X



トップページ犬猫大好き
651コメント318KB

【猫エイズ】 花の木シェルター \4 【未検査?】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/10/08(木) 12:37:36.91ID:YXZpD+1r
名古屋で猫の保護活動をしている団体「花の木シェルター」のグダグダ運営とその周辺を監視するスレです
次のスレは980が立てて下さい

【監視に至るまでの経緯】
2013年愛知の某所で猫ブリーダーが崩壊「まいにち譲渡会」が名乗りをあげ、レスキュー開始
某有名猫ブログに掲載された事やTwitter・ブログで拡散され、500万を超える寄付と大量の支援物資を手に入れる

しかし肝心のレスキュー内容はお粗末でレスキュー猫を死なす、多額の寄付金があるのに治療が必要な猫を病院に連れて行かない、
レスキュー猫の全リスト公開すらまともに出来ず支援者からの批判殺到、公式ブログ炎上
その後も事あるごとに後手後手でお粗末な対応しか出来ず、あまりに非難しか書き込まれない為か現在公式ブログのコメ欄は閉鎖されている


過去の問題、事件は前スレのテンプレ参照

【猫レスキュー】まいにち譲渡会【名古屋】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1385533751/
【猫質で】まいにち譲渡会/名城公園 ¥2【身代金】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dog/1393147029/
【真菌感染】まいにち譲渡会/花の木シェルター ¥3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1409920499/
0237わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 01:52:28.68ID:NhSmIVUU
「ねこのおやつ200円」って猫カフェじゃねーか
ボラの皮被るのは止めろよ

ttp://mechalog.com/nekocafe-3tenme
0238わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 04:31:33.34ID:06qXmkq9
>>237
アホ!直接言えば!
0239わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 13:13:01.84ID:zGJ39NZm
>>237
本当、ただ叩きたいだけのアホだ!
0240わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 13:17:34.15ID:zGJ39NZm
>>237
ボラの皮被る以前に、お前は偽善者だな!
0241わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 14:14:16.40ID:vyJ1lzX2
>>238-240
関係者さん降臨ですかw
0242わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 18:11:57.39ID:wtdcw4uS
>>238-240
なんかもうこのやりとりからここがどんなとこか見えてくる気がするわ

>>235-236
レスありがとう
かかりつけ医の評判も悪評たくさん出てくるし、
書き込みのあとすぐ違う譲渡会で
いい子と出会えたからここはやめた。
0243わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 15:26:06.88ID:wxuNWzSa
>>242
良いご縁があったみたいで良かった

最近公式ブログをやたらと更新してるけどお客(カモ)が来ないから必死の宣伝なのかね
支援物資のお礼はUPしてるけど寄付金については一切お礼報告無し
収支も2015年4月以降止まってるし
まあ、収支挙げても不適切収支だった過去の事例があるからねえ

N太郎さんとか何も言わないのかね、それとももう関わるの止めたのか
0244わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 19:47:00.79ID:DufNngFZ
ここで知人が猫を引き取ったのですが
相変わらずブラックな内容でした
とても猫のことを想っているとは思えない発言に猫たちが心配でなりません
あそこで働いている人達も同様…

こういった第三者目線の不満を払拭するような譲渡のできる施設か猫カフェを設立したい
0245わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 21:35:48.36ID:Usg2zdWl
>>244
相変わらずなんだ
前に見学に行った時は飼育崩壊とはいかないが環境はよくなかったな
どうもボランティアが慢性的に足りないみたい

設立頑張ってと言いたいが数百万単位で借金ができるから慎重にね
かしこいのはネコリパみたいなスタイルな希ガス
0246わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 21:52:40.15ID:DufNngFZ
色々驚いた内容で激しくここへも書き込みたいのですが、身バレするので今は控えます…

