X



トップページ犬猫大好き
771コメント207KB
猫のブーオーンブーオーンを発電に利用できない?2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/12/14(水) 21:25:46.86ID:k+tESP4V
前スレが1000目前でdat落ちしてしまったようなので建てました。
猫発作業員の皆さま、本日も発電機の安定稼働に勤しみ
電力供給に努めましょう

【前スレ】(dat落ち)
ネコのブーオーンブーオーンを発電に利用できない?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1300102707/
0301わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/04/09(月) 10:02:22.39ID:RtQ5Mls/
ほんとにこのブーオーンを発電に利用できれば
一家に100基の猫発設置が義務付けられたりしてハァハァ
0303わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/04/09(月) 12:07:45.33ID:Sm46Dg1M
うちの猫発が櫛を嫌がるため
作業員の手のひらを水で濡らして
頭から尻尾までガッと撫でる×2回
結構な量の毛シウムを除染できた。

ブーオーンブーオーン
0304わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/04/09(月) 13:14:00.00ID:HeA+26Va
コロコロを直接コロコロすると毛シウムを楽に除去出来るよ
うちでは猫発のほうからせがんでくる
ただしやりすぎるとハゲるので注意
0305わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/04/09(月) 20:40:35.45ID:zvOSJBBe
当支店の猫発は放射毛・毛シウムが落ち着いた模様です。まだまだ油断してはいけないのでしょうか?
0306わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/04/09(月) 23:27:13.17ID:siPRrEIJ
うちの毛シウムは猫発が20年経過しているせいか
かたまりで発生する。
どうも自力でのケアはできないので作業員の手が必要となる。
0307わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/04/09(月) 23:47:13.70ID:5YwCoRvd
>>305
まだまだ飛散拡大が懸念されますので、モニタリングとメンテナンスは怠らないようにしましょう
0311わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/04/12(木) 15:07:06.37ID:n+yoLz8G
>>308
北欧巨大炉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ってか、夏仕様ライオン型www
長毛型は放射毛被害や除染メンテ大変そうだな…

作業員は常にコロコロ除染ブーオーンブーオーン
0312わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/04/12(木) 20:25:16.67ID:8qWJVl2a
すいません、プーオーンではなく、ブーオーンでした…。
毛シウムに被曝して頭おかしくなったのかな…orz?
0313わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/04/14(土) 09:16:40.65ID:Stqb/pmx
プーオーンはプルニャーマル発電型でよいではないか。ブーオーンブーオーン
0314わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/04/15(日) 22:47:07.47ID:HcTwxyej
過疎っとるのぅ
わし、このスレ大好きなのになぁ
寂しいのぅ

暖かくなってきたので久しぶりの猫発クリーニング
温水にブーオーン発電しておった
0315わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/04/16(月) 00:57:44.78ID:YAsTwq2Y
>>314
温水にブーオーンする猫発とはうらやましい
当社の猫発はクリーニングの気配を察するや、暴走の限りを尽くし
洗浄後はしばらく給電ストップの憂き目にあいます…
なので、毛シウム除去のブラッシングだけマメにして(これは好き)、
後はもっぱら猫発のセルフクリーニング機能に任せてます。

私もこのスレは大好きです
前スレのようにdat落ちしないよう、保守に努めましょう
ブーオーンブーオーン
0318わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/04/17(火) 13:39:53.77ID:z/xywfls
>>317
そんな時こそコロコロとエチケットブラシと衣類用ブラシで集中除染だ
ゴム手袋も効果的ブーオーンブーオーン


私もこのスレ大好きなので、もっと広がれ猫発ブーオーンの輪(=^・・^=)
0320わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/04/18(水) 08:47:22.16ID:WH6tzxct
実家には18年目1基、12年目3基、10年目2基の計6基設置しているが、どの猫発もちょいと作業員が撫でると大音量で発電してくれる。
毛シウムが凄いが、今日もこれから安定稼働に務める。
ブーオーン万歳!
0321わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/04/18(水) 09:14:24.61ID:oODW8p6C
うちの1号機、2号機が作られてからほぼ1年になりました。
まだまだあと20年はがんばって発電してもらわないとね。
0322わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/04/18(水) 14:49:51.19ID:4PJTz72o
諸君、321は猫発を設置しておきながらこのスレに報告書を添付しなかった。
どうしてくれようか?
0324321
垢版 |
2012/04/18(水) 20:22:53.58ID:oODW8p6C
失礼いたしました。

