X



トップページ犬猫大好き
997コメント411KB

※ アラスカン・マラミュート ※ B

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0589わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/09/24(火) 18:14:48.88ID:2yLXz91D
>>587
575だけど、自分の見識が全てだと言いきれるあなたが面白いよ
ちなみにうちもマラミュートいるよ、オス2頭。
1頭は知らない人は警戒するよ。体を撫でられるのは平気だけど、頭をいきなりなでられると硬直する。
もう1頭は誰でも遊んでくれるなら大歓迎の、あなたがいうタイプだよ。いろんなのがいて当たり前だと思うよ。
どうして自分の知ってる範囲だけが正しいと言えるの?
0590わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/09/24(火) 19:57:41.85ID:g20vomiY
こーゆうキチガイに飼われたマラはかわいそうだな
0591わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/09/25(水) 09:18:27.23ID:jG/KdXqq
APは論外、SAITAMAも避けた方が無難、ザベリは数年待ち
もう終わってるじゃないか・・・
0592わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/09/25(水) 12:11:19.90ID:L+tP++0t
>>589

>いろんなのがいて当たり前だと思うよ。
そう言いくるめられたの?
それともそう思って納得しているの?

他人に対してシャイだったり攻撃的なワンコはスタンダートから外れてるってこと。
それをそんな風に言うのはどうかと思いますよ。
0593わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/09/25(水) 12:50:37.77ID:Qh0Pj1xn
繁殖活動においても人間の手が十二分に入っているので、幼い時から容易にアイコンタク トが取れ、子どもや他動物にも安定した穏やかな性質であることも当舎犬の特徴です(勿 論、譲渡後の環境、社会化、管理も重要なパートを占めます)。

遺伝も十分配慮して繁殖行ってるザベリワンですら、犬の遺伝が全てではないと書いてあるけどな
逆を言えば、遺伝的に優秀でもその後の飼い方で変わるって当たり前の話だよな
0594わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/09/25(水) 15:17:49.16ID:1uNmOePh
良くないと言われてるブリーダーで買っても楽しく問題なく生活してる人もいるわけだしな
でももともと温厚な仔なら躾しやすくていいよね
だから結論、591でいいじゃないか。

いろんな仔がいて当たり前と思うよ
みんな同じ方が変でしょ
0595わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/09/25(水) 17:45:57.45ID:GPAgXR8h
>>592
あなた人間ともコミュニケーション取れてないんだから、
マラミュとコミュニケーションとれる訳ないじゃんw
犬は賢いからね。
どこの出身の犬でも変な人相手だと警戒するし緊張するよ。
嫌がる事しないでって飼主に言われるってよっぽどだよ…
ワンコ()ハグ()
0596わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/09/25(水) 18:30:25.84ID:9Hn06DG6
なんか>>592が何を言いたいのかわからない
スタンダードとか愛犬家からすればどうでもいいこと

>>559の行動や思考がちょっとおかしいんじゃないか?って意見が気に入らないのかね?
0597わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/09/25(水) 18:37:06.02ID:UDPIcqDr
マラミュートの特長は人に友好的な犬種、と定められてませんか?

色々なワンコがいるのはわかりますが、あの犬種はそもそも人には警戒心を持っていないのが基本じゃないですか。
番犬でないのに、ガウガウ犬はブリーダーの失敗か、育てる間に余程の酷い経験があったということでは?

一つの犬舎さんからそんなにたくさん安全でない犬が出ているという状況、やはり繁殖に問題があるかと。

それにわかりやすいガウガウ犬より、人に触られた時に、黙って緊張・硬直するワンコの方が危険ですよ。

埼玉は繁殖に関して勉強不足ではないでしょうか。

どの犬種でも、性質や能力は遺伝するのが当然。

だからシェパでもラブでも各訓練系統というのが存在する。
訓練大会に行って御覧なさい。それぞれの分野で活躍するワンコは大概同じ系統からです。

更に、持って生まれた長所を伸ばし悪い所を無くしていくのが訓練(躾)では?

