぬの?
0110わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/08(金) 00:39:17.58ID:rbkLI6GB
>>106=>>109
0111わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/08(金) 16:43:10.26ID:2dfRhl6b
暖かくなってきたから、長めにお散歩するとハヒハヒ率が高くなってきた。皆さんのキャバちゃん達はどうですか?
0112わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 00:10:00.59ID:cp9pDHiI
>>111
日差しが強い日はハヒハヒすること多くなってきましたよ〜

家にいても、涼しいフローリングの上を寝床にする事が多くなってきたし、
膝に乗りたがるけどしばらくすると、ハヒハヒしてるw
0113わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 21:07:45.87ID:zdagxXWn
キャバリアとどういうスキンシップをとっていますか?(^^)/
0114わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 23:53:05.12ID:PX9NM4Aq
>>113
気が済むまで撫で撫で撫で撫で撫で撫で撫で撫で…
0115わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/13(水) 10:31:12.72ID:ap9/eIm/
飽きるまで玩具で遊びまくる
0116わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/15(金) 21:45:59.49ID:CYe16iIy
キャバリア特集のWan買ってきた
心臓のこととか詳しく載ってそうだからちゃんと読む
0118わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/15(金) 22:53:38.74ID:CYe16iIy
>>117
ランキング12位の「天使になったシュクちゃん」読んでみたいけど絶対泣いちゃうやつだよね?
0120わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/18(月) 01:59:29.21ID:o538aVDf
地震で思ったけど、こうなったとき犬はどうするんだろう。
避難所に連れていけないから車にっていうのがテレビであったけど
おしっこやうんちは?どうなってるんだろうね。
0121わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/18(月) 10:04:41.06ID:KW13vPul
>>120
福島の原発に近いところでは、飼い犬を連れて避難させられなかったので、
他の家畜と同様にリードを外して犬を外に置き去りにして避難したんだって。
その数カ月後、一時帰宅してみたらガリガリに痩せた飼い犬がまだ生きてて、
飼い主を見てしっぽを振って近づいてきたとか。
なんか美談として扱われてたけど、実際はひどい話だよね。

でも他の避難所の話では、支援物資にペットフードが含まれていた、とか、
犬と一緒に避難した人達だけで隅っこの方に集まって気まずい思いをしてる、とか
そんな話もあったかな。
0122わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 14:21:52.33ID:v6oQish7
>>121
貴重な話ありがとう。
リードを外すんだ・・・
生きてても放射能汚染の犬だよね・・・

一番気になるのは汚物なんだよね。
かってる人はわかると思うけど、おしっこもうんちもすごく匂う。
しつけがきちんとなった子ばかりではないだろうし、どうしてるんだろう?
0123わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 19:16:01.46ID:ahr4h0GW
>>122
こんな資料があったよ。

環境省:災害時におけるペットの救護対策ガイドライン
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h2506/full.pdf

他にもあるんで、「東日本大震災 避難所 ペット」で検索してみて。
避難所でペットを受け入れるかどうかは自治体によって違うみたい。
あらかじめ調べておくべきだね。
0124わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/21(木) 22:19:35.92ID:am9dGFlQ
丸亀製麺のあさりうどんを食べた。
スープを飲んだツレが一言『愛犬キャバ男のアタマの匂いがする』。
勇気ある方、お試しあれ。
0125わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/21(木) 22:42:53.32ID:YjUKqrBp
やっぱり戦後体制で教育からもそうだし政治からもそうだけども
この宗教あるいは神の心みたいなのを完全に排除しようとしてきた71年なあ
やっぱり許しがたいわなあ
0126わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/23(土) 01:11:31.62ID:piyYHP/H
>>116
キャバリア白書?

あれにキャバリアは「猫犬」だとかいてあったね。
他の犬と結構違うと、猫犬って初めて知った笑
0127わんにゃん@名無しさん がんばれ!くまモン!©2ch.net
垢版 |
2016/04/23(土) 22:52:15.88ID:3yck737S
皆さんシャンプーは自宅ですか?お店ですか?

