X



トップページ犬猫大好き
240コメント168KB

盲導犬統一スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0134アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/08/27(木) 21:22:49.12ID:QMAiW6ju
【神奈川】 日産スタジアムでチャリティーラン 補助犬と障がい者福祉の理解を深める [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1440663520/
0135アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/09/08(火) 18:51:13.56ID:m44tj/8c
災害救助犬などの飼い主を募集ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024677462.html
徳島県は、県の動物愛護管理センターに収容された犬を、災害現場で生存者を捜し出す「災害救助犬」や福祉施設
などで人とのふれあい活動を行う「セラピー犬」として育成するために協力してもらう犬の飼い主を募集しています。
徳島県の動物愛護管理センターで処分される犬は、年々、減少傾向にあるものの、昨年度も814匹が処分されました。
徳島県では、処分される犬を少しでも減らそうと、収容された犬の中から災害救助犬とセラピー犬を育成する取り組み
を進めていて、このほど協力してもらう飼い主の募集を始めました。
飼い主の条件としては、県が指定する訓練所で、災害救助犬やセラピー犬として認定されるまで同伴して訓練を受け
させられることや、犬が認定された場合は、人命救助の補助や人とのふれあいなどの活動に参加させられること。
さらに犬が認定されなかったり、年老いたりした場合でも飼育して面倒をみることができることなどとなっています。
犬の訓練にかかる費用は無料ですが、犬を譲り渡してもらう際に狂犬病の予防注射など2万1000円の費用が
必要で、エサなど飼育にかかる費用も飼い主の負担です。
飼い主の募集は、ことし11月末まで行われていて、問い合わせは、徳島県動物愛護管理センター、電話番号は
わtt-mdm-mあaaです。
2015年09月07日 09時42分更新
0137アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/10/03(土) 13:38:47.86ID:WpAr6xPK
▼視覚障害者と盲導犬、ダンプにはねられ死亡 徳島

3日午前8時ごろ、徳島市新浜町1丁目の市道で、歩いていた同市昭和町8丁目の
マッサージ師山橋衛二さん(50)が、同市八万町の自営業手伝い福本亮さん(38)
運転のダンプにはねられ、胸などを強く打って約1時間後に死亡した。
山橋さんは視覚障害者で、連れていた盲導犬も一緒に死んだ。

徳島東署によると、現場は建設資材置き場の入り口付近。ダンプは当時、資材置き場に
バックで入ろうとしていたらしい。山橋さんは勤務先の医院に出勤する途中だった。

「徳島の盲導犬を育てる会」の杉井ひとみ事務局長(56)によると、一緒にいた盲導犬は
県から貸与された10歳のオスのラブラドルレトリバー、ヴァルデス号。山橋さんは約9年間
行動を共にしていた。ヴァルデス号が11日で引退することが決まっており、山橋さんは
新しい犬との出会いも楽しみにしていたという。杉井さんは事故現場に駆けつけ、
「ショックだ。盲導犬の判断ミスは考えにくい。どうしてこんなことになったのか」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151003-00000025-asahi-soci
0142アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/10/04(日) 10:43:57.32ID:4BFVjirF
<障害者事故>警鐘実らず 盲導犬、その日10歳 徳島

徳島市新浜町1の市道で3日朝、マッサージ師で視覚障害者の山橋衛二さん(50)=
同市昭和町8=と盲導犬のバルデス(雄、10歳)がダンプカーにはねられて死んだ事故。
山橋さんは19歳の時に交通事故で視力を失い、障害への理解を深めてもらおうと積極的に
講演活動をしていた。

県警徳島東署によると、現場に歩道はなかったがダンプカーの後ろには誘導する人がおらず、
歩行者に注意を促す音声も流れていなかった。
山橋さんとバルデスは、視覚障害者への理解を深めてもらうため徳島県内外の小中学校を訪問し、
子供たちに体験を伝えてきた。9月17日に県庁であった秋の全国交通安全運動のオープニング
セレモニーでは、山橋さんが「歩道と車道の境目が分かりにくいところがあり、危ない」
「最近は走る音が小さい車が多くて気づきにくい」と警鐘を鳴らしたばかりだった。