埼玉は家系図によると、インブリーディング(血族婚)が多すぎますね。
通常の訓練系シェパでもありえないレベル。

人に友好的に育ちにくい等、インブリの弊害がでても当然と考えられます。

専門ブリーダーを名乗るなら性質の遺伝は当然理解してる筈で、性質が不安定なワンコは繁殖してはいけないと思います。
それは大型犬ブリーダーの責任です。

訓練大会にも以前はマラミュートみかけましたが、すっかり来なくなりました。

質の良いマラミュートが増えて欲しいです。
0600わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/09/25(水) 19:21:25.98ID:9Hn06DG6
スタンダードでの性格はおおざっぱなもの
ガウガウやシャイで外れるなら、そういう犬はCH取れないはず
でも、取ってる犬いっぱいいるだろ?性格でスタンダードから外れてるなんて
イチャモンもいいとこ
0602わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/09/25(水) 19:53:16.84ID:Ha8p9yjN
>>597ってなんか教科書だけしか見てない学校の先生みたいだな
言ってることは間違ってはないんだけど、なんか笑ってしまう感じ
こうなんだからこうなんです、認めません!みたいな
ま、ブリーダーにはザベリワンには及ばずとも、ある程度のレベルは期待したいよな

って、APからきたマラミュート育ててる俺が言ってみる、うちのは性格的には>>597がいう超スタンダードだ!
0603わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/09/25(水) 21:53:57.43ID:3qfrWChk
ザベリ出身にも変なのたくさんいるよね
みんな知ってていわないだけ?
0604わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/09/25(水) 23:50:31.69ID:erLLLGyl
>>597
埼玉は、3代前まで血統書公開してるよね。
まぁ見る人が見ないと意味ないけど
少なくとも、血縁公開してるから
>>597さん見たいに近親嫌な人は、わかるからいいんじゃない。
0605わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/09/26(木) 08:37:44.98ID:rvBvWkf7
>>602
とっても可愛いこなんだね
うちのもやっぱり自慢の可愛いこだよw
ほとんどの人は、そう思ってるんじゃないかな
きっと、そうじゃない人が僻んでここに書くんだよ
0607わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/09/26(木) 10:16:43.16ID:EnVVI1vn
>>605
うん、自分ちのが一番だよね
出身がどうとか、スタンダードがどうとか、もちろん無視していいってことではないけど、それがどうであれ良き家族の一員として楽しく幸せに暮らせてる人は他人のマラミュートをどうこう言わないと思う。
うちのは熊谷系統だからザベリのマラミュートの足元にも及ばない風貌。耳も少し大きいし、マズルも短くない。色もブラックに近いけどセーブルだし。体格は立派だけどね。
でも、中身は人間のおっさん。ホントにこいつと暮らせて幸せ。
0608わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/09/26(木) 10:19:46.09ID:RluTq7Ul
>591
ここで話題になってる3軒と、もう一軒見学に行って、ザベリさんで予約して今の子に出会いました。
数年も待ちません!自分の場合は2、3か月位かな?
宣伝はされてませんが、もっと頻度多く繁殖されてるはずです!
評判良いだけあるしワンコがどれも確かなので人気あるんだと思います。
予約だけで全部決まるんで予約は必要ですが。

埼玉さんは細くて好みのタイプでなかったのとお値段が次の子は30万〜と言われました。
パークさんはブリーダーさんの強引ぶりに却下でした。

子犬ちゃんを御探しの方の参考になれば。。。
0610わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/09/27(金) 08:21:28.82ID:N4i8PeG0
>>608
こういう興味深い話自分からしといて、肝心のところ書かない、質問にも答えないって、一体なんなんだろう
というか、予約してから2~3ヶ月しか待ってないって、すでに仔犬が生まれるのは確定してる時点での予約ってことでしょ?
それは単にたまたま空きがあっただけじゃないの?
0611わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/09/27(金) 18:20:17.06ID:2NLbgQtt
608です。
お答えするのが大変遅くなり申し訳御座いません。
久しぶりに見つけ、つい寄稿してしまいました。
普段余り見に来ないので申し訳御座いませんでした。

