X



トップページ犬猫大好き
1002コメント375KB

【小さな】シンガプーラ三匹目【妖精】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/09/27(日) 17:09:09.86ID:F7LujvuV
小さな猫、シンガプーラについて語りましょう


過去ログキャッシュ

∞シンガプーラ、エジプシャンマウ∞
http://yomi.mobi/agate/hobby8/dog/1087461330/a

【小さな】シンガプーラ一匹目【妖精】
http://yomi.mobi/agate/hobby10/dog/1174498163/a

【小さな】シンガプーラ一匹目【妖精】
http://yomi.mobi/agate/hobby11/dog/1174498163/a

【小さな】シンガプーラ一匹目【妖精】
http://yomi.mobi/agate/hobby9/dog/1174498163/a

【小さな】シンガプーラ一匹目【妖精】
http://yomi.mobi/agate/namidame/dog/1174498163/a

【小さな】シンガプーラ一匹目【妖精】
http://2ch.log-for.me/read/dog/1283523574/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f13b709a1f52a18cf3e398a17f7dddb7)
0202わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 10:03:54.96ID:HpriqWwM
>>197
まずこれを読む

https://en.wikipedia.org/wiki/Singapura_cat

Recent studies in 2007 based on feline DNA showed that there are very few genetic differences between
the Singapura and Burmese, adding support to the claim that the Singapura is not a natural breed.

要はバーミーズとアビシニアンのクロスなんだろうなと
で、バーミーズってどんな猫よと気になるので次にこれを読む

https://en.wikipedia.org/wiki/Burmese_cat

Burmese are a notably people-oriented breed, maintaining their kitten-like energy and playfulness into adulthood.
They are also said to have a number of overtly dog-like characteristics, forming strong bonds with their owners and
gravitating toward human activity, often learning to play fetch and tag.

これはほとんどシンガプーラの記述じゃなかろうかと飼ってる人は
感じると思う。まあこんな感じの猫だよ、素質的には

今は3kg台の子はむしろ普通。でもムッキムキの筋肉質だから
体重で想像するよりは小さいと思う。
0203わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 12:57:03.02ID:Q7euwskk
その様子を虫に例えるならノミとの書き込みを以前ココで見て面白くてワロタ覚えが
0204わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 17:34:27.65ID:jWBgBwQT
9ヶ月♂体重約2s
引っ搔きはしないけどカミカミは興奮してくると甘噛みからちょっと痛いくらいになる時があるね
「痛い!」と言うと驚いて離れて暫くしてから舐めにくる
毎日甘えて遊んで食べて遊んで甘えて寝るの繰り返し
嫁の生活パターンで暮らしてるわ
0205わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/20(水) 00:49:03.06ID:4nGjLtLK
♀2.8キロ。
うちは結構噛む。気に入らないことがあるとすぐ「ニャッ」って言ってガブッ。
甘えん坊で呼ぶと返事して駆け寄ってくるし、遊ぶのも大好きで走って跳んでおもちゃ咥えてくるよ。
鳴かない猫って言われてるけどうちのはとってもお喋り。とっても可愛いよ。
性格合う子が見つかるといいね。
0206わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/22(金) 16:11:18.80ID:8XdgmzUa
シンガプーラを家族に迎えようと思ってます。
愛知県豊明市のブリーダーさんから迎えたいと考えているのですが、
HPのお問い合わせをクリックしてもメールフォームやアドレスもない…。
ここからシンガプーラをお迎えされた方はどうやってご連絡とられましたか?
もうブリーディングされていないのかな
0208わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/23(土) 08:13:15.55ID:OrozgPmI
みんな結構ちゃんとやせてるんだね。

