結石のある子の治療はどのようにするのがいいでしょうか?
14歳半の愛犬が慢性腎不全と診断されました。
Cre:3.2、BUN:59.8でステージ3です。
非常に我慢強い子で、昨晩たまたま変な鳴き方をしたので病院に連れて行き、判明しました。
食欲は普通にあります。若干、多飲多尿です。
食餌療法をしたいのですが、厄介なことに尿路結石の持病があります。ヒルズのcdで結石予防をしています。
10年ほど前に発症し、金銭的都合で度々食餌療法を中止してしまったこともありましたが、ここ4,5年はずっとcdです。
年齢的なことや、現在そこそこ身体の循環がうまくいっていることから、主治医はこのままcdで様子を見ましょうとのことです。
しかしこのスレの>>1にはロイヤルカナンのudが有効との記述があります。
結石持ちで慢性腎不全の闘病の経験のある方、あるいは詳しい方、アドバイスください!!
このまま衰弱するのを見守ることしかできないなんて辛すぎます。