>>688
腎臓病の可能性を指摘され「考えたことなかった」で終わりじゃ猫ちゃん可哀想だよ
病気の可能性を潰す前に「粗相は治らないのか」って質問されても素人には分からないし、今訊くならその相手はここの住人ではなく獣医さんじゃないかなって思うんだよね
因みに病気じゃないとしても獣医さんは粗相の相談に乗ってくれるよ

688に限らず粗相があったらまずはみんな一度獣医さんに相談してみるの有りだと思う
多分獣医さんも忙しいのにそんな事で相談したら迷惑が…って気を使ってネットで情報探してる人が多いと思うんだけど、
オシッコ検査するだけでも健康状態の把握にも繋がるし獣医さんは簡単な検査で検査代も貰えるしお互いにいいと思うの
健康診断でもして貰ってそのついでに相談…っていうのもありかなって思うし

因みに個人的には>>688のは心因性っぽいとは思うからストレスを解消したら治るんじゃないかなって思うんだけど、
でもやっぱり病気じゃないとは言い切れない(というかストレスから病気になることもあるし)からストレスも含めて病院に相談するといいと思うな
今は猫がストレスから病気になることに注目したストレス解消用フードなんてのもあるから、そういうのも教えて貰えると思う!