>>13
ボラ、特に個人でやってる人の偉大さが分かる出来事だっただろ
その通り、尋常じゃ無い大変さだ
ましてや一匹でもその大変さだけどな

だが、まあ聞け
飼ってしまえばその内に慣れる、貴方の家の猫もその子もな
前の子は無理だったとしても、触れない子、数年経っても慣れない子も居る
だがその子は捕獲器でもなく、手で捕まえて離してこれたんだろ?
そんな子なら楽勝で打ち解ける

まぁ病気の問題などもあるだろうから、直ぐには接触させられないなど問題もあるだろうけどな
ケージがあるなら隔離も出来るだろうし、中には数か月鳴き続けるのも居るからノイローゼになりそうではあるがw
猫好きならそれ位は耐えられるでしょ?

貴方の家の子もその子も同じ命
ましてや死ぬ程後悔したんだ、迎え入れてやってくれ
戻ってまで来た、運命じゃないのか?
自分なら死ぬ程喜ぶが?ここで受け入れないなら死ぬ程後悔した等とは大嘘だという事になるよ
最低でも避妊去勢し、反外飼い状態で里親探しをし、見つからないなら受け入れてやるべき
もし言ってる事が本当ならきっと後悔しかしないよ

そして他の地域の人の迷惑も考えるべき
捨てられた地域で同じ事をすれば貴方と同じ苦労をする人が現れる
とりあえずその子は戻ってきた、触らせてさえくれる
こんな子が野たれ死んだり、苦しい思い、寂しい思いをし、飢えで苦しむのを知ってて放置できるのか?
それでも平気と言うならただの偽善だろう

後悔が上にならないなら口だけだったと言う事だし、避妊虚勢をし保護すべきだね。