>>866
当然、拒否してるよ
盲導犬協会は「使ってくれ、使ってくれ」って言うけどね

自分が視覚障害者になる前は、盲導犬がこんなに可哀相だと思ってなかった
一般的に言われるように「喜んで仕事してる」と思ってた
数が足りない、希望者に行き渡らないというのも本当だと思ってた
視覚障害者になって、いろいろな盲導犬ユーザーと知り合うようになって
疑問をもつようになり、そこから調べ始まったら
今まで信じてたことが嘘だというのがわかった
それに目の不自由な人間が大型犬の世話を完璧にやるのは、やはり難しい
一か月の訓練で訓練士の目があるところでは出来ても、それ以降は無理
病気や小さな怪我に気づくのが遅くなる
生まれてから何度も飼い主が変わるストレス
車を買い替えるように、1人のユーザーが数年で使い捨てて行くシステムも
決して犬達に優しいとは言えない