上に書いたのは4年ほど前です。
たまたま早かったのか、それはわかりません。
予約してから数か月も待たずにに、生れる予定となりました。
特にこだわりも無かったのでその時大喜びで決めました。。。
兄弟がたくさん、希望のを貰い、今はこの子と暮せる幸あせを感謝してます。


上に余計な事を書いてしまい反省してます。
関係者の皆様に御迷惑かけましたら御詫びします。。。
0612わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/09/27(金) 20:21:28.85ID:N4i8PeG0
タイミングが良かったんですね、うらやましい!
サイトには2007年と、その次のブリーディングの予定が書いてあるから、そのあたりのマラミュートなのかな。
またよかったらお話きかせてくださいね
0615わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/09/28(土) 00:22:29.92ID:Cca4Hvwa

下の2つは繁殖してません。
サ○キさんにはマラミュートは既に居ないですよね?
一番下は単にそりで遊んでるオバサン。ワンコは元々は熊谷から買ったマラで一二度繁殖あった。

セ○ノさんにはもう居ないのかな?
前はホムペにマラミュートも書いてありましたが、なくなってますね・・・
あと、三重か何処かで繁殖されてた犬舎ありましたよね。もうやってないのか。

昔の愛犬の友にはたくさんのってたのに、みんなやめちゃったのかな・・・
0616わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/09/28(土) 03:28:09.45ID:42SgoYkP
サン○はマラミュートはもう繁殖してませんね。
今はドッグショー、繁殖より訓練と、専門学校メインじゃないかな。
0617わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/09/28(土) 09:34:55.75ID:v/sbFB42
個人で繁殖してるところは知ってるけど、察しの通りAP出身マラミュートなので仔犬の質は全く保証できない
一回の繁殖で生まれた仔犬のうち1,2頭は疾患もってたり死亡したのもいるから。
オバサンのいうこと信じきってて、そういうのはよくあることで仕方ないとか言ってんの。
自分が金持ってるから、繁殖したマラミュートは売るっていうよりあげるに近い感じなんだけどね。
だからもらった方もそのマラミュートが病気でも死んでもこんなもんかー、で済んじゃってる。
0618わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/09/29(日) 07:03:44.12ID:PO7YAMy8
一般の知識なんてそんなもんだよね
病気になったり、具合悪そうにしてても獣医になんて行かないし
治療費30万!とか「なんで?」って思う
0619わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/09/29(日) 19:54:48.59ID:Ev0X49ej
遺伝疾患はマラミュにも出てるよね。
これ、きちんと調べて排除に取り組んでるのはザベリだけだわ。
他のブリーダー達が無視して黙って客に売ってるの、どう思う?
知らずにみんな買っちゃうよね。
そうやって病気が蔓延していくんだわ〜。こわー。
0620わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/03(木) 23:12:11.84ID:f3BDid3k
>>619

これからマラミュートを飼いたい、っていう人達が、そういう知識をもってほしいですね。
子犬を探す時に、そういう正当な筋道で繁殖してる事を条件に、求める、というのが理想。

なーんも知らないまま、とりあえずマラミュの子犬と出会えればそれでいい、で簡単に
買うから、ブリーダーもなんもしなくても平気、わからないでしょ、ってなるんだと思います。
なんかあっても、育て方のせいにしちゃえばブリーダーは罪を問われないし。
病気を出さない、その為の取組み、と、ブリーダーとして義務化できないのでしょうかね?
又は資格制にするのもいいと思う。
せっかくマラミュと出会えたのに、病院通いで一生面倒みるのは、大型犬飼いとして辛いものがあります。
0621わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/04(金) 06:51:14.28ID:chXnsMe8
そういうのはここでぶつくさいっても始まらないし、飼う奴が悪い=ザベリ以外のマラミュートオーナーも悪い、みたいな話になるからさ。
言ってることは正しいけど、でどうすんの?っていうね
0622わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/04(金) 10:53:23.70ID:y3rOGfqH
>>620
そうだよね

