X



トップページ犬猫大好き
626コメント742KB

【猫】システムトイレ10【オンリー】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/10/18(日) 17:15:55.26ID:mswDz/KF
猫のシステムトイレ(主にスノコ式)について語ろう
砂・ペットシート・掃除の仕方・コストダウン・臭い・ゴミ削減などなど

前スレ
【猫】システムトイレ9【オンリー】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1414416198/
0264わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 02:54:30.34ID:TxxM2rmK
猫の抜け毛て幾らマメにブラッシングしても無くなることはない
それとおんなじようなもんで匂いもある程度で妥協するのが精神衛生上よろしいかと
0265わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 09:52:10.33ID:MMy4/bQ6
家の構造にもよると思うね
うちはリビング、寝室が2階で猫のトイレは1階に置いてるから、少々臭っても構わない
0266わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 16:17:55.58ID:96z8vuAl
最近増やしたシステムやっと使ってくれるようになった
大きい方するには掘り足りないみたいで、今のとこ小さい方のみ
使い分けてくれるのはうれしい
0268わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 12:27:16.40ID:KSwx5a6s
>>266
うちもウンコは紙砂のデオサンドでしてくれるw
使ってくれるか心配だったけど、デオトイレにして良かったわ
0269わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 03:39:55.04ID:mYtO/W64
セットに付いてたデオサンドだけだと使ってくれなかったので、今までの紙砂を混ぜてあげたらたまに使ってくれるようになったから、粒の大きい砂が嫌だったんだろうと思いニャンともの極小チップ使ってみたらまた使用してくれなくなった
固いのがダメなのかな〜?
0270わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 09:07:28.06ID:RIqzo5vi
>>269
デオトイレで同じこと考えて、やっぱやめたよ
従来型のトイレでは木系砂使ってるし、もうちょっと小さめで木製のがいいかなと思ったけど
木製チップってどのメーカーも結構堅いのに端っこが鋭利なのばっかなんだよね
あれがなければ使ってみたかもしれん
0273わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 12:37:40.85ID:eHZklw82
ニャンとものチップはもう少し価格が安ければ値段気にせず使えるのになー。
3匹いるから説明通りってわけにいかないしねw
近所でも税別498円〜618円とバラバラだし
0277わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 11:15:45.27ID:8FrOP7w6
犬はシートで猫はシステムトイレ使用で
隣同士で置いてるんだけどたまに猫1匹が犬のトイレでウンチするようになった
元々変な性格な猫だけどまさかだったw
トイレはキレイな状態をほぼ保ってるけど何故シートでするのかよくわからない
0279わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 06:23:24.38ID:5/AHo5Dd
>>278
純正の紙砂は粒が大きいから慣れない気がするんですよね
案外使ってくれたりするのかな?
0280わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 09:29:12.03ID:xIfFwB4r
コーナンのさらさら吸収シーツが劣化してた…
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4548927056572/

昔のはデオシートより吸収良かったのに、新しくなってから一回り小さくなって厚みも薄くなった感じ

これじゃニャンとも清潔トイレには小さすぎる!
金返せ!コーナンの馬鹿野郎!
0283わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 00:18:37.85ID:IOkj+3+M
>>281
専用はコスパ悪いし
尿の管理するには普通の白のペットシーツで毎日交換する方がいい
とにかくコーナンオリジナルは買うな!
劣化しやがって
0285わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 00:15:11.24ID:K+r4jlLD
システムトイレ専用の砂を使っているのですが、ホワイトペレットを試してみようかなと思っています。
長毛なんですが、砂かいた後、ふやけたペレットがついてきやすいとかありますか?
0286わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 02:04:14.58ID:kM03cJpj
>>285
肉球に挟まったペレットを弾き飛ばす事はあるけどそれは純正も一緒か。
ホワイトペレットは崩れやすいからすぐバラバラになる。
半分だけ崩れたチップの残りがが尖ってて、トイレの外に転がってると踏んだ時結構痛い。
0287わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 10:24:56.14ID:K+r4jlLD
>>286
よく肉球に挟まって一緒に出てきてますね。
ペレット痛いんですか…まだ4ヶ月ぐらいなんで、痛いと嫌がるかもしれないですね。
うーん、難しい。
0289わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 16:07:48.91ID:WDLXBmfS
うちの1歳4ヵ月2匹は半年くらいで固まる砂からペレットに変更しましたが、全く気にする事なく移行しました
でも猫差があるだろーから、やってみたらとしか言えないかな
0291わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 19:44:00.34ID:moZnkWtZ
>>290
かき混ぜまくるコだと大惨事かもなー
ウチのは全く埋めない&かき混ぜないから大惨事になったことはない
ホワイトペレットは安いから全部入れ替えするんも気軽に出来る
0292わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 20:04:47.64ID:WDLXBmfS
2匹のうち1匹はユルうんしてた時あったけど
ウンタイムを見かけた時はちり紙で掴んで水洗に流してた

