X



トップページ犬猫大好き
732コメント329KB

【兵庫】+動物病院情報+4件目【神戸】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/12/12(月) 20:01:04.34ID:/86a3uFT
兵庫県の動物病院に関する情報を扱うスレです。

前スレ
【兵庫】+動物病院情報+3件目【神戸】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1176876869/

過去スレ
【兵庫】+動物病院情報+2件目【神戸】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1134826498/
【兵庫】+動物病院情報+【神戸】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1075309367/

関連スレ
【大阪】動物病院情報【阪神】その8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1315901920/

検索で良い情報がより早く得られることもよくありますし、
検索した上で質問する方が的確な答えを貰えることも
http://www.google.com/
http://www.yahoo.co.jp/
http://www.bing.com/
0074わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/04/25(水) 22:07:08.12ID:jQNyPLY9
>>72-73
ありがとうございます
ここでの評判もあってずっと気になってました
外が怖がりの子なので少し遠く・・・と思ってましたが
健診などで行ってみようと思います
ありがとうございました
0075わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/02(水) 07:16:32.06ID:h3UGOXmg
最近元町で猫飼い始めたから、このスレ助かる!みんなありがとう。

いたって元気すぎる1歳♀にゃん不妊手術済みを2回目のワクチンに連れてこうと思うんだけど、やっぱ東灘のRがいいかな。電車移動平気な子だし。

中央区内は歩いていける動物病院多いけど、猫友に聞くとあんまり評判良くないとこが多くて。オススメがあれば、Rと家の近くと二ヶ所くらい見つけときたい。

ちなみにワクチン1回目と手術は拾ったボラさんがしてくれた。目やにが治らないけど、子猫野良時代の風邪が原因で、支障はないと聞いてる。あとは元気すぎて困るくらい。
0076わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/02(水) 13:54:19.31ID:Mph4Oxx0
東灘のRには2度誤診されたよ。
容態が急変して、緊急で行った病院で発覚。
良くしてもらった事もあるが、余命少ない中に誤診とかされると。
ここでは評判がいいけど、そういう事もあると思ってください。

どこの病院でもそうだけどね
期待しすぎも病院側に負担がかかるし。
0077わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/02(水) 14:16:06.78ID:ZRFNdKee
1か2のスレでも誤診について書かれてたね。可能であれば誤診の内容を少し教えて欲しい。
どういう場合に誤診に至る可能性があるのかを知りたい。
0079わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/02(水) 16:25:53.35ID:fkyP5kme
>>76
ありがつ。若い子で持病もないから、定期健診がてら行こうと思うよ。参考にさせてもらう!

ビューワなくて前スレ見れね(´・_・`)無念。

0081わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/02(水) 22:54:00.20ID:h3UGOXmg
>>80
親切なお方!!!!!!サンクス。
とりあえず爪切りとワクチンで自分の目で見てくるずら。
0082わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/06(日) 14:36:40.94ID:eTtEbW1C
Rさんはとても良い先生だと思うけど
割とアナログな診断するから、機械使う検査しないと出ない症状だと見落としあると思う
そういうのをわかって使えばいいんじゃないかな

自分的には、こことあと1件を定期的に行っておけば大丈夫だと思う
0083わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/06(日) 15:01:22.92ID:eTtEbW1C
>>75
うちも中央区で、何匹か元町で拾ってる
陰性の子も沢山いたけど、猫エイズや白血病で陽性出た子がいたから、検査ちゃんとしといた方がいいと思う
うちの子も元町生まれの猫エイズキャリアだけど元気だよ

あと、〇ッドベルはオススメしません
0084わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/06(日) 15:26:39.98ID:nKPjBw7o
垂水区に引っ越してきました。3ヶ月の犬を飼ってます。
お勧めの動物病院教えてください。
0085わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/07(月) 15:26:23.09ID:IaRRwV9X
>>82
>>83