家のキャバ男は2割自宅:8割お店だったんですが、先月初めてセルフウォッシュの存在を知り、既に2回使用してきました。
多少お金はかかりますが(1時間1000円前後)洗面台もドライヤーもプロ用を使えるので、とっても楽に綺麗に出来て快適ですね。
ホームセンター内のペットサロンに併設されているので、まだ未経験の方いらっしゃいましたら1度お試しあれぇ〜
0128わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/24(日) 01:49:05.93ID:8YOnKNYC
自宅でやるよ
そりゃプロがやったほうが仕上がりは断然いいけど普段はうちシャン

しかも家族がやると半分乾いてないまま放置する
0129わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/24(日) 01:49:53.52ID:8YOnKNYC
手で乾かすから毛並みがぼさぼさなるね
毛並みが変わるのは人間と同じかな
プロは綺麗にしあげるけど自分では上手にできないっていうのと似てる
0133わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/26(火) 18:52:00.51ID:y4w7Ibih
>>116 買った!
以来我が家では、小芝ふうかちゃんが『魔女の宅急便』『千代』から、『トライ飼ってるコ』に呼び名が変わりました。
0134わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/29(金) 19:49:47.72ID:YPRFusZA
皆はペットホテル利用したことあります?
キャバリアは吠えない大人しい子が多いと思うけど、ペットホテルにいる犬が煩すぎて
愛犬が吠えられていたり、煩い環境にいることなるんだけどどこもそうなのかな?
0135わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 11:41:37.46ID:GyJSTka2
ウチのキャバ(2歳♂)
庭にある勿忘草見たらすぐ食おうとする……勿忘草って犬的に美味いのだろうか
あとウサギやカタツムリ(寄生虫怖いから触らせないけど)には興味ありありだけどクマケムシはひたすらスルー
基準はいったいなんなんだ
0136わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 22:49:26.50ID:x//rsbSe
>>135 我が家のキャバ男にとってイネ科の雑草群はサラダバーと化す。
冬の葉ボタンもキャベツと勘違いしてそう(汗)
動物、地域猫はスルーしてもイタチにやたら反応するなぁ。ウサギは知らないけど会わせたくないかも…。
0137わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 23:08:08.17ID:OOBwTdIe
>>136
この時期、イラガやチャドクガの幼虫が怖いなあ
毒針自体は目に見えないから一家全体に拡散しそうだし
ウサギはペットのやつで、ケージ越しにちょっかいかけようとしてウサギにスルーされてる。
ムカデもスルーしてたなあ。危ないってことわか…ってはないだろうなあ(笑
0138わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/10(火) 19:17:12.01ID:7ZqwE0ht
>>135
わすれなぐさ食べても問題ないの?
0139わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/19(木) 00:41:43.48ID:02WYaozA
>>138
除草剤撒かれてたり、変な虫が付いたりしてない限りは大丈夫じゃないかな
推奨されるものでもないと思うけど
0140わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 22:59:47.40ID:1Z+y9jzx
3時間前に、我が家のキャバが亡くなりました。享年10歳と10ヶ月でした。
0141わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 23:10:39.43ID:1Z+y9jzx
最近、だいぶ体調が悪く、2〜3日前には、後ろ足の感覚がマヒして立てなくなったりしたこともありました。
歯石のせいか、歯周病が激しく口臭酷く、食欲もかなり落ちていたのですが、
獣医さんに連日通って薬のおかげでなんとか元気になっていたのですが・・。
残念です。
0142わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 23:14:01.01ID:1Z+y9jzx
本日の夜のお散歩は元気に行ってきて、ご飯も完食し、元気だったのですが、
気づくまでのほんの十分前後の間になんだろう?心臓発作か、ぐったりしていました・。
それが夜の8時、かかりつけの獣医さんが夜8時半と診察券に書いてあって、慌てて車で行きました。
その時には気のせいか、首の付近で脈拍を感じた気がするのですが・。
で、獣医さんは診療時間変更で実は夜8時で終わっていて、
0143わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 23:16:44.63ID:1Z+y9jzx
とにかく飛び込みで、照明のついている獣医さんに飛び込みで診てもらって
もうすでに心臓が止まっていると言われて、
何もすることができず、帰ってきてひたすら脱力
今ようやく夕食を取る気が起きました。
0144わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 23:19:42.59ID:1Z+y9jzx
今もそこにキャバの体が横たわっています。
いつもと全く同じリラックスして横になっている。
でも、いつもと違うのは、もう彼の魂はそこには いない事。
彼はもう しっぽを振ってくれないこと。永遠にお別れしたこと。
0145わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 23:24:09.80ID:1Z+y9jzx
ペット・ロス、ペット・ロスってきついよ と聞いてはいましたが、
どうやら本当ですね。
なんだか今までと違う、喪失感です。
直後でコレなんで、明日以降 大丈夫か、俺。
0146わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 23:53:33.73ID:WF1htLFZ
>>144
涙がこぼれた。
うちは3年前に愛犬がなくなった。
15年も頑張って行きてくれた子でした