うちは女の子だけど、7か月で避妊するまでは2.5キロで、
手術してから2か月位で3.6キロになって、今はそれを維持してる。

小顔だからあんまり肥満には見えないけど、
たしかにウエストは太くなったような・・・

毎日3時間以上は遊びの時間をとっていて、
運動量も多いから、食事を減らすのは忍びないけど、
そろそろダイエットも考えています。

2キロ台の子は、1日のドライの量は何グラム(何キロカロリー)くらいですか?
0211わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/25(月) 08:17:17.96ID:31OXKSgb
うちは朝避妊用のドライ20gと夜はドライ10gとウェット40gで大体1日160kcal位にしている。
体重は避妊前2.3kg(7カ月)で今は1歳で2.5kg位。
0212わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/25(月) 11:30:50.58ID:xL/s29qd
そういやウチの姫ときたら冬の間ヌクヌクと冬眠してるつもりか洞穴代わりの猫チグラからなかなか出てこなかった
でも床暖やストーブを付けるといつの間にかやって来てゴロゴロ
遊びはご飯の合間に少しだけしかやらずンコとかトイレしたら夜はまたスーッと猫チグラに向かってる
そんな具合で今は心なしかコロちゃん気味かも
0213わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/25(月) 16:09:03.78ID:ZmIDkdhR
うちは2歳♀2.9キロで、1日ドライ45g(175Kcal)を3回に分けてあげてたんだけど、最近痩せてきて2.7キロになってしまったので、今は50g(195Kcal)あげてるよ。
0214わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/01(日) 10:44:42.57ID:Ine/5Uhg
9ヶ月♂体重約2sだけど50gのドライ(ロイヤルカナン・キトン)を4回に分けて食べてる
元々食が細い上に5ヶ月の時に体重が減ったりしてたから胃が小さいのかも
時々「頑張るから頂戴」するからちょっと多めにあげると、休みながらやっと食べたり残したりしてるよ
0215わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/01(日) 10:49:19.94ID:Ine/5Uhg
体重ご減った時に病院で購入したプロテイン入りのウエットは、野生に戻ったように食いついて、食べ終わったら爆睡してたわ
あれでだいぶ増えてくれたけど、あまりにも食いつきがいいから、病院行った時や時別な時のご褒美にしてる
0216208
垢版 |
2016/05/01(日) 16:40:48.23ID:6CL1eUFX
みなさん、色々教えてくれてありがとうございます。
一応、ウエストはあるからセーフだとは思うけど、
冬毛の時期が終ったら、改めて食事量について検討しようと思います。
0217わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/01(日) 23:58:36.20ID:Ine/5Uhg
そういえば、どこのメーカーだったか、手からあげるオヤツみたいなのが懸賞で当たって届いてるらしい
お利口な時にあげるとか嫁が言ってるけど、お利口にしてる時は散々遊んで暴れて食べて既に眠い時で、ウツラウツラしてもうその場で寝ちゃいそうだから中々チャンスが巡ってこない
0218わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/02(月) 16:01:08.22ID:8pJ2SlWP
体重が増えない子もよく遊んで食べて寝てたら2年ほどで大きくなりますから心配ご無用
体重のある子は避妊後なのと冬に栄養を蓄えようと頑張って食べてたからではないですかね
多分これから夏を迎えると少し食が落ち着いてきますよ
0220わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 21:10:36.53ID:I3jCOUUd
みなさんはどこのドライフードをあげてますか。

うちは、アルモネイチャーのステアライズド(ビーフ&ライス)を
あげてるんですが、うんちがとっても臭いんです。
ネットで調べたところ、タンパク質の量が多いと臭くなるという記事を
見て、変えてみようか考えています。