そういうとこから買った誰が悪いじゃなくて、これから買う人は勉強してほしい

ここで意見かわすのも意味あると思う
0623またあ
垢版 |
2013/10/04(金) 13:18:39.16ID:GdIAPMo+
621番はバカだよね。
0625わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/06(日) 11:05:55.03ID:+4YMCtf7
>>624
で、お前はどこのマラミュート飼ってんの?
0629わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/07(月) 23:04:26.75ID:jlysCsg9
620ですが、うちは出身は茨城。
ま、埼玉のお客さんが自家繁殖させた埼玉の3代目なのかな。。
0630わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/08(火) 00:07:59.77ID:3IO8G9GN
埼玉です。
チェリーアイ。アレルギー、、あったけど
かけがえの無い、大切な愛しい娘です。
0631わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/08(火) 06:11:53.25ID:HKf3vl9w
うちはAP出身を自家繁殖させた子をもらった
なんにも知らないで貰った子だけど、病気も異常もなくでっかく育ったよ
じいさんがアンディだったようだ
0632わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/09(水) 00:54:49.52ID:gbWGtuTj
うちも今の子はAP出身を繁殖させた子。もしかして兄弟かな。。。?
てんかん持ちです。発作は2、3ヶ月おきに集中してくる。
薬で抑えてるけど、なるときはなる。
なんか、発作くりかえしてると犬格変わるんですね。
てか、発作後いっしゅうかん位は飼い主も判別できなくなったりします。
うちの子の兄弟にもてんかん発作ありの子達がいますよ。

前にいた女の子はサイタ○系統で繁殖された子だったけど、その子の兄弟
もてんかんだったそうです。。。

ご近所のシベハスもてんかん持ちですが、マラミュにも多いんみたいですね。
0633わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/09(水) 07:02:33.35ID:IVW5kdaG
>>632
そうなんだ、辛いなぁ。
うちのもらわれてった別の兄弟も、亡くなったり先天異常やタレ耳が1~2頭いたよ。
幸いうちのは2頭いるけどどちらもそういったものはなく健康そのもの。
てんかんについては、うちのマラミュートの家系にはとりあえずいないようだけど・・・
0634わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/09(水) 16:33:00.10ID:gbWGtuTj
>>633
うん、けっこう大変だよ。
ワケわかんなくなるとどこでもトイレしちゃうから、下の世話とか面倒みてると
こっちが凹んでくるし、病院代もずっとかかりつづけるわけだし。
かわいいからがんばってるんですけどね。
633の兄弟ワンコはどんな先天異常なの?
うちの、前にいた子は小さいころから両目も悪かったんですよ。
いつも目をしばたいて涙流れてて、黒目に幕がかかったみたいで眼圧も高いといわれてました。

