>>158
そう、それだ。
「最近日本で承認されたものなんですが」って説明受けたのが何年前だったかなあ
主治医も新しい検査も一度は試してみたいって程度だったように思うけど
たぶんそれは、うちのが通常検査で十分診られているからなだけなはず

血液採取だけで、専門の検査センターに送って計測してもらうものだった
結果は、エコー、レントゲン、心電図などの検査結果とかけ離れることなく信頼性はあると思います
ただ、ひとつの数値だけで診断するので心臓の詳細な様子はやっぱりわからないと思う
でも診断前で、猫ちゃんに負担なく診断だけするにはいいかもしれない
悲しくも心筋症と診断されてしまったら、今度は詳細な検査しなければならないと思うし