X



トップページ犬猫大好き
1002コメント361KB

●● キャバリア・K・C・スパニエル その17 ●● [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/01/21(木) 22:43:52.66ID:E9/BP/AE
キャバの大好きな人なら誰でもOK
いろんなことを、楽しく気軽に話し合いましょう!

※釣りには釣られないようにw
※荒らしは華麗にスルーしましょう。

前スレ
●● キャバリア・K・C・スパニエル その14 ●●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1267395293/
●● キャバリア・K・C・スパニエル その15 ●●
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1321223067/
●● キャバリア・K・C・スパニエル その16 ●●
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1368527152/

★過去スレ
●● キャバリア・K・C・スパニエル その13 ●●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1244553809/
●● キャバリア・K・C・スパニエル その12 ●●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1225249075/
●● キャバリア・K・C・スパニエル その11 ●●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1209887607/
●● キャバリア・K・C・スパニエル その10 ●●
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1196007508/l50
●● キャバリア・K・C・スパニエル その9 ●●
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1181965444/
●● キャバリア・K・C・スパニエル その8 ●●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1161576786/l50
●● キャバリア・K・C・スパニエル その7 ●●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1145707289/
●● キャバリア・K・C・スパニエル その6 ●●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1129814836/
+キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル その5+
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1118193419/
キャバリア!!その4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1106567776/
キャバリア!!その3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1077882321/
その2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1047112864/
キ ャ バ リ ア !!!
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1013351101/


 __
◆・)_(・)
/  つつ
0642わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:49:29.51ID:U7vv6dWa
年賀状の案。キャバ開きであけましておめでとう、はどうだろう?と提案してみましたが、わかる人しかわからないと家族から却下。残念。
0645わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 10:57:24.61ID:ceYX+BNZ
辛いね うちの子ももうすぐ10歳になる女の子だけど、俺の腕にしがみついて最近腰降るようになってきた。
0646わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 17:46:18.79ID:AYBYhetX
>>645
急に??
何かあるのかな

うちも10歳
咳がだんだん酷くなってきて、可哀想になるわ
たまに散歩を許否するから、シンドイんだろうなぁ

ご飯を食べる速度が急に落ちることがあったら即病院に連れてくるように言われたわ
肺に水が溜まってる可能性があるからって
0647わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:05:45.07ID:ceYX+BNZ
最近急にね。
キャバはめちゃ可愛いけど持病があるのがねぇ。
それも覚悟で飼ったけど最近咳が出てるのと尿に結晶があるのでずっと薬飲んでる。
0648わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 02:14:34.90ID:Fd8E6zgk
いつも舌を出してたトーストちゃん、亡くなったんだね
今年は近所の人や友達から、犬が亡くなった報せをたくさん聞いた年だった
0649わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 15:12:44.39ID:EdX+DBS7
キャバリアって昔に比べたらメジャーになったけど
まだどちらかといえばマイナーなほうだよね
こんなに可愛いのに
0651わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:24:41.99ID:SI0/6n7a
シーズーという名の上位互換犬がいるのに
なんでキャバリアなんて飼おうと思ったんですか?
0653わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:07:17.51ID:4vzJRA7B
先代のキャバリアが亡くなって6年、もうキャバリアはその子で終わりと思っていたのですが色々な巡り合わせがあり再びキャバリアを飼うことになりました。
もう可愛くて仕方ないです
0654わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 16:04:23.40ID:0Es2qyHc
>>653
そうなるんだよね、わかるわ

つい先日キャバを亡くしてしまって今はまだ次のキャバとは思えないけど
いずれそんな気持ちになるのかな、って頭の隅で思うことがある


犬の一生って本当にあっという間
たくさん可愛がって、たくさん色んな想い出作って、悔いのない生活してください
0656わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:30:22.83ID:IMbgzlDy
>>655
わかる
散歩してると、昔キャバ飼っていたor今キャバがいる人はもれなく寄ってくる
そしてキャバ話に花が咲くw
0657わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:35:31.24ID:HflS1P0j
わかるなあ
年末年始に散歩中駆け寄ってきた夫婦、おばあさん、若い女の子
みんな飼ってたって人ばっかりだった
涙ながらにキャバリアを抱かせて下さいって
0659わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 04:42:58.74ID:C+sZIqvh
ウチのキャバが亡くなって1年半。
骨壷も手元に置いたまま。毎日話し掛けてる状態。
もう二度とワンコを飼う事は無いと思う。
0660わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:02:40.92ID:Ptv25V/1
たまに散歩してくれる親爺には自分の知らないキャバ友さんがいて、今日は初めて会ったそのキャバ友さんから亡くなった先代の子の事を聞いて悲しくるなるより嬉しかった
あの子はわんこにも飼い主さんにも好かれる天真爛漫ないい子だったなあ
0661わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:54:02.23ID:HgyvwWFm
12歳にして心臓に雑音が…
覚悟はしていたけどやはりショックだ
お散歩でもすぐ歩かなくなってたし色々しんどいのかな
0662わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:07:09.07ID:4MIpaL+A
春日のドッグダンスのお相手、キャバリアなんだね
テレ東映らないのがくやしい
0668わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:12:38.10ID:5A+cVdqy
あのテレ東のどうぶつピースって番組キャバリアがでると毎回中型犬って言うんだよなー
キャバリアは一応小型犬なんじゃないんかね
0671わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:32:56.33ID:x4XmkwWV
このキャバちゃん可愛い!
アジリティ出来るだけでも尊敬しちゃうのに仕草が凄く可愛いーーーっ
tps://youtu.be/hUGTJ4Fk3PU
0675わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:37:39.35ID:CH0Dg6rJ
>>669
ウチのキャバは10kgあるなあ
11kg以上にはならないようにしてくださいって獣医さんに言われてる
0676わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:00:22.07ID:HVqtyv93
うちは6キロいかない
微妙に太ったかなと思っても餌をちょこっと減らせばシュッと痩せる
医者から体格的に5.5キロ前後がちょうどいいって言われてるからそこで調節してるわ
0678わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:00:37.14ID:kV2IWr6z
>>677
5〜10キロくらいまでと幅広いよ、キャバは

うちのは6キロで近所のキャバは10キロだけど、共に骨格的に適性体重
0680わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:23:58.73ID:SEKsyCAB
骨格的に10kgくらいが適正体重のタイプの子だと、中型犬扱いされたりするよね
0681わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:22:05.00ID:jYubhYsw
昔は中型犬扱いだったが最近は小型犬の部類

って購入したペットショップで言われたんだけど、ペットホテルで中型犬料金を取られたわ
認識がバラバラだよね
もう一頭のダックスと1kgしか変わらないのになぁと思ったな
0682わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 15:04:48.40ID:7K48q/A+
個体差はあるだろうけど比較的吠えないほう?
温厚であんまり運動量要らないって書いてあったけど
0683わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 15:56:46.89ID:OINib+M6
いつ頃まで中型って言われてたんだろう?
自分は小型って説明しかされたことないし本でも小型に分類されてるよね

>>682
基本そんなに吠えたり攻撃的になったりしないと思う
0684わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:04:31.56ID:l11LctvO
個体差あるけど、吠える子はあまりみない。
いつもポワポワな感じの子が多い。

大食い体質あるから運動量はいらないけど太らせないように努力が必要かなあ。
0685わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:51:05.92ID:9/ClLyEB
大食い、太りやすいとはよく説明に書いてあるけど、そこも個体差大きいよね
うちに来た子はみんな偏ってるのか、お腹が弱くてあまり量は食べないんだよね
そして骨太でがっちりしてて毛が多いタイプの子はいない
0686わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:49:54.25ID:IQIEGfP4
キャバはだいたい人好きでのんびり屋さんが多いね
おっとりした感じがまた堪らなく癒される

一度、歯を剥き出してすれ違う犬へ猛烈に吠えるキャバさんを見たことがあるわ
確かに個体差はあるんだな
過去に何かトラウマがあったのかもしれないけど
0687わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:49:51.48ID:B5EVXWes
動画見てると伏せで足が伸びたり、あごを床に付けて上目遣いになったり
うちの子だけじゃないんだなと思う
0689わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:34:58.32ID:s73gaegb
されるされるw
正面から見てくれるのはおやつやごはんないの?って時だけw
0690わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 07:08:05.29ID:en/2X59n
ウチの子は凄い威嚇して吠える。でも、相手が寄ってくると尻尾取れるんじゃないかってぐらいブンブン降って甘えるw
0693わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 10:57:46.02ID:hVXkMapX
見てくるのはいいが、買うのはブリーダーさんから直接のがいいよ。
家族の心臓病を要確認。
どんな子でも愛情を注げば倍以上に、返してくれるからこそ、少しでも長く健康でいられるようにね。
0694わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:44:57.21ID:bDWAPVeO
キャバは天使
0697わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:53:55.33ID:uMtQymjx
オールインワンの薬が相当美味しいのか、どんなドッグフードやおやつよりも食いつきが良いウチのキャバ
0698わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 09:13:37.80ID:vbidF7iJ
室内で飼ってると思うんだけど臭いってどう?空気清浄機あれば臭いは気にならなくなる?
0700わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 06:24:11.07ID:Si8SAnDk
>>698
ウチは二頭飼ってて毎週お風呂に入れてる。4日目くらいから顔周辺からヒジキみたいな匂いがしてくる程度であまり気にならないかな。
お風呂の頻度は本、人によって多いとあるけど、獣医の先生から問題ないとのお墨付きを頂いているので続けてる。
0701わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:19:21.04ID:d9qqpJBw
そうなんだ。友人がチワワなんだけど最近2匹飼い始めて家に行ったら、部屋入った途端鼻が痛くなるくらいの強烈な臭いで自分も飼おうか迷ってたけど諦めようかと思いはじめた
0704わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:24:32.35ID:N0DD+/Rx
今ヨーキーを飼っていて多頭飼いを考えているのですがヨーキーとキャバリアって相性はいいでしょうか?
0709わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 15:12:43.93ID:p6SOLk6D
キャバたん4kgくらいの個体なら欲しいけど最大10kgくらいって聞くとちょっと飼うの躊躇しちゃう
でも可愛い…ブレンハイムは特に
0711わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 15:18:45.68ID:9sdX6/KG
ウチ10kgだわ
家人が散歩させてるとこを見かけると充分小さく見える
親戚と同じ時期に飼い始めたけど大きい子の方がやはり丈夫だ
0712わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:42:19.05ID:ozZzls+j
>>710
かわいいなあ
体感だけど以前よりもペットショップで見かけなくなったから子犬を見れるってだけで羨ましい
0714わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:57:58.73ID:2RN9Tdps
ルビー14歳とルビー7歳、今日はトリミングへ

