X



トップページ犬猫大好き
586コメント185KB

北海道犬・アイヌ犬 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0269わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/06/27(月) 16:45:28.42ID:387g0QfF
すまんかった…


一歳付近から犬舎の中ではしなくなった。
自宅の敷地内でもしなくなった。
ちなみに、一歳までも偽装工作(埋めるの)は上手だった。
代々、犬舎内・敷地内での排便は嫌がるから、そういう犬種と思ってた。

他スレで、散歩に出てしたら直ぐ食べる子が居るのを知って少しショックだった事がある…
0270わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/06/29(水) 13:23:51.27ID:CT1TyNYG
フリーになった途端に近場の犬や人に噛み付く
0274わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/07/25(月) 23:01:45.77ID:t8+/6Sdq
>>270-272
昨日鵡川の展覧会見に行ったが、会場外で繋がれている犬のほとんどが
近寄ったら足に抱きついてきて、臭いかいで、手を舐めてきた。
アイヌ犬は人を見るんだよ。
0275わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/07/25(月) 23:12:30.25ID:8VUXxT2M
おまえが臭かったんだな
0277わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/07/27(水) 13:24:26.11ID:rHq1qZJw
胡麻毛自体が少ないからな〜。
虎毛は愛好家居るし、赤毛は元々数が多いからだけど、
胡麻毛と黒褐毛は更に少なくなったからな。
白ばっか増えたもんな。
0279わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/07/28(木) 06:24:53.86ID:FVGfysob
赤も胡麻も可愛いよ。
黒もよく(近くに行かないと目の印象が掴みにくいという意味)見ると可愛い。
虎毛は…何度見ても怖い…
0281わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/07/28(木) 11:12:39.97ID:FVGfysob
黒の柴犬が大きくなったみたいな感じ
…というと怒られるのか?
黒←黒褐色(ブラック・タン)

黒一色は見たこと無い。
真っ黒と思っても濃い胡麻だったり脚に虎斑あったり。
0284わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/08/15(月) 02:24:50.19ID:bGTQHbLb
>>282
くだらん
0286わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/08/18(木) 10:07:56.61ID:g7dONGeQ
>>282
持ち上げることができれば上戸彩にも勝ち目があるよ
どんなに興奮してても抱きかかえれば黙るから
0287わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/08/25(木) 22:16:11.83ID:8HXXtxor
かい君のブログのコメント欄 ずっと閉じてるね
なんかあったのかな
カイ君じゃないよ かい君だよ。
0289わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/08/29(月) 22:21:48.08ID:XDt0XjGC
気温も低くなって犬も調子出てきたみたいで元気。
後足で地面を踏み鳴らして遊んでくれと誘うのが可愛い
0290わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/09/02(金) 02:14:33.65ID:j2odqdDc
近所の参考犬超かわいい。
0291わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/09/11(日) 19:32:18.68ID:rg0HzdI7
灰毛の牡、灰毛の牝、白毛の牡募集している。
父は展覧参考犬、祖父は獣猟・展覧参考犬、祖母も展覧参考犬。
0293わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/09/12(月) 10:56:22.98ID:W5QNtTh2
いや里親でしょう。
小樽の支部長んとこで産まれたこっこだね。
何もこんなとこで募集しなくてもいいのに。
0295わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/09/13(火) 04:48:20.14ID:3XnObEw+
あそこの子犬情報って時々ここに書き込まれるけど、
子犬○ットワークの個人的な宣伝かね?
0298わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/09/18(日) 20:33:02.47ID:kIzN6bwK
山間部の人口も減って野生動物が大都市圏に度々入ってくるようなら
市街地縁圏の一家に一頭北海道犬
0299わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/09/19(月) 11:23:23.62ID:EFCMbHEU
よーし、おらも熊さ備えて爺さんの形見の村田銃、久しぶりに手入れすっぞ。
0302わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/09/21(水) 13:31:55.98ID:jkL05MOm
道行く人に、「強そうな顔した犬だね〜」って言われた。
女の子なのに・・・
0304わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/09/21(水) 19:40:29.02ID:MU6OfPgR
北海道犬って、首が長くない?
室内飼いしていて、夜は首輪を外してあげるんだけど、
別犬みたいに首が長く見える。
0313308
垢版 |
2011/09/27(火) 17:40:50.52ID:033MRryj
ソフトバンクの白い犬のことだよ>>χ(カイ)くん
0314わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 19:40:39.04ID:CtPUQSfo
ウチのは、チャウチャウではないことは確かw
ウチのは洋犬より和犬が好き。
和犬の中でも、自分と同じ白い犬を好む。

