X



トップページ犬猫大好き
1002コメント351KB

【アラシ厳禁】犬ブログ総合part1 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0010アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/07/11(土) 14:57:46.72ID:ki9cxv7V
スレ立てありがとう
0012アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/07/11(土) 22:15:56.57ID:Gq5ROmmT
猫派だけど、犬も大好き
犬ブログでみてるのは
飯のためならなんでものごんちゃんと
かんはんのハンナちゃん
たまにソフィーちゃんと
まぐま
あと猫フェレット中心だけどアンズちゃん
0013アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/07/12(日) 01:26:16.11ID:GpHhGsKI
どっちも好きだけど
人んちのもカワイイ=ブログ見てカワイイ♪と思うのは、やっぱり猫
犬は実際に飼いたいし、見たい動物
でも諸々大変なんで猫飼いになる
0014アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/07/12(日) 23:57:52.09ID:GLhROexh
家の犬は善良じゃない気がするわ…飼い主に似たのかもしれないw

両方いるけど手がかかるのは犬かな…というより、訓練も含めてそれが面白い
スレタイに沿って言うと、有料のトレーナーブログよりも詳しいアマチュアの方が参考になったりする。
0031アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/07/16(木) 21:30:20.18ID:7rW+TxPW
以前、五郎ちゃんがあんまり打ち解けない猫を前にして一生懸命遊んであげようと
してたのみてびっくりしたことがある。ボールかなんかで猫の興味を引こうとしたり。
ほんとに犬の賢さと人(犬?)の好さに感動だった。。
0032アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/07/17(金) 05:38:57.36ID:MuKTxScY
つわはす ニコニコ動画 実況者 岡本慎介 顔 自演 出会い厨引退
http://i.imgur.com/hAxlJck.jpg
http://i.imgur.com/oWl5Ozc.jpg
http://i.imgur.com/lPZ2oVi.jpg
http://i.imgur.com/505tnUO.jpg
http://i.imgur.com/oY3T80K.jpg
http://i.imgur.com/nmJaVqO.jpg
http://i.imgur.com/5XKwyvi.jpg
http://i.imgur.com/mamW4yT.jpg
http://i.imgur.com/DTV6fR9.jpg
http://i.imgur.com/OxnOkbV.jpg
http://i.imgur.com/fTX97ub.jpg
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1437066661/
0035アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/07/18(土) 00:13:56.58ID:MUnU35Af
とりあえず退院できてよかったね!

五郎ちゃんの急性症状は、甲状腺機能障害だったってこと?
これはクススリで抑えることができるんだよね。
でも、脾臓の腫瘍は別の問題ってことなのかな。
0040アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/07/24(金) 00:50:25.90ID:3YeNemOI
>>38
以前に、テレビ?動画?の番組でもあったよね、同じようなこと。
ペットの健康のこと考えればありえないよ〜
せめて就寝前にお鍋ごと冷蔵庫に入れるとか配慮してほしい。
0046アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/07/25(土) 14:49:44.10ID:JMd25AgT
なんで資金ないと決めつけるのかね
新車で買えば1千万はするだろう
あんな立派なキャンピングカー買うくらいなのに
自費治療と言っても400万くらいらしいし
そのくらいの蓄えはあるだろう
0047アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/07/25(土) 16:25:00.44ID:3kmbEFq0
車はローンとか。
少しでも余裕があれば「治療にお金がかかる」とか言うかな。
まあ、募金はやりたいけど、いろいろ考えると方法も思いつかないし、
ちょっと言い出せない雰囲気なので自分も本を買おうかな。
0048アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/07/25(土) 17:19:42.30ID:JMd25AgT
ローンとしても、それなりに余裕がなければパンピーはキャンピングカーなんて買わんて
治療にお金がかかると言うのは保険適用外治療だからという意味では?
「治療費が嵩むからこれから生活切り詰めないと」とか書いたわけでもないのに
どっかの寄付してして猫ブロガーみたいに
「生活苦しい感」漂わしてるような記述は見受けられないよ
0049アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/07/25(土) 17:30:13.64ID:JMd25AgT
そんなことより、まず治療が効果あって完治するのかどうかの方が心配
喉のメラノーマの症例見てみたら手術や放射線治療後1年内とかばかりで…
前回は盛り上がりはない、と書いてあったのに今回の検査では隆起していたと
やはり進行がとても早い大変な治癒困難な病気だと思った
0051アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/07/25(土) 17:36:55.39ID:vMKS8CZ0
JMd25AgTさんの言う事はもっともだと思うけど
元気な時の経済状態と重病の時のそれは簡単に変わるからさー。

まぁ、今の段階で寄付を実行するのは行き過ぎてるような気もするけど
治療をする時にお金で躊躇う事がないようにして欲しいって
気持ちを伝えるのはあっても良いと思うわ。
0052アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/07/25(土) 17:47:13.24ID:3kmbEFq0
放射線抗がん剤にサッサと見切りつけたのは良かったかもしれないと思う。
うちもガンで肉親を亡くしていて、免疫細胞療法に心動いたことがあったけど
当時はこれら民間療法への予備知識がまったくなく、決め手のようなものにも
欠けていたので結局やらずじまいだった。
0053アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/07/25(土) 18:01:40.69ID:3kmbEFq0
> 元気な時の経済状態と重病の時のそれは簡単に変わる

そうなんだよね。
ペンション経営がきちんとできていればお金は入ってくるんだろうけど
大黒柱が仕事できなくなったら状況は変わって来るだろうし。
お金さえあれば人を雇って仕事も犬たちの世話も任せて治療に
専念できるから、あるに越したことはないよね。
0057アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/07/27(月) 01:31:54.66ID:nmwFqA7z
元太に五郎まで・・残った二匹を思うと泣けてくる
0066アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/07/28(火) 19:43:13.04ID:FoWST30U
「ペットは死語も生きている」っていう本読んだことある人いるかな。
死後もペットは飼い主の周りをいつも通りうろちょろしてるんだと。
うちに猫が3匹いて、一匹が交通事故で死んじゃったあと、
ある日残った2匹のネコがロッカー箪笥の上を見ながらニャーニャー
鳴き始めた。漠然と上を向いて鳴いてるんじゃなく、明らかに
箪笥の上の一点に向かって反応してるかんじだった。一匹はその
見つめている場所に登ろうとした。そこは、死んじゃった猫がよく
いた場所だった。
あー、やっぱりいるんだなと、その時思った。
0067アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/07/28(火) 19:54:16.88ID:FoWST30U
ゴロちゃんも、傷んだ肉体から抜け出て健康体になってにオーナーの周りを嬉しそうに跳ね回ってると確信する。


>>65
ゴロちゃんに対する愛情がすごく深かったからやっぱり相当気を落とされてると思う。
今は、オーディエンスのことなんて頭から追い出だしちゃっていいよ。
0070アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/07/28(火) 21:46:44.33ID:ToyV7bwA
まだどこにも転移してない結果報告に安心した
五郎が代わりに持っていってくれたのかな…
それにしても、このO医師って最悪だな
胃癌食道がんの権威で内視鏡を開発した
世界的に有名なスーパードクターにして院長の親友だとか
「診てやってるんだ」なんだろうね
「待っていなさい」なんて言われたことないわ
0071アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/07/28(火) 22:00:46.68ID:FoWST30U
前に診察受けた時にはいい先生みたいだったのにね。
やっぱりセカンドオピニオンのせい?
いまどき、狭量だよね。

近い肉親が末期がんの診断を受けて築地のがんセンターに
セカンドオピニオンを受けに行ったときにも、そこの医師の冷たかったこと。
面倒くさそうで、早く診察を終わらせようとしているのがアリアリだった。
1時間くらい(30分だったかな)のセカンドオピニオンで確か
2万くらい払ったのかな。医師も忙しいんだろうが、患者の肉親
がどんなに必死な思いで来ているのかを少しは察してほしかった。
0074アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/07/28(火) 22:52:46.67ID:XUowqPRK
自分もそれちょっと考えた。
でもメラノーマは手術しても予後が悪いって言ってなかったっけ?
もしこの先生が今回も親切に対応してくれて、まだ病状は初期なので
手術したほうが。。と熱心に勧めたら、オーナーはどうしたかな。
今回の出来事は安易に手術を選ばせないための天の導きだったりして。
0075アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/07/28(火) 23:10:37.74ID:UY/RqdFh
だけどステージ1なら手術して、転移再発予防に免疫療法をするのは駄目なのかな?リンパ転移なかったのに、今なら手術出来るのに…って思うのは素人だからなのかな…
0076アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/07/29(水) 09:07:49.49ID:NWI/3A1i
医師に関してはもい当たる人がたくさんいるからコメ欄も体験談書く人が多いねw
日本の医者と患者の関係はどこか封建的で医者を崇めないといけない雰囲気
だからいらない薬をたくさん出されても断りにくい
0077アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/07/29(水) 09:22:16.49ID:kJRtp9Si
大型犬の癌は予後が良いとは言えないからなんとも…
手術に耐えられないかもしれないし、積極的治療で半年以上元気に生きられるかもしれない
全て飼い主が望むようにしたらいいと思う
0093アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/08/13(木) 19:49:47.06ID:yGMocMkf
8月に新幹線のチケット取れるんかな。
0095アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/08/20(木) 08:55:31.80ID:QdhoNjEi
久々に時間取れてBH見てるけど、現状は良好そうだね
色々手助けと幸運が繋がるのは日ごろの行いが良いからかな
そして転移だのが本当に無さそうなのは、五郎が色々持って行ってくれたように思えてならない
このままうまくいくといいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況