ありがとうございます
真面目に考えていて今は個人で保護、譲渡程度しかできていません
売り上げを愛護に充てるつもりで副業もやっていますが、なかなか難しいです
正直世の中に不満しかないので借金にまみれてもいいやって気持ちです
勿論その結果猫達が可哀想な目に合ってしまえば本末転倒なのでなんとか資金繰りしてやっていく気でいますが
同じくらい借金まみれでもいいからっていう気持ちです
実際にやってみてここのシェルターみたいにどうしてそうなるのか?
というのも気になりますね
ここのオーナーは初めは猫に対する純粋な愛情や意欲はあったのですかね?
今となってはそうは思えないけれど、手放しでできることでもないので意気込みはあったのかなぁ
0247わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 21:53:28.37ID:DufNngFZ
ネコリパは初めて知りました!
参考にして勉強します!
情報提供ありがとうございます。
0248わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 22:04:16.85ID:DufNngFZ
度々すみません
ネコリパ存じておりました
名古屋にも店舗ができれば大きく変わりそうですよね

猫カフェにしてもよく思うのですが、やっぱり他店はライバルという形になるんですかね?
猫カフェに行って私もこういうことがしたいですと言い難い空気があって…
変な話ここの方達にアドバイス貰ったり協力してもらえたらありがたいんだけどその辺のしがらみがよく分からない
私としては同じところ目指してるんだから協力し合えばいいと思ってしまう…
0249わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 23:37:08.09ID:zS5rJr3l
語弊がありました
ここの人達というのは、猫カフェやシェルターの人達です。
勿論この板の皆さんとも色々考察して実現できたらと思います。
0250わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 00:55:15.58ID:Kln8QbhU
>>249
既に直接保護活動してる人だとネコリパのやり方は向かないかもね
あそこは立ち上げ当時は知らんが近年は野良猫の仲介業者みたいな経営の仕方だから

第一種で届け出を出してる関係で愛護センターから直接引き出しはできないので
愛護団体と契約して健康で極力人懐こい猫を預けてクレクレ、代わりに宣伝頑張るからよ
だから里親が決まったら譲渡費用から分け前をもらうからね
個人の相談や持ち込みはトラブルの事前防止のためお断りだよ

こんな感じなので店員ならともかくオーナーは猫を商材として扱うくらいの
経営方針じゃないとネコリパのやり方は参考にならないと思う
0251わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 00:17:09.37ID:xrGwRhH/
厳しいこと言うようだけど、意気込みだけで生き物扱ってはいけないと思うのよね。借金まみれになってもって言うと美談みたいに聞こえるけど、そもそも借金できるほどの信用はあるの?情熱と僅かな経験に頼ると逆に保護される生き物が気の毒な結果になると思うのよ。
0252わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 11:43:06.25ID:fW3EleU4
話が横のそれるけど

>第一種で届け出を出してる関係で愛護センターから直接引き出しはできない

花の木シェルターって1種で届出出してるんじゃなかったっけ?
でもブログで「愛護センターから〜」ってのが沢山いるけど

もし2種だとしたら「協力金」と言う名で誤魔化してるけど任意ではなく強制で
徴収される入場料を取ってる、猫のおやつを明らかに原価を越えた値段で販売してたり
するのは「営利」だよね
0253わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 11:25:18.40ID:9BtEqJYa
>>252
うろ覚えだけど、花の木シェルターみたいな形の施設だと内向きに名義や用途を分けて
例えば一階部分は保護猫などを保管しておくま第二種のシェルター
二階部分は展示用の保護猫カフェとして第一種で届け出が可能じゃなかったかな

届け出や登録書類の煩雑さが2倍になるから大変だけど
これやっとくと税金面でも商用の面積は最低限で営利活動ができたような希ガス
0254わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 20:07:46.76ID:EUskCTrL
中村区の保護猫カフェは頓挫っぽいけど
緑区の大高に保護猫カフェが出来てたみたいだね
7月オープンしたらしい

ttp://meomaruke.com/index.html

場所的にも車で行く人多いだろうからアルコールは売れなさそう
0255わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 06:53:58.86ID:avGDsXlX
>254
アルコールがあるって珍しいね

中村は結局聞いた話じゃ保護カフェじゃなくて非公開型シェルターっぽい
0256わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 01:30:46.29ID:KIfOrDE7
>>255
非公開型ってただの飼育場って事なんだろうか
だとしたらそんな地代高そうな場所でやる意味が見出せない
なんだか良く分からない話だなー