毛シウムをばらまく1号機
ttp://nukoup.nukos.net/img/86636.jpg

すぐ発電する2号機です。
ttp://nukoup.nukos.net/img/86638.jpg
0325わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/04/18(水) 20:51:38.96ID:a7bf7wpR
>>324個性的な外観の発電機ですね!
うちの発電機はメンテしてもしても放射毛ばかり飛散して発電量が少ない。
メインクーン型でよく発電してる炉はありますか?
ちなみにうちのはツン10デレ0実装です。
0327わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/04/20(金) 12:59:15.52ID:A6oX5EQC
>>324
ふおおおおおおおおおおおおおおおおお
もっふもふ放射毛と縞三毛(;´Д`)ハァハァ
ブーオーンブーオーンブーオーン
0333331
垢版 |
2012/04/23(月) 10:14:03.59ID:SWiaXk3B
>>332
なぬっ(`・ω・´ )
しかし...
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_K-lBgw.jpg

猫発作業員歴24年のベテランを自負していたのに、“ぬこ”ではなく“たぬこ”だったとは。
ケージから覗いてるのはNNNから中古で斡旋された18年物、灰色はNNN斡旋機からの自家生産機なんだが。
0334わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/04/23(月) 11:51:38.81ID:qJp6D6fC
>>331
>>333
これはいいたぬこw
上の老発電機と共に、1日でも長い稼働を心から願っております
ブーオーンブーオーン
0336332
垢版 |
2012/04/23(月) 19:43:36.79ID:t85nMAPg
すまん。阿部さんAAをイメージしたのだがキツい言い方になった。
正直すまんかった。
未消化燃料を生足で踏んで被爆する罰を俺に与えてくれ。
0337わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/04/23(月) 21:44:02.64ID:q6WC2YHO
長期稼働するスコ型発電機、良いね〜
スコ型の長期維持は難しいと思っていたが作業員の実力ですかね
0338331
垢版 |
2012/04/24(火) 01:51:15.25ID:FNjrDHx1
>>334、335
ありがとう!
ブーオーンブーオーン

>>336
気にすんな!ドンマイブーオーン!
未消化燃料でニュチュっと被曝する前に、336所有炉の写真付き作業報告書の提出を是非ともお願いしたい。

>>337
見た目はスコ型だが、スコ&チンチラのハイブリッド機なのだ。
元となったスコとチンチラは昨年12年目にして相次いで廃炉になったばかり(´;ω;`)
18年物は汎用型です。
長期安定稼働は短毛の汎用型が一番と思われ。
0340わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/04/26(木) 01:02:40.09ID:CHuEz7wI
美しいクロ型ですな。
大量発電している様子がよくわかります。
明日からも引き続き安定稼働に勤しんでください。
ブーオーンブーオーン
0343339
垢版 |
2012/04/26(木) 23:28:22.77ID:aY9o9cqe
お褒めにあずかり光栄です!
クロネコ型発電機は今日も絶好調です。
一号機の三毛型もいるのですが稼働年数が16年になろうとしてるので
以前ほど発電量はないのですがそれでもまだ少量ながら発電している模様です。
まだまだ廃炉にはせんからなw
0344わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/04/26(木) 23:52:48.77ID:aeZTOHQ/
我が家のシャム系たぬき型発電

現在日課の添い寝体勢で盛大にブーオーン稼働中

可愛すぎて毎晩ハァハァしながら眠りにつけて作業員冥利につきます
0345わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/04/29(日) 22:25:58.23ID:co51/C/b
ここ2、3日急に暖かく(むしろ暑い位)なって、各発電所では太陽光発電ブーオーン急増してますか?
0346わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/04/30(月) 07:01:20.72ID:vcravlBM
少し危険だが我が家の巨大原子炉本体を撮影してみた
ttp://nukoup.nukos.net/img/87246.jpg
0348わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/04/30(月) 11:22:45.91ID:WdX/xzb8
我が支社の猫発なんですが、
太陽光ひなたぼっこがあまりに気持ちいいのか、
発電停止しております・・・
サボっているのでしょうか・・・
0349わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/04/30(月) 14:16:35.43ID:v4e4rPez
難治性口内炎猫発、症状の進行により燃料補給が難しくなってきた…
老朽化もしてきたけど代替的な修理をしなきゃいけないかも。
なので最近発電もしてないです。
0350わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/01(火) 16:08:12.12ID:es6Mx6+y
>>349
うちも同じ症状です。ああかな?こうかな?と小手先のメンテをやってるのですが
やはり整備に出さないといけないかもしれません。
小さく発電はしていますが役立たずの作業員であることが切ないです。
0351わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/02(水) 00:02:50.79ID:yAciPze2
>>348
それはサボっているのではなく、蓄電機能を兼ね備えた効率的な発電器なのではないかと思われます

>>349>>350
応援ブーオーン(T_T)
0352わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/02(水) 13:55:23.04ID:8QGJt5wI
>>351
350のスキル足りない作業員です。
小手先のメンテがちょっと効果あったのか燃料補給できました!
応援ありがとうブーオーン
0354わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/03(木) 19:51:02.65ID:eSj/xmyC
偽実家の庭にクロ型猫発を発見!
発電を試みましたが、制御不能で失敗しました。
鋭い爪パンチ喰らいました(TωΤ)
ブーオーンブーオーン
0356わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/03(木) 21:42:40.75ID:eSj/xmyC
配偶者の実家のことだよ。
偽実家では野外の猫発を見つけることだけが楽しみなんだ。
0357わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/03(木) 22:12:14.37ID:AP5cT4/2
多分本来は「義」だと思うんだけど…
作業員なら上手いこと変換しようぜ!
契約先の製造工場とか
0358わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/04(金) 00:02:57.93ID:SPl8az/e
もうね「義」は貫いたから、「偽」でいいんだよ。
強いて猫発用語にするなら「脱猫発団体の施設」といったところだろうか?

放射性物質MOFの禁断症状がでてきた...
早くmy猫発をブーオーンさせたいお
0359 忍法帖【Lv=2,xxxP】
垢版 |
2012/05/04(金) 14:54:49.79ID:Wu0b5yjY
弟猫が来て発電してないよ(´・_・`)
ねーちゃん寂しーぜ
0360わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/04(金) 16:39:31.46ID:91vI/+aj
作業員のベッド横に発電タワーを設置しています。
うちの猫発は朝の燃料補給後、
発電タワーに登って過ごすのが日常で、
今朝も発電タワーの上でくつろいでいたのですが、
突然「んぐっ、んぐっ」と言いはじめ……、
タワー上から未消化燃料が逆噴射でベッドに落ちてきました。。。

今は作業員のおなかの上でブーオーン発電中。
ブーオーンブーオーン
0361わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/05(土) 13:39:51.57ID:wSbsPGDc
>>360 乙(´;ω;`)
0362わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/05(土) 17:24:55.79ID:pGUo8hC1
358の義実家はグリーンピース。いやアへ顔ダブルピース?

猫発をどこに預けたのか気になるわ…
0364わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/07(月) 10:06:36.85ID:ss2cU5HW
脱ぎっぱなしの靴下にご機嫌で大発電ブーオーン
でもあんまりご機嫌になってしまい汚染水がもれてしまいました
楽しいからいいやブーオーンブーオーン

どこがそんなにうれしくなるにおいなのかわからない作業員…
0365わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/07(月) 20:17:11.01ID:MQYpBC5b
>>364
かわいいにゃ!ブーオーンブーオーン
0366わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/08(火) 06:52:03.84ID:qdlWA5XK
364の靴下こそ汚染物質。



いや、廃炉になったうちの猫発もかつては食いちぎるほど興奮したものよ…
0367わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/08(火) 20:14:17.93ID:hsULNCql
うちの猫発♀は脱いだ肌着やTシャツの脇の匂いを夢中でかいで発電する
最近汗ばむ気候なので絶好調
0368わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/10(木) 00:45:56.82ID:BU+Zr23E
作業員が放射毛の禁断症状に陥るということは有り得るのでしょうか?
これも猫発によるMOFU被曝の人体への影響と考えられますか?
因果関係は認められるのでしょうか?
0369368
垢版 |
2012/05/10(木) 00:52:50.95ID:BU+Zr23E
連レススマソ
ちなみに元作業員です
今は外部の発電所(猫カフェ)に時々通うのみなのです…
0370わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/10(木) 01:36:17.84ID:lIuo5YKB
ブーオーンブーオーン
毛だらけ
ブーオーンブーオーン
0371わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/10(木) 13:14:05.21ID:putv1Oq/
>>368-369