参考にぜひみなさんのところのフードの種類と
うんちのにおい教えてください。
0222わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 11:54:10.18ID:hbIR+wM/
>>220
プロステージのル・シャットでウチはストレにしてる
乳酸菌で胃腸の調子を整えるそうでウチのはあんまし臭いキツくないかも
粒が4種類でハートとかウサ耳みたいな可愛い形
0223わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 17:00:11.64ID:4dhHRKzc
>>221
うちのシンガの場合、フードは
ロイカナ→サイエンスダイエットプロ
と食べさせてるけどそれほど臭くないよ。
後からやって来たスフィンクスの方が臭い。
0224わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/07(土) 15:18:17.40ID:dGLz6PEE
些細なことで嫁と喧嘩してたら両方のトコにきて、顔や手を舐めたりすりすり
こんな小さいのに気を遣わせて申し訳ない
0225わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 06:42:53.76ID:M5vu/Ge9
ワンコ派だったけどこの猫見て一目惚れ
飼いたいけど猫大変そうでなやんでる
ちなみにシンガポールで生まれ育ったけどむこうでこの猫見た記憶ない
0227わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 12:17:19.69ID:REQtR9qb
もうすぐ1歳だからそろそろロイヤルカナンキトンから成猫用に切り替えようかと考えてるんだけど、この際にロイヤルカナンから別のにかえようと検討中
どれがいいかなぁ
0228わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 12:20:33.74ID:5ICOOm6K
>>225
自分も生まれてからずっと犬派で、初ニャンコがシンガでした
そんな自分からの意見として、
シンガは犬より数倍飼うの楽です!
散歩要らない
トイレのしつけ簡単
短毛で手入れ楽(トリマー要らず)
お風呂入れなくても臭わない

爪とぎや粗相などの個体差はありますが
それは犬も同じなので
0229わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 13:25:03.51ID:un+fdWx4
猫で大変っていう印象はたぶんガリガリで調度類や壁や
ラグなんかがダメになりそうということかな?
好みもあって絶対これでガリガリしたいって場合もあるから
心配無用とまでは言えないけど適切に爪研ぎ具を用意すれば
大抵は大丈夫だよ。保護猫の里親をやるんであれば
それなりの手間、忍耐、費用を覚悟して一から人間との
生活に慣れさせなきゃいけない場合も少なくないけど、
ブリード種は基本的にとても飼いやすいよ。
シンガプーラ特有の事情は垂直方向の運動への配慮が
とりわけ重要ってことぐらいかな。後は他のブリード種に
比べてもとても楽だと思う
0230わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 15:53:31.69ID:CNczZLQY
ジャングルジムが必要なのかってくらい高い場所が大好きだな
あと隠れ場所も何個かある
叱られたときの逃げ場みたいな
0231わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 20:20:27.74ID:M5vu/Ge9
みなさんアドバイスありがとう!
やっぱり飼ってみたい
とりあえずいろいろショップとかブリーダーさんまわってみるよ
0232わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 05:52:05.34ID:qWWK/XPo
背の高い観葉食物がキャットタワー代わりになってる
近所の酒屋で貰った酒の木箱を重ねて繋げたのもキャットタワー代わり
隠れられるからか結構お気に入り
0233わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 10:10:08.91ID:k/NeAHQZ
皆んなのところの子は便秘になったりしてます?
ウチはカレンダーに印をつけてんだけど金曜日の夜から出ずにご飯もほとんど食べない
0235わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 12:11:29.47ID:k/NeAHQZ
おかげさまで11:30近くに出ました
金曜日夜から数えて約2日半
今ご飯をガツガツと食べてホッとしております
お騒がせしました
0236わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/17(火) 16:39:34.28ID:zMPQ5JKr
>>235
尿石症になったうちの子のかかりつけ医(猫飼い)曰く「極端なこと言うとウンチは1週間出なくても大丈夫」と。でもごはんも食べないって心配だね。よくなったみたいでなによりです
0238わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/19(木) 00:53:39.59ID:vNm0Yc1J
目をつけているブリーダーさんのところが6月に産まれる予定らしい
2匹目はシンガプーラって決めてるから楽しみ
0239わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/21(土) 22:45:53.79ID:RW7fjLi2
もしかしたら来月あたりエジプシャンマウの妹がやってくるかも知れません
あっという間に自分より大きくなつたらどうするの?
i.imgur.com/sLPHY1a.jpg
0244わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 11:13:38.15ID:75gNOQf6
もうすぐ1歳
シンガプーラってこんなに喋るの?
四六時中ウニャウニャ、ヴゥヴゥ言ってる
0246わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 15:42:38.54ID:tIoJ9jGu
シンガプーラと他種のミックス飼うことになった
見た目はほぼシンガだから楽しみだ
ちなみにミックス飼ってる人もいるのかな
ここには来ないか
0247わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 16:13:45.09ID:75gNOQf6
>>245
やっぱお喋りなんですね〜
小さい頃も前の猫よりニャゴニャゴ言うなとは思ってたけど、最近とみに喋るようになってきたなと
0248わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 16:19:12.79ID:75gNOQf6
今のシンガはなんか血統書が付いてきたけど、なんかやや垂れ目っぽい
もしや‥( ^ω^ ) まぁ最早どっちでもいいんだけどね
楽しみですね〜
0249わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 21:32:59.76ID:u04X3BHE
>>246
シンガのミックスって見たことないので、興味津々。
機会があれば写真よろ。
見た目シンガということことはアビとのミックスとか
なのかな?
0253わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 09:26:13.73ID:CCQgkOUJ
毒餌でねこちゃんを殺そうとしています!