比較対象になる保護猫カフェが出来たのは良い事だと思う
「ここしかない」って消去法で花の木行ってた層に選択肢が出来た訳だから

しかしFB見てると2月に物件探し→3月にロゴ発注→7月にオープンって
結構なハイペースオープンだなー
0259わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/04(日) 21:22:15.26ID:6FUs8lTe
女子大の店?
0261わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 22:34:23.81ID:WVUAfESj
管理人は無料案内所のバイトやってただけでしょ。
0263わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/07(水) 11:41:30.10ID:bEo+L3ib
案内所バイトじゃなくてS田自身がオーナーの飲み屋を開店したって話を聞いたんだよ
0264わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/07(水) 13:05:48.71ID:u14wnYcR
猫の世話も満足に出来ていないのに開店?
いずれにせよ、すぐ閉店だわ
0265わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/07(水) 16:41:45.81ID:wVzxvAkk
どういう系統の飲み屋か分からんが
水商売系寄り(例えばガールズバーとか)なら筋通さないと怖い人に睨まれそう

S田にそれが出来るとは到底思えない
今までの花の木の運営見てると雇われ店長ですら無理でしょ
0268わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 11:24:50.69ID:Dv/nez/d
>>267
どうヤバイかkwsk
0269わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 12:06:03.28ID:rSqQSMLh
>>268
人いないと思ってチェックしてなかったすまん
前提として、俺は「猫カフェでもないし、多少猫の待遇が悪くても野良よりはマシだろう」くらいの感覚で行ったのね。
近所の野良猫が毒餌で死んだりしてるから、そういう猫が少しでも減れば良いと思って。
ここの悪評も知ってたけど、まあボランティアだし元々賛否のありそうな活動だからアンチもいるだろ、くらいに思ってたわけよ。

で、実際に見てきた俺の感想としては、「野良の方がマシ」。
というかもうあれとっくに多頭崩壊してるんじゃないかな。
「シェルター」と名がついてるから見逃されてる?だけで、立派な猫屋敷だよ。

カメラ持って行かなかったのが悔やまれる。動物虐待の証拠になったのに。
0270わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 11:02:22.30ID:/Q9q4ZYy
>>269
人いるよー
最近は派手な動きしてないからあんまり回らないけど

過密飼育って事?
でも9月に新たに16頭仕入れてるんだけど

ここ愛護センターから仕入れてるから匿名でも良いので現状をセンターに24して欲しい
0271わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 10:37:19.00ID:MHDzzvuz
俺が見て引っかかった点を箇条書きするね
素人目線なんであくまで感想レベルだけど

<2階大部屋>
・片手で持てるくらいの子猫(生後半年未満)も抱っこ可。
 →猫カフェとかだと子猫は抱っこ禁止のところが多いけど大丈夫?
・床などに嘔吐か排泄の跡と思われるシミが複数
・目やにが目立つ猫が複数
・殆どの猫にニキビのようなできものがある。毛の下なので触らないと分からないし。
・耳の毛が禿げてかさぶたのようになってる猫。皮膚病?
・猫10数頭に対してトイレは確か2,3個。
・俺が入っていった時はめちゃくちゃ寄ってきたので、人間を怖がってる様子はない。

<その他>
・大部屋外の猫は80センチ四方くらいのケージに1匹 or 80x80x120くらいのケージに2,3匹
・掃除の際は猫が入ったままケージを動かしてる模様
・とにかく匂いが凄い。動物園みたいな感じ。

結構前なんでまた状況変わってるかもしれんが取り敢えず
0272わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 12:10:36.61ID:L9iTaHTT
>>271
レポありがとう
相変わらず酷いね

猫の耳のカサブタは真菌じゃないかな
前に花の木シェルター内で大蔓延させてた

トイレはよく飼育頭数+1個と言うけどね
うちは6匹に対して3個でもギリギリ(たまにボイコットして外でされる)