(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

とでも思っているのだろうか。
0315わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/09/29(木) 16:04:36.38ID:W0MCSXhu
460 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/09/29(木) 15:58:23.07 ID:4DkUtNFQ0
そういえばソフトバンク犬のカイくんの息子、アイヌの観光施設で猫まんま的な
ご飯くってたな。ドッグフードじゃないんだ。
0319わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/10/05(水) 10:37:59.70ID:rrL/lNR+
『和風総本家』の子犬、
てっきり柴かと思ってたけど北海道犬だったのか!
0320わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/10/05(水) 16:25:14.95ID:4cQ0H2xr
柴だべ
変わったの?
0322わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/10/06(木) 18:40:31.18ID:z+yfOqwQ
北海道神宮@札幌市に体長2mのヒグマ出没

↑さて、獣猟競技で競ってる方々、出番ですぞ。
0323わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/10/13(木) 12:34:04.52ID:NxYOtdhz
ドライブがてら、国際スキー場に行く山道あたりに連れていこうと
思ってたんだが、クマが怖いからやめた
下手にクマにかかっていったりしたら、どうしたら良いのか分かんないもの
0324わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/10/14(金) 23:42:48.61ID:6aIF1+mt
>>323
家で飼ってた奴は獣猟競技で失格になったよ。
絶対的な力で熊には勝てないから歯向かうだけではダメ!
狩りにおけるアイヌ犬の役目は、飼主を補佐する事だから
牽制が出来ないとまずい。

あと馬鹿獣医が、北海道犬と聞いてビビって注射に何度も失敗したお陰で
ついに犬がキレて暴走し半日行方不明になったぞ
0325わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/10/16(日) 03:53:43.10ID:ihjGqbAJ
動物病院で、北海道犬はお断りって言われた
0327わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/10/25(火) 18:07:06.46ID:nx2CpVQl
友人が北海道在住の子供時代に北海道犬とシェパードのミックスを飼っていて、
身体の丈夫さと頭の良さと性格が理想的な犬だったそうだ。
間違って出来た物ではなく意識的に作出した物だと思う。
どこで手に入るのだろうか?
網走でも稚内でも迎えに行くつもりだが・・・。
0329わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/10/26(水) 00:47:50.91ID:ru8E+f4v
それは雑種だ
0330わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/10/26(水) 09:53:49.33ID:XtBAXKl9
ウチの北海道犬(雌・室内飼)を、「借りて来た猫」にする方法。

帰宅したら間髪入れずに、犬の頭や首の後ろの匂いを嗅ぎまわる。
犬の肩に腕を回して、クンクンクンクン嗅ぎまわる。

犬は部屋の隅に行って、ドギマギしているw
0332わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/10/27(木) 18:08:39.12ID:nwLwjfQ0
>>327
最近はミックスが流行っているようだが、
その組み合わせは普通に売れなさそうなので商業ベースではないでしょう

本当にほしいなら、
シェパードや北海道犬を飼っている飼い主を説得してつくってもらえば?
たぶんまともな飼い主なら首を横に振ると思うが
0333わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/10/27(木) 21:45:14.23ID:5kgqJPT3
>>324
その通りですねぇ
実猟では仕留めるのは私の仕事、熊の動きをおさえつつ、私が来るのを待つのが犬の仕事です。
本当のバカ犬とは、正面から熊につっかかって行くやつ。抱き込まれちまえば、ブン投げられてボロ雑巾です。
しかし、いまどきは熊撃ちも
農林事務所の許可がおりず・・・、うちの甲斐7頭もストレス溜まっちまってんなぁ〜。
0334わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/11/19(土) 19:13:01.07ID:NyZ4Xgan
北海道犬スレって平和だね
0337わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/11/22(火) 20:49:16.06ID:Uk5CiXmS
なんだ?
そのオリエント工業つうの
0338わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/11/24(木) 14:00:14.03ID:CRpVry2c
北海道で外飼いしてる方、冬でも外ですか?
0339わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/11/24(木) 19:53:37.55ID:s3ljlBE9
>>338
当然でしょ。外気に慣らしておけば、犬小屋さえあれば犬は寒さに慣れてしまう。
0341わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/11/25(金) 18:16:32.23ID:q0dnYhwj
雪の中でスヤスヤ寝てる
そのうち吹雪で完全に「埋まる