山橋さんは21歳の時から盲導犬と暮らし、3頭目で約8年間を共にしたバルデスは、この日が
10歳の誕生日だった。高齢のため11日には盲導犬を引退する予定だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151004-00000015-mai-soci
0143アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/10/04(日) 18:56:45.04ID:V94wDDYU
盲導犬連れた男性ひかれ死亡ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025401261.html
3日午前、徳島市で盲導犬を連れた目が不自由な男性がバックしてきたトラックにひかれて死亡しました。
3日午前8時ごろ、徳島市新浜町の市道で、徳島市昭和町のマッサージ師、山橋衛二さん(50歳)が資材置き場に
入ろうとバックしてきた2トントラックに連れていた盲導犬ごとひかれました。
山橋さんは目が不自由でこの事故で胸や腰を強く打ちおよそ1時間後に死亡しました。
また、連れていた盲導犬も死にました。
山橋さんは、盲導犬と一緒に自宅から勤め先に通勤する途中でした。
警察は、トラックを運転していた徳島市内の38歳の男性から事情を聞くなどして事故の詳しい原因を詳しく調べています。
盲導犬の支援団体「徳島の盲導犬を育てる会」によりますと、県内で盲導犬をつれた人が交通事故で亡くなったのは
初めてだということで、この盲導犬は山橋さんと9年間生活し、高齢になったため
今月11日に引退する予定でした。
2015年10月03日 12時19分更新
0148アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/10/09(金) 20:23:49.97ID:7t1tx287
阪急百貨店うめだ本店の中の喫茶店 聴導犬の入店受入れ義務があるのに拒否 Hankyu [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1444384490/
0151アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/10/11(日) 02:04:38.46ID:zIvZyVB1
盲導犬は主人を守ろうとttp://www.nhk.or.jp/tokushima/lnews/8025428811.html
3日、徳島市で盲導犬を連れた目が不自由な男性が、バックしてきたトラックにひかれて死亡し、一緒にいた盲導犬も
犠牲になりました。男性と盲導犬をよく知る人たちからは、その死を悼み、悲惨な事故を2度と繰り返さないために活動
したい、という声があがっています。
3日午前8時ごろ、徳島市の市道で目の不自由な山橋衛二さん(50)が路側帯を歩いていたところ、道沿いの資材置き
場に入ろうとバックしてきた2トントラックにひかれて死亡しました。
山橋さんが連れていた盲導犬も犠牲になりました。
警察によりますと、トラックにはバックする際に注意を促す音が鳴る装置がありましたが、スイッチが切られ、音は
鳴らなかったということです。
法律ではこうした注意を促す音の使用は義務づけられていませんが、警察は、38歳の運転手から事情を聞き、
自動車運転過失致死の疑いでも調べています。
山橋さんは、19歳の時、交通事故が原因で視力を失いましたが、盲導犬とともに、積極的に社会と関わってきました。
9年間山橋さんを支えてきた盲導犬「ヴァルデス」はこの日が10歳の誕生日でした。
10月11日、長年の活躍を惜しまれながら引退する予定でした。
山橋さんが、マッサージ師として勤務した徳島市の医院では、まじめな人柄で、盲導犬と一緒にいる明るい姿が、
患者や職員にも好かれたといいます。23年間、マッサージをしてきた山橋さん。”腕がいい”と評判でした。
そのそばには、いつもヴァルデスの姿がありました。
新浜医院の森俊明院長は、「視覚障害者と盲導犬は、強い信頼関係で結ばれていないと仕事できないが、
山橋さんは犬を気遣って大切にしていた。ヴァルデスも彼に寄り添ってうまい関係だった。
明るい性格で音楽が好きで、私とは23年間職場ともにして音楽やその他の話をして、今から思えばもっと話をしたかった。
彼は不幸にも若いときに視覚障害者となって今の職をすることになったが、元来から性格は前向きで明るくいろんな
ことにチャレンジする人で、職員にとっても希望の星。私たちの職場の宝みたいな人だった」。と話していました。
盲導犬とその飼い主の支援に携わってきた、徳島の盲導犬を育てる会の事務局長の杉井ひとみさんは現場に駆け
つけ、最後まで主人を守ろうとしたヴァルデスと、山橋さんの愛情の深さを実感しました。
杉井さんは、「事故現場では、ヴァルデスは山橋さんを助けようと、道路の反対側に移動させ、危険を回避しようとした
様子がみられた。任務を全うしようとしたと見受けられて、胸が熱くなった」と話しています。
ふだん、やんちゃな性格だったヴァルデスは、外出の際、首輪をつけられると、道路の端にぴったりと沿って歩き、
曲がり角も直角に進むほど、真面目に主人に寄り添ったと言います。
盲導犬は、路上で危険があれば、安全な場所に誘導するよう訓練を受けています。
今回はそれが間に合わなかったのではないか。事故を繰り返さない活動が必要だと杉井さんは考えています。
杉井さんは、「視覚障害者にとって音だけが頼りなので改善していきたい。
山橋さんも事故を通して、伝えようとしたのではないか」と話していました。
10月05日 20時25分動画
0152アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/10/11(日) 02:07:42.36ID:zIvZyVB1
県は関係団体に協力呼びかけ ttp://www.nhk.or.jp/tokushima/lnews/8025428812.html
目が不自由な男性が交通事故で死亡し、一緒にいた盲導犬も犠牲になった事故を受けて、県は連絡会議を開きました。
この中で県は、車の運転が業務に含まれる県内のトラック協会とバス協会、それに、建設業協会や産業廃棄物協会に
対して、バックの時には注意を促す警報音を鳴らすようチラシなどで協力を依頼するとともに、後方確認を十分に行う
など、障害者や高齢者、子どもなど交通弱者への配慮を改めて呼びかけることを申し合わせました。
10月05日 20時00分
0154アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/10/11(日) 19:34:00.90ID:zIvZyVB1
