X



トップページ犬猫大好き
965コメント270KB

ウィペット WHIPPET ホイペット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
垢版 |
2009/02/08(日) 02:24:57ID:MaQArHxR
ウィペットスレが見あたらないので作ります。
0611わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/08/28(火) 02:45:25.81ID:2iraPGl7
9kg〜18kgくらいまでいるけど、多いのは
オス13kg前後、メス11kg前後かな
0612わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/08/28(火) 18:48:15.88ID:XxPGV67V
うちのはメス11.8kgだよ
0613わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/08/28(火) 19:10:41.22ID:X5Y6VLln
色んなブログを見てるとウィ飼ってる人って、
夫婦のみ家庭とおひとり様女子が多い気がするんだけど(他の犬と比べてみて)
ファミリー受けはしないんだろうか? 
0614わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/08/28(火) 20:01:10.94ID:wFwZbepV
ウィ飼いたいなと思ってるのですがやっぱり独り暮らしだと、急に飲みに行きたくなったり、旅行行くとき大変なので、泣く泣く我慢してます...(;´д`)
0615わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/08/28(火) 20:12:57.07ID:9JhOHSQA
まあ、独り暮らしで犬は無理だ。
特に女性にはおすすめしない。
婚期逃すからなw
0617わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/08/29(水) 14:00:47.52ID:ojXstg6R
男でも一人暮らしは…婚期逃してます。
夜は散歩意外は出歩かないし飲みにも行かなくなりました。
0619わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/08/29(水) 23:51:41.36ID:xXu7PY6A
>>618
そんなこと言わないで!(>_<)
仕事多忙で飼ったら重荷になるので、すっごく欲しいけど我慢してたまにネットで見て気を紛らわしてるのに〜(>_<)
0620わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/08/30(木) 18:48:25.66ID:yTnLAJ7C
確かに婚期逃すかもしれないけど。
それを補って余りあるカワユサだよ。
正直言うと結婚後にウイを迎えたオレには、
婚期の重要性はわからないが。
0622わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/08/31(金) 12:19:57.56ID:pDbt4rdd
ながれからすると、>>619は男性では?
0625わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/03(月) 23:20:48.86ID:x2TBsWvr
1人暮らしなのでウィ買ったら友達と飲み行ったり出来ない...
と思うと飼えない><
0626わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/03(月) 23:42:23.45ID:WRU/XdfH
○○○君パパになったんだ〜♪とか書いてるバカ・・・・・
素人がまたつまらない血統のウィペット作り出しては喜んでて萎える
最近、アチコチで駄犬のウィが子供どんどん増やしててなんだかなあ・・・・
ブリーダーの苦労とか水の泡だな
0627わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/04(火) 13:48:25.30ID:Wc8M42Yr
>>626
つまらない血統のウィペットってなんですか? 駄犬ってなんですか?
素人なので、具体的かつ詳しく教えて下さいm(__)m

