X



犬と旅行

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/11/11(月) 03:17:01.23ID:z7WJ4wYF
犬と旅行して良かった宿、場所など情報交換しましょう。

しぶごえ グループ カーロフォレスタグループ わんわんパラダイス
などなど、たくさん泊まれる宿ありますが、良かった体験談とかください
0071わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:55:14.90ID:nsRs1/ES
あまり高くなくシングルユースさせてくれるお宿が増えて欲しいなー。
0072わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 18:36:10.06ID:k/EeKJ4K
>>64

泉佐野の噛みつきホワイトテリア・プアンだよね。
安宿に泊まると遭遇率高いから気をつけないと。
熱海、箱根、伊東・伊豆、軽井沢では要注意だ。
0074わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:57:47.52ID:yJfe1jMp
http://www.cnn.co.jp/business/35116237.html
動物搬送の死亡、ユナイテッド航空が最多 米運輸省
2018.03.15 Thu posted at 19:51 JST

(CNN) 米運輸省は15日までに、米国の航空会社が
昨年運送した動物の死亡率などに関する統計を公表し、
大手ユナイテッド航空の便での件数が
他の全ての航空会社による全体の3倍に達したと報告した。

2015〜17年のデータを見た場合、
ユナイテッドの総数は34万4483件で死亡は41件。1万件当たりの発生比率は1.19。
デルタ航空は23万5179件で死亡は18件で比率は0.77。
アメリカン航空の21万216件、9件、0.43などと続いた。

動物輸送の件数でユナイテッドは近年、首位を維持。大半は犬やネコだが、
鳥類やヤモリなどの希少種類も含む。
ただ、運輸省の17年統計では、同航空が運び死亡した動物には
心臓関連疾病などの持病を抱えていた個体もいた。
貨物室もしくは客席内など動物の収容場所の内訳の数字には触れていない。

同社の報道担当者は自社便での死亡例が多いとの17年のデータについて、
「かなりの多数の事例は機内の檻(おり)に慣れなかったり、
把握していなかった健康上の問題が要因」と説明した。

ユナイテッド航空では最近、乗務員の指示で旅客機座席の上部にある
荷物収納室に入れられたペット犬が死亡する騒ぎもあった。
0075わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 15:29:55.76ID:zggFAS/o
明日、初飛行機
0076わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 23:45:45.48ID:vyOL9ljq
飛行機に愛犬を乗せる神経がわからない。
ハードケージに入れて2階から放り投げても大丈夫なくらいならいいけど、うちの子はそんな頑丈じゃないし
客室の気圧変動も結構すごいけど荷物室に入れられてる小型犬ならまず間違いなく三半規管に異常をきたすだろう。
0077わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:13:29.10ID:KOb/cN2p
大切な犬を手荷物扱いする日本はペット先進国を見習ってほしい
0080わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 08:15:30.31ID:6kdowh1d
近場だと大韓航空がSkyPetってサービスしていて、キャビンに一緒に連れていけるみたい。
狂犬病の予防接種やマイクロチップの埋め込みとか必要で準備に時間が掛かるみたい。
大韓航空のルールじゃなく動物検疫所のルールなので動物検疫所のサイトで確認して。
0082わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:35:18.85ID:QEK3SOLY
ニャンニャンJETも!
0083にゃん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:00:41.87ID:eKdRiFXR
沖縄へは、マルエーフェリー
https://www.aline-ferry.com/

で、那覇(本部経由)ー鹿児島航路があります。

飛行機だと、大韓航空がSkyPetサービスを提供していて、キャビンに動物を持ち込めるようです。

狂犬病の予防接種やマイクロチップの埋め込みとか必要で準備に時間が掛かるみたいです。
大韓航空のルールじゃなく動物検疫所のルールなので動物検疫所のサイトで確認してください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況