で、朝、おおぅ、御飯だどお!!
つうと、ムクムク起きて来るのが道犬です
甲斐もあんまり変わんねえよ。
0342わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/11/25(金) 22:19:09.12ID:y87jwK0w
ウチのはソファの上でスヤスヤ寝てる。
最初に家に来た日に家の中に入れちゃうと、
途中から外犬にはできないね。

1月の寒い日に来たので、春までのつもりが座敷犬。
0343わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/12/01(木) 21:34:22.88ID:5vRT6w1a
ん?それは
それでいんじゃね?道犬に限らず日本犬は、元々優れた猟犬であり
家庭犬なのだから。エスキモーも、アフリカ行けばマサイになるのと
同じです。
ワケわかんねえ事いっちまってごめん。
愛情もって飼えばそれで良いと考えます
大切にされていると感じている犬は、必ず良い犬に育ちます

し、しかしクマどころかウサギの臭いも取ることなく生涯を終える日本犬って、ナンダカナ〜
い、イヤこれは価値観の問題だぁにゃあごめん
0344わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/12/02(金) 09:54:22.44ID:VUoIGs7a
逆に日本中の日本犬やビーグルがウサギ狩りに連れ出されたらウサギはどうなるんだ。
日本では左翼の起こした一連の事件や大阪で起きた銀行強盗などで
銃器をもつことに物凄く厳しくなっているのに。

狩猟獣どころか都会じゃ多くの犬がリーダーウォークとやらで
仲間の臭跡すら嗅がしてもらえない。
0345わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/12/02(金) 10:13:54.26ID:TCqDPyZZ
うちは迷子を引き取って初めての冬@北海道
外にいるんだけど、なんだか寒そうでプルプル震えたりしてるし、
ちょっとした物陰で雪を掘って土を出してそこで丸まっている。
道犬だから大丈夫と思ったけど、迷子前に屋内犬だったとしたら
厳しいよね。
まだまだこれから厳しい冬がやってくるというのに・・・
0346わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/12/02(金) 10:16:02.87ID:VUoIGs7a
北アメリカ人は「銃を持ったことのない少年は可哀想だ」という。
この場合もちろんハンドガンや競技銃や軍用銃のことじゃなく、
散弾銃や小動物用の22口径ライフルのことだ。
その伝でいうと日本には可哀想でない少年はいない。
0347わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/12/02(金) 11:24:15.12ID:fMKZi67D
>>345
震えてるのが気になるけど、
心理的なものってことはないんだろうか?

獣医さんに健康診断してもらって、
健康なら外飼いでいいんじゃないかなぁ
0348わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/12/03(土) 16:12:27.38ID:UZMNh4TP
>>343

道犬を室内犬にしても本来の狩猟性は失われない。
ソースはうちのわんこ、獣猟競技会で数回全犬優勝してる。
だからそんなに心配しなくても大丈夫だw
0352わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/12/12(月) 14:49:46.25ID:mqHL7fVj
猟やってる犬は家の中、目の届く場所で飼って欲しいよ。
その辺に繋留なんてもってのほかだし
柵や檻も扉が壊れてもすぐには気付かないだろうし。
0355わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/12/16(金) 06:21:31.18ID:9WA9203S
貝くん鍋喰いてえ!
0356わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/12/22(木) 23:47:24.98ID:D0m3jDoX
室内飼いだと、冬期は犬の鼻が手の甲や腕、脚なんかに当たると
づべだい。
0360わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/12/24(土) 00:31:13.22ID:srgeo1S6
天気がいい日に窓際で日向ぼっこしていてくれると、
毛並みがポカポカしてるw
0362わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/01/01(日) 17:49:15.51ID:orcbuMEd
好きな犬種なんで展覧会に行ったが檻に入ったクマに向かって行く北海道犬があまりに少ないのはがっかり
0365わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/01/04(水) 06:34:47.12ID:npVF1rTH
熊の側がやる気が有るかどうかでも違うからね。
熊が休憩モードな日だと吠える犬も少ないし。

やる犬は訓練しなくてもやるし、やらない犬は訓練してもやらない。
やる気の有りすぎる犬は突っ込みすぎて減点。
熊への攻撃性を示すかではなく、上手に間合いが取れるかの競技。

上手な犬が居なかったり熊の活性が低い日は、飼い主の吠え具合を…
0366わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/01/04(水) 22:54:17.26ID:+2EI1KzK
ウチの犬を一度だけ牛がいる農家へ連れて行ったことがあるけど、
ビックリしてたw
0367わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/01/05(木) 09:42:03.23ID:eXCrw1H3
うちの犬は馬は見慣れている。しかし緬羊を見たときは驚いて後ずさっていた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況