ブリーダーさんってあそこの事かな?
素人さんよりかなり高いので(友人は30〜40万と言われたらしい)かなり苦労されてるんでしょうね。
0628わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/04(火) 16:09:36.72ID:0zqb0QpO
みなさんウィを車以外で運ぶ時どうしてますか?
自営業で仕事場までロードバイクで30分で通勤してて、今度ウィを飼って毎日連れて行きたいのですがいい方法無いかなと思っています。
前にフレンチブルを抱っこ紐で背中にくくって走ってる人は見たことあります。
0630わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/04(火) 18:03:56.81ID:rCP9kgYk
>>627
>>626じゃないけど、素人が繁殖してはいけないということでしょう。
犬の繁殖は病気や血の濃さなど、何代も前から遡って考慮して行うべき。
0631わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/04(火) 18:05:58.98ID:rCP9kgYk
レベル足りないのでわけました。
特に数が少ない犬種は血の濃さは注意しないと。
ブリーダーは、特定の人でなく、上記の事を気にしつつ健やかな正しいウイペットの形を目指す人を指してるんではないのかな。
0632わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/04(火) 19:11:13.15ID:Wc8M42Yr
>>630
そういう風に丁寧に書いて下さるとなるほどーと思えるのですが、
個人を特定できる形で「バカ」って書いてると(ROMしたことある私にはわかりました)
その方に個人的恨みがあるのか、それとも純粋に繁殖するべきではないといいたいだけなのか
どちらかなぁ・・と思ってしまいました。
多分、あの口調ですので、ID変わるまで返信に来られないと思いますが、
お金儲けの為だけでなく本当にウィが好きなら、630さんのように丁寧に書いて欲しかったなと感じました。
0634わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/05(水) 00:37:01.90ID:saoiMAk+
>>628
ウィは小さくないので、普通の自転車ではむりだろう。ましてやロードじゃ危険すぎる。
3輪の自転車を探すのが良いんじゃないかな。側車(サイドカー)付き自転車は車幅があるので
車にぶつけられるよ。
0635わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/05(水) 00:38:38.64ID:saoiMAk+
連投申し訳ない。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m104449255
こんなサイドカーだったら、いいね。
0636わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/05(水) 02:08:28.74ID:FDUGVseQ
>>634
それがまともなアドバイスとは思えないけど、どうしてロードが危険なの?
車道走るって言ってないしさ。
0637わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/05(水) 02:15:55.79ID:FDUGVseQ
オートバイの方がもっと危ないしウィペット運ぶために70万とか正気の沙汰じゃないよね。
ウィペットオーナーにこんな変な人もいるんだんねぇ。
0639わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/05(水) 07:43:09.08ID:VN2piD80
>>628
私はウィペットをバイク通勤は反対かな。危ないし、冬は寒いし。
勤務時間を短くしてもらってお留守番とか、お昼休みを削って様子を見に帰宅…くらいがいいかと。
私の周りのウィ友達、留守中の盗み食いで時々困られてますが…(うちは留守中はケージ)
一部屋全部ウィペット部屋(エアコン完備)にして、トイレと水しか置かない←これが一番いいでしょうけど…
0641わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/05(水) 13:16:16.06ID:htB17Mi1
ロードバイクって自転車のことだったのか
3輪の電動アシストつき自転車にクレート載せてけよ
0642わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/05(水) 16:11:10.59ID:b9MuQ39J
チャリ背負ってウィペットに乗っていけ
0643わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/05(水) 21:15:37.49ID:saoiMAk+
サイドカーにウィペット
ttp://www.youtube.com/watch?v=hPSinNGdBjc
0645わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/07(金) 17:31:38.09ID:kMfzP2QC
うちのウィペットは1歳半になるころまではオンブが大好きだったなぁ。
子供みたいに背中に上ってきてた。今は興味なくなったみたいだけど。
0646わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/11(火) 23:10:34.35ID:wi36XWpK
ウィの男の子の室内オシッコシートてどうしてますか?足上げてオシッコしたら壁とかにはみ出ますよね?
0647わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/12(水) 00:57:52.11ID:NudIaJI/
うちの悩みも聞いて下さい。
4歳雌です。3歳の頃から片側の口角を痒がるようになったんです。
病院に行っても原因不明とか言われるし…
この子の母親も同じ様になってる(同居はしていません)から遺伝?
搔き過ぎて色素沈着してしまって。
どなたか原因が思い当たる方いらっしゃいませんか?
0648わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/12(水) 01:44:35.01ID:skfX24R1
>>647
病院ではアレルギーは疑わなかった?頼めば細かい項目検査してくれるよ。
ウィじゃないけど前飼ってた犬がやはり食物植物に数項目アレルギー出て、原因分かるまで酷かった。
0649わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/12(水) 10:50:27.51ID:MAcOWQ8b
>>646
下端がトレイに掛かるようにケージの両サイドにビニールを掛けてる。
足上げてもビニールを伝ってシートに垂れる