し終わってたヤツもかき混ぜはしなくて、山にしてたから
そっとかき分けてゴッソリ捨ててた
安いから捨てるのも躊躇しなくて済むし
0293わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 12:25:30.56ID:Ytri7wVB
ゆるいのがしてあったらトレイからおがくずになったペレットをスコップ1杯すくって
ウンコにまぶしてしばらく放置してる
ゆるウンの水分を吸って処理しやすくなるし、匂いも抑えてくれる
ホワイトペレットだからこそできる小技だわ
0297わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 16:06:18.96ID:f3xF/zCX
ホワイトペレットはオシッコ吸ってバラバラになってトレーに落ちるってことは、トレーには吸水シートじゃなく新聞紙みたいのでもおkかな?
ペレット使ってチップ安くあげても、シートの交換が頻繁になったら逆に割高かもと思ったもので
0300わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 01:57:08.34ID:fU9lt+wm
猫の●には舐めとった毛が多くて、詰まりの原因になりやすいとか
人間の毛髪も流すのはよろしくないと言うしね
0302わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 22:30:18.60ID:foXzppQp
年間維持費が固まる猫砂より安くなればいいじゃん?
シート変える頻度は猫やトイレの数、家の広さ等で変動するだろうけど
0303わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 01:35:42.25ID:f2pmEueb
●のトイレに流す問題は舐めてる毛が詰まるからNGって良く聞くけど(犬猫)
結論出ないからそれぞれの地域のゴミ捨ての方法に従えば良いと思うんだ
うちのところは燃えるゴミで出せ。だったから臭いけど袋2重とかで捨ててる
0304わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 02:08:51.55ID:GRB4xqZw
うちは3〜5匹のウンチを20年以上流してるけど詰まったことはないな
でも最近水道代の値上がりが激しいから冬場だけでも可燃物として処理しようかな
今年だけでも30%アップでビックリしたわ
0305297
垢版 |
2016/11/27(日) 17:38:11.93ID:BZpzW/91
>>298>>299>>301
サンクスコ
ホワイトペレットに格安シート検討してみるわ
0306わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 04:39:28.02ID:K1PUX6wY
>>303
防臭袋が驚く程匂い閉じ込めるよ
コスパが悪くなるけど
獣医さんに検便で持っていく時
袋何重にしても臭うので悩んでた時に出会った。
0307わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 11:40:16.74ID:csWesopT
>>305
過去スレで、トレーをビニール袋で覆って
いっぱいになったら袋ごと捨てるってやり方もあったよ
ビニール袋も大きさによっては高いのもあるからペットシーツの方が安いこともあるかもだけど
うちは純正砂と汎用ペットシーツなので使い勝手はわからない
0308わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 16:18:06.09ID:oAyfnwra
うんこ保管用にリターロッカー使ってる。
でも専用カートリッジはクソ高いからBOSの一番長い70センチの防臭袋で代用してる。
部屋に置いてるけど一切臭わない。
長さは70センチでもいいけど、もうちょっと幅の広いタイプを出してくれるとありがたいな。
0310わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 19:03:04.70ID:GbvbRcUw
溜め込んでたら蓋開ける度に強烈な臭いがすると思うけどそれはどうしてるの?
0312わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 22:56:41.58ID:tUI9nmvs
>>308
うちもリターロッカーII使ってる
カートリッジ高いからたまにデカイもの買った時にくれる大きなレジ袋で代用してる
0313わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 10:52:06.96ID:FgiQ0Ia6
うちは●は可燃指定なので
小型の「うんちが臭わない袋」に入れてくちをギュッと縛ってふた付きゴミ箱に保管
ごみの日にまとめて捨ててるよ
全然臭わないのでごみステーションにも迷惑かからない
割高かもしれないけど色々お金かかってるからもう今更感で続けてるw
0314わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 11:15:48.68ID:H4V0wRXh
出したてほやほやすぎると少々臭うけど、新聞紙で包めば鼻が効く方の自分でもわからないくらいになる
恵まれてたんだな
0315わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 12:15:10.27ID:dNF351KO
ウチは新聞紙に●乗せて包んでセロテープ
それをビニール袋に入れて縛ってふた付バケツ

いろいろ勉強になるなー
リターロッカー気になるわ
0316わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 13:46:25.39ID:qdw/Qupg
デオトイレとニャンともで迷ってるんですが
それぞれ良いところ・悪いところを教えて下さい
0317わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 14:25:28.07ID:uPx6Ox6L
にゃんとも
○ 消臭効果
× 消耗品高い、しっこシートの交換になんとなく躊躇、成猫用はうちのケージの出入口にギリギリ大きい