サンクス。

うちの子は大阪生まれやねん。知り合いが拾ってボラさんに預けたのを引き取った。

元町の子達独立心旺盛じゃない?まちづくり会館の前で何度手なずけようとしても、鼻であしらわれたわ。
0086わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/10(木) 00:50:17.72ID:FFAahgj/
得る座に行った事が失敗だった。
0087わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/11(金) 02:54:41.09ID:5n0p5WDR
ウッドベルは自分もおすすめしない。
院長上から目線だし。質問にも的確に答えられない。
神戸住みの人には遠いけど前の方で名前出てた宝塚のたなか動物病院は
ネットの口コミサイトに否定的なこと書いたら即効削除されるらしい。
不必要な検査とワクチンで金儲けしてるっぽいよ。
0089わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/11(金) 19:42:37.29ID:5n0p5WDR
>>88
たなか信者か関係者?
知人が言ってたから事実。たなかはネットの評判に過敏。
ネットの口コミ命で客商売してる。
大切なペットの為にも避けるべき病院情報は必要。
0091わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/12(土) 00:12:00.19ID:nWEXEm1p
>>89
らしい、とか
ぽいよ、とか
そういう又聞き情報は怪しいってこと
信憑性に欠ける

うちの主治医のひとつだけど何か質問ある?
ネットの口コミってどこにあるの?

鳥なら、たなか動物病院は間違い無いよ
そもそも病院のシンボルがコカトゥだw
0092わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/12(土) 03:45:42.34ID:vtQHo4Xa
大阪だけど、口コミのサイト、悪いのは絶対消されるみたいだよw
クレームがくるからなのかどうかはわからない。
3件ぐらい消されたの見た。違う病院。
いい口コミしかのこらないようになってるww
0093わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/12(土) 11:44:12.23ID:nWEXEm1p
>>92
>大阪だけど、口コミのサイト
どういうこと?
大阪にあるの?なんていうサイト?

>悪いのは絶対消されるみたいだよw
また「みたい」なの?

>クレームがくるからなのかどうかはわからない。
分からないんでしょ?

>3件ぐらい消されたの見た。違う病院。
えっ? まさかの違う病院の話?
ぐらいっていうのも曖昧だよね

>いい口コミしかのこらないようになってるww
それは根拠が全く無いってことになっちゃうよ

>>87
>不必要な検査とワクチンで金儲けしてるっぽいよ。
「っぽい」はこの際置いておいて、
お友達の件でこういう判断になったんだよね
不必要な検査って、何をされたの?

ワクチンだって高くないしなぁ、不思議
主治医のひとつだから気になるんだよ、教えて欲しいな
0094わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/12(土) 12:21:45.33ID:Un5nnSbI
姫路のエルザでカタワにされたよ
0095わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/12(土) 15:34:44.41ID:0lFAOrys
>>90
引っ越す前まで通ってた。
他の病院に比べると、かなり丁寧に触診してくれるし、扱いも上手い。
説明も細かくじっくりと長すぎる程丁寧。
そのせいか待ち時間はいつも長かった。1.2時間当たり前みたいな。
あと、市販のペットフードより、人間の食べ物や手作りをすすめられるんで
不信感抱く人は抱くと思う。HPに色々書いてあるから一度読んでみては?
うちは完全に手作りには移行できなくて、結局半々くらいだけど
それでもペットフードだけだった頃より、断然調子悪くなる回数は減った。

また、別の病院で細かい検査が必要になった時に
あいさんでって言われて久々に連れて行ったことがあるので、設備も整ってるのかも。
病院も新しくて待合室も広くて綺麗だし、犬の本も猫の本も置いてるし
個人でTNRしてる人も通ってたし、自分はいい病院だと思う。
あと勉強熱心でよく学会に出てて、開いてる曜日でも休みだったりしたから
行くなら事前に問い合わせた方がいいかも。
0097わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/12(土) 16:55:58.07ID:vtQHo4Xa
偉そうなので教えてあげません。ぐぐったらすぐわかるだろうに
違う病院の口コミで3件消されたの見たって話だよ。その病院じゃないけど結局悪い口コミは必ず消されるってことだ。
0098わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/12(土) 18:12:00.26ID:nWEXEm1p
それってさ、その口コミサイトがアコギなだけだよねw