純血種だから病気が多いとは聞くけど、うちみたいにどの子もそういう意味では
ハズレって事もあるし、633みたいに偶然アタリを引くこともあるし。。。
そういう意味では620の書いてるのは、今だから賛同できる。
ワンコの値段とか関係なく、繁殖する時は病気の出ない率があがるように、よく
調べてほしいですね。
犬に罪はないんだし、ブリーダーは病気持ちで苦しむ子は作らないでください。
0635わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/09(水) 20:17:13.55ID:IVW5kdaG
>>634
うちのは本当にたまたまアタリをひいたと思ってる。
うちの兄弟は、6頭のうち生まれつき肛門がふさがってて排便できなくて、気づいたときは手遅れだったってのが1頭、貰われていってから原因不明で亡くなった子が1頭、生後1歳半で突然下半身が麻痺?したようになって亡くなった子が1頭。
後者は原因は先天的なことじゃないかもしれないけど。
あとは命にかかわるようなことじゃないけど、タレ耳とか体格の異常、例えばハスキーより小さいとか。マラミュートには体格の規定はないと聞くけど、いくらなんでも規格外だよ。
その鰤さん、いい人なんだけどAPのおばちゃんを信頼しきってて、獣医さんよりまずAPに相談!みたいな感じ。躾はすごく出来てるけど。
出来ることなら全部引き取りたいんだよね・・・。
命だからね、安易に繁殖させたらダメだよね。
0637わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/10(木) 23:36:34.22ID:gMKsoK7E
ひどいもんだね。
うまれた子犬に罪はないのに、生まれた時からハンデ背負わされてるんだ。。。
うちの子の親戚?にも急に歩けなくなった、って、這いずり回って生きてる子達が
何匹かいましたよ。まだ若いのに。。。

タレ耳は、、、規格外だろけど、まあしょうがないかな、と。
って、うちの子もたれたり立ったりです。w

パークのおばさんて、売れればいいって感じで繁殖してるのかな。
パーク出身の子を飼ってる人って、たいがい、あのおばさんに洗脳されてるんじゃないでしょうか。
買わされたワンコに異常が出ても、うまく言いくるめられておばさんは責任から逃れてる、というんですかね。
つがいで買わされて繁殖させて、うまれた子をパークでひきとってまたおばさんが売る、って
過去スレにありましたが、お客になった人達はおばさんの商売手伝ってる訳ですよね、
いい加減目が覚めないんかな、と思う。

そういう自分も、よく知らずに、考え無しで飛びついてしまった一人ですが。
先にココ見とけばよかった。
0638わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/13(日) 01:29:11.89ID:RC6MlF14
マラミュって犬種は特定の鰤さんで問題多発しているようだけど、
子犬の品質保証書みたいなもんはもともと付いて無いんでしょうか?
私が以前ねこちゃんの鰤さんから子ねこを購入した時は、ちゃんと
保証書がありましたよ。
0640わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/14(月) 16:45:05.97ID:BgLhVYxM
>>409
マラミュート=秋田犬
ハスキー=柴犬
だな
0641わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/15(火) 22:59:20.50ID:niN2H0L3
ザベリさんで出版されてる子犬の育て方ガイド本、何処かで購入できないですかね?
マラ友いわくバイブルがわりに参考してるという事ですが、自分、此処で度々
名があがる某犬舎さんのワンコ飼いです。
流石に直接問い合わせるのは厚かましいですよネ、、、w
0643わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/16(水) 11:43:19.14ID:CDB6T36H
641じゃないけど。
聞きづらいよ
ザベリで買ったんじゃないんだし、
A○○○だって他の犬舎出身の人がいるとはいえ
途中からなんて入れない雰囲気あるよ
0644わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/16(水) 16:24:55.13ID:XvIUuOAI
>>643
へえー、そうなんだね。種の保存やより良いマラミュートをって思うなら、閉鎖的じゃいけないのにね。
0645わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/16(水) 23:50:34.32ID:YkHdCApF
641です。
ガイド本は子犬と一緒に無料で戴けてるそうです。
他所様からワンコ買った自分が、別の犬舎さんに育て方だけおそわりたいって、
聞きづらいもんですよ?
遠慮というんですか?
A○○○が決して閉鎖的とか、そうゆう意味合いでは無かったんですが、、、
失礼を致しました。
むしろ、マラ友さんからはA○○○に入ればと進められてますヨ。
情報誌に参考資料がたくさんのっている、セミナーも内容充実している、と。
育て方ガイド本が購入できないなら、入部することも考えてますが、
いろんな事情でセミナーには参加できないので迷いです。
皆さんはしつけの事やエサやり、運動方法とか、なにを参考にされましたか??
0646わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/17(木) 01:07:55.46ID:ibzAOMQ4
んなこたあ自己流でいいんだよ
そのワンコによってベストはそれぞれみんな違うんだから
愛情もって可愛がればいいんだよ
0647わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/17(木) 07:57:47.25ID:KF2Nun5B
>>646
だよね。マニュアルもある程度は参考になるけど、環境も違うし割ける時間も違うからね。
>>641は何が知りたいの?
0648わ、ら
垢版 |
2013/10/17(木) 08:15:22.03ID:zY+x/dqb
マラミュートに限らず犬は、運動、しつけ、愛情だよね。愛情を一番にするのは駄目ですよ。
0649わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/17(木) 08:40:25.67ID:jTHvdFdC
確かに愛情だけではダメだけど
愛情あってこそ、その上での躾、運動だと思う
0650わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/17(木) 10:27:51.18ID:KF2Nun5B
運動はできる限り。そんなの飼い主のライフスタイルによって全く違うから。