デオ
○ 消耗品安い、しっこシートの交換が楽、ギリギリうちのケージに出し入れ可
× チップから出る粉末がうちの猫には良くなさそうだった

無料でもらった子猫用にゃんとも、にゃんとも成猫用スタートセットを経て、
結局デオトイレににゃんともチップ、引出しにデオのシートという組合わせで落ち着いてる
デオ買ったときはキャツシュバックキャンペーン中だった
0318わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 15:15:29.40ID:v0jkkgQT
>>316
それ迷うよなw
ウチはニャンともスタートセット1個とデオ2個あるけど
>>317みたくシートとかチップはあとで変えれるから値段とか見た目とかで選べばいいよ
ニャンとものスタートセットは持ち上げてシート交換なので引き出しタイプのやつにしとけば楽
デオの引き出しは手前と奥が同じで反転できるから、決まったとこでオシッコするネコでもシートを広く使える
ニャンともの引き出しも反転できるならほとんど条件は同じだし好きなの買えばいいよ
0321わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 12:29:57.77ID:F8I92tKY
>>320
はい、俵形でセットについてたやつ
ザッザッかき回してくしゃみしてたから、
うちのにはあわないのかなと思って
0322わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 18:25:50.20ID:6yLpfmaI
>>321
ありがとう
LEDの懐中電灯当てたら結構ホコリが舞ってるんですよね〜
紙砂よりはぜんぜんマシなんですけどね
0323わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 02:54:26.22ID:t2idC9AP
こんな時間だけどAmazonのセールでニャンとも関係が安かったから買ってしまった
0324わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 17:27:25.96ID:IjwnlRWL
>>323
今回は買う物ないなぁと思ってたけど
あなたの書き込みでペット関連があったと思って見たら
ピュリナが安くなってて即ポチッたよ
ありがとうね〜
0325わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 12:41:08.92ID:gIfXdY4M
>>323
夜中開始なのをすっかり忘れてて買いそびれたわ
にゃんとものチップ、地元ホームセンターのセールで2.5l2個千円が最安値かな
0326わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 19:45:04.37ID:NnNAydZu
システムトイレって砂交換せずに週1で洗うだけでも全然臭いが違うね
砂も臭うけどトイレ本体がめっちゃ臭いわ
0327わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 08:54:59.18ID:KpqeuzJ1
>>326
うちも週一で洗う。
毎回すのこ部分でしてくれたらそうでもないけど
ヘリにしたのが臭いのもとになるんだよね。
思ったよりすのこに落ちてないんだよなぁ。
0328わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 16:45:09.75ID:Bv++yS3u
>>327
うちの子も四隅の角でおしっこするからそれわかるなー。
もうちょっと坂の部分に角度つけてほしい。
あとはスノコだけ別パーツで売ってくれたら、すぐ洗って交換できるし便利なのにね。
0329わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 19:22:35.73ID:mjHBVkQc
ヘリもだけど、スノコにしたとしても裏を覗くと水滴のような感じで残ってるから
それが濃縮されて臭いの元になってそう
0332わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 01:39:18.59ID:sFvVbw8K
自分も2個買って交互に使ってる

使い捨てのスノコ部分とかあれば良いんだけどな
お腹下してる時とか洗いたくないわ(´・ω・`)
0333わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 03:16:45.98ID:b/hAC8QR
うちも2個を交互だ。
1個だと洗ってかわかすの猫が待ってる気がしてすごくあせるんだよね。
実際交換後のトイレはきれいになったのがうれしいのか
においづけしたいのかわからないけどすぐにおしっこする。しかもヘリに。
0334わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 14:04:19.16ID:eGjG5LYS
そんなに臭う?多頭飼いなのかな。うちは1匹で月1くらいしか洗ってない…。
でもちょいちょい次亜塩素酸スプレーはしてる。
0335わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 14:49:04.37ID:C7m1fbvp
>>334
うちも月1ぐらいだけどそんなに臭わな
パインチップ使っててある程度水分吸ってくれてるせいかもしれんけど