たなか先生は兵庫県にあるし、大阪って何のことかと思うじゃん

いやー、そもそも
たなか先生の病院の話してるんじゃなかったんだね
すまんすまん
0101わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/12(土) 21:21:34.75ID:dkQkTHZE
>>97だけど、自分が言いたかったのは、よい口コミがあってもそれが全てではないということです。
口コミサイトなんて悪い口コミは要望があれば簡単に削除されるので、あまり信用はできないということです。
信者か関係者がいるようですが、あまり相手にしないほうがいいでしょう
病院の良し悪しは結局自分の判断でということです。
どんなに良い病院でも医師との相性次第でどうにでもなってしまうのです。
信者はそんなに目くじら立てるほどのことでもないでしょう。
0103わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/13(日) 00:50:21.24ID:Gde6PmV1
一連の流れ見たけどたなか動物病院に否定的な意見が出ると恐ろしく噛みつく人か
肯定派がすぐに現れるんだね。主治医だからとか、いい先生だからとか言う割には具体的
且つ明確な良い部分の説明もないし関係者で確定っぽい。
ああ、ぽいっていうとまた噛みつかれそう。
でもスルーでお願いしますで終わってるからもう出てこないか。
これで現れたらネットに常駐し過ぎで異常。

口コミサイトはほんと信用できないよね。2chのが有益な情報があるし、
今回みたいに自ら墓穴掘る人もいて判断材料になる。
最終的には色々鑑みて自分で行って判断するしかない。
0105わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/13(日) 03:13:00.49ID:Gde6PmV1
あー…戦略変えてきたんですね。
たなか関係者さん常駐お疲れ様です。
もし違ったらごめんなさいね。
素朴な感想と病院選びは自己判断が大事っていうのが
チラ裏とはまた。変なの呼び寄せちゃってスレ汚しすみません。
0107わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/13(日) 10:55:19.02ID:TbPVDsqR
ID:Gde6PmV1
なんでそんなに必死なの?
たなかアンチ乙

たなか動物病院ってこのご時世にHPすら無くて謎
おまえらスルースキル無さ過ぎワロタwwwww
0109わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/14(月) 22:48:30.38ID:ru50mMDr
>>107
どう見ても必死なのはおまえだろ。あのレスのどこにアンチって書いてんだよ。
そんなに過敏で脳みそ大丈夫かよ。
もうええ加減うざいからたなか信者は消えろ。
日本語おかしいわ、読解力ないわで不憫すぎ。
口コミサイトで客寄せパンダ営業に勤しんでろよ。
0111わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/16(水) 10:46:16.07ID:TuwgfIBK
>>42お願いします
0112わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/21(月) 00:23:52.26ID:Tg5BQUq9
Rでワクチン打ってきた。
愛想はないけど、質問一つ一つ簡潔に答えてくれたし、奥さん(多分)も、「ワクチンで具合悪くなったら電話してねー時間外だと留守電だけど携帯につながるから」と言ってくれて好感がもてた。

受付では、猫飼いたいっつー子供連れのおじさんに、延々リスクと飼い方ともらえる場所などを説明していた。

うちのこまだ若いしピンピンだから大病の時はわからないが、定期健診には過不足ない、という印象だったよ。

あと飼われてる黒猫が、廊下でおっさん座りでリラックスし倒してたから、可愛がられているんだろうな。
0114わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/21(月) 18:15:48.68ID:yFyLj0i+
>>112
あそこの猫たち幸せそうだよね
腹出して寝てるし、人なつこいし
受付のとこに上がってきて電話のボタン押した時は和んだわ
0115わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/27(日) 22:38:49.02ID:+038es1q
今回ある異物を飲み込んで動物病院を回った。
病院によって対応は
@私とこでは手に負えないので○○病院へ行けとの指示
A即手術しましょう
B1つ1つ説明を受け順を追って対応。安心してください。おそらく大丈夫
です。1週間ほど様子を見ましょう。今までの異物の手術写真を見せて
もらった。
で元気だったので3番目を信じて1週間程待ったら便で出てきました。
手に負えない病院は予防しかしてないと思う。即手術は金の亡者。
ここを見てる人はよく見極めてね。
0118わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/28(月) 05:47:24.59ID:6AuQMrJI
>>117
きりん昔行ってたよ
ホワイトボードに色々書いてしっかり説明してくれるし、良い先生だと思う