まめにビニール換えないとにおうかもね
0650わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/12(水) 15:35:47.74ID:NudIaJI/
>>648
早速にありがとうございます。
「ひどければ軟膏を出しましょうか」程度でした。
アレルギ−検査ができるのですね。お願いしてみます。
0651わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/14(金) 12:46:21.61ID:9MzgwW0S
whippet! whippet good!
0652わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/14(金) 13:07:03.87ID:G3KEWu6E
DEVOか
0655わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/21(金) 00:12:40.83ID:lKXfVT+F
個体にもよるのは承知だけど、ウィって長時間の散歩よりも短時間の爆走が好きな子多いの?
0658わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/21(金) 13:11:32.55ID:yikMxGIE
うちのはどっちも好きだよ
0660わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/21(金) 19:25:31.97ID:lKXfVT+F
短時間の脱走w
答えてくれた人ありがとう
一日に結構な距離を歩くのでその相棒に犬を迎えようと思ってるんだ
できれば好きな犬種(ウィペット)を飼いたいし聞いてみた
散歩大好きのウィと縁があるといいなー
0661わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/21(金) 19:34:48.40ID:yulLjRa8
ウォーキングの伴にするならいいよ
10キロぐらいは平気だし
16キロだと途中で飽きてた
あとマーキングはさせないようにしつけるようにね
0662わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/21(金) 22:55:27.05ID:lKXfVT+F
>>661
おー朝晩それぞれ10キロほど歩いたり走ったりするんでよかった
犬飼った事ないんで迎えるまでにマナーとかしつけとかしっかり勉強しとくよ
ありがと
0663わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/22(土) 08:38:18.88ID:Z6YskJJh
マナーの問題でもあるんだけど
マーキングや匂い嗅ぎをやられるとウォーキングに
ならなくなってしまうのです

今朝も8キロほど歩いてきたよ
0664わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/27(木) 19:58:52.98ID:waCO9S/c
オスのウィペットて飼いにくいですか?
ウィペット飼おうと思って、犬飼ってる友達に相談したら、オスは足あげてオシッコするのトイレ大変だしメスの方が良いよと言われましたが、どうですか?
0665わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/28(金) 03:28:08.49ID:BYt1wPu3
オスのほうがかわいい
アホかわいい
去勢は早いうちにしたほうがいいと思うけど、飼いにくいとは思わない
0666わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/28(金) 09:19:14.72ID:FVQ4HR2T
♂だけど、プラ枠のあるトイレでは足を上げずに4本足をつけてかがみながらオシッコしてるよ。
マーキングする時は上げるし、溜まったオシッコはかがんで用足しするんだね。
0667わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/28(金) 12:07:21.02ID:bM8u0WtY
>>664
うちはオス二頭、早め去勢のも一歳去勢のも足上げない。
でも身体に当たらないようにすると鼻先の位置まで飛ぶので、市販の三面壁のトイレを使ってる。
壁のない側には洗える消臭カーペットを敷いてる。
二日に一回は洗濯があるから面倒だけど、習慣になってる。
体が小さい方が餌もトイレシートにかかる金額も少なくなるけど、
トイレでオスメス決めない方が。
メスもオスも飼った経験じゃ、メスは成長後に急に落ち着くことが多いね。
オスは大きくなっても甘えん坊。
0668わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/29(土) 15:35:22.96ID:MrX5zv+j
うちのオスも>>666と一緒。家ではかがんでおしっこしてる。
かーうぃーぞぉ タマタマとかティンティンを指でぷるんってしたりしてオスであることを共感するんだ♪
0669わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/29(土) 21:35:59.86ID:iq6w0cl/
うちはサイズ的にオスは難しかったので、牝にしました。
長距離散歩も、短距離爆走もどちらも好きみたいです。
現在5歳、家の中では超マッタリです。

一歳過ぎてイタズラ禁止や呼びのしつけがほぼ完全になったので
困る事が一切ありません。ウィはとても飼い易い犬だと思います。

トイレは、我が家は庭でさせているので
朝・昼・晩の三回、庭に出してやるだけで家の中は汚しません。

週に一〜二回、広い敷地(許可取ってます)でボール投げしたり爆走させたりして遊んでます。
冬は、お約束通り殆ど布団に潜って鼻だけ出していますw
0670664
垢版 |
2012/09/30(日) 16:10:28.82ID:sX9JjaGD
>>664->>669
ありがとうございます。男の子の方が人なっこいんですね。
トイレ問題も>>667さんの方法でなんとか解決できそうです。