食餌はウチの場合はティンバーウルフとアカナのローテに野菜や果物、肉類を週に1~2回与えてるけど、これだって何が正解とかではなくて、食べさせちゃダメなものと、その犬の体質に合わないモノをわかってればいい。あとは獣医さんと相談。
全品手作りなんてやってらんないし。
躾に関しても、自分の手に負えないならプロに頼む。
というか、あなた自身が何をどう困ってるのかとか、具体的に言わなきゃ聞かれる方も答えようがないかと。
0651わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/19(土) 00:55:22.10ID:sCy/1r3j
645です。
マラ友さんにガイド本見せて貰った所に拠りますと、手作り食で使える材料や調理方法、
下痢の応対の仕方とか食事療法、マラミュウトがかかり易い病気、予防法?
マラミュウトの性質に会った、しっけの教え方のコツ、ドックランや他のワンコとの馴合い手順、
社会性の手順、この種のワンコに適した用具の紹介やいろいろ、沢山が乗ってまして、
これからまだまだ一緒に暮す日々の上で参考にしたいなと思いました。

市販の飼育本には、なかなかマラミュウトのかかりやすい病気や訓練法はみつからなくないですか?
一般的な内容ばかり、、、
ガイド本、ページ数どっさりと部厚く、かなり面白かったです!

売ってるなら購入希望なんですが??w
0654わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/22(火) 17:42:40.80ID:wCwIFSgU
651さんへ
貴方が書かれてた犬舎さんのワンコオーナーです。
マニュアル持ってますよ。
全分野で大変詳しいので何かの折に参考にしてます。
が、、、
アレ、販売は無い筈です・・・
手作りですし、書籍という物では無いと思うので。
ブリーダーさんにぶっちゃけ、相談してみたら如何ですか。
0656わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/24(木) 20:58:44.07ID:pD4mRWkf
あのマニュアルは私も大切にしてます。

一冊目をうっかりした隙にワンコにダメにされたので数年後に、もいちど
送ってもらったら内容が更に進化してました!
時々書き換えてるんですかね?

マラミュート犬の社会化の部分が詳しく具体的で参考になってます。。
0657わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/24(木) 22:10:42.05ID:D/ozo3E+
そんないいマニュアルもらってて、神奈川DRのバカデブ夫婦はノイビアをあんなにしちゃったのか・・・
でもあの犬らザベリっぽくないんだけどなぁ
0659わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/25(金) 16:49:17.73ID:NlcQql6N
ノイビア君。。。w
もはや伝説ですかねww

あの子達自身は、とぉーってもカワイイくて人好きな、優しいワンコ。
けど飼主さんが、どけどけどけーッって他人を高圧的に脅したり
ノイビア君を他犬にけしかけちゃうからね。。
ありゃダメでしょ、飼主の心意気がワンコにまんま写ってる、ってか。

ノイ君はたしか、きっすいのザベリっ子じゃなかったような。。
でも血統はやっぱ大事だし、育て方は本来持ってる長所短所をフォローする、って
意味ですよね。
ひどい環境だと、良い部分がみんな潰れてしまうと思う!!