いくつか病院行ったけど、良い病院は混んでる時が多いから
いつ見ても空いてる病院は行かない方がいいかも
0119わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/28(月) 14:56:18.37ID:+NhdgKO5
>>118
猫飼いの知り合いが、きりんさんは、予約してもいつも混んでて待たされるし、値段も高めで、金儲け主義の感じが嫌でやめた、と言っていたから敬遠してる。そういう雰囲気はない?
0120わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/29(火) 00:36:44.90ID:LZWY7Rj3
>>119
横レスですがとてもいい先生です。値段の高い安いは場所、雇う人の数、
設備なんかで決まると思うから俺的には適正価格と思うけどなぁ。
だから流行ってるんだと思うよ。あれだけきっちり説明してくれる先生
見たこと無いよ。自分で行って確かめてみたら?
0121わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/29(火) 01:45:26.93ID:JGIaUA47
>>119
118です。
予約しても待つのは確かですが、時間をかけて診察するのでズレは仕方ないです
自分も、色々と質問して時間かける時があるのでお互い様だと思います

値段は普通だと思います
今行ってる病院の方が少し高いかも←でも満足してます

金儲け主義に見えるのは本棚にある本からの推測かな?

医師は精神的にも大変だし、長時間労働なので
ある程度は儲けて充実してよい仕事して欲しいです

自分が同じ仕事をした場合を考えると、やはりそれなりにいただきたいと思うし
儲けたお金で新しい機械や技術も入れて欲しいのでお金は気にしないです
0122わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/29(火) 01:54:21.98ID:ujWFhEok
>>120
>>118

知り合いは、尿結石ですぐ手術と言われてそうしたけど、あとで他の病院に聞いたら薬で治せるサイズなのに開腹して必要以上の負担をかけることはなかったと言われたらしい。

うちの子、お嬢だから結石の経験なくて、サイズ感もわからなくてなw医者の判断もそれぞれだろうとは思ったが。

HPに総合診療とあるし、いわゆる地元密着の診療所タイプではなく、総合病院ぽい事務的な雰囲気なんだろうと思ってたんだ。

違う評価の人も多いんだな。参考にする、ありがとう。
0123わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/31(木) 00:45:52.76ID:MFzKnvib
兵庫区にあるチョコ動物病院ってどうでしょうか。
家から歩いて3分以内に行けるのでいいかと思ったのですが....
ちなみに、見てもらいたい動物は犬と小動物(うさぎ、ラット)です。
0124わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/06/08(金) 18:18:03.32ID:yKezTaN+
神戸とは違いますが、明石の動物病院ではおすすめありますか?
0125わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/06/13(水) 00:23:39.33ID:IX+aukIM
明石だと自分は松尾とアルマ
院長にはうちの死にかけの犬を治してもらった
でもうちの犬が暴れまわった時に往生際が悪い犬だとはっきり言う人
今は女先生(娘?)も診察にでてる
アルマは猫が世話になった
あそこの受付には白いでかい犬がいるが極めておとなしい
犬に会いに行くのが楽しみになる
先生ももちろん丁寧な人である
0126わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/06/14(木) 18:10:11.00ID:nJMYZbDr
>>125さん、ありがとうございます!
どちらも知らない病院ですので、調べて行ってみます!
0128わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/07/01(日) 10:49:42.06ID:CbyWLhlG
苗字で山田とか上田とかあるけど、うしろに田とついて、にごらずに「た」と読むのは、
宮田、森田、柴田、村田だけです。
それ以外はすべて「だ」と読みます。
ちょっとした、豆知識でした。
0130わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/07/07(土) 16:18:46.96ID:ZfKl2hUV
中田横田藤田新田坂田沖田窪田岩田桑田倉田城田有田水田八田青田杉田粟田塩田沼田
たくさんいすぎて、つい
0131わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/07/14(土) 00:35:54.28ID:EbFqbwXo
>>67
すんごい亀だけど。