あともう一つお聞きしたいのですがシャンプーは何日に一回くらいしておられますか?
0673わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/10/09(火) 13:13:26.67ID:CjeSoZs+
お伺いしたいのですが、骨折して手術したことのあるウィペットを里子としてもらうのはやはり色々大変ですか?
日常生活は足に支障ないらしいですが、コーシングとか長時間全力疾走すると足をかばったりするのでスポーツはオススメ出来ないらしいです…
0674わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/10/09(火) 14:23:10.17ID:MzrifP4y
>>673
大会に参加していますが
さかんでない地域の方が多いですし、スポーツに参加したことのないウィペットの方が多いと思いますよ。
当方は引っ越しで今年はコーシングに参加していませんが、
飼い主だけが残念がっていて、犬は寂しそうとか、つまらなそうにはしてません。

コーシングやディスクなどのスポーツは参加せず、広いランに連れて行かない等、工夫されれば全力疾走は避けられると思います。
ウィペットは少しでも広い所でフリーにされると、大興奮で走り回ってしまいます(すぐあきる)。
スピード故に障害物や犬に当たっての骨折、靱帯損傷、裂傷なども珍しくないので
全力疾走させないことで、これからの無用な怪我をさけられるとも言えます。
上記の理由で後天的な障碍を持つ可能性もありますし、飼い主さんが最後まで飼うつもりなら、さほど大変ではないと思いますよ。
走るよりも家で寝てる時間の方が何倍も多いですから。
うちはランでの全力疾走3分、寝ている時間20時間ほどです。
0675わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/10/09(火) 14:23:11.17ID:JXLgCHDm
ドッグスポーツだけがお目当てならウィペットはやめといたら?
ボーダーコリーとかにしとけばいいじゃん。
0676わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/10/09(火) 15:59:21.88ID:CjeSoZs+
>>674
なるほど。確かに映像を見てると凄い速さで走っていることが多いので、もしぶつかったら大怪我するだろうなと思っていました。
そうやって怪我を予防するという考え方もあるんですね。
運動量が豊富に必要と書いていたので、頻繁に全力で走らせてあげないと運動不足になると思っていました。ありがとうございます。

>>675
いえいえ。上記にも記載しましたが、ドッグスポーツが目的なのではなく、ウィペットの為スポーツが必要だと思っていました。ウィペットは飼育したことがありませんが、この一年で自分なりに色々調べていました。
でも実際の飼い主様とお話したりする機会がなかったので、あくまでもウィペット=全力疾走が好きで必要。と思っていた次第です。
自分としてはボール投げや一緒にジョギングなどしたいなと思っています。
0677わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/10/09(火) 18:22:58.93ID:MzrifP4y
ボール投げなんて軽い運動だと感じるでしょうけど、ウィペットの場合は凄い速さが出ます。
ウィペット=運動という意識は横に置いて、まずその犬の出来ること、駄目なことに合わせて育てればいいのでは。
今飼われている方やドクターに注意事項を確認するのがベストだと思いますよ。