野良猫を駆除する [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1464481591/

1 名前:名も無き被検体774号+@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/05/29(日) 09:26:31.29 ID:bMn39t9B
自分家の庭に猫が糞をするようになった。
そういえば、以前と比べて野良猫もよく見かけるようになったし、
車の屋根やボンネットにも猫の足跡が付いている事も最近は出てきた。

実は数日前の夜、すぐ近くの駐車場で野良猫に餌をやっている女性を目撃していた。
その駐車場には「野良猫に餌をやらないでください」と書いた看板があるのだが、
その女性は構わず餌をやっていた。

俺は話が通じる相手ではないと判断し、密かに野良猫駆除を決行する事に決めた。
駆除方法は、猫の餌に不凍液を入れる毒餌方式に決定。
昨日の内にホームセンターへ行って不凍液と猫缶をいくつか買ってきた。
それを昨夜の内に自宅敷地内の表や隣の家からも見えない場所に設置。
今朝確認したら、何と初日から餌は完食された。
0254わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 11:47:15.55ID:HYQzvhsh
>>251
くわいいーん
こんなんが身体よじ登ったり肩乗ったりで、自宅兼事務所の私は仕事になりませんてました
0255わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 15:25:03.23ID:9VM3XB+l
気をつけんとチビだから色んな所に入って大騒ぎすることになるよ
我が家ではとりあえず風呂場、ベランダ、台所、玄関は近寄れないようにホームセンターで売ってる網を張っていた
とにかくチョコチョコとすばしっこいので扉とかの開け閉めや食事のとき、歩くときには要注意
時にはケージとか部屋に入れておくことも必要かと

3歳過ぎるとそこそこは大人しくなります
0256わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 15:46:23.40ID:rxr5+Vkl
小さいときに一番危なかったのは足へのまとわりつきだった。
蹴ったり踏んだりしそうになったり、よろけて運んでるものを
落としそうになったり特に階段ではヒヤヒヤ
0258わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 20:02:37.28ID:0uimPaJ3
前飼っていたのがアメショだから
同じ猫とは思えないw
アメショは図体がデカイのもあるが中猫あたりからはほとんどじーっとしてる
0260わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 14:28:32.55ID:6TZU4ZWs
もうすぐ1歳だけど出かける時と寝る時はケージに入れてる
ほぼ嫁さんが家にいるからほとんど出てるんだけどね
昼寝の時は一緒にソファで寝てるからそろそろ夜も大丈夫かな
0262わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 17:08:45.43ID:o4KREZ1z
>>259
まるでウチの子そっくりだよ可愛い
ロシアンが今いるシンガとそっくりで右のシンガは昔ウチで暮らしていたアビ子とそっくり
懐かしいなあ
0267わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 18:26:47.17ID:cbysp3tD
過疎りすぎ

某大型店に4匹のチビがいてそのうち3匹が売れたんだが、残された♂1匹が塞ぎ込んだようにしょんぼりしている
4匹のころは毎日元気に遊んでたのに今はミニ猫タワーの上でひたすら寝ている
その下ではソマリとベンガルが楽しそうに暴れてるので尚更その対比ぶりがね…