>>106のレポでも衛生状態最悪と評価されてる
0273わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 21:26:33.42ID:9TYqbgbJ
拡散抗議希望ー!
今日、花の木シェルターでテレビ取材があったもよう。
中京テレビのキャッチという番組。こんな悪徳シェルターを愛護シェルターとして放映するなと番組サイト抗議の意見を送ろう。
真実を知らない人に誤解されたくないし、何より猫の犠牲を増やしたくないよ。
0274わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 21:43:07.40ID:KbWzCHHp
>260
>263
ここのことだよね
http://ano-mise.com/bar/1081
ミルキーbarかりん
たしか、ブリーダー崩壊で集まった寄付金を店の頭金に使いこんだという話だが。
その後、赤字続きで店をやめたってとこまではきいた。
0275わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 21:54:49.84ID:mi5wuP4h
>>273
いまホームページから意見送ったよ
どうか中京テレビには誠実に対応して欲しい
0277わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 22:17:38.04ID:9TYqbgbJ
>>275
ありがとう!
届きますように。
0278わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 22:17:38.67ID:9TYqbgbJ
>>275
ありがとう!
届きますように。
0279わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 22:22:44.49ID:mi5wuP4h
>>276
キャッチのサイトがあったのか
自分はそこじゃなくて視聴者センターに送ってしまった…
もう一回送り直した方がいいかな…
0280わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 00:05:30.68ID:sgCx9GL8
急に回ってると思ったら・・・
りゃ緊急ageだわ、自分もフォームから送っといた!

>>279 キャッチの方にも送っといて!
1人でも多くの声があった方が良い
0281わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 00:07:53.75ID:OESNjxMg
>>274

なるほど、こんな私的流用してたら寄付金の収支報告できるわけないな。
これって、許されるの?
0283わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 19:53:45.81ID:sgCx9GL8
>>282
愛護センターで引き取れば3,400円(マイクロチップ装着費用)+登録料別途1000円

>ワクチンや検便など譲渡の準備ができた子猫たちを、申込みいただいた方に順次ご紹介

上記の記載があったのでワクチン・検便は済み

花の木シェルターで引き取れば35,000円

•3種混合ワクチン
•レボリューション(ノミ,ダニ,一部内部寄生虫の駆虫)
•ウイルス検査(FIV、Felv)
•不妊去勢手術

ただし、過去に陰性と言われた猫が陽性だった事例有り
証明書も渡されていない里親が多数存在しており、本当に実施しているかは怪しい


あ、いつの間にかマイクロチップの項目が無くなってるのね
3万から3万5000円に値上げしたのになんで項目が減ってるのかねー
0284わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 23:23:38.37ID:p+mFTx0k
内容:
中村区の知り合いが去年の11月位にココから猫を引き取った。
その時から目ヤニや鼻水がひどかったらしくて動物病院に行ったらしい。そんとき譲渡契約にマイクロチップ挿入が入ってたんだけど、入ってなくてシェルターに問い合わせをしたら、今、チップ切らしてるからまた後日連絡しますって。
その後、連絡しても繋がらなくて、未だにシェルターから連絡はないらしい。
詐欺かよって怒ってる。
0286わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 03:57:38.88ID:GcCSku1K
前に1週間のお試しで猫が来て、家庭の都合でお試しでやめにしたけど
猫がシェルターの人を見て怯えてケージから出ないのを無理やり
キャリーケースにつめて帰っていったよ。爪が切ってなくて自分達で切った
あそこはダメだけどあの猫は生きてるか心配
0287わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 08:06:54.29ID:GcCSku1K
ここはやめるとして、他の保護猫カフェやシェルターでいいところありますか?
0288わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 08:37:37.76ID:x6TaVuKx
>>287
大高に保護猫カフェが出来た
詳しくは>>254

皆、キャッチ(>>276)にはご意見投稿したかい?
放送されたら被害者が増える
0290わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 12:58:57.89ID:ZZIDIwxg
江南にできたネコ○パこの前行ったわ
最寄り駅から結構離れてたし子猫はいなかったけど、まったり落ち着けたのはよかった
0291わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 23:26:25.27ID:KhgUcpae
ツイッターで>>273の情報が回ってきてたけど発信源は大家なのね
ttps://twitter.com/om6ue6gs6cv4sa1/status/780183558484692992?lang=ja