辛いね。
0147>>146
垢版 |
2016/05/21(土) 00:27:35.84ID:SKg9Tp4C
>>146
ありがとうございます。誰かに聞いてもらわないとどうにもならなかった。
とりあえず、きっちり弔うために、明日の朝イチでお寺に電話です。
ペットを弔ってくれるお寺がわりと近所にあるのをグーグル先生に教わったので。
0148>>146
垢版 |
2016/05/21(土) 00:32:25.72ID:SKg9Tp4C
日にちが変わったのでIDが変わったかもしれないが、140以降は俺の独白です。
葬儀の段取りをしっかり整えるために、もう寝ます。
寝れるかどうかは分かりませんが とにかく寝ないと。
もう、彼のいびきは聞こえない。これからずっと聞こえない・。
0149わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/21(土) 02:52:06.84ID:IK0p6HGE
つらいだろうけどな、しっかりしろよ
としか言えない
キャバは可愛いからな、つらいよな
0150わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/21(土) 16:23:34.76ID:hozE3Qhb
11歳ちょっと前だとキャバの平均的な寿命でしょうか。最後まで一緒にいられてキャバ君も本望だと思います。虹の橋での再会をお祈りしています。
0151わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/21(土) 17:41:23.67ID:Q8gYLkcL
うちも初代のキャバちゃんが亡くなってもう7年になるか
一度キャバリア飼うともうそれ以降この犬種以外は考えられないよ
こんなに人懐っこくて愛嬌のある犬種はそうはいないから
0152140
垢版 |
2016/05/21(土) 21:14:17.80ID:SKg9Tp4C
みなさん どうもありがとうございます。明日午後、お寺で火葬します。
youtubeでこれを見つけました。https://www.youtube.com/watch?v=V4Dpep-i9Q4
死んだ愛犬を心臓マッサージで生き返らせる:I revive by chest compression in dead pet dogs
・・・これをしていたら、あるいは救命できたかも と思うとツラいです。
0153140
垢版 |
2016/05/21(土) 21:21:07.68ID:SKg9Tp4C
夜8時少し過ぎ、ぎりぎりまだ獣医さん診療している可能性にかけて、獣医さんに連絡とって車で搬送しましたが、
そんなことせずに、救命マッサージに専念すべきだったか・。
まだ体も温かかったし、一生懸命撫でていたら、少し動いたような気もする・。
スマホの発信かかる前に耳に当てて会話しようとして、番号がおかしくなって何度も失敗した・・。
0154140
垢版 |
2016/05/21(土) 21:26:28.14ID:SKg9Tp4C
昨日の状況の対応は、今後も思い出しては悔やんだり悩む気がします。
俺が、他の皆さんにできることと言えば、
youtubeで>>152の「死んだ愛犬を心臓マッサージで生き返らせる:I revive by chest compression in dead pet dogs」を
観ておいてほしいということです。https://www.youtube.com/watch?v=V4Dpep-i9Q4
0155わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/22(日) 00:15:49.12ID:Mnv8oBuM
144の書き込みの物です。
私が15年飼ってた子はMシュナでした。
ペットロスで引きこもってしまい、
3年経ったある日にお買い物ついでに
ペットショップへ…
その時に目があい、抱っこさせたもらったら尻尾ブルんブルんで顔中ペロペロの嵐。その子がキャバリアちゃんでした。
前の子とのお別れをしてまだ3年。
新しい子を受け入れられるのかわからないし
あぁ、うまく 言えなくてごめんなさい。
0156わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/22(日) 09:16:22.94ID:Mnv8oBuM
>>155
146でした。
0157わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 23:28:09.85ID:l+5Fxexp
ウチのキャバ、ブレンハイムだけど、それがベーシックなカラーという認識でいいの?
トライカラーとかブラック・タンとかルビーのキャバも一度は直に見てみたいなあ
0159わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 04:35:43.88ID:0Sbmncfu
>>158
トライはどこ行ったん?
0162わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 14:56:01.00ID:/psgA7sG
家のはブレンハイムだけどトライカラーのキャバちゃんも堪らなく可愛いなぁ〜あくまで主観ね
0163わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 14:47:41.36ID:ma31zMW4
〉〉140
大変寂しくなりましたね…
やはり色々と後悔しますよね、あぁすればよかったって…
でも亡くなったキャバちゃん、ありがとう、楽しかったよって
思って虹の橋へ旅立ったと思います