男性と盲導犬事故死で提言へttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025518471.html
10月3日、徳島市で50歳の目の不自由な男性がバックしてきたトラックにひかれて死亡し、一緒にいた盲導犬も
死んだ事故を受けて、徳島県はバックする際に注意を促すブザーの設置をトラックなどに義務づけるよう法改正の
提案を盛り込んだ政策提言を行うことになりました。
10月3日の朝、徳島市の市道で目の不自由な50歳の男性がバックしてきた2トントラックにひかれて死亡し、盲導犬
も死にました。
警察によりますと、トラックにはバックする際に周囲に注意を促すブザーがついていましたが、スイッチが切られ、
鳴らない状態だったということです。
この事故を受けて、徳島県は国土交通省や警察庁などに対し、関係する法令を改正して、トラックなどに注意を促す
ブザーを取り付けることや、音が鳴る状態を保つことを義務化するよう政策提言することになりました。
県などによりますと国内で販売されているトラックの多くは注意を促すブザーが付いていますが、夜間は騒音に
ならないようライトをつけると音が鳴らない仕様になっているものもあるということです。
来週にも飯泉知事が省庁を訪れて直接、提言を行う予定です。
また、県は今後、トラックの運転が業務に含まれる関係機関と連携して、事業所に対しブザーの使用を呼びかける
ことにしています。
2015年10月08日 12時39分更新ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025518471_m.jpg
0155アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/10/12(月) 22:48:29.53ID:2NfNLaBF
視覚障害者団体も国に要望へttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025565001.html
県内の視覚障害者で作る団体も車をバックする際のブザーの音の義務化や、道路環境の改善などを改めて国に要望
することにしています。
県視覚障害者連合会は、東京の日本盲人会連合を通じて、国土交通省に対し、車をバックする際のブザー音を義務化
することを求めるほか、エンジンの音で車の接近を確認する視覚障害者にとって、走行音が静かなハイブリット車など
が危険なことを訴え、視覚障害者に対する配慮を要望することにしています。
さらに、行政に対して、改めて、点字ブロックや音声信号機の設置、歩道を車道よりも2センチ高くして段差を明確
につけることなど、道路環境の改善や整備を働きかけたいとしています。
2015年10月09日 19時59分更新
0156アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/10/12(月) 22:53:47.42ID:2NfNLaBF
男性と盲導犬事故死で対策会議ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025508721.html
徳島市で50歳の目の不自由な男性がバックしてきたトラックにひかれて死亡し、一緒にいた盲導犬も死んだ事故を
受けて、徳島県は、9日、運輸や福祉関係の団体など集めた緊急の対策会議を開き、車両がバックする際に警告音
を鳴らすよう、事業者を訪問して呼びかけることなどを申し合わせました。
10月3日、徳島市の市道で、目の不自由な50歳の男性が、バックしてきた2トントラックにひかれて死亡し、一緒に
いた盲導犬も死にました。
警察によりますと、トラックにはバックする際に周囲に注意を促すブザーがついていましたが、スイッチが切られ、
鳴らない状態だったということです。
この事故を受けて県庁で開かれた緊急の会議でははじめに黙祷が行われました。
出席した県トラック協会などの業界団体や福祉団体、警察などおよそ50の機関が協議を行い、車をバックさせる際
には警告音を鳴らすよう各団体が、加入業者を訪問して求めることや、今後、視覚障害者と盲導犬が事業所を訪れる
活動を検討することを申し合わせました。
このほか、10月21日からの交通安全県民運動では、障害者や高齢者など、交通弱者に配慮した運転を呼びかける
ことにしています。
県生活安全課の小椋昇明課長は、「会議で出た意見をふまえ、障害者に配慮した交通環境の整備に取り組みたい」
と話していました。
また、県身体障害者連合会の久米清美会長は、「私たち視覚障害者にとっては音が頼りです。
いわゆる交通弱者への安全対策お願いする運動をしていきたい」と話していました。
2015年10月09日 19時59分更新ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025508721_m.jpg
0157アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/10/14(水) 19:38:30.66ID:qjrXYf2T
補助犬「入店拒否」問題 実は「日常茶飯事」…2020年への悩みも えっ!イグアナ・ヘビも介助動物? (withnews) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151014-00000003-withnews-soci
0158アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/10/15(木) 02:19:32.19ID:wPQl1DHL
盲導犬支援団体が追悼写真展へttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025587931.html
今月、徳島市でトラックにひかれて死亡した50歳の目の不自由な男性と、一緒にいて死んだ
盲導犬が生前取り組んでいた社会活動の様子などを知ってもらうと、支援団体が追悼の
写真展を開くことになり、準備を始めています。
今月3日、徳島市の市道で、マッサージ師の山橋衛二さんが、(50)バックしてきた2トン
トラックにひかれて死亡し、盲導犬、ヴァルデスも死にました。
事故を受けて山橋さんを長年支援してきた「徳島の盲導犬を育てる会」は、マッサージ師と
して働きながら、障害者の社会参加を目指して活動してきた山橋さんと盲導犬の写真を
集めて追悼の写真展を開くことを決め、13日から準備を始めました。
山橋さんは、ヴァルデスも含め、30年近くにわたって3頭の盲導犬とともに、交通安全を
呼びかけるイベントや、講演会などに精力的に参加していました。