愛護センターから引き出した仔猫12匹を真夏の倉庫に放置して死なせた挙句
センターには譲渡したと嘘をついたことまで把握をしてるんだったら
なんで大家は悪徳団体に物件を貸したままにしているんだろう

事業用の物件だって店子が問題を起こしているなら契約更新の時期に
大家側も弁護士入れて事前に通達すれば更新しないのは可能なのに
シェルターの問題が公になって2年以上なにやってんの
0292わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 00:27:26.12ID:taqCFuDQ
>>284
泣き寝入りしないで男性同伴とボイレコ装備で直接対決をお勧め
中京テレビから取材があったそうですね、今回の対応の遅さも伝えときますね!
とでも揺さぶりでもかけてみたら?

>>291
大家、キャッチの取材クルーに告発すればいいのにね
なんか常に他力本願だよね
キャッチも悪徳保護団体として放送すれば良いから取材は無駄にならない
0293わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 06:06:58.13ID:+j6xOqr8
劣悪な所から保護したいけど、結構な確率で病気持ちとかキツいわ
引き取って即病院通いになりそう、猫カフェに行ったときに店の人にここを聞いてみたら
微妙な表情から察した、非難も擁護もなかったけど
0294わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 09:03:22.59ID:taqCFuDQ
>>293
悪評はちゃんと広がってるのね、ざまあ
猫カフェひとやすみは擁護するだろうけど(提携してるから)
ただここのカフェのバイトはツイッターでやらかしてる(>>192)からS田と同種の人間なのかもね

>引き取って即病院通いになりそう
ここで引き取って悲惨な事になった>>160さんがいる
見にいってヤバイと感じ他で貰った>>234さんもいる
0296わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 13:27:33.93ID:GSS39dBz
>>292
S田は都合が悪くなると電話も出ずメールも返信しないで徹底的に逃げ回るから
直接対決だと一日中シェルターに張り付いても空振りする覚悟がいるよ
そういう時はバイトの子も連絡取れないいつ戻ってくるかわからないと言うからw

>>234が見かけた893みたいな人は高確率でS田だろうね
>>274の店でもそうだけど女子大近辺に出入りしてるからスーツはチンピラ仕様
0297わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 15:03:35.09ID:tmbwlYn+
このスレでは少数派かもしれんが、キャッチには是非とも放送してほしい
シェルター内は見る人が見れば絶対にヤバいとわかる状態だし、テレビで知って里親さんになりたいと思った人が増えれば、このスレでも出てるようなトラブルが明るみになるかも
里親詐欺にあった被害者団体、みたいな形で一気に潰せる可能性もあるんじゃないか?
0298わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:56:57.12ID:w1RvkWOd
>>297
基本メディアって綺麗なとこしか映さないから表面だけ見た協力者や支援者が現れて
また今までのように内々にトラブルがあって里親やボラに愛想を尽かされて離れるの繰り返しじゃないかな
ねこのてのように行政処分されるのは稀
0299わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 00:52:30.06ID:FkwsHJiR
>>297
死刑になる様な犯罪者でも支援者が付く世の中だから放送するとそういう謎人種が現れて支援してしまう
今まで散々やらかして、こうやって専スレまであるのにまだ生き残ってるからなあ…
ドッグパークのアークエンンジャルみたいな悪徳な所でも煽ったマスコミのお陰でとんでもない支援金・物資が集まったからなー
その後色々と告発されてああなったけど

>一気に潰せる可能性
マイクロチップ・猫エイズ問題の時が良いチャンスだったのに泣き寝入りで今に至ってるからなあ…
被害者も我慢せずに団結して戦えば良いのに何故か泣き寝入りで終わる
脅されてるのか?と邪推してしまうわ
でもそれだったら録音して24すれば良いのに
0300わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 01:34:23.67ID:9+lIUxec
>>297
下手に誰かが潰す動きをすると揉めるのが目に見えてるからなー
もし大家が何の手立てもなしに退去を求めたとしたら70匹以上の猫の居場所を
奪うのかとか名古屋のセンターの頭数が激増するとS田を庇う動きになりそう