なかなか次のコを迎えるって到底そういう気にならないだろうけれど、
少し落ち着かれて、またキャバちゃん迎えたいなと思えたら、
里親募集のキャバちゃんたくさんいます

キャバリアは一度暮らすとその愛くるしさに夢中になってしまいますよね
0164わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 17:19:46.28ID:46z7HWYE
うちのキャバ男さん、今まで何度か軽くサマーカットをしているんだけれど胸毛と脚毛はすぐモフモフになる。
でも耳毛は切ったこと無いうえに全く伸びない。耳毛の長いキャバさんに憧れます。
皆さまのキャバさん達はどんなお毛々でしょうか?

ttp://imgur.com/FOVQJXh.jpg
0165わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 19:03:44.01ID:GiFoYmE5
耳毛も伸びすぎると絡むから考えものだよー。
伸びすぎるから耳毛をカットしてるんだけど、それでもしょっちゅう絡む。
水飲むと耳毛びしゃびしゃだし。


写真じゃわかりづらいけど、万年ライオンカットでおけつツルツルです。

http://i.imgur.com/AXJfa9D.jpg
0166わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 19:13:27.93ID:46z7HWYE
>>165お耳がめくれてて可愛いトライちゃん
確かに耳毛の短いうちのキャバでさえ、日々気を付けて細やかにブラッシングしてあげないと耳毛の内側に毛玉が出来ちゃいます。
0167わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 19:21:24.47ID:Vm9MNzvH
夏場はやっぱり暑そうだから胴体はサマーカットしてるね
お毛毛が長くウェーブがかかっているほうがよりキャバリアらしいんだけれども
やっぱりワンちゃんの体のこと考えたら日本の気候に合わせてあげたほうがいいと思う
0168わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 19:31:32.24ID:b/qppOjy
ロイヤルカナンから高めのフードにかえたら毛艶がよくなって耳毛も絡まなくなった
0169わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 19:42:01.90ID:46z7HWYE
>>168
うちではアボダームやアーテミスのアガリスクなどを与えているんですが、何のフードにされたんですか?
0170わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 22:29:47.14ID:mb9h7NHS
アカナとオリジンです。
アボダームってアボカドオイルを使ってるよね?
個人の主観だけどアボカドって犬にあげちゃいけない食べ物だからちょっと怖いな。
0171わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 22:31:26.57ID:zDxK97KP
好奇心旺盛なのはいいけどヘビにちょっかいかけようとするのはやめてほしい
見たところアオダイショウっぽかったから無毒とはいえ、噛まれたら痛いだろうし雑菌とか入るかもしれないし……
0172わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 22:49:38.43ID:46z7HWYE
>>170
教えて下さりありがとうございます。
犬の禁句食材は一通り調べて知ってはいます。チョコや玉葱など与えたことはありませんが致死量でなければ大丈夫だと個人的には思っています。
人間も人それぞれアレルギーは持っていますので、愛犬の様子を見ながら色々試してみますね。
ちなみにユーカヌバは合わず体臭便臭が恐ろしく強くなってしまいました。
0173わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 23:35:35.56ID:mb9h7NHS
うちもユーカヌバは便が凄く臭くなるし、毛が脂っこくなったからすぐ辞めた。

玉ねぎといえばうちのキャバ男は、ちょっと目を話した隙に玉ねぎたっぷりのビーフハンバーグを2人前ぺろっとたいらげた事があった。
こっちは凄い焦ったけど、口の周りがベトベトになって凄く満足そうに座ってたな。
そして何事も無く快便だった。
0176わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 20:22:52.15ID:GEzV3zd0
うちのキャバ男君、先月去勢手術したんだけど手術後から口の回りが納豆臭くなったorz
同じような症状になった子はいますか?
0178わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 21:33:38.65ID:GEzV3zd0
>>177
何も変わってません
最初はエリザベスカラーしてたので臭いのかな?と思ってたんですけど抜糸終わって時間たっても納豆ですw
体質が変わったのかなー
0179わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 22:01:16.18ID:OUmWQ6R9
>>178
何も変えてないのに口臭が出るって気になりますね。
湿度が急激に高くなって来てるから、臭いの原因となるものはいくつかありそうですが、近いうちにシャンプーしても変わらないなら体質の変化が疑わしいのかな。
0182わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 16:58:38.83ID:5jLPgvcx
>>180全身丸刈りでサッパリしたね!

何か意図があっての大きめ首輪なのかな?
だとしても首輪の余裕が何かに引っ掛かったりしないかなって心配になっちゃう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況