あの2匹、最近もランに出没してるんだ。。。?
0662わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/25(金) 21:24:57.56ID:XUOBOBRb
AP系のって全部じゃないけどハスキーっぽいんだよね
AP系飼い主がよくハスキーに間違われるとかこぼすけどさ
無理ないよ。。。てかハスキー混ざってるんじゃないかと思うもの
0663わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/25(金) 21:39:16.25ID:hqBU6TXj
>>662
うちAP。
確かにザベリのマラミュートに比べたら残念な感じだけど、ハスキーか秋田犬に間違われる。
ハスキーに間違われるのは、単に見た目(隈取とか)の問題で、ハスキーって思う人はザベリのマラミュート見てもハスキーだと言うよ。
0664わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/25(金) 23:55:17.17ID:NlcQql6N
一番ハスキーぽいのは、やっぱサイタマの右に出るのは居ないんじゃね?
キツネ顔、耳でか、ハスキーってゆうより、キツネっぽい。
どの子も揃って小柄だしね。
0665わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/26(土) 00:04:16.40ID:uqimNqVZ
SAITAMAは体躯はいい、オープンフェィス&ウルフグレイはブリのこだわりらしい
幼年期にカルシウムを餌に混ぜて骨格をしっかりさせるらしい
だがしかし、性格が悪すぎるorz
0666わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/26(土) 01:11:06.14ID:KrnphCMh
ザベリ出身でもマズルの細い耳デカは少なくないよ
ほんとに知らないの?
それともこれってタブーなの?
0667わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/26(土) 01:14:54.95ID:ckDFbxN4
saitamaのマラミュってすごく華奢だよ。
足もマズルもほっそーい。
みんなソックリだからあれは血統でしょう。
0668わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/26(土) 01:30:59.79ID:ckDFbxN4
ほんとのザベリのは基本でかいよね。
外がけのは知らんけど。
はじめて見たときはウルフグレーの白熊だ!と感激したよ。
太いのに走りが流麗。
そのてん、うらやましいよ。
ウチのは滋賀だけど、大きいのが欲しくて探したんだけど。
標準よりは重いのに(44キログラム)、走りがイマイチ。
なんか、こう、足が半分ずつずれて動くとゆうか。
それと、スピード出すとすぐギャロップになる。
すでにジーちゃんだけどさ、あれって運動方法で直せるの?
0669わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/26(土) 02:39:19.59ID:uqimNqVZ
ザベリワンの作出でマズルの細い耳でかなんて見た事ないけどな
いないって事はないだろうけどさ
0670わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/26(土) 12:03:35.82ID:jctNl7ih
>>666
それ言っちゃ駄目だよ
ここはAP、サイタマは飼い主までとことん叩く
ザベリマンセーなんだから
0671わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/26(土) 14:24:16.06ID:sK+mGOue
>>670
まあ、ザベリのワンコはほとんどが素晴らしいのは事実だけど、たまにそれ以外の犬舎の話題になるとケチつけなきゃ気が済まない人いるね、ここ。他の犬舎でも温和でいい子もいたって不思議じゃないのに。
>>669
サイトに掲載されてる写真の中だけでも何頭かいるよ?
0672わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/26(土) 21:00:38.39ID:ckDFbxN4
マズルは細くはないけど、短い。
なんていうか、顔の横はりがあって詰まってる感じ?
サイタマ2犬舎も見学行ったけど、系列が違う、ってか違う犬種のように思えた。

