連投すみません。手づくりご飯はとてもハードルが高い、難しすぎると
思っていて栄養素を勉強中ですが何十種類の栄養素を少しずつ覚えて
調理法(ビタミンは加熱すると壊れるなど)も学んで作ってる人が多いのかな?
栄養学も勉強してる感じ?構えすぎ?

トッピングご飯(フードあり)の時は楽だったけど
手づくりご飯になると急激に難しくなって頭が混乱中で

レシピや何g与えたらいいか教えて欲しいとかはないのですが
本ではごま油なども少し入れて〜とあるけど獣医さんにはそれはダメと言われ
手づくりご飯のコツをつかむまで遠そうです。コツを掴みたい