放射毛の禁断症状ということですが、
痒みや蕁麻疹といったアレルギーが出るようになったのでしょうか?
それとも元作業員ということですので、
「自宅で思う存分モフりたい〜!」といった猫発再就職を渇望する禁断症状でしょうか?
0372368
垢版 |
2012/05/10(木) 22:40:24.97ID:BU+Zr23E
>>371
言葉足らずで申し訳ない
禁断症状というのは、仰るとおり後者の方で
ぬおおおおおおおおお猫発タソかわいいモフモフクンカクンカハァハァハァ(;´Д`)
…といった諸症状で、これらの症状は放射毛と因果関係が有るのか
及び、ただちに健康(主に精神衛生上)に影響が有るのかどうかを知りたかったのです
外部発電所ではなかなか思う存分稼働発電が困難で、元作業員としてはもどかしい日々なのです…
0373わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/10(木) 22:52:36.71ID:xo0CyDnw
禁断症状が出ているのであれば猫発設置してはどうでしょう。
小型の猫発が道端に転がっている季節ですw
0374わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/11(金) 01:09:01.63ID:VfAg71Nc
>>373
うちの先代猫発の推定機体完成日が今日だったわ
梅雨を経てヘロヘロの故障状態で設置となったため
稼働期間は10年と作業員の希望より短かったものの
大変素晴らしい猫発でした
作業員希望者殿には新品小型猫発が致命的な故障を負う前に確保・設置して頂きたい
0377わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/17(木) 10:37:29.56ID:9vQMn9Tm
目が合うとブーオーン
名前を呼ぶとグーパーしながらブーオーン
でも夏になったら昼間は暑いから無視されるブーオーン
0378わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 07:21:03.41ID:Gw8L9pPv
報告です。

以前、ベッド横に設置した猫発タワー発電所から、未消化燃料が逆噴射で降ってきた作業員です。

本日土曜日のため、定時燃料補給をサボり寝ていたのですが、今回はタワー発電所の上から猫発本体がみぞおちに降ってきました。

猫発はクリーンで安全と言われてますが、操作方法を間違えると危険なものだとわかりました。
0379わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 08:57:13.13ID:ARIpWSvP
連投すみません、>>378です。

今から定時燃料補給を遅れた始末書として、NADENADEやMOFUMOFUで猫発のブーオーンを促進したいと思います。
0382わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 07:13:08.91ID:n3gtKpm4
朝寝の作業員の布団の上でブーオーン
薄目開けてブーオーン
可愛すぎるブーオーン
0383わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/21(月) 06:49:50.33ID:pQ+MHyjI
ブーオーンブーオーン
保守あげ
0387わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/23(水) 14:23:17.94ID:XNEmTeHE
>>387
もしもし?
こちらNEC(Neco Energia Company)の者です。
より一層の節電が求められる今年の夏に向けて、弊社では只今猫発設置キャンペーンを実施しております。
ネコロジー、ネコノミー、ネコキュートな猫発電機、御宅にも1台如何でしょうか?
0392わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/24(木) 01:55:20.25ID:dohcoPiF
>>385-389
この流れワロタwww

暑い季節も発電を怠ってはいけません
環境を整え、メンテナンスには気を配り、正しく稼働しましょう
ブーオーンブーオーン
0394わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/25(金) 01:10:08.74ID:mlWrezUs
毎日のブラシ作業の成果か当方の猫発(6年もの/サビ/♀型)
の毛シウム放出は沈静化しつつある
作業員一同も引き続き健闘されたし
0396わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/27(日) 00:26:47.42ID:40499rkG
ブーオーンブーオーン
0397age
垢版 |
2012/05/27(日) 16:04:30.32ID:40499rkG
メンテナンスしたら毛シウムすごい
放射毛廃棄物が大量発生
0399わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/28(月) 08:23:07.88ID:kxK0/BvP
最近、夜中2時すぎになると自動的にブーオーンのスイッチが入り、MOFUとNADEを要求してくるうちの猫発7年もの。作業員、眠いです。

ブーオーンブーオーン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況