>>57

2歳の誕生日に肥大型心筋症と告知されとは、道のりはまだまだ長いですよね。
大学病院での長時間の検査や診察なんて、猫ちゃんにとっては心臓バクバクしちゃって
最悪だろうね。

半年に一度の定期検診だけですか?
お薬は、何か飲んでいるんですか?

うちのコは10歳過ぎて、心雑音凄いねとか不整脈もあるから、ある日突然ポックリかもって
言われていて、年齢的にも投薬の効果と副作用のリスクを考えたら、普段何も症状がないし
心筋が3ミリで厚いわけじゃないから、何もなければ年に何回かエコーとか検査して経過を
みるってかんじでいいんじゃない?って言われていたんだけど、他の病院行って検査したら
心筋は3ミリだけど、フォルテコート夜だけ飲ませたほうがいいいって言われて飲ませてる。
おまけに最近肝臓やら腎臓の数値が上がってきて、嘔吐もするようになっちゃった。
本当はいけないんだろうけど、フォルテコート飲ませるの勝手に止めちゃったよ。
そしたら、食欲は戻ったし嘔吐もなくなった。
もちろん、フォルテコートとの関連性は、わからないけどね。
肝臓や腎臓の数値は、その後測ってないけど、うちのコにはフォルテコートは合ってなかった
んじゃないかと思ってる。
フォルテコートは、副作用がほとんどないと言われてるらしいけど、個体差って意味で、うちの
コには合ってないんじゃないかと思っている。
でも、また違う病院に行って検査や診察してもらって、意見を聞いて治療方針を相談するつもり。
うちは、まだまだ病院ジプシーだよ。(;?д` )