さて、新しくお迎えした2匹目のトライアル期間が終わるので
そろそろ新しいトイレ用意せにゃ
0336わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 17:30:10.92ID:QtgX08YF
>>334
砂を捨ててトイレだけを締め切ったお風呂場に1時間位放置してから入ってみては?
その時に臭いと思ったら単に鼻が慣れて普段臭く感じてなかったってだけだろうし
大して臭くなかったら実際に臭くないんだと思う
0337わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 18:10:58.79ID:I2cgS2Kc
純正の撥水チップは臭う
ホワイトペレットは臭いにくい
まあ当たり前だけどね
0338わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 03:39:34.21ID:7QyKz4ss
洗ったことないわ…
次亜で拭いてるだけだ(´・ω・`)
裏面は見たことないヤバイ
マンション住まいの人ってどこでトイレ洗ってる?
浴室で洗った後、床磨いて風呂用長靴もスプレーなりで消毒する感じ?
0340わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 05:27:26.47ID:d06wto5S
>>338 においすごそう 裏がやっぱりやばいから洗った方がいいよ

我が家は風呂で洗ってベランダで干してる 普通に裸足で洗って 洗い終わったら足洗ってるだけ
0341わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 08:03:45.38ID:A/lvtcl3
洗う時にすのこにお湯かけたらおしっこの臭いが浴室中に
もわーんとただよう。それで幸せな気持ちになれるって
どんだけMなんだ自分。
0342わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 11:40:14.96ID:5AOuDnri
風呂場で洗ってる
荒目スポンジとバスマジックリンでゴシゴシしてるが
プラに光沢が無くなる程度に細かい傷がついたせいか匂いが染みて取れないな
気にするほどじゃないけど漂白かけたら匂い取れるのかな
0346わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 11:19:11.00ID:wvmEn7ix
スノコだけ500円くらいで売ってたらいいな!三個で千円とかだったらいいな。下痢のとき捨てたくなるわ。。
0347わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 14:28:24.51ID:EAbk64qh
デオトイレの子猫のやつは色合わせが自由にバラで買えるようになったよね。
成猫のもしてくれないかなー。
0348わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 15:58:37.65ID:ZeQD0+6h
ニャンともも花王ダイレクトでパーツ売ってるけどスコップとフード部分だけだね
0349わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 17:39:40.24ID:ONQy3kVw
デオトイレ500円キャッシュバックキャンペーンと店舗の安売りの時を
狙って買う事にしてる。キャッシュバックをいれると実質500円程度で
買えて本体・砂2kg・シート1枚がついてくるからかなりお得。
砂2kgは単品で買うと500円くらいだから実質本体無料。
でもそういうダブル特売の時ってあっという間に売り切れちゃうんだけど。
0351わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 08:19:12.33ID:YuPTE0jV
システムトイレ用の砂はどれもお気に召さないようなので、システムトイレに紙砂入れて使うことにした
余分な粉が落ちてくれるからある意味便利かもしれん
0353わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 15:34:51.54ID:Ycyrg+L1
うちの猫達もシステムトイレ全然使ってくれて困る
20kgのホワイトペレットと800枚入りのペットシートどうしよう…
0356わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 19:16:47.39ID:KKycSx8X
自分の地元に木質ペレットを作る工場はあるんだけど
ペレットストーブやペレットその物を売ってるの見た事ないw
0357わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 11:53:55.66ID:MQEQTYfR
直接行っても売ってくれないのかな?
送料がバカにならないから直売してくれたらありがたいのに
0361わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 06:27:19.53ID:gKWfpwgI
システムトイレの大玉サンドが嫌なのか前の猫砂を混ぜてもシステムトイレを使ってくれないのですがこれは諦めて前のトイレを使うべきでしょうか
0362わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 07:22:47.72ID:rqpUdNOU
旧式トイレを置いてる場所にシステム置く
上から一面たっぷり使用済み旧砂ふりかけ
これでもだめかな?

うちは旧砂が小粒のひのき砂だから
最初に掘った時にスノコ通過して塊にはならなかったみたいだけど
鉱物系は大きさによっては目詰まりして大変なことになるかも
とりあえず初回は安物シートがよさそう
0363わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 10:28:44.16ID:FtYOzsRj
>>361
うちのもダメだったよ… こだわりあるっていうか、神経質なタイプは
気に入らないとそれ使いたくなくて我慢して、便秘こじらせたり膀胱炎になったりする事があるから
そこだけは気を付けて見ててあげて
0364わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 12:03:36.30ID:FeIBxVrG
猫6匹にトイレ7個。
ここ数年システムトイレに固まる紙砂というイレギュラーな使い方で落ち着いていたけど、数日前からペレットに移行すべくお試し中。
紙砂に少しずつペレットを足していき、今は紙砂とペレットが半々で混じってる状態。
おしっこをすると紙砂が固まり、同時にペレットも崩れて粉になり、その粉が固まった紙砂の周りにくっついて、まるできな粉もちの様。
それがちんまりと丸くて可愛くて、掃除の度に笑ってしまう。
二種の砂が混じり合っている今だけの密かな楽しみ。
ちなみに純正のペレットタイプを使っていた事もあるので、ペレットへの移行は簡単に出来そうな予感。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況