>>119
うちも点滴は大変だったよ。最初は大人しかったのに2ヶ月くらいたって何がきっかけかいきなり狂暴化。やる度噛まれたし、青痣もたくさん出来た。
結局、犬との戦いだよ。犬も人間もそれがストレスで身体に負担がかかりすぎるならペースを落とすとか、やめるとか考えたらいいけど、ある程度犬にも観念してもらうことが重要なんじゃないかな。
うちは女二人で毎日2回点滴してるけど、一回の所用時間は5分くらいだし負担はそんなにないよ。
けど、そこに辿りつくにはやっぱり大変だった。
夏なんかは暑いトレーナーの袖にタオル詰め込んで、革の手袋で完全防備。保定も何度か病院で教えてもらったし。
犬は高いとこが怖いらしいので、狭くて高いとこに乗せて保定するといいよ。
牙向いても負けないこと。そのうち犬は自分の立場を学習する。そしたらおとなしくなるよ。
まぁいつでもこっちの隙を窺ってるけどね。
あと病気で求職中ならちゃんと治してから仕事した方がいいんじゃないかなと人事労務担当の私が言ってみる。25なら1年くらい求職してもまだやり直せるよ……と思う。
がんばれ!