>>299
なぜか泣き寝入りってさあ
プロ市民じゃあるまいし誰かとりまとめする人でもいないと一般の人なら
S田みたいなの相手にずっと揉めるのも疲れて諦めちゃうと思うよ
0301わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 05:49:12.55ID:Nat2hO1J
名古屋市の愛護センターに行ってきたら、今こみ合って40人待ちで遅いと連絡が来年6月になるとか言われたから
ここから回収、ここに寄付金送ればって、市の施設だから物資や寄付金受けてくれるのか?
0303わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 10:11:06.39ID:p07A+026
キャッチって取材してからどの位で放送に至るんだろう?
今の所放送されてないよね?
0304わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 15:57:17.50ID:O/iZHxK+
猫ボラの友達なんだけど、
この下のリンク先のブログ記事の下の方のお母さん猫と子猫が、昨年の夏、摂氏40度くらいになる倉庫に置かれて、次々と亡くなったらしい。その頃ボラに行ってた友達が、4匹は亡骸を箱に詰めたそうだ。
代表のS田は、パソコンをしながら
「箱に入れといてっ」と振り向きもせずに言ったと。
http://joutokai.blog.fc2.com/blog-entry-566.html
そのことがショックで、その友達はシェルターに行けなくなったが、その後、残った子猫たちが気になり愛護センターに問い合わせをしたら、「シェルターに確認したところ、その子猫達と母猫の記録が一切なく行方が不明」と言われたらしい。
0305わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 17:20:39.26ID:rHFzLroI
>>304
>この下のリンク先のブログ記事の下の方のお母さん猫と子猫が、昨年の夏、摂氏40度くらいになる倉庫に置かれて、次々と亡くなったらしい。その頃ボラに行ってた友達が、4匹は亡骸を箱に詰めたそうだ。

猫に亡くなったとかキモいわ
0306わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 19:09:37.71ID:vTHou6vR
>>304
転載?だとしたら転載元は何処?ツイッター?
0307わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 22:52:02.21ID:9B9DK1IT
>306
伝聞じゃね

ショックかも知れないけどお友達とやらは証拠写真は押さえてないのかね
証拠を固めて愛護センターに申告したら一発で協力団体から外される案件だよ
0308わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 22:16:28.23ID:Rr7kIRxO
みなさん猫に詳しい方ですね。
花の木シェルターがそんな悪徳店だとは、ここを見るまで思いもしませんでした。
知り合いが行ったら、臭いがきつかった。保護猫なんでこんなもんかな?
程度に話してました。
猫の為に、みなさんの願いが成就する事を願ってます。
0309わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 00:22:38.60ID:zJd4CGqa
キャッチの取材から放送までの期間を調べてみたけど
確実に取材日、放送日が分かったものだと

2015年10月2日取材→10月8日放送(放送まで6日)
2016年6月27日取材→7月4日放送(放送まで7日)
2015年4月24日取材→5月1日放送(放送まで7日)