サイトに掲載されてる細いのって、今見てきたけど、どれかわからんかったけど、
それって両親犬ともザベリの柵出じゃないよね。
他の系統が混血すると、ふんいき変わるんじゃ?
0673わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/26(土) 21:31:40.10ID:ltBbQg7s
アンチの香具師は埼玉関係者にいるのはわかるが、
顔スタイル抜き出て、性格明るく、病気出る率低いのは
ザベリワンってのは皆が認めるところ。
鰤さんがあんだけマラミュのために尽力されてるから
当然かと思います。
そーとう勉強されてきたのでしょう。
自分的には、ザベリが人気高いのは、ワンコの良さに加えて
鰤さん夫妻の誠実な御人柄かと。
人間として好感持ちますね。
むしろ、あの鰤さんはマラミュートの化身か?!!
なんて、感じたりして、、
これは自分だけの感覚かもしれませんがwww
0674わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/26(土) 22:00:49.56ID:bV3NYGVP
>>661
ザベリの子のブログリンクにノイビアのブログが兄弟として紹介されてるよ。なのでAPではないはず。ノイ君が兄弟なのかな?
0675わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/27(日) 01:13:35.37ID:iurEaAe9
>>674
ザベリマンセーの人にとってはノイビアみたいなのがザベリ出身だと都合が悪いんだよ
だからそういう類はAPにしておきたいんだよ
>>673見ればザベリマンセーの気持ち悪さがわかるでしょ
こんなこと書くとザベリさんにとって迷惑だって気づかないんだから救いようがないよ
0676わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/27(日) 06:54:44.92ID:3Wie0hgw
涙拭けよ
       ∧__∧                   /■ヽ
       (,,・∀・)       /■ヽ       ∩,,´∀) ))
        ( つつ       (,,・д・)    ((  ヽ ⊂ノ
       (__)__)        #,,__,,)        (__(__)
0677わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/27(日) 12:39:16.27ID:Yx5VgjD1
>>673
気持ち悪いよあなた。香具師とかもう・・・
ザベリさんが鰤として優秀なのは誰も否定しないし、それはあのマラミュート達を見ればわかることだよ。
でも、神格化して崇拝するかのような物言いや、批判的な意見をする人や他犬舎をなにがなんでも貶めるような言い方は気分悪い。
私もザベリさん知ってるし話もしてるけど、あなたとは違う印象を持ったよ。
自分を批判されることを恐れてる印象もあったよ。感情的な対応というか。
それも今では昔話で、その後良いマラミュートに出会わせてもらって感謝してるけどね。
0678わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/27(日) 13:51:14.53ID:xSoKSOhV
うちのはもう年で毛がぼろぼろになってきた
生肉とか与えれば少しはマシになるんだろうか?
お腹壊したりしたらと思うとちょっと考えてしまう
普段はご飯に肉や野菜のスープをかけて与えてる
0679わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/27(日) 16:20:44.77ID:/xDlU8IC
生肉は賛否両論だけど
1度は試してみる価値はあると思う
あげるなら1カケから少しずつ増やしてね

うちはいいのかどうか、わからないまま
高くて続かないからやめたけどw
0680わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/27(日) 22:19:40.73ID:qe9gGC7v
>>673
何となく言いたい意味はわかるよ。
神格化してるわけじゃなかろうけど
カリスマ性があるのは確かだわw

マラミュートの化身って・・・ww




言えてるかも〜〜〜!!!
0682わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/27(日) 23:51:17.69ID:joNly6/6
化身って言い当てた表現だね
それだけ没頭・マラミュ愛してるんだろうな

というよりそもそもブリーダーには居ないタイプですね
健康で良いマラミュートをしっかり守っていって欲しいです
0683わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/28(月) 00:40:41.06ID:q+SqFuBI
言えてるかも〜〜〜!!

うわぁ…
0685わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/28(月) 08:34:08.03ID:HDjgFR3i
涙拭けって[壁]^▽^)キャッキャッキャッ
0686わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/28(月) 09:46:31.47ID:DBOsyzHs
涙拭けって[壁]^▽^)キャッキャッキャッ

その煽りでいいの?
ちょっと年代の差を感じるんだけど
0687わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/10/28(月) 10:25:21.11ID:QlTJDyw/
ドンマイ!O(▽ ̄*).。oO(ヾ( ̄◇ ̄)ノザマア~♪)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況