育てる会には、山橋さんが活動を通して子どもたちと触れ合う写真や盲導犬と一緒に
歩いている写真などが1000枚以上あるということです。
今後、写真を数10点選んだ上で年内に追悼展を開く予定です。
「徳島の盲導犬を育てる会」の杉井ひとみ事務局長は「事故のあと、全国からたくさんの
お悔やみを頂き、何らかの形で皆さんと山橋さんのお別れする機会をつくりたいと思っています。
今回の事故で、盲導犬の存在自体を否定する声も上がっていたので、これを払拭し、
正しい理解を広げるきっかけにもしたいです」と話していました。
2015年10月13日 20時00分更新ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025587931_m.jpg
0160アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/10/15(木) 23:14:34.37ID:wPQl1DHL
ブザー義務付け 知事が提言ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025528611.html
今月、徳島市で、目の不自由な男性がバックしてきたトラックにひかれて死亡し、
一緒にいた盲導犬も死んだ事故を受け、飯泉知事は14日、国土交通省などを訪れ、
バックする際に周りに注意を促すブザーのトラックなどへの設置を義務づけるため法令を
改正するよう提言しました。
今月3日、徳島市で、目の不自由な50歳の男性が、バックしてきたトラックにひかれて
死亡し、一緒にいた盲導犬も死にました。
警察によりますと、トラックには、バックする際に周りに注意を促すブザーが付いて
いましたが、スイッチが切られていたということです。
この事故を受けて徳島県の飯泉知事は14日、盲導犬を育てる団体の代表らと
国土交通省と警察庁を訪れ、このうち国土交通省では、藤井直樹自動車局長と面会しました。
この中で飯泉知事は、「今回の痛ましい事故を受け、視覚障害者の方は外に出ることに
不安を感じている」と述べたうえで、▼注意を促すブザーのトラックなどへの設置や、
▼ブザーが音が鳴る状態を保つことをそれぞれ義務化するため関係する法令を改正する
よう提言しました。
また、自動車が衝突を回避するシステムの普及も推進するよう提言しました。
飯泉知事は、「国からは、交通安全の基本計画の中で位置づけを考えたい、という
前向きな話をもらえた。
法令改正を待たずに業界団体とも協力して出来ることをやっていきたい」と話していました。
2015年10月14日 12時27分更新ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025528611_m.jpg
0161アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/10/18(日) 19:04:27.67ID:rFvWDh0d
盲導犬の支援団体に寄付ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025665961.html
今月徳島市で、目の不自由な男性がバックしてきたトラックにひかれて死亡し、一緒にいた盲導犬も死んだ事故を受け15日、
三好市の男性が亡くなった男性と盲導犬を支援してきた団体に対し、活動に役立ててほしいと500万円を寄付しました。
寄付をしたのは、三好市に住む64歳の男性です。
男性は15日、事故で亡くなったマッサージ師の山橋衛二さん(50)と死んだ盲導犬を支援してきた
「徳島の盲導犬を育てる会」の徳島市の事務所を訪れ、竹内安彦理事長に寄付金の目録を手渡しました。
男性は、「育てる会」の会員で山橋さんとも面識があり、「盲導犬が増えてほしい」という山橋さんの遺志を受け継ぎたい
という思いで盲導犬1頭を育成するのにかかる費用に相当する500万円を会の活動に役立ててもらうため寄付したと
いうことです。
「育てる会」は現在、徳島県内に3頭いる盲導犬と、盲導犬を必要とする人の支援をしていて、盲導犬などが病気に
なった際の医療費を負担したり、盲導犬の啓発活動などに取り組んだりしています。
「徳島の盲導犬を育てる会」の竹内理事長は、「通常はチャリティーや募金を通じて活動資金を集めています。寄付金
は、これから盲導犬や盲導犬を必要とする人のために大切に使わせていただきます」と話していました。
2015年10月15日 19時08分更新ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025665961_m.jpg
0163アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/10/20(火) 12:52:34.66ID:0Yel/ZzS
事故死受けて視覚障害者の思いttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025652591.html
山橋さんが亡くなった事故を繰り返してほしくないという思いを、全国の視覚障害者も持っています。
東京の『日本盲人会連合』の会長、竹下義樹さんは、「視覚障害者は単独で歩くときは白いつえを使って歩くわけ
ですが、それよりも安全性の高いものだった盲導犬との外出で起きた事故に大きなショックを受けました」と話しています。
今回の事故では、トラックがバックする際、注意を促すブザーのスイッチが切られていました。
一方で、ブザーの音を消してほしいという、住民や取引先などからの要望への対応という、業界が感じる難しさも
明らかになりました。
竹下さんは、「世間から雑音をなくしていくということは、環境改善として大事なことだと私たちもわかっているつもり
ですが、視覚障害者は音を頼りに生活をしていて安全確保のための音があることも知ってほしい」と訴えています。
その上で、竹下さんは、「視覚障害者自身が外出することに臆病になってほしくないと思います。私たちが外出を
しなくなれば、社会参加という重要な機会を自ら捨ててしまうことになると思う。視覚障害者自身も歩行訓練や盲導犬
を訓練する人たちとも連携しながら、安全と安心を作り出すきっかけになることを願いたい」と話していました。
2015年10月16日 19時23分更新ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025652591_m.jpg
0165アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/10/22(木) 23:31:34.53ID:8moXjFSb
盲導ロボット検索してみろ、笑えるから