取材から放送まで1週間が相場っぽい
0310わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 00:19:19.50ID:WTVf1Hqd
キャッチの放映延期になったっぽいと聞いた。
どれだけ抗議が入ったかは、不明だけど無関係ではないと思う。
更に、どんどん抗議しよう!
0311わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 07:04:24.19ID:FiB+/mTF
花の木シェルターで検索するとここが出てくるから、苦情も入ってればキャッチも放送保留するでしょ
猫の無事を祈るのみだわ
0312わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 00:09:30.38ID:xt0Knz9W
ほとんどの書き込みKおかじゃん!
0313大須観音
垢版 |
2016/10/09(日) 16:42:41.48ID:3fRhLJ+o
312ってs田かs田関係だよねー。ばか??
0314わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 12:51:36.70ID:1csrMYRk
大家さんはいつも大騒ぎする割になぜS田を追い出す努力をしないの?
家賃は必要だし定期的に注目集めたいだけなんだろうね。
0315わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 20:36:29.14ID:mDyejsle
基地外で有名だよ、おおやさん!
0316わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 05:00:31.86ID:zviuHIdW
このくそ勘違いオバハン、いろんな団体に首突っ込んでるけど、かなりイタイばばあだってよ! 花の木シェルターも本当可哀想だわ。
真相確かめに行ったけど、事実無根な事やかなり大袈裟に書いてるよ。だからこのオバハンの事信じると馬鹿みるよ!
0317わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 08:03:01.08ID:qvVo/mjM
ゴミ付きが大家に恨みがあろうがどうでもいいけど現にこのシェルターにはたくさん問題があるんだからこのスレではそっちを話題にしてるんだろ
大家に問題があるからシェルターは見逃すなんてのは通らない
0318わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 10:40:14.69ID:ts2hx6vc
別に話題としちゃ間違ってないと思う
136は真相を確かめに行った上で、事実を捻じ曲げてここに書いてる奴(大家?)がいるって言ってるんだろ
捻じ曲げられた事実を問題として扱うのはおかしい。それは問題じゃなくてただの嘘

大事なのは可哀想な猫が本当にいるのかどうかだと思うんだが違うのか?
0319わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 10:53:35.34ID:ts2hx6vc
>>318
136じゃなくて316だった
タイプミスすまん
0320わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 10:59:22.59ID:Sz40CVQn
風邪でグズグズしてる子や、大部屋で他の猫に怪我させられてる子がいるのは間違いない
0321わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 12:54:21.91ID:ayx4f6Yl
大家って、周りが何とかしてくれるって思考が常態化していません?
崩壊のブログ一つで寄付金が500万も集まったことに味を占めたのか、
元々他力本願な人なのか知りませんけど。
本人の飼っている猫がバタバタ死んでるのも何だか気になるな。
シェルターと同類というか。

阪田が辞めない限りはシェルターに衰弱した猫が普通にいるのは変わらないし。
一度崩壊すれば、必ずどこかの愛護団体がレスキューに入るのだから
そこで新たな家賃設定して交渉したらいかがですか?
まっとうに活動している団体ほど倹約家だから、今みたいに高額な家賃は望めないけどね。
0322わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 15:06:03.34ID:qvVo/mjM
>>318
いやその通りだよ
そんで自分は現にこの目で見てシェルターに問題があるの分かってるから>>316に物言いをした
0323わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 16:18:13.77ID:ts2hx6vc
>>322
実際見てきたならその問題を具体的に書いてくれよ
そのためのスレなんだろ
0324わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 16:19:05.14ID:ts2hx6vc
俺はツイッターで虐待施設とかいうのを見たからここに来たんだが、うさんくさい書き込みが多すぎる
憶測や伝聞ばかりなのに、それを鵜呑みにする奴が多いのが一番の違和感
俺は2ちゃんに書き込まれるような内容を鵜呑みにするほど馬鹿じゃないし、管理人とか大家とか知らないからどうでもいいんだけど
猫が虐待されてるなら凸してくる
逆に猫の虐待をでっち上げてる奴がいるなら、そいつは許せない。命をなんだと思ってるのか
0325わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 17:37:08.52ID:qvVo/mjM
>>323
ここにも何回か書き込んでるよ
スレ遡るかあるいはそんなに熱意があるなら実際に見てきてくれたらいい
大袈裟とか胡散臭いと思う人にどれだけ言葉で伝えたって百聞は一見にしかずにしかならない
逆に実際の現場を見てきてくれたらあとは言うまでもないと思う
0326わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 12:14:49.96ID:Ca8IVLx1
>>325
わかった。今度仕事が休みの時に行く
スレは遡るけどさすがに全部は時間が足りない
実際に行ったあんたの言う「問題」を教えてもらえたら助かるんだが