フジワラ動物病院、私はフェレだったけどしばらくお世話になってた。
すごく親身になって治療に臨んでくれたという印象。
受付の女の子もいい人だった。

次、猫の避妊を考えてるんだけど
病院選びってほんと迷う…

上に上がってるアテナさんも行った。
(猫お迎えした時の初期検診で)
若い先生と、やたら大量の看護師さんにかこまれたw
色々つっこんで質問したけど、丁寧に答えてくれて、
自分的には悪い病院じゃないと思ってます。
0132わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/08/09(木) 17:08:04.21ID:WlHoqFfR
>>84
つつじが丘動物病院かな
なかなか雰囲気いいですし親切です。
以前は ももやまだい動物病院が人気でしたが今はガラガラですね。
ももやまだいからつつじが丘に変わった人結構多いですよ。
0133わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/08/10(金) 06:15:07.98ID:uDnpGPoY

かかりつけの医者にうちでは検査できないから加古川動物病院行くように言われました。

どんな感じか分かる方いますか?
0134わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/08/10(金) 15:29:33.81ID:GyX98BdT
>>133
そこの医者では検査できないから加古川病院でなら検査できるから行けと
いうことだろ。お前の質問で全てを把握して答えれるのはエスパーだけだ。
0135わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/08/14(火) 13:33:09.48ID:y2Wn5NnT
加古川動物病院は最高ですよ。
待ち時間が長いのが難点ですけど、
よその病院で見捨てられた犬を治してもらいました。
0136わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/08/14(火) 22:51:43.93ID:KF5MRzR6
加古川動物病院は定評あるよね。
姫路はあっぷる動物病院が、誠意があると思う。
院長はとても慎重。
0137わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/08/15(水) 09:13:55.13ID:af33TO0y
私は姫路だと藤田ベットクリニックだな。
ここ数年引っ越しに伴って幾つか動物病院行ったんだけど、清潔だし話もよく聞いて貰えて親身になってくれてる感がある。
料金設定も良心的に思う。
ただ、先生が1人なので待つ時はかなり待つ。
0138わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/08/15(水) 12:26:08.55ID:AXUrh3FE
今、神戸市垂水区のつつじがおかに行ってます。
セカンドオピニオン受けるならどこがいいでしょう?
0139わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/08/26(日) 06:36:25.81ID:hc5bjRya
垂水だったら、兵庫ではMRIとか検査できる機具が揃ってる加古川がいいと思うんですが。
つい最近はICUも出来て設備凄いし。
他県からも来てるから待ち時間は長いけど先生は丁寧だし価値はある。
うちは町医者で何年も全然判らなかった症状があって、加古川動物病院に行ったら即入院して次の日にはだいたいの事が、何日かしたらハッキリと病名を知る事が出来ました。
0140わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/08/26(日) 10:50:33.86ID:Uy+6eVeq
無麻酔の歯石取りしてる所あるけど、あれは嫌がる犬無理矢理(暴れる犬なら二人がかりで)押さえつけて、口開かせて歯石取ってるからやめた方がいい。
下手したら飼い主さんが口とか触ろうとしたらトラウマで咬んだりするようになる可能性がある。【続く】
0141わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/08/26(日) 10:54:07.64ID:Uy+6eVeq
よく、無麻酔だから犬に負担がなくて良さそう、って思ってる飼い主が居るけど、犬にしたら恐怖以外の何物でもないしストレス半端ない。
麻酔して歯石取っても同じ料金の病院もあるから、別に無麻酔だから特別安い訳でもない。【続く】
0142わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/08/26(日) 10:57:07.64ID:Uy+6eVeq
それに医者も無麻酔だと暴れ方によっては、歯石取れなくて、そーゆー時は適当に表面だけ軽く削って飼い主に犬返してるから。
麻酔に耐えられる体力と年齢の犬なら麻酔して歯石ちゃんと取ってくれるいい病院行った方が絶対いいよ。
0143わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/08/26(日) 14:48:10.05ID:gWTul+iy
複数の先生がいる所で担当医を変えたいんだけど、はっきり理由を話した方がいいのかな?
0144わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/08/27(月) 04:14:33.38ID:Z+9N6/4V
>>131
フジワラ動物病院最近こっちに越して来たんで参考になったよありがとう。
悪いうわさはここではなさそうだったし。
うっかりこのスレ見ずにたなか動物病院に行って大失敗した直後だっただけに
もっと早く2ちゃんチェックしとけばよかったわー・・・orz