一番確実なのは、視覚障害者がきちんと歩行訓練を受けること
眼科から訓練所への橋渡しをしっかりすること
白杖使ってる人のほとんどは訓練を受けたことないんだよ
どこで白杖が買えるか、訓練を受けられるのかが知らされてないから
それで盲導犬協会の「犬はいいですよ〜、安全ですよ〜」に騙される

もうひとつ
ガイドヘルパーの報酬を上げて、人数を増やすこと
現実では高齢者のボランティアみたいなガイドヘルパーがほとんどで
介護ヘルパーのついでに資格を取っただけの、視覚障害について知識がない人が多い

この二つが改善されれば盲導犬は更に必要なくなる
0166アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/10/24(土) 21:03:04.02ID:BsoULkk7
犬型ロボットにせず何故、杖を改造しようと思わなかったのだろうか
杖にセンサー付ければいいだけで問題はバッテリーと視覚障がい者への伝え方を解決すれば
すぐにでも商品化できるだろうに
0170アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/10/31(土) 21:51:37.57ID:YchCbYQV
JAL、補助犬と一緒に旅客機に搭乗する体験ツアーを実施 羽田空港での搭乗手続きから保安検査、旅客機への搭乗までを体験 (Impress Watch) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151031-00000020-impress-life
0173アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/11/01(日) 20:31:53.68ID:S64q2T1u
>>172
しないと存在価値ないでしょうが
財布って貯金のことじゃねーぞ
日常の買い物で点字で価格表示して店なんてみたことねーし
店員に聞きながら買い物するんだろ
店側に負担をかけないのがガイドの仕事だろう
盲導犬も価格は読めないからガイドの仕事ってことでもないとは思うけど
目の前にいたらダイコン100円ですよとか言ってあげるでしょう
実際100円のもの150円ですよいって50円を横領とかやりそうと言ってるの
50円ぐらでしないでしょうとおもうだろうけど実際いるよ
0175わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2015/11/28(土) 20:41:43.52ID:BIzAR2TH
ここに投下していいのか?分からないけど
さっき、テレビで
介助犬が5歳弟引退して4年ぶりに
パピーの時に10ヶ月育ててくれた
人の元に戻るっていうのをやってたんだけど
うまく、ボカシテるけど、企画の為に会わせただけっぽい
気が狂ったように喜んでたあの犬
ブログでクグルと、今年の10月にも仕事って書いてある
5歳で引退とかおかしいし
終わり方が変だったからググると、仕事が出てきた
テレビの企画の為だけに会わせたなら許せない
虐待だと思う
0177わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2015/12/03(木) 21:12:52.88ID:dCu+8aGQ
巨人の菅野、基金設立…介助犬協会へ支援金 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151203-00050159-yom-base


 巨人の菅野は3日、東京都内で記者会見を開き、社会貢献活動を目的とする「菅野基金」を設立したと発表した。

 活動の第1弾として、日本介助犬協会(横浜市)へ支援金を贈呈した。

 支援金は介助犬の育成や普及に役立ててもらうためで、菅野は「世間の認知度が非常に低く、実働が74頭と少ない現状を知り、支援することを決めた」と語った。
会見を見守った伯父の原前監督も趣旨に賛同し、協会に寄付をしたという。

 基金は、菅野自身の勝利数や奪三振数などを目安に積み上げ、今後も支援活動に活用していく。
0181わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/01/08(金) 22:38:13.17ID:nNucC5E3
司法書士を在宅起訴=遺産730万円横領罪―京都地検 (時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160108-00000142-jij-soci

 遺言執行者として管理していた女性の遺産から計約730万円を着服したとして、京都地検は8日までに、業務上横領罪で京都市伏見区の男性司法書士(62)を在宅起訴した。

 起訴は2015年12月28日付。地検は認否を明らかにしていない。

 起訴状によると、司法書士は04年3月、京都市の女性から遺言公正証書により遺言執行者の指定を受けた。
女性は05年に亡くなり、司法書士は女性の銀行口座から09年、3回にわたり現金計110万円を引き出して着服。
10年には、女性の不動産を売却して得た現金約620万円も着服し、計約730万円を横領したとされる。

 地検によると、司法書士は14年に遺言執行者を解任された。
遺贈を受ける予定だった関西盲導犬協会(京都府亀岡市)が、新しく指定された遺言執行者に相談し、遺言執行者が地検に告発していた。 
0182わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/01/08(金) 23:06:18.28ID:nNucC5E3
盲導犬協会への遺産横領 京都、司法書士を在宅起訴  (京都新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160108-00000027-kyt-l26

 遺言執行者として遺産を管理する立場を悪用し、関西盲導犬協会(亀岡市)が京都府内の女性から受け取るはずだった遺産約725万円を着服したとして、京都地検は8日までに、業務上横領罪で、京都市伏見区の男性司法書士(62)を在宅起訴した。
起訴は昨年12月28日付。地検は認否を明らかにしていない。

 起訴状などでは、司法書士は2004年3月、府内の女性(05年12月死亡)から遺言公正証書で遺言執行者に指定され、「関西盲導犬協会に遺贈する」と遺言で指示されていた遺産に関し、
09年2月〜10年4月、預金計110万円を引き出し、伏見区内の不動産を売却して得た約615万円と合わせて約725万円を着服した、としている。

 地検などによると、14年2月に新たな遺言執行者に指定された京都弁護士会の弁護士が15年4月、業務上横領容疑で司法書士を地検に刑事告発していた。
0186わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/12(木) 20:10:41.57ID:q33INhah
障「害」者様崇拝も、いい加減にしていただきたい。

一部の者が勝手に崇拝するのは、単なる趣味の範囲に留めて
いるなら、容認も可能だ。
しかし、税金の投入だの そんな悪趣味に興味がない我々への強制など、
まっぴらだ。

繰り返す。

障「害」者様崇拝に、私たち一般人を 巻き添えにするな!!