うちは飼うまで3年かけたのですが、事前の情報はあまり役に立ちませんでした。
上のレスにもありますけど、大量の運動は必要でない犬です。個体差もあります。
0678わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/10/10(水) 01:13:52.96ID:3aes9C9f
一度前足を全速力で転倒して骨折したウィを飼っているけど、運動しても大丈夫だよ。
0679わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/10/10(水) 08:14:16.47ID:NRRu09aZ
普通に歩けるならなんの問題も無い
飼えるなら引き取っとけ
こんな可愛くて手の掛からない犬は他にいないわ
0680わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/10/10(水) 18:47:53.06ID:bk0nVFC9
運動「量」が必要なのではなく、質が重要だと思う。
全力疾走をずっとしているわけでもないし。
散歩でも、ボール遊びでも、
どれだけ一緒に楽しむかじゃないかなぁ。
その子に合った運動の仕方を見つければよいと思う。
0683わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/10/18(木) 18:15:13.55ID:ORsgnTME
長文すみません。
ウィペットを運ぶ必要があるのですが、中型犬サイズのクレートで新幹線+電車で3時間くらいかかります。
ブリーダーの方はもっと大きなサイズのクレートが必要で、しかも新幹線で運ぶのは(長時間の犬のストレスや安全性を考えて)無理なので、空輸しか出来ないと言われています。
ちなみに2歳のウィで里親募集に出されていた子です。

私の持っているクレートは410x610x480mmで中型犬適合サイズです。
ブリーダーが言っているクレートは560x810x590mmでダルメシアン、シェルティー適合と書いてあります。
そしてウィペット用の首輪をブリーダーから購入すること(3000円位)。空輸費用は高速代などを入れて2万円くらい。運搬後はその特大クレートを返送するか、買い取る場合は新品のクレートで送ると言われています。