いっそのことウチの子でも連れてってガラス越しにご対面させてやろうかしら?
0269わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 20:12:18.13ID:BCW/Zvk3
近所のショップにごはんや砂買いに行くときについ見ちゃうんだよね
知人が大きくなっていくロシアンを見かねて家族にしてた
ウチの暴れん坊に爪の垢を煎じて飲ませたいくらいの出来た子だったわ
0271わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 20:35:32.17ID:UPo6Utl6
なんでシンガって写真だと優雅におとなしくしてそうに見えるんだろ。。。
ヤンチャな写真がなかなか撮れないw
0272わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 05:58:45.50ID:ybLCaoK8
やんちゃモードは動きが早くて動画でないと無理っす
一度、岩合さんばりに一眼レフ連写で狙ってみたけど、1時間頑張って撮っても満足いくのは時折見せるカメラ目線の澄まし写真だけ
0277わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 14:17:49.65ID:KicqPXDV
お昼寝から目が覚めたときに1人だと不安になるみたいで、寝室からリビングまで「にゃーんにゃーん」て鳴いてやってきて、私を見つけたときの甘え顔がたまらない。その後はくっついてきて、なでなでしてーってすごく迫ってくるw
あーなんて愛くるしい子なんだー。
0278わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 18:31:25.09ID:ZD38r8mO
ウチのは普段は嫁にベッタリ
嫁が外出中に起きると鳴いて探し回って、居ないと判ると寄ってきて甘えたりオモチャを咥えて持ってきて遊びの催促
嫁が帰宅した途端にお役ゴメン
0279わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/07/13(水) 14:22:40.73ID:xpA7EYba
シンガと他種のミックスだけど、
母猫がシンガだったからか、性格がほぼシンガだなw
他種の方は足がめちゃ早い種類なんで、シンガの跳躍力と両方併せ持っててもう忍者w
0284わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 14:30:24.49ID:By7SRojz
先日1歳になった ♂ 2.8kg
遊び途中そのままの格好で寝落ちしたりしてる
最近毛がよく抜けてるんだけどそんな時期?
0285わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 22:46:50.23ID:zXHYp9Yd
暑いと上手いこと抜けて調節してるとか?
>>282
優しくて賢そうな子だねー

ペットショップが最寄りに3件あるんだが2件にチビがいて皆んなガラス越しに見ながら「小さいねえ」と感心している
0286267
垢版 |
2016/07/19(火) 14:01:25.71ID:0H+FPeOg
寂しそうにしていた>>267の子ですが新しい家庭に行くことが決まりました
その代わり今度は新しいベンガルちゃんの子が1人でぽつんとしている
ガラス越しに見ようとしてもお背中をこちらに向けたまま
0290わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 20:01:27.94ID:6Q6Az8V0
>>287
画像ありがとうございます*\(^o^)/*
見た目ほぼシンガですが
違うなぁと感じるのは目の色ですかね
ちなみにパパは何種なのでしょう?
0296わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 14:14:22.35ID:6QWEG0Nq
前飼ってたアメショーと運動神経が全然ちがくて笑える
2ヶ月で180センチのキャットタワーまだ無理かなと思ってたけど
速攻征服して一番上で箱座りして寝てるw
0298わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 18:02:06.00ID:8Z+go4MC
>>294
可愛い子だねぇ
なんかお庭にいても堂々として素晴らしい

ウチはベランダに出すくらいだけど午後になって東側が涼しくなってから出せ出せ催促する
子供用のプールか大きなタライに水でも張ったら入らないかしら?
0299わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 13:55:26.19ID:xR20AKzo
まだ3ヶ月の子猫で、日中人がいないこともあるので危険なものがない個室で飼ってこっちから遊びにいくようにしてます
定期的に遊びにいくようにしてるのですが、まだ足りないのか火が着いたように泣きつづけます
こういうときって癖にならないようにある程度ほっといた方がいいんでしょうか?
またある程度の年になると落ち着くものですか?
0300わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 16:02:39.10ID:cO7f7FCF
シンガプーラは大人でも甘えん坊で人が大好きなネコだからねぇ
ましてや甘え盛りの子猫が、いくら定期的に遊びに行ってるとはいえ、個室に隔離されてるのならかなりさみしがって泣いてると思う
仲間のねこがいるならまだ寂しさは紛れるだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況