勝手にやってろ。バ力!!
0188わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 21:07:16.01ID:3nhvIr2Z
 盲導犬を同伴した小松市の視覚障害者の男性(60)が金沢市内でタクシー乗車を拒否された問題で、北陸信越運輸局は27日、
タクシーを運行していた金城三和交通(金沢市千木1)を行政処分したと発表した。車両4台を同日から2週間使用停止にする内容で、24日付。

 運輸局によると、男性は3月3日、金沢市武蔵町で同社のタクシーに乗ろうとした際、「座席が盲導犬の毛で汚れる」などとして乗車を拒否された。

 運輸局は、乗車を拒んだ60代の男性運転手についても30日間の登録取り消し処分とした。運転手は27日付で依願退職した。

 タクシー会社の行政処分にあたっては、使用を停止できるタクシーの台数は、使用状況に応じて保有台数の3割が上限と定められている。
運輸局は、15台を保有している同社に対して、最大となる4台を対象とした。

 同社は取材に「盲導犬に関する社員への啓発を充実させたい」とコメントした。男性は「これを機に他のタクシー会社も含めて対応を改めてほしい」と話した。【金志尚】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160528-00000008-mai-soci
0190わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 19:54:11.23ID:bR59UGy2
徳島市で昨年10月、警報音を出さずに後進してきたダンプカーに全盲の男性と盲導犬がひかれてともに死亡した事故で、
自動車運転処罰法違反(過失致死)罪に問われたダンプの運転手で会社員の福本亮被告(39)=徳島市八万町=に対し、
徳島地裁の坂本好司裁判長は30日、禁錮2年、執行猶予4年(求刑・禁錮2年)の判決を言い渡した。

判決によると昨年10月3日、徳島市新浜町1の市道でダンプカーを後進させ、
盲導犬バルデスと一緒に歩いていたマッサージ師の山橋衛二さん(当時50歳)をひいて死亡させた。

福本被告は公判で「取引先に『うるさい』と怒られ、後進する際の警報音を切っていた」と述べていた。
坂本裁判長は「一定の後方確認をしていたが不十分だった」と指摘する一方、「遺族に謝罪するなど反省している」と述べた。

山橋さんの母和美さんは判決後、公益財団法人「徳島の盲導犬を育てる会」(徳島市)の会員を通じ、
「視覚障害者にとって警報音は命を守るため必要です。法律で義務化してほしい」と訴える談話を発表した。【松山文音】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160530-00000034-mai-soci
0191わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 21:42:29.00ID:1XU1L/YU
フロントライン (激安)
http://goo.gl/GosBVR
0192わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 20:03:28.43ID:M8HGSQ7P
盲導犬同伴の障害者、入店拒否など「嫌な思い」9割…法的な罰則はないのか? - 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/other/1146/n_4721/
0194わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 22:21:27.80ID:Ss9o7pZ2
盲導犬を連れた男性が線路に転落 意識不明の重体


 15日午後6時前、盲導犬を連れた男性が東京メトロ銀座線の青山一丁目駅のホームで線路に
転落しました。
男性は直後に入ってきた電車にひかれ、意識不明の重体です。

警視庁などによりますと、男性はホームで盲導犬と一緒にいましたが、何らかの理由で男性のみが
線路に転落したということです

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160815-00000035-ann-soci
0196わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 01:36:43.97ID:s8uDOej0
 15日午後5時45分頃、東京都港区南青山の東京メトロ銀座線青山一丁目駅のホームで、世田谷区の会社員品田直人さん(55)が線路上に転落し、直後に渋谷行きの電車(6両編成)にはねられた。
品田さんは救急搬送されたが、間もなく死亡した。品田さんは視覚障害があったとみられ、盲導犬を連れていた。
駅には転落を防ぐホームドアがなく、警視庁赤坂署は、誤って転落したとみている。

 同署幹部によると、ホームの防犯カメラには、盲導犬を連れた品田さんが点字ブロックよりも線路側を歩く様子が映っていた。品田さんが転落した後も、盲導犬はホームに残っていた。

 視覚障害者を巡っては、2011年にJR目白駅で全盲の男性が線路に転落して死亡するなどしている。
鉄道各社はホームドアの設置を進めているが、東京メトロで設置済みの駅は、全9路線179駅のうち計85駅(今年3月末現在)にとどまっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160815-00050097-yom-soci
読売新聞 8月15日(月)18時15分配信
0198わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 23:27:57.98ID:SPBlNgGu

http://i.imgur.com/qyOgQ1Z.jpg
ホーム
http://i.imgur.com/0FKvR5v.jpg
説明
http://i.imgur.com/sOvB2hg.jpg


 東京メトロ銀座線の青山一丁目駅で15日、視覚障害があり盲導犬を連れた男性がホームから落ち死亡した事故で、男性の前方に柱があり、
男性が線路寄りのホーム白線外側を歩いていたことが分かった。柱でホームの幅が狭くなっており、盲導犬が線路側に寄って歩いていた可能性もあり、警視庁赤坂署が経緯を調べている。

http://mainichi.jp/articles/20160816/k00/00e/040/232000c
0199わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 23:29:12.22ID:SPBlNgGu
【動画】盲導犬を連れていた男性がホームから転落して死亡→その場に立ち尽くすワンワン (´;ω;`) [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1471337178/
0201わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 09:42:28.00ID:BALqAaOn
東京都港区の東京メトロ銀座線青山一丁目駅で15日夜、
盲導犬を連れて歩行中にホームから転落した会社員品田直人さん(55)
=世田谷区=が電車にはねられ、搬送先の病院で死亡した。

*+*+ Sponichi Annex +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/08/17/kiji/K20160817013180100.html 
0204わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 14:58:01.60ID:+0xtUNsw
>>200
>東京メトロによると、転落前に駅員が品田さんに「お下がりください」とマイクで呼び掛けた。

駅員が注意してたんだな
0206わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 20:21:34.20ID:iVPoeK0b
点字毎日:ルポ・最前線を行く 盲導犬と盲ろう者 風を切って歩きたい 日本初のケース、手話のできる訓練士を - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160818/ddw/090/100/021000c
0210わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 15:07:14.93ID:dRubzMsl
めったに寄付しないけど、盲導犬見たら、ウルウルしてきて寄付してきた。
自分だって、助けてほしい時があるかもって、思ったし
0211m(__)m
垢版 |
2016/10/02(日) 09:42:58.79ID:7jaof9ru
>>164
あなたは犬が可哀想だから
盲導犬ロボットの開発を先にしたがいいていってるんでしょうか?発言に引っ掛かります!
0213わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 17:54:54.34ID:HlcEqfA2
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201612/20161203_13019.html

盲導犬を同伴した障害者の受け入れを、飲食店や公共施設、交通機関が拒むケースが宮城県内で後を絶たない。
盲導犬の受け入れは2002年施行の身体障害者補助犬法で義務付けられ、
今年4月には障害者差別解消法も施行されたが、抜本的な解決には至っていない。

 日本盲導犬協会仙台訓練センターによると、同協会の盲導犬を利用する県内の視覚障害者は15人で、
受け入れ拒否の報告は15年が10件、今年は11月までに9件あった。
金井政紀センター長は「報告が来るのは相当腹に据えかねたケース。
実数は何倍もあるだろう」と説明する。
 拒否したのは飲食店がほぼ半分で、他にはホテル、医療機関、タクシー、スポーツ施設、神社と多岐にわたる。
職業訓練校や自治体庁舎の食堂といった公の施設でもあった。
 医療機関を巡っては厚生労働省がホームページやパンフレットで
「受け入れ義務がある」と呼び掛けるが、仙台市内の大規模な病院でも受診や見舞いの拒否が発生している。
 補助犬法は犬の健康衛生の管理を利用者に義務付ける。犬は迷惑を掛けないよう特別な訓練を受ける。
「待合室や診察室、病室など一般的な患者が入れる場所ならば盲導犬の受け入れに問題はない」と金井センター長は理解を求める。
 交通機関では今年、格安航空会社が盲導犬利用者4人のグループに「1機につき受け入れは1匹」との理由で予約を断った。
グループは大手航空会社への予約変更を余儀なくされた。
 宿泊予約でも盲導犬同伴を告げると満室を理由に断る施設が少なくない。
盲導犬協会は「受け入れ拒否の可能性がある」とみる。
 拒否の報告があると、協会は店や施設に事情を聴く。法律を知らなかったり、事業者の受け入れ方針が現場に浸透していなかったりするケースが多い。
70%は一度の説明で解決するが、交渉を繰り返しても改善しないケースが5%あった。
 金井センター長は「ほとんどの問題は解決するが、ショックで外出に消極的になる障害者がいる」と指摘。
「盲導犬はきちんと行動する。受け入れ側が特別な準備をする必要はなく、不安があれば利用者に何でも尋ねてほしい」と話す。
0214わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 23:24:57.73ID:OEFCujO9
とはいえ。
0219わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 14:34:30.23ID:/4jztmsk
転落直前に盲導犬のハーネス放していた…、亡くなった日本人男性に中国ネット感動

2017年1月20日、埼玉県で目の不自由な63歳の男性が、駅のホームから転落して死亡した事故を中国メディアが取り上げた。
男性が転落の直前に、連れていた盲導犬のハーネスを放していたことに、ネットでは感動が広がっている。

事故が起きたのは14日、JR蕨駅で盲導犬を連れたマッサージ師の男性が、階段の脇のホームの幅が狭くなっている部分で足を踏み外して線路に転落。
列車と接触して死亡した。男性は転落時に、盲導犬のハーネスから手を放しており、盲導犬は無事だった。

このニュースを人民日報などが伝えると、中国のネットユーザーからは「人は転ぶときに本能的に物をつかもうとするはずなのに、
彼は手を緩めることができたんだね(泣)」「ニュース見てつらくなった。感動した」「善良な人はきっと天国に行けるよ」
「あなたのおかげで世界は少し美しくなりました」など、男性がとっさに盲導犬の命を守ったと受け止めるコメントが多く寄せられた。

http://www.recordchina.co.jp/a161542.html
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201701/20170120-05274410.jpg
0222ブ━━(;.;:´;:.゚;;w;;゚;.)━━ッ!!
垢版 |
2017/02/12(日) 05:04:53.27ID:WU+0AQQf
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20090326/88021_200903261738322838_1.jpg

どっちの ひょうし もかわいいいいいいいいいいいいいいいい

http://scarecrow.bz/archives/SCN_0085-thumb.jpg

どっちもまだよんでないんだけどもね(・ω<) テヘ

てもあしもでないけど ぼんびーだから とほほ
 けっきょくよんほんあしがすきなにそくほこうのやな 
スベテ星ががり屋さんになるには・・・でも平気!!!! じ*つするらごきだらけで

sかうらみはかみさまがゆるsないもの>b< 
0228わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 06:21:30.00ID:3BGbaheO
[18日 18:15]盲導犬育成のための寄付金贈呈rsk
盲導犬の育成に役立ててもらおうと、働く女性などでつくる国際ソロプチミスト
備前から日本盲導犬協会に寄付金10万円が贈られました。
贈呈式には、島根県からPR犬のロッシーがやってきました。
子どもたちは、ロッシーと触れ合いながら盲導犬の育成の財源は90パーセント以上
が寄付で賄われていることなどを学んでいました。
協会によりますと、盲導犬は岡山には19頭、全国には約1,000頭いますが、まだ、
3,000頭ほど足りていないということです。
会場では募金活動も行われ、支援を呼びかけていました。
0230わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:37:51.33ID:+dQUquEw
盲導犬廃止を公約にする政党があれば投票するのにな
0231わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 02:30:04.34ID:eQ+iRpnj
「犬臭い」発言めぐり元園児と諄子氏が和解へ

「森友学園」が運営する幼稚園で、当時の副園長から「犬臭い」と言われ退園した元園児が、慰謝料などを求めていた裁判で、和解が成立する見通しであることがわかりました。

訴えを起こしていたのは塚本幼稚園の元園児と両親です。元園児は当時、籠池諄子副園長(60)から繰り返し「犬臭い」などと言われ、途中退園しました。
両親は、「精神的苦痛を受けた」と主張し、幼稚園を運営する森友学園側におよそ100万円の慰謝料などを求めていました。「森友学園」は9月、
賠償金40万円を支払いましたが、今回、諄子元副園長が、「園児らへの対応で配慮に欠ける点があった」と認め、謝罪することなどで、
全面的に和解する見通しとなりました。塚本幼稚園をめぐる3つの民事裁判のうち、元園児が「森友学園」の籠池前理事長夫妻の「個人」と和解するのは初めてです。

https://www.asahi.co.jp/webnews/abc_2_003_20171031014.html
0232わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 21:08:23.36ID:ifr4yfba
335 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/01(水) 07:31:17.23 ID:cGqiUcOF0
吸湿性の砂に埋めるとか、干し首でも作ってたのかな

370 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/01(水) 07:34:32.59 ID:F+KJ7+kQ0 [5/9]
>>335
腐敗スープが出るのが一番辛いだろうからな
トイレットペーパーやティッシュは高くなったし
安くて軽いし定期的に買っても怪しまれない猫砂に汁を吸わせては捨ててたんじゃないか
髪の毛つきミイラ状態だったみたいだね

413 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/01(水) 07:38:28.89 ID:F+KJ7+kQ0 [6/9]
>>379
もし犯行のためにクーラーボックスやプラボックス、鋸、猫砂を買ってるとしたら
50万持ってきたレアな人が居なかったら完全に赤字だよな
他は500円とか1000円だったみたいだし
なんかチグハグ

458 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/11/01(水) 07:41:51.96 ID:ViLl2ysZ0 [12/20]
>>425
不謹慎と頭では解ってるのに、それでも笑ってしまったwww

クーラーボックスに臭い消しの砂入れてたらしいが、
そんな程度で9人の痛いと同居できるんかマジで…
0233わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 21:09:41.61ID:ifr4yfba
658 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/01(水) 07:59:40.98 ID:D6QoUZF00 [4/5]
ヌー速で見たコピペなんだけど

食べきれない肉が50キロある
冷蔵庫はパンパンたけどどうしたらいい?
って質問して
猫砂
って答えてる過去ログのコピペ
あれイタズラ今作ったよコピペかな…
日付も8月くらいで
いたずらだよねいくら何でも

681 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/01(水) 08:01:31.58 ID:Qbm/hffl0 [4/6]
>>633
猫砂はねらーのアドバイス

【急募】50kgの肉を今日中に処理する方法
https://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1501604137/

1風吹けば名無し@無断転載禁止2017/08/02(水) 01:15:37.43ID:FlZa9BdOa
事情があって50kgのお肉が手に入ったんやがどうすればええんやろ
ワイはそこまで大食漢ではないし、早めに処理したい

74風吹けば名無し@無断転載禁止2017/08/02(水) 01:27:44.86ID:WFbitXjG0
猫砂
0234わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 23:52:49.64ID:FqJXGqsD
773 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/11/02(木) 01:50:14.31 ID:7yP75AE50 [2/2]
>>754
血抜きは正しいけど(血が真っ先に腐敗するから)猫砂は微妙
腐敗に不可欠な三要素は酸素・温度・水分なので、
水を断って密封して冷やしておけば腐敗はすすまない
血抜き→新聞紙できっちり隙間なくくるむ→ビニール袋で密封→クーラーボックスで冷却だよ

784 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/11/02(木) 01:57:23.30 ID:9WG3a/9J0
>>304
猫が複数いる人が衣装ケースに猫砂入れてトイレにしてる話をネットで見たことある
衣装ケースと猫砂の組み合わせも疑われそうw

789 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/02(木) 02:01:16.23 ID:a1Izfaip0
猫砂じゃなくて塩に漬け込んどけば腐敗しなかったのにな

795 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/11/02(木) 02:04:15.50 ID:DKuM9CoLO [2/5]
このスレ実況に拡散しに来てた奴いたよな
見た覚えあるもん
猫砂なんか意味なくね?と思った覚えある

823 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/02(木) 02:45:05.18 ID:m0ke/QFI0
バスタブに入れて大量の猫砂で埋めとけば臭いもなく乾燥するんじゃないかな
砂の処分が大変かW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況