自分としては空輸する方が犬のストレスになるだろうし、もし何かあったら危険だと思っています。ウィオーナーで新幹線移動経験のある方どう思われますか?
0686わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/10/19(金) 13:17:49.88ID:Ie/xs3/u
そこまで詳細に書いて大丈夫か?
つーかここで意見聞いても意味無いと思うんだけど
相談しても鰤が絶対空輸って言うなら空輸してもらうしかない
条件が気に入らなければ諦めるしかないんじゃね
0687わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/10/19(金) 13:23:25.02ID:RSnC7m6A
一言にウィペットっていっても大きさは一つじゃないし、大きめを好むか、小さい方が安心するかで合うサイズは異なるよ。
想定したサイズだと小さめのウィペット用かなと思う。
ちなみにうちで使ってるのはブリーダーさんの言ってたサイズといっしょだ。
移動は短時間な方がいい犬なのかもしれないし。
首輪無いと移動中逃げた時に捕まえるのは厳しそうだ。
0690わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/10/19(金) 15:35:14.74ID:J66wM/M9
そこまで犬を大切にしてるのに空輸を進める理由は分からんな。
ttp://y73y3in6.blog60.fc2.com/blog-entry-16.html
0691わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/10/22(月) 01:02:48.93ID:536GvvTm
3時間だと500キロくらいの移動?レンタカーでも借りてゆっくり運んだら?
首輪の3000円はたぶんウィ用の特殊なものだと思われるけど、決して高くないし
鰤様は悪い人じゃなさそうだよ。
クレートはウィの体高を考えれば、すこし大型のものが良さそう。
0692わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/10/22(月) 11:02:08.41ID:ZfgWPu2H
私は空輸は反対です〜
ウィ仲間も、関東から北海道行くのにもフェリー(一番短い路線)使ってるよ〜
0694わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/11/05(月) 08:40:39.62ID:gtcwz3Lp
倫理的には決して良くはないと思う。ただ殺処分されるよりは良くない環境から出してあげるのは「生きたお金』
の使い方だろうな。だからこうして名目里親で半ば購入を検討している人はえらい!と思うよ。
0696わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/11/21(水) 23:22:55.04ID:1PiQMTYr
>>695
あれ、ウィなんですか? てっきりグレハンかと...
0699わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/12/01(土) 18:07:32.55ID:kIL11cfJ
グレハンでしょ?腰の位置まで体高あるウィペットなんて見たことないわ
0701わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/12/03(月) 13:17:10.38ID:Y/hWvCjx
>>700
何キロですか?うちウィ子は今12Kgです
まだ他のウィに会った事無いからなぁ。イタグレはよく見るが
0703わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/12/07(金) 13:17:37.30ID:Y88JcxNs
                       _,,、_
           _r='''''/゙iー--、ーー-、,,r='゙ii::i:::゙i,
        _,,,r'゙   ,/::::,)-'''゙⌒`'''゙⌒''-i,:::i:::゙i、
       / ./::  ,/i:::/ :::::::::/::::    \::::)\
      /::: ,i:::: :::/ 'Y:::  :::::::::i::::::::  ::   ゙i゙:::\\_
     /:;i:: ゙i:::  //i゙彡、;;;;;i / ::::::--、ミ  ,i:::  i:: ヘ\
    ,r-i::i:::  'i::: /. /<.(゚)、ノ .i (ノ<(゚)>-  i'::  )::::: ゙i、\
   /:: `-''i:: ::::/  /.i:: ゙彡゙    ミ:::::::彡  i::::: ,(:::::::: ゙i:: .゙i,
  ./::::  :::::)-、/:: |:゙i,::i:i::   、ミ:::ミ::::彡 ノ:::::/ i::::::: ゙i:::: .゙i,
 ,i゙::::i:::::::::::/ :::/::::: i゙i ::゙') i  :::: 、  ::::: /-' / ;::/ 彡ミ::: ,i:::::: |
 | :::::i::::::::/ :::::| ::::: .ノ:i :::\i--、,,,゙i  _ノノ::/'/:::'::::::彡:::: )::::  |
 |: :::: ::::::::i ::::::| :V i:i゙ ::::::\,___ソ_,,r'''゙゙゙<: ノ:::::/::::::ミ:::: .i:\/i゙
 i:: :::: ::::::ノ ::::::i :::::\ /:::::::::::::::\     i::::'':::::   ゙i, / ::/ ,i
 い::: 7 ∧::::::i ::::::::::Y::::   、::::::)>  ノ \::::::::   ゙)/゙ ./
 ゙i,:::::::i /゙:: :::::: ゙i,::::::::::゙i:::  ::::::::ハ:::~''''''<::: ::ヽ,:::::   /::::: /
  ゙i,-ーい i:::  ノ>、:::::::゙i:: :::::::/゙::::::::)  i:::  ::::::\::::::  i゙:::::ノ
  ./ ノ:::i i::::,r'''i:::::iY::: `-==、::::::::::::: _人:: :::::::::::ノ:::::ノ /
  .i /::::i゙ i :i゙ .i:::::| i::::i, <:::イミ"'''''''゙~゙::::::`''=--ヲ'゙) Y:://゙i
  .i ::::::::: i::::ト-'゙:::ノi゙:::::::i :::::゙i\___人___,,、-゙/゙::::: //:: ゙i
  i:::::::::: .iン`-='゙ i::::::::i :::::i゙:::::: /       (::::::::‖:::: |
  ゙'、:::::: ノ     ゙i::::::::i ::::::i:::: /       .|::::::::i゙i:: /
.   \:::i゙      i::::::::i i::::|,r''゙         |::::り i゙ ./
    .i::::i,      ゙i ヽ i, /           i::::::: Y i
    i::::ハ       i ::::::i, i゙           i::://゙ i゙
    iハ i       i :::::::i/            i/ハ .i
   ( .゙i       i:::::::::i,            .V i :::|
   i゙  i゙       |:::::::::|            /::::i, :|
   /_i__ト、       ト:::i゙ )            i::::::iトi
  (゙゙ i  )       /人 i\           .)::: i .i
  `'''''''''゙       ,// ヽ iーー'          i,:::: i i,
            //-i'゙`i:i            i Y Y\
            !ー-山-'゙            !=山山=i
0704わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/12/25(火) 19:06:42.28ID:WQ21JNWB
冬は一緒に寝ると暖かくていいな
0707わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/12/27(木) 17:45:59.77ID:7AHTaGF8
まさしく、スリー・ドッグ・ナイトだ!
0708わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/12/30(日) 01:23:32.68ID:sQE5Mdg8
いやはや、古いw。
0710わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/12/30(日) 23:23:48.63ID:CIMFka/g
今度始めて犬飼おうと思いこのウィペットを考えています。
北陸住みなのですが、近場でよい販売店、ブリーダーの方ご存知のかた
ご教示お願いいたします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています