初の猫語りなので長文です、ごめん

先住、♀10歳
ツンデレ気味の猫らしい猫で構って欲しい時の態度は基本上から
お触り、なでなで大好き、手や足を舐めるのも大好き
膝の上好き、冬は腕枕や布団の中で寝てくれる
仰向けに寝ると胸の上で香箱組んでまったり

新入り、♂4歳
ツンデレ要素皆無
ストーカー並に私の後をトイレまでついて回る
カリカリは人間の手から食べるのが好きで、出しっぱなしにしてるのにお腹が空くと鳴いて手を出せと催促
なでなで大大大好きで寝る時はほぼ股の間、必ずもみもみする
膝も好きでゴロゴロ言いながらもみもみ

という位に普通かそれ以上に懐いてるはずなんだが、2匹ともだっこNG
納得行かないのが私だけNGで旦那には抱かれる事
なんでだよ!
抱っこ自体がNGならそういう猫だって諦められるんだけど、何故旦那の腕の中ではゴロゴロ言って私が抱っこすると2匹揃って前足を突っ張るんだ
2匹は血縁じゃないし、性格も違うし、仲もそんなによろしくないのに、抱っこの時だけは先住が新入りに教えたんかって程瓜二つの行動を取る

新入りが来るまでは、♀だし男が好きなんだって思い込んで無理矢理納得させてたけど、♂が来ても一緒とは泣ける
♂だ!これで私のターン!ってウキウキだったのに…
抱っこの仕方も旦那の真似をちゃんとしてるはずなんだけど、下手なのか
それとも、風呂上がりのすっぴんでも耐えられないくらい私が臭いんだろうか

諦めきれずに1日1抱っこを続けてるけど、先住なんて10年経ってもダメだからもう一生ダメなんだろうな
抱っこしてもがいた時にそのまま仰向けに寝転ぶと途端に落ち着いて胸の上で毛繕い始めるし、旦那の胸にはそもそもめったに乗らない(乗せたら座るが)、私が仰向けになった時だけ走って飛んでくる
新入りは私としか寝ない

解せぬ、でも愛しい