病院選びむずいよね。
0145わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/08/27(月) 21:59:06.26ID:lYlLE3tI
>>142
うちは猫だけど、歯石がついてて痛がるんだけど、年だったので麻酔できず、無麻酔でやってくれるとこがあったので
やってもらったんだけど、根っこがちゃんと抜歯できずに折れた状態になってしまいました
痛いのか、気持ち悪いのか、余計にクチャクチャするようになって。
かわいそうな事してしまいました。
0147わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/10/10(水) 03:02:34.81ID:KuceVsBi
今もまだ開いてる病院ってないですよね。
心臓がヤバい。
0148わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/10/10(水) 03:49:49.15ID:KuceVsBi
>>147ですが、持ちなおしました。
とりあえずは、大丈夫そうです。
お騒がせしました。
0149わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 18:17:52.29ID:E4M6h+zK
伊丹いぬねこ病院は、どうですか?
0150わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/10/17(水) 04:15:51.85ID:+X60aKnh
他スレから誘導していただきました。
同じアパートに住む餌やりさんが引っ越し、野良猫たちが残されました。
保護してやりたいものの数的に無理があり、せめて避妊手術したいと思っています。
兵庫県姫路市内で比較的安価で避妊手術していただける病院をご存知ないでしょうか?
自転車しか移動手段がないので姫路競馬場を中心とした地域だと助かります。
宜しくお願いします。
0152わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/10/22(月) 11:33:18.29ID:Nywx940P
151に書かれているように「どうぶつ基金」の猫不妊手術無料キャンペーンに応募すると、
姫路の「たかまち動物病院」での猫不妊手術無料チケットがもらえるかもしれません。
数に限りがあるようなので、今すぐ応募された方が良いと思います。
一度ぜひ連絡してみてください。
0153わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/12/04(火) 08:51:24.44ID:NCSGjL2R
腎不全末期の猫を飼っているので近くで良い病院を探しているのですが
舞多聞どうぶつ病院はどうでしょうか?
学ヶ丘、在住徒歩かバス1本で通院可能な病院を探しています
0154わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/12/07(金) 02:03:59.99ID:JOtnBJRa
>>151の団体の代表者の名前で検索すると
かなり怪しいブログかなんかが出てくる。
本当にそんな活動やっているのだろうか
0155わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/12/17(月) 01:47:10.95ID:WpDjL28U
>>119
うちの子は治療中に雑に処置され、ひどい目にあわされました。
看護士もえらそうで不親切でしたよ。
しかも治療したはずが
翌日に悪化しました。
再度、診察を受け
悪化した状態を説明したら
ばつが悪いのか目を反らしてました。
二度と行かない。
0156わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/12/18(火) 13:36:02.99ID:o3jXpeu9
神戸セントラル動物病院で受診された方
おられますか?
0158わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/12/19(水) 01:10:55.57ID:ThuferpV
評判をお聞きしてから
通院するかどうか
検討したいのですが
0160わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/12/19(水) 16:22:32.81ID:ThuferpV
>>159
あなたはどこの病院に通院してるのかな?
0161わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/12/19(水) 21:57:34.63ID:96ly+mnC
姫路、高砂、加古川で夜間も帝王切開の協力してくれそうな病院ありますか?
うちの犬が妊娠したような感じで…
2キロ弱の小型犬なんで、帝王切開になるかも知れないです。
0163わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/12/21(金) 14:50:46.49ID:8NXFi42l
>>161
大阪だけど北摂夜間(箕面市)やネオベッツ(大阪市)は無理?
高速つかうけど、加古川からでも場所によっては1時間くらいでいけるので、
帝王切開とかならなんとか間に合うんじゃないでしょうか。

あとは加古川動物病院とかはどうなんでしょうね?
0164わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/12/21(金) 19:22:40.36ID:68pOXdUq
>>163
ありがとうございます。
加古川動物病院は今、別の病気持ちの子がずっと通ってます。深夜に行っても対応してくれるでしょうか?
夜10時ぐらいまでだったら、診てくれるとは言っていただいたことがあると思います。

それ以外の子は加古川のひっぽ動物病院やバークレーに通ってます。
明石にも夜間動物救急医療センターのようなもので、いろんな獣医さんが当直制でしている所があるのですが、3回ほどお願いしましたが、びっくりするぐらい高くて…。
帝王切開お願いすると20万ぐらい取られるんじゃないかと思います。
大阪まで高速で1時間半ぐらいで行けますが、一刻を争う事態になると、少し不安です。
0165わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/12/21(金) 19:34:26.56ID:8NXFi42l
>>164
明石の夜間救急は昨年の8月で閉院されたと思います。
大阪の夜間救急も明石の夜間救急と負けず劣らず高額だったと思います。
が、早朝の5〜6時くらいまで対応してくれたと思うので、ワンちゃんの命には代えられないかと思います。

難産のときはいきなり難産!というわけじゃないですよね。
頭数が多い時は2〜3時間かけて4~5頭生まれる、なんてこともありますから。(あくまで私の経験論ですけど)
1時間半でちょっと遠いけど、八方ふさがりになるよりはいいのではないでしょうか?

あとは妊娠を確認してくれた先生とも相談して、それらを複数の選択肢として持っておくと安心じゃないでしょうか?

無事に生まれるといいですね。
0166わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/12/21(金) 21:33:23.99ID:68pOXdUq
>>165
明石の夜間救急なくなっちゃったんですか…。
全然知りませんでした。
高額でも、朝まで待てずに行ってましたが、なくなるとすごく残念です。
教えてくださりありがとうございます。

出産経験がないので、不安がいっぱいですが、元気に産まれて欲しいです。
難産になりそうでしたら、とりあえず、加古川動物病院に電話して、バークレーもたまに繋がるらしいので電話してみて、無理だったら大阪まで走ることにします。
0167わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/12/21(金) 22:46:59.97ID:QD60xs49
長田の近藤病院は、評価高いよね?
0168わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/12/22(土) 02:50:33.11ID:L49GJ+7T
>>166
高くしないと緊急じゃない場合も来るから、という話を人用の病院で聞いた事あります

かかりつけに明石の事聞いたら、
夜間勤務は大変だからやる人がいなくなって閉院かも、と言ってたよ
わざわざ夜来るのは緊急=面倒な内容が多そうだしやりたくないのかもね
0169わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/12/23(日) 06:52:11.68ID:0lFyQTl1
加古川動物病院は電話とか繋がらなくても、チャイム押すと夜中でも対応してくれますよ
0170わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/12/23(日) 15:01:05.79ID:enl3fb87
>>169
本当ですか?
入院中は24時間看護体制とは聞いたのですが…
診察は夜10時ぐらいまでだと思ってました。
加古川動物病院は15分ぐらいで着くので、とにかく寄ってみることにします。
ありがとうございます。
0171わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/12/24(月) 09:57:48.37ID:mfABwhzN
>>170
いや、帝王切開の可能性があるんなら、まえもって相談しとかないと。
夜中に突然ピンポンしても、宿直の先生一人だけとかだったら、すぐにオペになんて入れないんでは?
そうなって途方に暮れたくないでしょ?

かかりつけ医に妊娠診断してもらってるなら、大体の予定日とか頭数とか目処はついてるんじゃないの?
0172わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/12/24(月) 11:47:12.17ID:fy2uNscR
出産させるのに、自宅から救急病院までの距離や時間もリスクの一つですよ。
0173わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/12/26(水) 20:30:51.43ID:fTFDPD30
>>171
まだ出産まで少し日にちがあるので、前もって診察していただくようにします。
問い合わせてみると、加古川動物病院は午前中だけだそうですが年末年始も休みなしでしているそうでした。

>>172
出産の場合24時間いつかわからないので、近くに深夜も対応してくれる所がないと不安ですね。
加古川の病院だと15分以内ですが、大阪だと1時間半ぐらいかかるので深夜の帝王切開は難しいと思います。大阪以外も神戸や姫路に深夜対応の病院があればいいんですが…。

ありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況