あと俺は今虐待されてる猫がいるなら救いたいってだけだから、過去の話とか掘り返す気もない
今起きてない事件のことで叩いてたら、今不幸じゃない猫が将来不幸になる
0327わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 12:24:16.50ID:Ca8IVLx1
風邪とか猫の喧嘩は人為的に起きるものじゃないから論外
ツイッターで見た倉庫での出来事については、証言してるボランティアが12匹中4匹を箱に詰めたとか意味不明すぎ。残りは? 箱詰め後は?
という感じで所々話が不自然だから「うさんくさい」わけな
この不自然を自然にしてくれる補足説明があれば疑わずに済むんだが
まぁ行ったら確認してくる
0328わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 16:41:51.88ID:fN1wJ37N
虐待されてる猫がいたら必ず引き取り助けてあげて。
確認したけど何も出来なかったじゃ毎度の大家自演と皆が思うから。
昼休みだから書き込みしたんじゃないよね大家さん 。
0329わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 17:12:53.11ID:Ca8IVLx1
>>328
本当に虐待なら当然引き取る
うちで飼えなくても次の飼い主をこっちで見つけることくらいはできるからな

ただ、一度見ただけで虐待だと判断できるとは思ってない
俺も一個人だからできることに限界がある
怪しかったら数回行って、虐待を確信したら引き取る
0330わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 18:04:35.68ID:mmZz2NMM
個人で引き取るのも限界がある
証拠写真や動画撮ってネットにあげて協力者募った方がいい
ネット上では言葉よりソース
念の為録音アプリもオススメする
0331わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 18:16:42.04ID:Ca8IVLx1
>>330
すまん協力者を募るの意味がよくわからない
当然虐待の証拠になるものがあれば写真も音声も残すが、それを見せるべきは警察や愛護センターじゃないのか?
そういった組織が動かないならネットって手段もわかるが
0332わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 19:03:03.93ID:LmzZPLuW
花の木シェルターは、たしか一般客は入れない部屋があるよ。
そこは病気でも放置されてる猫たちがいる。
そこに入らなければ意味がないと思うが。

この猫たちも一般人は入れない倉庫だったんだし。
ttps://twitter.com/om6ue6gs6cv4sa1/status/780183558484692992?lang=ja

もとボラだが、愛護センターに電話した。
愛護センターの花の木シェルターの担当者にその件については複数の問い合わせと調査依頼が
あって、一応調べたらしいが、S田は全員もらわれたと言ったそうだ。
でも、管理台帳もなく、譲渡履歴もなく、通院履歴もないから結局証拠をつかめなかったと
愛護センターのNって人は言っていた。要するに生死不明の行方不明状態のまま。
治療履歴と管理台帳を作成するように指導はしたらしいけど、こんなんなら、
どんだけでも誤魔化せるな。
やたら儲けているようだけど収支はどうなってるのかと聞いたら設立時から今まで
一度も収支報告がされてないらしい。
それは愛護センターに確認したら事実だとわかる。
ボラが送った治療放置で死んだ猫の写真つきの報告も提出されてるしね。
0334わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 19:43:52.86ID:1kPSuvKh
愛護センターには、すでに色んな人からいろいろ報告されてるよ
ほとんど動かないだけ
証拠がないと動かないらしいから、鼻水たらしてるとか病気っぽい猫が
いたら、愛護センターに報告してね
報告されると一応見に行ったりするらしいから。
もっとも、愛護センターですがこの日に行きマースって言って行ってもねー
0335わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 20:00:25.99ID:mmZz2NMM
>>331
てっきり単身凸して虐待放置されてる子を
独力で保護するつもりかと思ったんだよ
公的権力に頼れるならそれが一番いい
他のレスみる限りあまり動いてくれそうにないようだが
0336わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 22:39:37.61ID:nNQJCeym
知ってるだけでも愛護センターには、相当数の苦情や、治療放置写真なんかの報告はされている。でも、台帳がないから、シェルターに記録がないから証拠がないとかってなる。
何人もそれで誤魔化されてるよ。
試しに報告したらわかるよ。
治療したっていうのなら、どこの獣医でしたか聞いて簡単に確認できるはずなのにね。
今日は愛護センターから出してシェルターで治療放置で死んだとしても証拠がなく、確認取れないと言われればそれまで。
愛護センターから出てシェルターで死んだとしても愛護センターの殺処分数は減るからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況