送迎して貰えるから助かるけど、家に自分一人でさみしー
0715わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 20:08:40.27ID:ZoZmxk0u
>>711
ウチの子も 10 kg 台だよ。
たま〜に他のキャバちゃんと会うと、あまりの華奢さに驚く (笑)
0717わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:39:04.59ID:9c0+eIFB
ウチの子はサマーカットだよ
暑そうでかわいそうだし
子犬の頃に戻ったみたいで若々しくなるしね
0718わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:13:42.33ID:WTh22l9b
>>716家はあまり短くしすぎない
レイキングっていうのを定期的にしてあげて少しでも風通しよくしてる
胸毛からお腹にかけては2cm位で揃える感じ
0719わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 03:07:38.20ID:cmkNClIO
子犬の頃は、よそ様の犬の尻についていって嫌がられていたのに
大人になった今では、なぜか子犬の時にされたことをされるととっても嫌がる

子犬の時から鼻息や、はぁはぁという息が荒い犬はあまり好きではなかった

小型犬と散歩であい、相手はまだ若いので、よろこんでいくと
逃げる逃げる逃げる、飼い主の子のところには寄っても犬は嫌がる
逃げるので抱っこしても、いやで逃げ回る

なんでこんな子になった
0721わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:30:11.31ID:Dqbcyvp1
ウチは小さい頃からよその犬には興味ないな
あまりしつこくまとわりつかれると尻尾巻いていやがる
でも飼い主さんには頭なでてもらいたいから近寄って行きたがるんだよね
0723わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:17:43.78ID:C4/0DfvQ
ドッグランに行くと、犬からは逃げるけど飼い主さんたちには喜んで寄っていく
結果、触って貰って楽しんでいる
0724わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:00:44.00ID:cmkNClIO
>>723
やっぱり人>犬なんだろうか

キャバリアって、オオカミの生後20日か40日で止まったような状態なんだったね
だからかわいいのか
0725わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:35:19.30ID:cmkNClIO
キャバ特有か知らないけど、うちのは、犬でも黒い犬がすごくいやで
黒いものも子犬の頃すごくいやがった
黒いコードとか

そして犬でも、ふごふごいってはぁはぁする息のあらい犬って散歩してると出会う
普段からそうなのか知らないがうちの犬は、常にきゅっと口を閉じて
基本口があかない
走ったり熱いとき以外は口が閉まってる
そのせいか知らないけど、相手がはぁはぁ常にやってたり、ふごふごいってる
犬が大の苦手

キャバリアでそんなのみたことないんだけど、
犬で
はぁはぁ常にいってたり、不気味な音が口から聞こえるのはなんなの?
0726わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 09:49:17.18ID:cb0KAetE
家のキャバは散歩とか出掛けるの大好きだから外では口開いてヒャッホーって嬉しそうな顔してハヒハヒしてるよ
鼻が短い犬種だし、臭いかぎながら散歩してるときにはブヒブヒしまくりですゴメンなさい
0728わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:01:19.11ID:/QAT74DS
キャバリアは視覚による合図の数が殆どない。
狼は20種類以上出せ群の仲間が互いにコミュニケーションをとる。
で、キャバリアができる僅かな合図は、狼の子供が成長する過程で最初に見せる行動と殆ど同じらしい。
これらから、犬種ごとの違いは狼の体の発達を部分的に止める事で生まれているとのこと。

と、物の本には書いてある。
0730わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 14:53:18.64ID:jHICXH53
大阪・関西方面の犬飼いさんキャバ飼いさん地震の被害は大丈夫でしょうか…
不安な日々が続くと思いますがどうか無理しすぎずにお過ごしください
関東でも地震が頻発していますので備えのチェックを念入りにしたいと思います
0735わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 19:04:46.61ID:zS17KCj1
かわいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況